>>474
おお、噂に名高き平蜘蛛を見せて頂けると?楽しみですなあ。
志野茶碗というと美濃において造られたものですかな?そう
いえば、志野茶碗には源氏物語にちなんで名づけられた橋姫
なる名碗があるとか。いっぺん見てみたいですなあ。

成る程、茶の湯とは身分の差別がないのですな。武野どのは
流石の名伯楽におわす。利休どのと松永どのという優れた
茶の湯の後継者をお育てになられた。

ルイス・フロイスはおりませぬが、アルメイダならばわが領地
におりますぞ。
単なる宣教師かと思いきや、どうも医者であったようで・・。
いちおう教義は聞き申したが、アルメイダの胸のうちまでは
わしには計りかねますゆえ、伊丹城に参られたおりにお聞きに
なると良かろう。
アルメイダはわが伊丹城下の東北の空き小屋数棟におります
るゆえ・・。