トップページsengoku
990コメント353KB

戦国武将になりきるスレ その15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001前田慶次郎 ◆uIyBD4ByOA 2008/03/29(土) 14:48:43ID:yTBlTVoW
謙信さまは不世出の胆略
われらには近づきがたき無類の気峰
まさに乱世のキリン児にござります

前スレ
戦国武将になりきるスレ その14
http://same.u.la/test/r.so/hobby10.2ch.net/sengoku/1199780698/l10
0478人間七七四年2009/09/08(火) 20:50:54ID:vqH5afmh
お前ら武将ごっこが楽しいのか?
0479荒木村重 ◆535NBbJl0Kpd 2009/09/08(火) 22:06:08ID:/1qGEY32
>>476
これは真田殿。
お父上が、謀略の限りを尽くすほどに才に溢れておられるとは羨ましい。
貴殿なりの視点で、お父上の良き点と悪き点から存分に学ばれよ。
必ずや後々の実りになりますぞ。
0480松永久秀 ◆PkeUhTBLR2 2009/09/09(水) 17:52:29ID:XpbHzNex
>>476
若者、悩んだなら旅に出ることじゃ。
「世界は一冊の本である。旅に出ぬ人は本を一頁しか読まざるなり」
そういう古い言葉が切支丹の国にはあるそうじゃ。

そして旅に出れば気付くであろう。
謀略という悪に国境などないということがのう。

>>475
橋姫は見たことがありませぬなぁ。
あれは拙者より更に若い茶人が所有していたような・・・
0481荒木村重 ◆535NBbJl0Kpd 2009/09/09(水) 18:39:51ID:3o4vq+al
謀略に国境はない、至言ですなぁ。

>>480
左様ですな、調べに行かせた処どうも古田織部どのが持って
おられるらしいですな。

(製作はどうも桃山時代らしいですな、少々アバウトでしたかなw)

さて、こちらは丹波黒大豆を取り寄せ蓬餅を持参いたした。
ささ、お召し上がりあれ。
0482真田昌幸2009/09/10(木) 08:08:15ID:0ACCZodZ
>>477
そんな・・・わたくしは戦国の世に生きる武将には向かないかもしれないというのに

>>479-480
ありがとうございます。わたくしは松永殿の言うとおり旅に出たい。
どなたか一夜の宿を貸して下さりませんか。
0483荒木村重 ◆535NBbJl0Kpd 2009/09/10(木) 18:23:49ID:EhUwgwAT
>>482
真田どの、宜しければ儂の城もしくは松永どのの城へお出でに
なってはみませぬか?
わしの城では茶の湯や大坂湾にて獲れたフグなどで歓待いたし
ますぞ。

ただ一日でこちらへ来られるのは不可能で御座るゆえ、道中は
庶民の営む旅籠に泊まられるとよいのでは。
旅籠に泊まるのも良い経験になるで御座ろう。
0484人間七七四年2009/09/10(木) 20:14:50ID:rVfM4Li8
戦国厨房がキモーイ!!!
0485肝医健俊2009/09/11(金) 22:28:48ID:+8VQt/Wr
拙者、すまぬが偽名を使わせて欲しい。ニンニン
0486ROM2009/09/13(日) 16:38:37ID:F6OuATZQ
オリキャラOK?
0487ROM2009/09/13(日) 16:39:47ID:F6OuATZQ
ああ、偽名か
0488山本勘助2009/09/13(日) 23:37:50ID:UHgg+W04
孫子のヘイヘイホー
0489人間七七四年2009/09/14(月) 15:01:02ID:jPmmZRp3
( ´゚ω゚` )
0490厨房が2009/09/14(月) 19:54:35ID:C/LOa0aH
多いスレですね
0491あんたほどじゃ2009/09/15(火) 10:44:18ID:LIRHnUQR
>>490
ないさ
0492人間七七四年2009/09/15(火) 18:49:57ID:i3cL8f0Y
荒らしに一々反応する奴は馬鹿か?
0493人間七七四年2009/09/18(金) 19:44:20ID:xf740PU/
628 人間七七四年 sage 2009/09/17(木) 09:17:33 ID:
お前ら、折角荒らしの削除依頼出しても
スレ住人が荒らしに構ってると
(アンカーつけたりすると)
荒らしとみなされなくて削除されないんだ。スルーしてくれ。
0494出雲のお国2009/10/12(月) 02:00:33ID:h9CVtQ8W
専用雑談所(避難所)
【戦国時代板】戦国武将になりきるスレ専用雑談所
http://yy16.kakiko.com/test/read.cgi/rekisizinnbutu/1192968488/
0495出雲のお国2009/10/12(月) 02:03:35ID:h9CVtQ8W
↑ひょっとしたら、前にも貼られてたかしら〜ん
その時はご勘弁ね〜んチュッ!
0496織田信長 ◆gdTXLIOWDU 2009/10/13(火) 18:29:41ID:UIynoA3f
みな、ついてこい
0497前田犬千代2009/10/15(木) 20:16:51ID:JHixkKet
おおせとあらば
0498木下藤吉郎2009/10/16(金) 16:26:15ID:RN0LDFNg
ウッキー♪
0499人間七七四年2009/10/16(金) 17:00:45ID:neVByd+e
本当に終わったな、ここも
0500木下藤吉郎2009/10/16(金) 17:45:54ID:RN0LDFNg
500ウッキー!
0501虚無僧2009/10/18(日) 15:20:54ID:jI7XSTwv
足利幕府も江戸幕府も15代で滅んだ
このスレも・・・
0502織田信長 ◆gdTXLIOWDU 2009/10/18(日) 16:26:53ID:DYVOIRxm
天地人がつまらぬ
おまえら、どうにかいたせ
0503人間七七四年2009/10/18(日) 17:14:13ID:YpanSKUd
おまえがいちばんつまらぬ
どうにかいたせ。
ていうかネタも考えられないなら書き込むな、スレ汚しが
0504人間七七四年2009/10/18(日) 17:58:39ID:i2tXj5tH
伊達「楽天がんばるのじゃ」
0505人間七七四年2009/10/20(火) 00:27:06ID:x9IFR+Yo
>>504
わかりました
では。。。
0506人間七七四年2009/10/20(火) 17:43:16ID:x9IFR+Yo
もう書き込みません。
0507おまつ2009/10/23(金) 20:01:22ID:0ukPtrXt
利家様、もうすぐわたくしとの祝言ですね…ポッ
0508としいえ2009/10/24(土) 00:53:58ID:uI+olvfb
>>507
ワシはおね殿がええw
0509人間七七四年2009/10/25(日) 16:13:31ID:KCuqqMWZ
おね「あんた、またあたしに黙って浮気しやがったね、このろくでなし!!」
おね、藤吉の頬を張る!
藤吉「鼻血ブー!」
0510おまつ2009/10/26(月) 13:46:54ID:1NOOKxO3
>>508
おね殿はもう藤吉郎どのと結婚なされていますもの…

>>509
キャー!
0511おまつ2009/10/27(火) 22:27:44ID:dKz52GuN
わたくしは沢山子供がほしいのです
それはもう沢山…
0512おまつ2009/10/27(火) 22:29:41ID:dKz52GuN
>>502
いっそ信長さまが監督・脚本を手掛けられては?
0513武田信玄2009/10/31(土) 00:40:11ID:Q1t069w3
今日のわしのIDは強いぞ、ホレ見てみい…がっはっはっ!
0514としいえ2009/10/31(土) 08:09:57ID:O7ilLcNt
>>510
人妻ヽ(゜▽、゜)ノジュルルル
0515おまつ2009/11/01(日) 23:54:01ID:Q4Qr3FxX
>>513
69と書いて無垢と呼ぶのですね

>>514
わたくしはあなた様の手で人妻になりたいのです…キャ
0516人間七七四年2009/11/15(日) 05:48:06ID:n55xGzrJ
みんな書き込めよ
0517人間七七四年2009/11/18(水) 14:49:26ID:rKdtH6vM
おまえがまず、まともなネタを書き込めや
0518人間七七四年2009/11/24(火) 10:22:58ID:Ou9gnXFf
まともなネタってどんなネタ?
0519村井貞勝2009/12/07(月) 21:32:31ID:lKvqKGMj
皆様!あと五百弱レス、工夫を凝らして埋めましょうぞ!!
0520松永久秀2009/12/09(水) 16:46:23ID:+ELMrvb5
わしのビッグマウンテンティムポを御覧あれい!!
0521村井貞勝2009/12/10(木) 09:18:28ID:Kkv4Ider
ほほぅ…それでオナゴ達を夜な夜な愛でてらっしゃるのか?
しかしその股間のものはしまいなされ。
おまつ殿も顔を赤くしているぞ。
0522村井貞勝2009/12/12(土) 01:56:54ID:EzaagVUJ
かなり昔の触れじゃが、かつてのものを拾って参った。
異論やつけ加えがあらば認める。


   戦国武将になりきるスレのお約束

一、 先ずは2ch総合案内にて、約束をROMるべし
  
一、 荒らしは徹底放置プレーで、勝手に独りでもだえさせよ

一、 連投はなるべくしないこと

一、 ネタとしてレス内に登場させる分には、配下は自由に登場可
   (但し登場させた配下が新たに名乗り出た時は譲る事とする)
0523お寧2009/12/13(日) 10:41:08ID:OmcQMVzE
>>515
おまつちゃん!
今日は暇?暇なら一緒に刺繍をしましょう!
わたしはお仁王様の刺繍をするわ。父上の陣羽織の背中を飾るのよ。

>>522
こんにちは、村井のおじ様。今日も精が出ますね!
わたし、今縁組みのおはなしを断って参りましたの。
前田利家様とのおはなしでしたが、わたし他に好きな方がいるんです。

それは木下藤吉郎様!

わたしに何かと優しくしてくれて、果物をくれたりするんです。
木下様もわたしの事好きなのかしら?
0524足利義昭2009/12/13(日) 16:19:49ID:gtB81tRP
突撃!隣の晩御飯っ!!
0525本願寺光佐2009/12/13(日) 16:23:58ID:gtB81tRP
おれの話を聞け〜♪
0526秀吉2009/12/13(日) 16:35:18ID:cvYjKkIN
埋め立てじゃぁ!!
0527お寧2009/12/13(日) 16:41:16ID:OmcQMVzE
>>524
義昭様!わたしは杉原定利の娘お寧と申します。
ぜひ、うちにいらして下さい。
たんと美味しい山菜ご飯を召し上がっていただきたいわ。

>>525
お坊様、どんなお話しなのです?
わたしに話してごらんになって。


ところで義昭様と本願寺様は二役なのですね。
一人二役は良いのですけれど、自分同士で話すと自演になってしまうのよ。
お気を付けになって。
0528お寧2009/12/13(日) 16:45:55ID:OmcQMVzE
>>526
まあ藤吉郎様、どこのお城の堀を埋め立てなさるのです?
0529お寧 ◆YXGcNGCNc6lv 2009/12/13(日) 16:50:24ID:OmcQMVzE
トリップを付けますわね。
0530足利義昭2009/12/13(日) 16:50:37ID:gtB81tRP
>>527
ヘルシーな山菜料理で京にいたころよりもこんなにスリムに!!
0531本願寺光佐2009/12/13(日) 16:52:45ID:gtB81tRP
>>527
アナタハ〜カミヲ〜シンジマスカ〜??イェーイ
0532本願寺光佐2009/12/13(日) 17:01:22ID:gtB81tRP
ぼくの宗教においでよなんとかしてあげるぜ!!
0533お寧 ◆YXGcNGCNc6lv 2009/12/13(日) 17:05:34ID:OmcQMVzE
>>530
ようございましたわ、メタボとも無縁にお成りになって!
これで安心して将軍職を継げますわね!

>>531
まあ面白いお坊様、ノリノリですわね!
でもお坊様が奉じるのは御仏では…?
0534お寧 ◆YXGcNGCNc6lv 2009/12/13(日) 17:10:27ID:OmcQMVzE
>>532
まあ、でもわたしはお嫁入り先の宗派に属するつもりなのです。
お話しだけなら聴けますけれど…ごめん遊ばせ。
0535秀吉2009/12/13(日) 17:12:40ID:cvYjKkIN
わしは創価に入ろうと思う!
0536お寧 ◆YXGcNGCNc6lv 2009/12/13(日) 17:15:37ID:OmcQMVzE
>>535
ああ、創加い!

じゃ、ありませんわ!
藤吉郎様、それはどのような宗派ですの?
0537秀吉2009/12/13(日) 17:17:27ID:cvYjKkIN
池田どのが起こした宗派らしいぞ!
0538お寧 ◆YXGcNGCNc6lv 2009/12/13(日) 17:28:56ID:OmcQMVzE
>>537
池田様にそちら方面の才能があったとは…。
それに入るとどのような功徳があるのですか?
そういえば、以前にそれは怪しい宗派だと伺いましたけれど大丈夫なのですか?
0539本願寺光佐2009/12/13(日) 21:41:06ID:gtB81tRP
ぶっちゃけ、ちょっとやり過ぎだったと思う。
ま、この世に神も仏もいないから
あの世で仏のよーに穏やかに過ごせるようにオマイラ
今ガンガレ!!
つーわけだ!!
0540お寧 ◆YXGcNGCNc6lv 2009/12/13(日) 22:05:35ID:OmcQMVzE
>>539
誰が何をやり過ぎになられたのですか?
なるほど…神仏はお信じになられないが、あの世の存在は信じてらっしゃるのですね。
…不思議なお方。
励まし有難うございます!
あなた様も頑張って下さいね。

そうですわ!お腹は空いておられませんか?
今日はたくさん川魚が釣れましたの。
よろしければ、うちで一緒にお食べになって。
0541上杉桃姫2009/12/15(火) 17:08:10ID:RLhhEt1d
こんばんは!

>>523
初めまして!あなた方は刺繍が得意なの?
わらわも習いたいわ!
0542上杉桃姫 ◆VNdngvwxYogp 2009/12/15(火) 17:12:14ID:RLhhEt1d
わらわもトリップをつけるわね。
0543上杉桃姫 ◆VNdngvwxYogp 2009/12/15(火) 17:19:04ID:RLhhEt1d
>>522
それで、一人何役まで平気なの?
0544村井貞勝2009/12/16(水) 18:59:44ID:6pSchbzF
>>543
大名一人、家来一人、やる気があればその他一人といったところかの。
妻女や姫を演じることも可能じゃ。
家来同士でも構わぬ。
だがお互いにどうしても会話する時は、ひとつのレス内にまとめてほしい。
分身だとわかるように、一人三役のトリップは全て同じものに。


なお、意見があれば聞かせてほしい。
0545人間七七四年2009/12/17(木) 21:16:14ID:EImZPsju
戦国厨房復活!
ゴキブリよりもしぶといですねw
0546上杉桃姫 ◆VNdngvwxYogp 2009/12/19(土) 20:36:47ID:dZl8UdF0
>>544
一人三役も演じることが出来るかしら?
分身についていまいちよく分からないわ。実践あるべし、といったところかしら…
0547上杉桃姫 ◆VNdngvwxYogp 2009/12/19(土) 20:45:23ID:dZl8UdF0
桃姫「たえ、ちょっと村井様のところまで使いにいって来て頂戴。
この書状よ!」
たえ「はい、かしこまりました。ではすぐに行って参ります」
0548上杉桃姫 ◆VNdngvwxYogp 2009/12/19(土) 20:50:44ID:dZl8UdF0
たえは無事に村井様のところまで行けたかしら?
0549たえ ◆VNdngvwxYogp 2009/12/19(土) 20:55:05ID:dZl8UdF0
>>544
村井様、このところめっきり寒うございますね。
こちらは我が主よりの書状でございます。
お受け取り下さいませ。

つ【書状】
0550上杉桃姫 ◆VNdngvwxYogp 2009/12/19(土) 21:01:54ID:dZl8UdF0
村井様、練習なのでまた合流しちゃうわね。

桃姫「お帰りなさい、たえ。村井様はお元気そうだった?」
たえ「はい、それはもう。いつもながらお元気そうでございました。
書状は確かにお渡しいたしました」


…こんな感じかしら?
今回わらわが演じたのは、姫と侍女よ。
0551村井貞勝2009/12/20(日) 20:09:51ID:LYeEkk7H
>>546-550
うむ、そんな感じでお願いいたす。
決してレス外で二人もしくは三人で喋ってはならぬ。
0552村井貞勝 ◆AOGu5v68Us 2009/12/20(日) 20:15:41ID:LYeEkk7H
トリップを付けさせていただこう。
これは悪い例じゃ。


さても中川殿、織田家の躍進には目を見張るものがありますなー。
0553中川重政 ◆AOGu5v68Us 2009/12/20(日) 20:21:03ID:LYeEkk7H
>>552
そうですなー。今川を桶狭間に倒して美濃も併呑しましたからな。
しかしこんな調子で果たしてこのスレは1000まで行きますかどうか…。
0554秀吉 ◆IXENFTK9LLYL 2009/12/20(日) 20:23:18ID:Wtefrv6E
わしはなっ!! わしはなっ!!
寄席サイズの15分ネタなら誰にも負けぬ自信はあるぞっ!!!
0555村井貞勝 ◆AOGu5v68Us 2009/12/20(日) 20:27:20ID:LYeEkk7H
>>553
そんな心配をしても始まらぬ!
確かに残り少なくなったスレを埋めるのは楽しいが、このスレはまだ半ばを
過ぎたあたりじゃ、まったり参りましょうぞ!


…こういう風に自分のレスに自分でアンカーをつけるのはNGである。
お分かり頂けただろうか?
0556村井貞勝 ◆AOGu5v68Us 2009/12/20(日) 20:29:42ID:LYeEkk7H
>>554
これは藤吉郎殿!
是非それをお聞かせ願えまいか!
0557秀吉 ◆IXENFTK9LLYL 2009/12/20(日) 21:09:12ID:Wtefrv6E
>>556
うむっ! それをいま、ここで演じるとじゃな!!
アッと言うまに荒らしが釣られて
一夜のうちに、このスレは完走じゃわい!!あっはっは〜!!
0558村井貞勝 ◆AOGu5v68Us 2009/12/20(日) 22:03:42ID:LYeEkk7H
>>557
なんと!それ程のネタで御座るか?
怖いもの見たさでぜひともお願いいたす。

そういえば、お寧どのは貴殿を好いているそうな。
風の噂で伝わって来られませぬか?
0559お寧 ◆YXGcNGCNc6lv 2009/12/21(月) 10:41:13ID:sgHqGesS
なりきる為のお約束と規定についてよく分かりましたわ。
村井様、桃姫様ありがとうございます。

>>541
まあこんにちは!
可愛らしい方、年はお幾つですの?
ええ、わたしは刺繍が得意でございます。喜んでお教えいたしますわ。
桃姫様は何を題材になさいます?
わたしは風神です。藤吉郎様に刺繍が入った陣羽織をお送りしたいのです…

>>554
まぁ藤吉郎様O(≧▽≦)O
わたしにそれをお聞かせ下さいまし。

>>557
そう言われると益々聞きたくなってしまいますわ。

それで藤吉郎様、わたし貴方様に風神の刺繍が入った陣羽織をこしらえましたの。
風神のように疾風迅雷であられるようにと願いを込めたのです。
どうか着て下さいましね(ポッ
0560お寧 ◆YXGcNGCNc6lv 2009/12/21(月) 11:03:02ID:sgHqGesS
佐久間様>>77が貼られたものですがもう一回貼りますわね。

【戦国時代板】戦国武将になりきるスレ専用雑談所
http://yy16.kakiko.com/test/read.cgi/rekisizinnbutu/1192968488/


戦国板が落ちて書き込めない時などこちらをご利用下さいましね。
0561上杉桃姫2009/12/25(金) 18:14:03ID:EGuQJSiB
>>551>>555
わかったわ!

>>554>>557
どんな話なの?ぜひ聞いてみたいわ!

>>559
どういたしまして!

わらわ、年は十七よ。
まあ本当?
では、わらわは毘沙門天を刺繍したいわ。
弟に贈ろうと思って!
ご指南よろしくね。
0562上杉桃姫 ◆VNdngvwxYogp 2009/12/25(金) 18:21:03ID:EGuQJSiB
>>560
誘導ありがとう!

トリップを付けるのを忘れていたわ。ごめん遊ばせ。
0563人間七七四年2009/12/26(土) 13:18:02ID:nrw1QmHp
板違い。なりきり板でやれ。
0564可児才蔵2009/12/26(土) 20:59:21ID:6z+UNucw
>>563
だってこのスレいつまでたっても落ちねーんだもんwww
0565人間七七四年2010/01/01(金) 09:16:57ID:g2tIXjCs
桃姫様僕のために戦国時代のここだけ桃姫様地獄なりきり来てください
お願いします
0566真田昌幸2010/01/11(月) 17:37:08ID:t/RA2V8Q
ポチたまBSで見ようぜ
0567真田昌幸2010/01/11(月) 21:16:22ID:t/RA2V8Q
やってなかった
0568秀吉2010/01/12(火) 20:24:57ID:59hSSe34
(´・ω・`)っ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜○
0569まろ2010/01/14(木) 15:51:49ID:fvOJbQwM
このスレは厨房がおおいの
BEST of 厨房 はいったいだれなのでおじゃるかの
0570秀吉2010/01/16(土) 17:56:17ID:Sl+XUL83
うっせー馬鹿
0571人間七七四年2010/01/17(日) 00:35:17ID:iI+ZXMng
クックックッ・・・よろしくお願いしますよみなさん・・・
0572明智光秀2010/01/17(日) 00:39:14ID:iI+ZXMng
おっと、名前を書き忘れましたよ
クックックッ・・・あ〜っはっはっはっはっはっww
0573秀吉2010/01/17(日) 07:49:49ID:loz4bJzb
ハゲじゃのう、わっはっは!
0574明智光秀2010/01/17(日) 19:07:30ID:iI+ZXMng
暇だから書きこむとしましょうかね・・・・・・最近は「戦国ばさら」なる物があるそうですが「ばさら」とはなんなんでしょうかね?気になりますねぇ・・・クックックッ
0575明智光秀2010/01/18(月) 21:40:44ID:DGg4lpy4
婆娑羅=傾奇物らしいですね・・・クックックッ
川|∀°川あ〜っはっはっはっ
0576羽柴秀吉 ◆dXN8NrYuIk 2010/01/19(火) 16:21:12ID:ojOdPqou
明智どの、かぶき者といえば信長さまの若い頃の呼び名ではないか!
0577明智光秀2010/01/19(火) 21:44:01ID:KslctxaO
では、信長公は婆娑羅なのでしょうね・・・秀吉殿
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています