戦国武将になりきるスレ その15
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001前田慶次郎 ◆uIyBD4ByOA
2008/03/29(土) 14:48:43ID:yTBlTVoWわれらには近づきがたき無類の気峰
まさに乱世のキリン児にござります
前スレ
戦国武将になりきるスレ その14
http://same.u.la/test/r.so/hobby10.2ch.net/sengoku/1199780698/l10
0002人間七七四年
2008/03/29(土) 15:06:39ID:LirHohN8∧岡∧ ∧_∧ \:|___|_|::|‖\ . / 岡山ッテ??
<丶`∀´> (´Д`;) \__:::::|‖‖\ . / 津山30人殺しダヨ
( つ (つ つ \|::|::|‖‖‖\ . / ∧_∧ ∧_∧
汚い言葉遣い . ..\:|‖‖‖‖\./ ( ・∀・) (・∀・ )
イネ!! ウルセェ,アンゴゥガ!! ∧∧∧∧ ( つ (
∧岡∧ ∧岡∧ <大都会 > / ̄旦~ ̄旦~ ̄/
<丶`Д´> <`Д´ > < > ∧_∧ ∧_∧ /
( ○ 凸 ) < 岡 >(.岡山;)(. ;)
───────────── < 山 >────────────
日本 ヽ( )/ ホモが集まる < 予 県 > . ∧____∧
三大奇祭 ( * ) 西大寺会陽 < > . /::::::::::::::::::..ヽ、 OHKのマスコット
..∧_∧ ノ ゝ (はだかまつり) ..< 感 > .. /、-''" ̄~"'''-、l OH!くん
(ヽ( )ノ) .. ∧_∧ < の > | ● , ● ..l
ヽ ̄∧_∧/ (ヽ( )ノ) ..< !!!! > ... 'l 人 / 糸冬
(ヽ( )ノ) ヽ ̄ l  ̄ ./ ...< > . \___ _/ 製作著作 OHK
ヽ ̄ l  ̄ ./ | . . | ∨∨∨∨\
∧|_∧ | ∪ ; 丿 / 人 アヒャ!! \~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(ヽ( )ノ) ∧_∧ / ノ桃ヽ、 \ ∧_∧ ∧_∧
ヽ ̄ l  ̄ ./ (ヽ(::::::::::::::::)ノ ./ ( ゚∀゚ ) \ (::::::::::::::)(:::::::::::::::
| . . | ヽ:: ̄ー ̄./ / (ヽ、人/). \(::::::::::::::)(::::
0003中山鹿之助 ◆.Ooo.qq.q.
2008/03/29(土) 16:25:15ID:nYwqJ0md( ´゚ω゚` )
( ´゚ω゚` )
( ´゚ω゚` )
( ´゚ω゚` )
( ´゚ω゚` )
( ´゚ω゚` )
( ´゚ω゚` )
( ´゚ω゚` )
( ´゚ω゚` )
( ´゚ω゚` )
( ´゚ω゚` )
( ´゚ω゚` )
0004前田慶次郎 ◆uIyBD4ByOA
2008/03/29(土) 16:35:07ID:yTBlTVoW0005前田慶次郎 ◆uIyBD4ByOA
2008/03/29(土) 16:38:41ID:yTBlTVoW0006佐久間
2008/03/30(日) 19:13:35ID:7OMIDx2M0007佐久間
2008/03/30(日) 19:15:24ID:7OMIDx2M0008佐久間
2008/03/30(日) 19:16:40ID:7OMIDx2M0009前田慶次郎 ◆uIyBD4ByOA
2008/03/30(日) 19:43:45ID:q+mJPROk沸き立つであろう瞬間も見れまい
やがて誰にも汚されてない明日も訪れるのだ
0010人間七七四年
2008/03/30(日) 19:53:14ID:5+vPqJI80011前田慶次郎 ◆uIyBD4ByOA
2008/03/30(日) 19:59:07ID:q+mJPROk0012人間七七四年
2008/03/30(日) 20:03:59ID:TbTZvIUo0013前田慶次郎 ◆uIyBD4ByOA
2008/03/30(日) 20:09:10ID:q+mJPROk0015前田慶次郎 ◆uIyBD4ByOA
2008/03/30(日) 20:47:54ID:q+mJPROk中山に書き込みをコピペされた
0016人間七七四年
2008/03/30(日) 20:54:12ID:2/IK1PBW0018人間七七四年
2008/03/30(日) 22:08:03ID:WeIIPBgP相馬藩って知っている?
仙台の伊達政宗の南側にある弱小っぽい藩なんだけど、
戦略的に後から伊達が狙っていたらしくて、たまたま戦国時代を生き残れたんだよ。
だけど地元のマニアックな相馬信者は、戦争で攻め滅ばなかったのを理由にして、伊達と互角の強さと主張するんだよ。
どう思う?石高で10倍ぐらい差があるんだけどさ。
僕は前記したように、地理的、戦略的に他地域の奪還を優先していたので、普段は伊達は本軍で攻めなかったと思うんだ。
あと地元に相馬野馬追いって言う、古くさい祭りがあるんだけど、
本当に古くさいて、何も知らない幼い子供が行列を少し横切っただけでも、
凄い勢いで怒鳴るんだよ!
地元の母親には、子供がトラウマになったと被害を訴える人さえいる始末なんだよ。
皆も祭りに来てもいいけど、子供連れでは来ない方が良いよ。
あと祭りは馬糞が大量にあって、臭いのも覚悟してね。
凄い臭いで、地元住民は後片付けで少々迷惑なんだけどね。
0019前田慶次郎 ◆uIyBD4ByOA
2008/03/30(日) 22:24:46ID:q+mJPROkそれによって相馬は極めて劣勢になったのだが
滅亡するか田舎の状況で秀吉の小田原征伐が始まったのだ
ちなみに我が駿馬・保田いずみは糞などいたさぬ
0020最上義 ◆Xs6MD2Vy9U
2008/03/30(日) 23:42:51ID:+bJdBLa7私は残念ながら詳しくないが、劣勢なら戦わない物分かり
よい者ばかりならば、乱世にはならないような気もする。
それから前スレで既に言われていたように、このスレでの
レスは過去の、或いは余所様での話とは切り離してお考え
頂けると有難い。
私の独断で申すのは多少気も引けるが。
0021人間七七四年
2008/03/31(月) 00:37:04ID:POg85hOwせっかく前スレ円満に終わらせたのにまたクソスレ立てんなや
基本的に「◆uIyBD4ByOA」はNGワード推奨
0022人間七七四年
2008/03/31(月) 01:42:44ID:1ekqxNL90023人間七七四年
2008/03/31(月) 01:45:48ID:c2vbHX8aかなりDQNな母親だな
祭りとは本来伝統的で格式高いもの
その伝統やしきたりも知らずに観光感覚で見に来て苦情ってどんだけw
そんな母親に育てられてるようじゃ子供も遅かれ早かれ何らかのトラウマを持つことになっただろう
てか祭りの実行委員会激しくGJ!
0024佐久間
2008/03/31(月) 02:13:39ID:ptHBW2oP0025佐久間
2008/03/31(月) 02:16:08ID:ptHBW2oPこんにち坊主
0027柴田勝家
2008/03/31(月) 09:24:26ID:xSixiXxOそのとおりぢゃ!!
わが主信長さまも、桶狭間で大軍の今川に挑まれた!!
>前スレでのワシのレスは、ワシなりの柴田勝家であって、何たらには全くかんけいないぞ!!!
おぬしはビミョ〜に儚げなお東の方ぢゃのぉ。
があっはっはっ!!!!
0029佐久間
2008/03/31(月) 11:32:18ID:Pa/iPAgT小見じゃにゃいからの!!
0030人間七七四年
2008/03/31(月) 12:23:13ID:vrx5ZGoo0031佐久間
2008/03/31(月) 12:56:25ID:val38Iy/0032アッケチ光秀
2008/03/31(月) 14:26:46ID:xSixiXxO儂だったら、予め間取りを調べておいて隠し窓でも
あればそこから逃げるわいw
ククク…
>>30
先年に亡くなられたと、風の噂でな
0033アッケチ光秀
2008/03/31(月) 14:46:55ID:x75DufUd面白い事もあるモネよ。
0034浅井万福丸
2008/03/31(月) 17:17:37ID:WXIemalc0035浅井万寿丸 ◆1EJCzVXMng
2008/03/31(月) 21:51:01ID:1h92fBhx0036人間七七四年
2008/04/01(火) 01:41:32ID:eWLnAzFQ不要なスレ
荒れてもいいスレ
0037人間七七四年
2008/04/01(火) 10:55:40ID:4eTQJfa4みんな高校や大学に進学するのだろうし。
0038人間七七四年
2008/04/01(火) 13:29:59ID:Q0g9seeI0039人間七七四年
2008/04/01(火) 14:52:07ID:3WwzXUEf0040人間七七四年
2008/04/01(火) 15:59:00ID:3ZSbQITZhttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/yume/1203158437/
0041上杉謙信 ◆ekrCdf/Vyw
2008/04/02(水) 21:14:09ID:90fOsQGj0042上杉謙信 ◆ekrCdf/Vyw
2008/04/02(水) 21:15:48ID:90fOsQGj0043人間七七四年
2008/04/04(金) 01:57:41ID:AdjfwZBa【ドラゴンボールZ】カカロットの父バーダック
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1197640190/
0044八戸のぶなが ◆M911CbdudQ
2008/04/04(金) 11:19:07ID:/CVVswWNまずはこのスレを配下に組み入れてくれようぞ
0045八戸のぶなが ◆M911CbdudQ
2008/04/04(金) 11:19:39ID:/CVVswWN余に賛同する者はおるか!
余に賛同する者はおるか!
0046八戸信猛 ◆b9aZLb6M9o
2008/04/04(金) 11:38:30ID:cY9VttBW0047いえやふ
2008/04/04(金) 11:40:44ID:wn/vohEe0048いえやふ
2008/04/04(金) 11:50:25ID:wn/vohEeぐーぐー(-.-)Zzz・・・・
0049八戸のぶなが ◆M911CbdudQ
2008/04/04(金) 12:17:20ID:/CVVswWNこれよりこのスレッドは余の領地である、
信竹よ、民どもに知らせる為高札を立てるのだ
0050八戸信猛 ◆b9aZLb6M9o
2008/04/04(金) 12:24:08ID:cY9VttBW逆らう者は精強八戸軍に三族に至るまで根絶やしにされるだろう!
わかったら偉大なる八戸家当主のぶなが怒野を崇めよ!
わかったか愚民ども!
0051八戸のぶなが ◆M911CbdudQ
2008/04/04(金) 13:11:58ID:/CVVswWNいまこそ天下のなりきりスレッドに号令をかける時!
0052人間七七四年
2008/04/04(金) 13:45:13ID:QEeNVVeO0053八戸のぶなが ◆M911CbdudQ
2008/04/04(金) 13:46:09ID:/CVVswWNこのスレッドにて選挙を行う。
0054八戸のぶなが ◆M911CbdudQ
2008/04/04(金) 13:47:08ID:/CVVswWN0055八戸のぶなが ◆M911CbdudQ
2008/04/04(金) 13:53:18ID:/CVVswWN0056八戸のぶなが ◆M911CbdudQ
2008/04/04(金) 14:46:36ID:/CVVswWNでは代議士は私だけだ。
0057八戸のぶなが ◆M911CbdudQ
2008/04/04(金) 14:46:57ID:/CVVswWN立候補者 八戸のぶなが
0058八戸のぶなが ◆M911CbdudQ
2008/04/04(金) 14:47:30ID:/CVVswWN内閣総理大臣は全会一致で八戸のぶなが君に決定しました。
0059八戸のぶなが ◆M911CbdudQ
2008/04/04(金) 14:49:12ID:/CVVswWN国会の3分の2の賛成を得ているので、改正できる。
改正しました。
以後住民は内閣総理大臣・八戸のぶながの命に従う事。
(,_´ゞ`)若っ貴!
0060人間七七四年
2008/04/04(金) 18:19:12ID:GNweMuaK0061八戸 ◆M911CbdudQ
2008/04/04(金) 21:17:56ID:OE/PLI9G0062人間七七四年
2008/04/04(金) 22:59:38ID:HgOE+jOi0063人間七七四年
2008/04/04(金) 23:23:27ID:G/lsV5JH0064人間七七四年
2008/04/04(金) 23:53:31ID:HgOE+jOi0065内閣総理大臣 八戸のぶなが ◆M911CbdudQ
2008/04/05(土) 00:15:16ID:WL79lnf6私が荒らすなと申して居るのだ府警者め!
0066人間七七四年
2008/04/05(土) 13:17:42ID:d+T+eWoK0067内閣総理大臣 八戸のぶなが ◆M911CbdudQ
2008/04/05(土) 19:40:08ID:WL79lnf60068人間七七四年
2008/04/05(土) 21:16:40ID:6FEPAdjM(2008.4/5)
0069人間七七四年
2008/04/06(日) 00:48:28ID:OsvRzCht0070人間七七四年
2008/04/06(日) 21:54:49ID:Dk1efWS8批判に脆い
0071人間七七四年
2008/04/07(月) 13:40:59ID:HDoVuMALニムはウリを叩くことで自分の社会的評価の低さをごまかしている
0072人間七七四年
2008/04/07(月) 13:42:10ID:XOkTWSg+0073前田慶次郎 ◆uIyBD4ByOA
2008/04/07(月) 16:21:30ID:gGJeGUoZ領内からひとりもいなくなってしまわれましたぞ
0074佐久間大学
2008/04/07(月) 19:51:37ID:4lmbWgO90075真田弾正忠幸隆
2008/04/07(月) 20:44:23ID:k+9e8uiH0076前田慶次郎 ◆uIyBD4ByOA
2008/04/07(月) 20:52:49ID:gGJeGUoZ見よ、お春どの
富士山があんなに大きく見えるではないか
0077佐久間大学
2008/04/07(月) 21:42:42ID:4lmbWgO9【戦国時代板】戦国武将になりきるスレ専用雑談所
http://yy16.kakiko.com/test/read.cgi/rekisizinnbutu/1192968488/
0078佐久間大学
2008/04/07(月) 21:52:21ID:4lmbWgO90079前田慶次郎 ◆uIyBD4ByOA
2008/04/07(月) 22:02:16ID:gGJeGUoZ0080佐久間大学
2008/04/07(月) 22:20:58ID:4lmbWgO90081前田慶次郎 ◆uIyBD4ByOA
2008/04/07(月) 22:24:05ID:gGJeGUoZ0082佐久間大学
2008/04/07(月) 22:46:21ID:4lmbWgO90083佐久間大学
2008/04/07(月) 23:49:27ID:4lmbWgO90084上杉謙信 ◆ekrCdf/Vyw
2008/04/08(火) 00:07:50ID:P4IZ6dhu二代目総理はわしに決定じゃな
0085上杉謙信 ◆ekrCdf/Vyw
2008/04/08(火) 00:08:32ID:P4IZ6dhu0086前田慶次郎 ◆uIyBD4ByOA
2008/04/08(火) 08:52:32ID:zq+NZhWM美奈も出かけるサイには気をつけていただきたい
0087里見義弘 ◆85cxk6VQEo
2008/04/09(水) 18:35:36ID:+d2Exbyh0088人間七七四年
2008/04/09(水) 19:01:49ID:kv8GDH4r0089前田慶次郎 ◆uIyBD4ByOA
2008/04/09(水) 19:50:45ID:p3BJQIIb0090里見義弘 ◆85cxk6VQEo
2008/04/09(水) 20:41:06ID:+d2Exbyh0091前田慶次郎 ◆uIyBD4ByOA
2008/04/09(水) 21:07:13ID:p3BJQIIb0092里見義弘 ◆85cxk6VQEo
2008/04/09(水) 21:37:00ID:+d2Exbyhと近所のオッサンが飼い犬のポチを呼んでいる
0093前田慶次郎 ◆uIyBD4ByOA
2008/04/09(水) 21:42:44ID:p3BJQIIbポチを房総なまりで言うとそうなるのか
0094里見義弘 ◆85cxk6VQEo
2008/04/09(水) 21:52:02ID:+d2Exbyh房州訛りで軍議をする武将達を想像してしまう
0095人間七七四年
2008/04/09(水) 22:22:13ID:WpsL9nyXhttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1189601033/
http://c.2ch.net/test/-/sengoku/1207239275/n#b
0096咲
2008/04/10(木) 06:01:45ID:B91cGGEr趣味は荒らしとコテ潰しでえっす☆
皆よろしくね☆
てへ☆
0097咲
2008/04/10(木) 06:06:01ID:B91cGGEr0098里見義弘 ◆85cxk6VQEo
2008/04/10(木) 06:20:26ID:/OMxZI8d0099前田慶次郎 ◆uIyBD4ByOA
2008/04/10(木) 07:35:48ID:X4ycJPxh今後は友達として別の人生を歩んでいきたいと思います
0100咲
2008/04/10(木) 09:37:33ID:B91cGGErケツの穴の小さい男だな☆
粘着して潰しちゃうぞ☆
0101咲
2008/04/10(木) 09:40:38ID:B91cGGErいろは潰したの咲だし☆
0102人間七七四年
2008/04/10(木) 10:00:58ID:vNO4xRD80103前田慶次郎 ◆uIyBD4ByOA
2008/04/10(木) 10:06:14ID:X4ycJPxhスレを潰すには緻密な計算が必要なのだ
0104咲
2008/04/10(木) 11:25:51ID:B91cGGEr正・解・だ・よ☆
咲が消えたら戦なりまともになるんじゃね☆
あとあぶ長☆
0105前田慶次郎 ◆uIyBD4ByOA
2008/04/10(木) 12:15:08ID:X4ycJPxhアダルト日出男なみに空気の読めぬ愚か者が
二度と来るな
どうせなら、とことん沙紀になりきれば
別な盛り上がりを機体できたものを
0106咲
2008/04/10(木) 14:19:08ID:B91cGGErあぶ長と咲は戦なりの粗大ゴミ☆
消えなきゃ立て直しできねえだろうに☆
0107七尾
2008/04/11(金) 00:21:13ID:dlK/xdhMととのえはレスを食べ物にたとえるのが大好きなようだ。
0108人間七七四年
2008/04/11(金) 08:31:22ID:s6MRQOu0できれば参加したいと思うのですが。
0109太田三楽斉入道 ◆1V6m/1iQRk
2008/04/11(金) 08:44:29ID:slYnnlbPみなさんネタの中に食べものでなく
犬をもっと出してくださいね^^
0110松方正義 ◆M911CbdudQ
2008/04/11(金) 09:07:29ID:5sUSG9R40111真田弾正忠幸隆
2008/04/11(金) 10:32:50ID:ST07yVTm0112織田信長 ◆oedrd8e5TQ
2008/04/11(金) 18:54:55ID:s6MRQOu0この乱世こそ、我が生きる場に相応しい…
余の名は織田信長。
信長は人に非ず。第六天が魔王なり!
0113太田三楽斉入道 ◆1V6m/1iQRk
2008/04/11(金) 19:47:13ID:slYnnlbP0114里見義弘 ◆85cxk6VQEo
2008/04/11(金) 19:56:57ID:Qhu7dhkA0115織田信長 ◆oedrd8e5TQ
2008/04/11(金) 21:18:52ID:s6MRQOu0知れたことよ。
犬は古より人に飼い慣らされておる。
ただ忠義にのみ生きるように、な。
猫はいくら飼い慣らそうとしても、忠も義も持とうとせぬ。
屈服させるに愉悦を覚えるは、猫と言えようぞ。
即ち、面白いのは猫、であるな。
>>114
まずは月へ向かう手段が必要であるな。
ふっ…果たして里見にその力があるか…
0116木下藤吉郎【針売り】 ◆03wMVVeZNo
2008/04/12(土) 08:42:06ID:l5Djs+8qあいや〜!! さすがは信長公じゃっ!!!
空を見れば空を読み、山を見れば山を読む!! そしてネコを見ればネコを読み、
犬を見れば犬を読む!! 紙の上の文字しか読み取ろうとしない俗人とは大違いじゃ!!!
では信長公!! この針売りが幾ら掘っても掘りつくせぬ 黄金の山であることも、お見通してござりますな?!!
0117真田弾正忠幸隆
2008/04/12(土) 12:09:06ID:lu2ABUj70118真田弾正忠幸隆
2008/04/12(土) 13:04:56ID:lu2ABUj70119織田信長 ◆oedrd8e5TQ
2008/04/12(土) 20:24:25ID:ydP/4ilt自らを黄金の山に見立てる、か。
よかろう。うぬを織田家臣の列に加える。
ただし、黄金が屑であったら…わかっておろうな?
針売りよ、うぬは木下藤吉郎などと名乗るには早い。
サル…サルで良い。うぬの顔、サルと瓜二つぞ。
サルよ、身を粉にしてこの信長に仕えよ。
>>117-118
で、あるか。口先ではいくらでも物が言えよう。
改行せよ。
0120人間七七四年
2008/04/12(土) 23:20:27ID:DJKB7HuF\
 ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ 、 」\VヘV
/⌒ヽ⌒ヽ _>
/ ` ゚` :.; "゚`ヽ > ====、
 ̄ ̄ ̄ ̄ / ,_!.!、 ヽ -z ̄ lll 〃
/⌒ヽ⌒ヽ ( __ --- , , ) _> 〃 ll ll
/ ` ゚` :.; "゚`ヽ ___,. -= fミ)`'ー  ̄オノノ> 、 ´ ̄7 =''
/ ,_!.!、 ヽ / // ヽ ̄ ソ `` \ 7 ==z_
( __ --- , , ) !、 ,, // ー =' ヽ /ヘ  ̄ ||! ||!
> ___ / ,ト、 // ミ .} /ー 〃〃
/  ̄ ̄ / /ハ //。 ハ :。 イ{ ”| レ'´|/V
>-、 ト { ノ |ノノ ー--‐' ー--‐'ノ | |
\_____ ノ 'イ イ ! ミ ! / :| :|
 ̄\ / |\_{ `T ,,: 7 } |ヽ ノ
/ ./ \ i '' :c:''T _.ノ ト {
ノ /、 /> :. _; ,| | }
/ / \/、 / ヽ、 (ノ{) ヽ:} |: :l
/ :/ ( \ ⌒ソ__ハ ) | |
{ ゝ ,. ⌒ 丶、 _´彡` ⌒ヽ | |
| / ! ,. "〃" 、 \ ノ
0121前田慶次郎 ◆uIyBD4ByOA
2008/04/13(日) 08:49:13ID:esifUXKW不思議でしかたがない
0122マスター松永久秀 ◆gwx1NS3jE.
2008/04/14(月) 10:32:44ID:CBSllD+i当店では武将の皆様の、お気軽なご来店を心よりお待ち申し上げております。
0123葦名亀王丸
2008/04/14(月) 14:30:46ID:yDYrPHqQ>>122
【松永久秀】
1510年生まれと伝えられる。
斎藤道三とは旧知の仲という噂もある。
(Wikipediaより抜粋)
0124マスター松永久秀 ◆gwx1NS3jE.
2008/04/14(月) 18:58:19ID:CBSllD+iお初にお目にかかります。なにせ、わたしが道三殿を
「兄者」と呼んでる小説まであるくらいですからなあw
0125織田信長 ◆oedrd8e5TQ
2008/04/14(月) 20:04:32ID:yCAYr351慶次よ、亀王丸よ、うぬらに問う。
「戦国武将になりきるスレ」とは何ぞ?
>>122
松永弾正久秀か。
うぬの店なれば、名茶器を愛でることもできよう。
いつか余も訪ねるとしよう。
0126前田慶次郎 ◆uIyBD4ByOA
2008/04/15(火) 21:22:20ID:2eeRDwasむろん問いかけるものでもない
自身がなりきらねば意味がなかろう
大いになりきる必要がある
0127前田慶次郎 ◆uIyBD4ByOA
2008/04/15(火) 21:24:38ID:2eeRDwas一刻も早くなりきれと急かしておりまする
0128葦名亀王丸
2008/04/15(火) 23:17:39ID:J3DsrAwL道三殿の生年ははっきりしてないから、想像の余地があるね。
>>125
その武将の立場になってみることで、理解を深めたいな。
0130波多野秀治
2008/04/16(水) 02:28:35ID:E18uHWvU0131アッケチ光秀
2008/04/16(水) 03:01:05ID:sE2uQcxv0132織田信長 ◆oedrd8e5TQ
2008/04/16(水) 04:20:57ID:vkUORy7P余は「なりきるスレ」とは何ぞ、と問うたのだ。
相手がおらねばなりきりもただの独白。虚しきものよ。
ネタを披露し、交換してこそ意味をなす。
そうは思わぬか?
なりきりとは自由。
そしてこのスレはなりきりに意味を与える場ぞ。
ふ…慶次もまだ小童であるな。
マリアンとやらのほうがなりきりをわかっているようではないか。
その馬、大切にせよ。
>>128
うむ、それもまたよし。
理解を深めることで武将に対する愛着も湧き、なりきりにも磨きがかかろう。
この先も精進せよ。
>>130-131
で、あるか。
秀治は痛めつけられることに愉悦を覚える性分ぞ。
キンカ頭と同じであるな。
0133前田慶次郎 ◆uIyBD4ByOA
2008/04/16(水) 08:28:04ID:TQYIL6dFおお、それはかたじけのうござる
しかし一番風呂は亀ちゃんにお譲りいたしましょう
>>132
呆れて者が言えない
そもそも「なりきりとは何カなどと問いかけている時点で
織田信長になりきっていない
要するに信長は独り言的な書き込みを排除したいのだろうが
それは危険だ
ある程度の書き込みは許容する必要がある
キャラネタ板を見てみろ
すべてを受け入れてこそスレを仕切ることができるというものだ
信長はわたしに意見するということは
このスレを仕切る医師があるのだろう
ならばなおのことすべてを受け入れよ
マジレスで制御したなりきりスレは脆く崩れやすい
わたしはそういうスレを幾つも見てきた
だからこそ、わたしは今回のスレ立てについては>>1からテンプレを外したのだ
ある程度の書き込みをネタに取り込むことが出来ぬならやめたほうがいい
そして木に染まぬものはスルーすればいいだけのことだ
0134前田利家
2008/04/16(水) 09:30:39ID:kF0CjdPC秀吉大好き
家康微妙
0135前田慶次郎 ◆uIyBD4ByOA
2008/04/16(水) 09:36:25ID:TQYIL6dF景勝好き
利家微妙
0136織田信長 ◆oedrd8e5TQ
2008/04/16(水) 10:17:08ID:vkUORy7P慶次よ、余を侮るも大概にするが良かろう。
「独白では意味がない」と言ったは、排除のために非ず。
書きこんだ時点で他人の目に触れる。
即ち独白に非ず。すでに交換の領域にあり。
本当の独白で良いのなら掲示板に書きこむ必要などなかろう。
それこそチラ裏にでも書いておれば良い。
だが、公開掲示板に書きこんだ以上一人ではない。
そういう気構えは必要である。
この信長の意志はそこにこそあり。
なりきりは自由。
すべてを受け入れることは、自由を受け入れる土壌なり。
余は排除などする気はない。
むしろ人が増えねば、このスレも盛り上がらぬ。
さまざまな個性のある武将がいてこそ盛り上がろう。
余はこのスレを盛り上げるにあたり、「戦なり」とは何ぞ、と聞いたのだ。
この戦なりの色を聞いたのだ。
「すべてを受け入れる」これが戦なりの色ということ、であるな?
0137織田信長 ◆oedrd8e5TQ
2008/04/16(水) 10:20:52ID:vkUORy7P覚えておくがよいぞ。
0138前田慶次郎 ◆uIyBD4ByOA
2008/04/16(水) 10:40:02ID:TQYIL6dFこの信長さまになら安心してついていける
0139上杉謙信 ◆ekrCdf/Vyw
2008/04/17(木) 01:48:44ID:B+ybOV6G0141木下藤吉郎 ◆03wMVVeZNo
2008/04/18(金) 12:41:38ID:i4loJGSn0142織田信長 ◆oedrd8e5TQ
2008/04/18(金) 14:51:55ID:5UPm+3Nzうぬにもいつか地球儀を見せてやろう。世界は広い。
そして、この広い世界のどこかに「風の谷」なる場所がある。
風の谷には「ナウシカ」なる名の娘が住んでおる。
この娘を主人公とした物語があるのだ。
余の記憶もすでに不確かゆえ、曖昧ではあるが…
最後にこの娘が伝説の勇者と同じ姿になるのだ。
ゆえに村の子供が「勇者様だー」と驚嘆していた記憶がある。
…歌か。歌はのう…
♪ラン ラン ラ ラ ラン ラン ラン ラン ラン ラ ラ ラン
ラ ラン ラン ララ ラン ラン ラ ラ ラ ラ ラン ラン ラン
こんな感じぞ。歌詞はない。
4歳の幼子が歌っていたらしいので、そのように脳内再生せよ。
決してこの信長の声で再生してはならぬぞ。
もしや謙信のほうが詳しいのではないか?
0143木下藤吉郎 ◆03wMVVeZNo
2008/04/18(金) 15:25:51ID:i4loJGSn林佐渡さまが口から泡を吹いておられます!! 如何なされまするかっ!!!
0144武田忍び
2008/04/18(金) 15:26:14ID:pfrvjoAC0145織田信長 ◆oedrd8e5TQ
2008/04/18(金) 16:07:01ID:5UPm+3Nzだから4歳の幼女の声で再生しろと申したのだ。
まったく秀貞も仕方のない奴ぞ。
この信長の美声では、興奮のあまり昏倒する者が出ると思うて注意したものを。
…ふむ、使える策やもしれぬな。
この信長の美声を大音声で聴かせ、恍惚となった敵陣に鉄砲の雨を降らせる。
サル、早速拡声器を作れ!
>>144
細かきことを気にすれば髪が薄くなる。
キンカ頭を見よ。哀れなほどに薄いではないか。
そう言えば信玄は入道であったな。
髪が薄くなったゆえ出家したか…ふふ、愉快。
甲斐の虎も抜け毛には敵わぬか。
0146里見義弘 ◆85cxk6VQEo
2008/04/19(土) 08:10:31ID:ueIoSQaE0147荒木村重
2008/04/19(土) 23:47:00ID:4GcNlxi+0148前田利家
2008/04/20(日) 00:57:54ID:8ZqYQ114_____
/ \
/ ヽ
f ィ=゙ ゙̄ヾi ̄""||
i | リ ||
レ-iィニ==ァ r==>i
|ヘリ f旬゙ /f旬‖
|((゙  ̄′ i` ̄‖
ヽヽ i |
iハ ^ r′ /
||ヽ `-==ァ /
_/‖ \ ー- /
/ ハヽ \__/|\
0149前田慶次郎 ◆uIyBD4ByOA
2008/04/22(火) 23:28:33ID:pGwIzlkq0150織田信長 ◆oedrd8e5TQ
2008/04/24(木) 07:36:21ID:sPiG0RCr元祖天主in安土
>>147
人には平等に訪れるものがある。
それが、死ぞ。
>>148-149
AAとは奥が深きものぞ。
ずれてしまえば、ただの文字の塊。
まこと儚きものよ。
0151里見義弘 ◆85cxk6VQEo
2008/04/24(木) 20:21:21ID:vl23frVZ0152前田慶次郎 ◆uIyBD4ByOA
2008/04/24(木) 23:31:11ID:TdVp9SIq0153人間七七四年
2008/04/25(金) 18:13:49ID:SSmJlR1mニュービギニングのファンスレ
ニュービギです。豊さんぼくを捨てないで下しゃい9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1208065014/
0154佐々木小次郎
2008/04/25(金) 21:54:16ID:dnpRLtSfアウアー・・・
アウアウアー
0155前田慶次郎 ◆uIyBD4ByOA
2008/04/26(土) 16:49:47ID:gKrVrh/Y0156人間七七四年
2008/04/29(火) 14:32:40ID:/qYSX9r50157人間七七四年
2008/04/30(水) 15:38:50ID:PvNT49WH>>156
伊那ですか?
0158木下藤吉郎 ◆03wMVVeZNo
2008/05/02(金) 09:55:50ID:g9bJhLZfこの土地は平和そのものじゃ!! なに?・・・それは嘘じゃと?
わしは嘘は申さぬ! わしほどの正直者は、この世におらぬ!!
世の人々が嘘にまみれて暮らしておるゆえ、わしが法螺吹きに見えるのじゃ!!!
0159織田信長 ◆oedrd8e5TQ
2008/05/02(金) 17:20:25ID:NIco+RKN何日かは頭が痛くて、考えることさえ億劫であった。
やはり人は時節の変わり目には勝てぬということか?
>>157
これが「荒れている」だと?
否。むしろ過疎ではないか。
このような碌な敵もおらぬ地で天下を獲るなど、容易すぎてつまらぬ。
というわけで、参加武将鋭意募集中である。
0160木下藤吉郎 ◆03wMVVeZNo
2008/05/02(金) 21:54:56ID:g9bJhLZf御屋形様! 咳と熱には、ゆりの根が効きまする。
ゆりの根を炊き込んだ飯を用意いたしました。
さっ、どうぞ、お召し上がりを!
0161全板トナメ戦国板の投票日は5/3!
2008/05/02(金) 22:49:16ID:NFfon+AX明日5/3日は戦国板の投票日だよー
選対スレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1205796433/
投票方法
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1205796433/477
0162ととのえ老臣 ◆uIyBD4ByOA
2008/05/03(土) 10:11:07ID:56SpnQNS0163松方正義 ◆M911CbdudQ
2008/05/03(土) 10:41:01ID:MocQCF1H(,_´ゞ`)があっはっはっはっははッは!
0164木下藤吉郎 ◆03wMVVeZNo
2008/05/04(日) 10:25:24ID:lllXFKpv御主は呼んで付いて来てくれる、お母がおるか。
わしは子供のときなど、お母には折檻され通しじゃったぞ。
継父はおったが、わしを立派に育てることが出来ぬと
一度は家を出て行ってしもうたわ! 家と申しても小屋のようなものでな!
父母、兄弟で横になれば 歩く隙間もないような小屋であったわ、あっはっは〜!!
>>163
そうか!! 投票したか!! 投票せぬと悔いが残るぞ!!
皆の衆も大いに投票いたせ!!! 投票は大事じゃぞっ!!!
0165人間七七四年
2008/05/04(日) 10:45:14ID:E6uqv0v0……あ、いや! 木下殿。
ご武運を。
再びご貴殿にお会いでき、言葉もござりませぬ。
0166丹羽長秀 ◆qcn/qi5rNQ
2008/05/05(月) 01:38:52ID:zWNuR6r/百姓の出だが立派な侍だね
信長様の下にはおもしろい人物が集う
魅力ある人間がよりつく主もまたそうなんだな
おもしろいことになりそうであるのうと思った、城壁修復工事現場での昼下がり
0167人間七七四年
2008/05/05(月) 01:53:46ID:Lo7OWQfk0168人間七七四年
2008/05/05(月) 03:38:42ID:kBMUksnm0169木下藤吉郎 ◆03wMVVeZNo
2008/05/05(月) 10:40:18ID:qpNccvPu殿じゃと? 止さぬか! こそばゆいではないか!! あっはっは〜♪
わしはまだ台所奉行になったばかりじゃ!
これより今川とのいくさに備えて 味噌やら米やらを買い入れねばならぬ!!
わしも、そなたに再会できて心より嬉しく思うぞ!!!
次に会う日には前田又左どのより偉くなって 本当の「殿」になってみせるからな!!!
>>166
わしは侍とはいえ 味噌やら米やらを相手にしか威張れぬ男にござります。
しかしな! いずれは、みずからの力で城を縄張りする大名になってみせるぞ!!
わしが大名になっている頃には 信長さまは天下の主!
丹羽どのは西国あたりの探題やもしれませぬなあ、わっはっは〜〜!!!
>>167
た〜け者がッ!! これより本当のいくさが始まろうとしておるのじゃぞ!!!
信長様は天をも切り裂く疾風であり 駆ける姿は電光そのものじゃ!!
そして信長さまの馬の轡を取るのは勿論、このわしじゃ!!!
屍臭を嗅いだこともない貴様のような小童の出る幕ではないわ!!
失せい!! 失せい!! 消え失せいッ!!!
>>168
人生に過去も未来もあるものか!! あるのは現在のみぞ!!!
信長様は「すべてか無か」と口癖のように申される!
この秀吉は、それを実践に移すまでじゃ!!
0170古田織部 ◆MViRj5pFYs
2008/05/05(月) 17:53:39ID:1Q3Lv2HT茶の道も深く深くなってゆくのだっ!
0171丹羽長秀 ◆qcn/qi5rNQ
2008/05/06(火) 02:15:33ID:kVwpWijYははは!藤吉郎殿は愉快な御仁だぁ
口がまこと達者である、信長様が好みそうな性格ではなさそうなものだが、分からないものだなぁ
わしも殿に好いてもろうておるのかのう・・・
>>170
茶などの飲み方を工夫して一体どうなるというのでござるか?
わしにはさっぱりわかりませぬ
古田殿は茶を通じて何を探しておられるのですか
0172古田織部 ◆MViRj5pFYs
2008/05/06(火) 08:50:40ID:aBT6lh0X丹羽の大将、武功天を突き、吏才あきらかなりとも精神が枯渇しておりますればそれは死人も同じ!
心得ておきなされい。一椀を手にするごとに己を省みて、自分自身と向き合うのが茶道でござる!
なぁに理屈はむつかしいことはござらん!
茶は服のよきように点て、炭は湯のわくように置き、花は野にあるように、
さて、夏は涼しく冬は暖かく、刻限は早めに、降らずとも傘の用意、相客に心せよ!
ただ、この七則を全うすることがむつかしゅうござってなぁ!
0173人間七七四年
2008/05/07(水) 07:57:14ID:pzAM2Uxz0174人間七七四年
2008/05/07(水) 11:25:08ID:FyIRf2Kf0175前田慶次郎 ◆uIyBD4ByOA
2008/05/07(水) 18:24:37ID:mmZu4C06さあお入りください
夏は涼しく冬は熱く菜源は早めにお入りください
0176前田慶次郎 ◆uIyBD4ByOA
2008/05/07(水) 18:25:39ID:mmZu4C060177人間七七四年
2008/05/07(水) 21:55:05ID:FyIRf2Kf俺はムリだが
0178前田慶次郎 ◆uIyBD4ByOA
2008/05/07(水) 22:52:02ID:mmZu4C06辛いのは酢ねおだけではあるまい
0179前田慶次郎 ◆uIyBD4ByOA
2008/05/07(水) 22:54:02ID:mmZu4C06そう心から願っている
0180人間七七四年
2008/05/07(水) 23:23:11ID:FyIRf2Kf0181丹羽長秀 ◆qcn/qi5rNQ
2008/05/08(木) 01:35:04ID:PuY04ROuありゃっ、これは冷たいではないか
どういうことだ慶次郎どの
はっくしゅん!それがし、出世中の身だというのに風邪でもひいたらかなわん
怒りました
0182丹羽長秀 ◆qcn/qi5rNQ
2008/05/08(木) 01:36:08ID:PuY04ROu0183快川ショウ喜
2008/05/08(木) 03:02:13ID:h30Ts6970184人間七七四年
2008/05/08(木) 06:17:32ID:29XHPk++これもまた面白い。
0185人間七七四年
2008/05/08(木) 16:30:56ID:0UFIrJPRニムはウリを叩くことで自分の社会的評価の低さをごまかしている
0186木下藤吉郎 ◆03wMVVeZNo
2008/05/08(木) 17:18:33ID:XAjKJ4Ysその通りじゃ! わしなど去年の暮れだったか浮気がばれて
お寧々に噛み付かれた耳の傷が、いまも残っておるぞ!
あのときは耳を食いちぎられると思ったわい!
>>181
これは丹羽殿!
星空の下、男同士の裸の付き合いに、この藤吉も混ぜてくださるのか!!
あいや〜! まことに有り難いことじゃ!!
なに? 湯加減じゃと? な〜に気になさるな!
多少、熱くとも五郎左どのが、お入りになった湯船を水でうめるのは無礼に当ろうぞ!!
それいっ!! 飛び込むぞっ!!!
>>183
ショウ喜どのッ!! 火どころか、この湯船は水ではござらぬかッ!!
いくら心頭滅却いたしても冷水は冷水にござる!!
>>184
笑い事ではござらぬぞ、慶次郎を捕えるのじゃ!!
あっ、慶次郎め!! 逃げるか慶次!! こら待て!!!こりゃあッ!!!
・・・・・・
ぅうはああっしょいッ!!!
0187中山鹿之助 ◆.Ooo.qq.q.
2008/05/08(木) 18:23:33ID:mrOItxYJ0188織田信長 ◆oedrd8e5TQ
2008/05/08(木) 20:16:04ID:rZGTYk95いつまでも風邪が治らぬと思ったら花粉症であったぞ。
魔王と言えど花粉には勝てぬと申すか?
ふ…なれば道は一つ。織田軍全員出撃! 杉と檜をすべて灰燼にせよ!
0189丹羽長秀 ◆qcn/qi5rNQ
2008/05/08(木) 22:20:53ID:PuY04ROuおやめ下さいませ!杉や檜といえど植物でございます!命はあるのでございます!
必要としている者もおりましょう・・・どうか!
いくというならばこの五郎左を斬ってからからにしていただきましょう!!
0190人間七七四年
2008/05/08(木) 23:12:08ID:0UFIrJPR▌ ▌ ▌ ▌
▌ ▌ ▌ ▌
▐ ▌ ▌ ▌
▐ ▀■ ▌
◢◤ ▀▃
◢◤ ◥◣
▌ ▌
▐ ● ● ▌ 戦国厨房にはコピペできないの。
▌ ▌
◥◣ ╳ ◢◤
◢▀▅▃▂ ▂▂▃▅▀▅
◢◤ ▀▀▀▀▀ ◥◣
▐◣▃▌ ▐▃◢▌
◥◣▃▌ ▐▃◢◤
▀▅▃ ▂▅▀
▀■▆▅▅▅▆■█▀
▐▃▃▃▲▃▃▃◢▍
0191浅井亮政
2008/05/09(金) 00:35:42ID:tPpdSbct1年ぶりくらいにこのスレに立ち寄らせていただいたが・・・
アブ長殿 長政殿 お市殿 権六殿・・・北の将軍様・・
皆どこに行かれたのじゃ・・
だれぞ詳細は知らぬか???
スレは10ほど昔になるが・・・・
0192人間七七四年
2008/05/09(金) 01:21:48ID:UsHUOdYC全部駆逐されたよ。
戦国厨房が一掃されてすっきりしたと思わないかい?
まあ、最近ではまた別の戦国厨房が流れ込んできてるけど……
0193人間七七四年
2008/05/09(金) 03:00:02ID:qDw2oMTf0194前田慶次郎 ◆uIyBD4ByOA
2008/05/09(金) 18:16:13ID:00YN51mgオープンいたしました
0195人間七七四年
2008/05/09(金) 19:08:52ID:JF8L+FTGまぁ別の戦国厨房といえばそうなるか。悪いな。
…。
ところでサル、おめー出世したらどんな部下が欲しいのよ?
0196織田信長 ◆oedrd8e5TQ
2008/05/09(金) 20:49:50ID:VZ8/GJOG五郎左よ、この信長の苦しみを解さぬと申すか?
近頃は猿でさえ花粉症に苦しんでおると言うではないか。
しかし花粉ごときでうぬを斬るには惜しい。
では、こうしようぞ。
今後築城の際には、材木は杉と檜のみとする。
これで少しは数も減ろう。
>>191-193
で、あるか。
>>194
慶次よ、女将のささやき戦術は当てにならぬぞ。
まずは別の軍師を探すが良い。
>>195
なぜ謝る? 何が悪いのかこの信長にはわからぬ。
世の中は常に風通しを良くしておかねばならぬ。
気が澱めば苔生し、朽ち果てるのみ。
うぬがここに参ったのも縁あってのこと。
いつでも来るが良かろう。
それだけうぬが惚れておれば、サルも張り合いが出ようものぞ。
0197人間七七四年
2008/05/09(金) 21:41:06ID:JF8L+FTGよかったなぁ、秀吉さん
いい上司に恵まれて。オレは嬉しいよ。
あんまり嬉しいから、南蛮のかすていらを置いていく。
織田家のみなさんで食ってくれ。
0198木下藤吉郎 ◆03wMVVeZNo
2008/05/10(土) 13:57:27ID:sWhZua8Cどんな部下が欲しいかじゃと?
馬の一頭もあてがえば人間の価値など丸分りじゃ。 馬はひとを見るからのう。
これは手強いと見れば姿勢を正してこちらの言うことを聞くし、
たいした男でないと見れば、たちまち馬鹿にして 噛むわ蹴るわの大騒ぎじゃ!
尾張・中村の加藤家の後家から預かった 虎之助という子がおるのじゃが
これなど子供の癖に馬の扱いがまことに達者じゃぞ!
あと馬の扱いの達者なのが十人も欲しいところじゃのう!!
>>196
なるほど、築城には杉と檜を使いまするか。
しかし我が領内は杉と檜が、まだまだ少のうござります!
お虎!! お虎はおらぬか!! 美濃攻めに備えて材木が必要じゃ!!
杉と檜の苗を我が領内に植えよ!! どんどん植えよ!!
>>197
わっはっは!! わしは猿は猿でも日吉神社の使いの猿じゃからのう!!
それを見抜いた御屋形は、まさしく乱世が生んだ麒麟児!!
・・・ん? その、かすていらとは何じゃな?
信長様、かすていらとやらを、ご存知で?
0199人間七七四年
2008/05/11(日) 12:12:02ID:LE+UiXE20201浅井長政 ◆D5K0PnGiio
2008/05/11(日) 20:00:31ID:cjCRAuXZ0203人間七七四年
2008/05/12(月) 16:22:37ID:PZHMq72x浅井は叩きという鏡を通して、自分の醜い姿を見ることになるのです。
そして、叩きという鏡に向かって敵意を露にし、
嫌悪感や憎悪を剥き出しにするのです。こうすることで、
自己嫌悪を回避することができるのです。
本来の自己嫌悪というのは、
自分の中にある醜い部分を見つめることで発生するのですが、
この醜い姿を強引に他人に押しつけて、
その憎まれ役を割り振った人に対して嫌悪感を向けるのです。
つまり、自己嫌悪を、他者嫌悪へとすり替えてしまうのです。
こうすれば、悪いのはすべて他人ということになりますので、
自分自身は善人のままでいることができますし、
自分で自分を嫌悪しなくてすむわけです。
0204人間七七四年
2008/05/12(月) 20:35:57ID:QoYqaOtO自分と会話してたら自演呼ばわりするだけだろうが
0205人間七七四年
2008/05/12(月) 20:59:34ID:QoYqaOtOたまには自分と似た感じの奴とは違う立場になってみるのも乙なものだよ
0206織田信長 ◆oedrd8e5TQ
2008/05/13(火) 12:15:52ID:WGmcgIdYうむ、大儀ぞ。
「かすていら」は持ち運びが出来て、戦場でも食せる。
甘味は疲れを取る。南蛮人はよく考えたものよ。
>>198
サルはかすていらを知らぬか。
南蛮渡りの珍しき菓子ぞ。
南蛮から渡ってくるものには珍しい以上におよそ考えつかぬような物が多い。
たとえば、鉄砲も南蛮渡りぞ。
サル、この信長と共に天下を獲るのであれば、南蛮についても教養を深めるが良い。
必ずや役に立つ。
>>199
うぬ…北畠め。馬脚を現したか。
織田軍を敵に回せばどうなるか、知らぬようだな。
南蛮渡りの鉄砲の的にしてやろうぞ。
>>200-201
長政よ、浅井の当主が情けなきことぞ。
うぬがそんな調子ではあの暗愚な父をのさばらせることとなる。
真の当主たるもの、動じぬ強さが必要であるぞ。
0207木下藤吉郎 ◆03wMVVeZNo
2008/05/13(火) 18:24:43ID:87mAt5N4桑名の城を手に入れて伊勢の喉笛を制しておけと
御屋形さまが滝川一益どのに命じられたはずじゃが・・・
さては滝川どのめ、しくじられたか!
>>200-201
偽の旗印を用意するとは、さすがに浅井の殿様は大変な謀略家じゃ!
御屋形様! これは、おっとりとしてる場合ではありませぬぞ!!
誰にも遅れを取らずに 天下取りへの第一歩を踏み出さねばなりませぬ!!
>>206
なるほど!! 鉄砲も「かすていら」とやらも南蛮人が作りし物にござりまするか!!
南蛮人も奇妙なものを食すものですなぁ!
このサルなどは小腹がすいたならタコの足でも一本、酢味噌につけて
齧りつくことを楽しみに 日々を精進いたしておりまする!!
つい今しがたも、虎之助にタコの足を一本、与えたところにござりまして、
食い終えたか、お虎?・・・あっ、こりゃあ!! かすていらはどうした、かすていらは!!
全部、食ってしまったのか!! ひとかけらも残さず、きれいさっぱり食ったか!!
のっ、信長さま!! 申し訳ござりませぬッ!!!
あとには・・・タコの足しか残っておりませぬ・・・
0208人間七七四年
2008/05/14(水) 03:09:36ID:F9Y/Yuw5悔しいから
0209真田一人
2008/05/14(水) 14:51:20ID:Bmmbpyt50210長門 有希
2008/05/14(水) 19:08:51ID:fm/hnguy心が渦巻く ゆえに言語化は困難
……サインほしい
0211前田利家 ◆XcJMOYeLhg
2008/05/14(水) 23:15:13ID:q6vyV3uJ0212丹羽長秀 ◆qcn/qi5rNQ
2008/05/15(木) 20:56:23ID:W8SFsKpF0213涼宮はるひ ◆M911CbdudQ
2008/05/15(木) 21:29:57ID:RuqdFQ5M0214木下藤吉郎 ◆03wMVVeZNo
2008/05/16(金) 00:01:05ID:xCQFwfWp馬糞汁を飲めば 内出血が直ると聞いたが本当じゃろうか・・・
へぇっ? わしも飲んで試してみよと申されるか!!
あいや!! わしは見ての通り、ピンピンじゃ!!
頭のてっぺんから、アソコまで元気一杯ピンピンじゃ!!!
ゆえに飲む必要などありませぬ!! わっはっは〜!!!
>>210
才気活発を絵にしたような面構えではないか!
ふうむ、たいした手弱女じゃ!! よし、御屋形様の御前であるぞ!!
笑ってみよ! どうした、なぜ笑わぬ!! 何が不服なのじゃ!! 申してみよ!!
>>211-212
丹羽殿! お人好しの又左をからかうのは、ほどほどにして下され!
お松殿なら、寧々と共に我が木下家の屋敷の庭に 朝顔の種を蒔いておりましたぞ!
屋敷と申しても畳もなければ障子もない!
庭ばかり広いのが自慢の屋敷ですがのう、あっはっは〜♪
>>213
大概の女子は、わしの顔を見るだけで大笑いするというのに
>>210の女子は、クスリともせぬ。 あの女子は、そなたの仲間ではないのか?
何故あのように仏頂面なのじゃ!!
0215人間七七四年
2008/05/16(金) 12:21:35ID:8s7q1Deuにーそっくす がお好き
なのですね
0216長門 有希
2008/05/16(金) 18:52:44ID:DmO1zfSO…(にこっ)
…こう?
…異時間位世界におけるコミュニケイションの取り方は極めて複雑
相互不理解の現状を打開するため、統合思念体に情報を求める…
まってて
0218織田信長 ◆oedrd8e5TQ
2008/05/16(金) 19:19:58ID:bhKI1jrQフン…サルよ、何を呆けておった?
この尾張ではタコなぞ珍しくも…む?
ひらめいたぞ、サルよ。タコの足を生地に包んで焼く。
形は団子のように丸が良かろう。
最後に鰹節あたりをかけて完成である。
名は「たこ焼き」としよう。サル、今より試作品を作れ。
>>209
それほど投げ槍でこの乱世を生きていけるか?
馬糞汁を飲めばうぬ自身が馬糞臭くなろう。
今度は側妾に斬られるどころか一族郎党に逃げられるぞ。
一人よ、女が焦がれて離れられぬような男になるが良い。
>>210
で、あるか。
サインなるものは知らぬが、花押ならば書いてやろう。
それにしてもこれを如何する?
0219織田信長 ◆oedrd8e5TQ
2008/05/16(金) 19:20:45ID:bhKI1jrQまつがいなくば何もできぬ、か。
確かに室は奥を仕切る役目がある。
この信長もお濃に背を任せているのでな。
だが、ただ頼っているだけでは室はついて来ぬぞ?
>>212
赤子のような夫ではたまに息抜きもしたくなろう。
長秀、うぬも室に逃げられぬよう気をつけるがよい。
人の振り見て我が振り直せとは、よく言ったものぞ。
>>213
うむ、なりきるがよい。
>>215
にーそっくすとは南蛮渡りの品であるか。
にーそっくすを履こうが足袋を履こうが、着物では変わらぬ。
それに、脱がせてしまえばどちらでも同じぞ?
余はどちらでもかまわぬ。
0220人間七七四年
2008/05/16(金) 21:01:30ID:DmO1zfSO南蛮渡来のおなごの服でございまする
つ メイド服
0221人間七七四年
2008/05/16(金) 21:40:19ID:LLMPC/3q0222木下藤吉郎 ◆03wMVVeZNo
2008/05/17(土) 00:20:16ID:ftMpeg6Iそなたは優れた容色じゃが 笑うと一挙に子供に還るのう!
愛い女子ではないか! ところで脇に抱えた書物はなんじゃな?
見せてもらえぬか?・・・ううむ、なにが書かれてあるのやら、さっぱり分らぬ。
唐天竺の書物のようじゃが、そなたは一体、何者なのじゃ?
>>217
お〜い! お寧々ッ!! 又左が怒ったぞ!!
きっと腹が減っとるのじゃろう!! 夕餉の支度を頼むぞ!!
わしは貧乏だが台所奉行ゆえ 膳椀だけは贅沢に揃っておるのじゃ!
料理の味も確かじゃぞ!! 今夜は大いに食べていってくれい!!
ところで又左は 朝顔の花言葉を知っておるか?
朝顔の花言葉は「愛情」「平静」じゃ。 夜毎、愛情を語ることの出来る、
本当の平静な世を迎えるためにと、お松殿は祈りを込めて朝顔を蒔いておるそうじゃ。
お松殿や寧々、それに尾張の民、百姓の平静は、
いまや我らの腕にかかっておる!! そうは思わぬか!!!
>>218
ははっ、たこ焼きでござりまするか!
出来上がりには酢味噌をかけて食べるのですな?
ううむ! これは旨そうですなあ!!
合戦の際の兵糧にもうってつけやもしれませぬな!!
0223人間七七四年
2008/05/17(土) 15:17:18ID:W31KnuykIDジュニア
0224長門有希
2008/05/17(土) 18:19:51ID:03MvOzb5それ以上でもそれ以下でもない。
そしてこの本は太閤記。
…(ささっ)
あなたに見せることはできない。
歴史に誤差が生じる可能性があるから。
本当はこれを教えるのもいけないこと。
……。
そうこうしてるうちに織田信長公の花押を取得。
…上手く言語化できない。
こんな時、きっと涼宮ハルヒなら「嬉しい!一生の家宝にするわ!」と言うと思われる。
…
……(ぺこり)
0225人間七七四年
2008/05/17(土) 23:07:14ID:/+FPOwUgそんなキモコテにもホイホイ食いつく馴れ合い厨房コテもいるし・・・
荒れるべくして荒れたスレだな。
0226人間七七四年
2008/05/18(日) 16:09:18ID:cuqMVHRsでもいつまた寒くなることやら
0227人間七七四年
2008/05/18(日) 16:54:15ID:oBUxz74o0228人間七七四年
2008/05/18(日) 17:19:44ID:fiPRNa1/0229織田信長 ◆oedrd8e5TQ
2008/05/18(日) 17:42:23ID:g/Dsn0rPうむ、南蛮渡来のおなごの服であるか。
何やら落ち着いた色合いではあるが、裾が短いな。
よくぞ献上した。これはお濃に着せてみるとしよう。
ただ、家中の者がお濃の虜となっては面倒である。
二人きりのときに、であるな。フン…
>>221
メイとは一体どこの娘ぞ?
そのように声がかかるほど美しき娘か…
連れて来るが良い。その顔を見てやろうぞ。
>>222
サルよ、余は天下統一とともにタコ焼きを日ノ本に広げるつもりぞ。
うぬは織田家臣兼日本一の商売人としてタコ焼きの普及に努めよ。
さすればうぬの名も歴史に刻まれることになろうぞ。
武将兼商売人などという者は、他におらぬからのう。
>>223
この信長はあまり識別符号は気にしない性質である。
何ぞ愉快な認識符号を見つけたら、遠慮せず報告せよ。
0230織田信長 ◆oedrd8e5TQ
2008/05/18(日) 17:44:25ID:g/Dsn0rPうぬはどうやら戦国の収束に興味があるようであるな。
この信長は天下布武を掲げ、この戦国の世を終わらせるために
降臨した第六天魔王ぞ。
己を高めようと努める者は嫌いではない。
これからも精進せよ。
>>226
こう天候が不安定だと兵糧の心配をせねばならぬ。
凶作であれば他国に攻め入るも難しくなる。
民草にとってもこの天候は不安であろうな。
>>228
断りは不要ぞ。
好きなコテで参加するがよかろう。
言うまでもなく、現参加者のコテは認められぬ。
0231人間七七四年
2008/05/18(日) 20:02:10ID:8KVBYcDp代わりに応援させてもらってますよ
0234人間七七四年
2008/05/19(月) 00:49:46ID:ZQ6zMwSC放っておくとゴキブリみたいに増えるな。
0236織田信長 ◆oedrd8e5TQ
2008/05/19(月) 06:28:57ID:hbtEIgsZ武将コテを名乗るに必要なのは名乗りたいという意志ぞ。
このスレには知識ある者のみ参加が許されるという規約はない。
誰でも参加は歓迎ぞ。
うぬが誰を名乗って参るか、楽しみにしておこう。
>>232
小一郎も参ったか。
サルは女のもとを遊び歩いてねねを泣かせているそうであるな。
ねねほどできた女を妻としながらあのサル顔で何をやっておるのか。
兄に首輪をつけるのも弟の役目ぞ?
>>233
で、あるか。
キンカ頭よ、うぬの働き見せてもらうとしよう。
0237木下藤吉郎 ◆03wMVVeZNo
2008/05/19(月) 17:16:23ID:mho49k09ううむ、大切な書物なのじゃな? そなたは勉強家なのじゃのう!
わしなど明けても暮れても、いくさに明け暮れ本など読む暇もない!
勉強など耳学問が良いところじゃ!
ところが今度、御屋形様に仕えることとなった明智光秀という男は学者らしい。
いきなり信長さまより五千貫を賜ったそうじゃ。
正直なところ気にならぬといえば嘘になる。
お有希殿とて 気になって仕方のない人物がおるじゃろう?
そなたにとって現在、気になる人物とはどなたかな?
>>226
もう間もなく季節も梅雨に入ることじゃろう!
梅雨となれば河の水量も増える! 雨が戦略の要となることもあるのじゃ!!
柴田殿や佐久間殿は、そのことを分っておられぬ!!
わしなら墨俣に城の一つや二つ、たちどころに築いてしまうぞ!!
>>227
説明などいらぬと申すか!!
わしの墨俣築城の算段など説明せずとも理解できると申すか!!
さては、お主は「今孔明」の異名をとる竹中半兵衛か?!
0238木下藤吉郎 ◆03wMVVeZNo
2008/05/19(月) 17:26:15ID:mho49k09これは、もってのほかの仰せ!!
このサルは生涯、御屋形様の馬の轡を取ることが望みにござる!
御大将・信長さまの名を歴史に刻むのが、このサルの生涯の使命!
たこ焼き普及なる重大事は
織田家筆頭家老・林佐渡守さまに相応しい役割かと存じまする!!
>>232
そうそう! わしなど字も読めぬし、
知識は全て耳学問・・・って、こりゃあああっ!!!
兄を小馬鹿にしよって!! 今日という今日は許さぬぞっ!!!
お寧々の実家から初物の、そら豆が届いたのだが小一郎には食わせぬ!!!
>>231
そなたは、わしの家臣なのか?
よしよし! そら豆は、そなたに食わせてやろう!!
小一郎にはやってはならぬぞ、良いなっ!!
0239人間七七四年
2008/05/20(火) 12:29:09ID:PDdWkdIT照覧あれ!
0240里見梅王丸
2008/05/21(水) 21:16:44ID:G2VsKdoQ0241人間七七四年
2008/05/22(木) 22:19:27ID:VV5FkTgF0242木下藤吉郎 ◆03wMVVeZNo
2008/05/23(金) 22:10:16ID:lqqg0Caqよしっ! わしが、どんな暴れ馬でも乗りこなすことの出来る、
コツを教えてやろうではないか。
馬に向かって「おれは、お前の兄弟だぞ」と言い聞かせるのじゃ!
人間だって頭ごなしに威張るより 兄弟になってしまったほうが言うことを聞くものであろう!!
それっ! この馬は今日から、おぬしの兄弟じゃ!!
おぬしが戦功を立てるのを、きっと手伝ってくれるであろうぞ!!
>>240
そうか牛か! 牛はじゃな!! 牛は兄弟ではないっ!! 牛は大いに食え!!!
0243上杉景勝
2008/05/23(金) 22:43:26ID:sBowaTjhおーーーーほほほほほほ、
あー苦し。笑うふりって。
0244木下藤吉郎 ◆03wMVVeZNo
2008/05/23(金) 23:24:15ID:lqqg0Caqさすがは景勝殿!
誰もが心細い思いを募らせる世知辛い世の中じゃ!
万民の頭になろうとする者は、どんなときにも笑っていなければならぬ!!
なぁに笑うふりでも良いのです! 辛いときこそ大声で笑えば、
きっと景勝殿の御家来衆の塞ぎの虫も吹き飛んでしまいましょうぞ!!!
うわっはっはっは!! あぁはっはぁ〜〜!!!
0245人間七七四年
2008/05/25(日) 12:43:48ID:vnvyXtHD田植えも終わりを迎えつつありますぞお!
良い稲を付ける事、楽しみにしていてくだされ!
まぁ…今年はイノシシに荒らされないといいのう
ところで信長公、小一郎殿、遅くなりましたがお気遣いまことに感謝いたします。
されど手前も腐ってもキャラネタ出身。キャラネタにはキャラネタの流儀がござる。
一介の名無しとして質問し、貴殿らのお答えを頂くのもまた愉しいものなのです。
…まぁ自分が「キャラハンやりたい」などと言ったから気を揉ませてしまったんですねww
ほんとすいません、そしてありがとーございます!
0246上杉景勝
2008/05/25(日) 23:49:09ID:Ot17Zpxh0247木下藤吉郎 ◆03wMVVeZNo
2008/05/26(月) 23:08:28ID:FrWK8PqWあいや、イノシシに荒らされるだけならまだ良い。
京に近い村の百姓など合戦で住む家は焼かれ、耕しては流民に作物を奪われ
なかには娘を引きずり取られる者もあるそうじゃ。
絶望した百姓たちは、また新たな流民となり別の村を荒らして作物を奪う・・・
間違っておる!! 世の中は間違っておる!!
この間違った世の中を、わしは変えてみせる!! 必ずや変えてみせるぞ!!!
>>246
孤独を味わうことで人は自分に厳しく、他人に優しくなれると申します。
上杉さま、お顔をお上げくだされ!
おおっ!! なんと、お優しい顔であることか!!
上杉さまは、この間違った世の中を変えようとしていなさる・・・違いますかな?!
0248前田慶次郎 ◆uIyBD4ByOA
2008/05/28(水) 09:21:13ID:+W5Sd/7y急いておりまする
0249織田信長 ◆oedrd8e5TQ
2008/05/28(水) 09:29:38ID:J/to3+w3この信長以外に誰が天下を獲ると言うのだ?
ここ数日調子が上がらぬ。敵は檜ぞ。
信長に歯向かう者には死あるのみ…檜という檜を焼き払うのだ。
>>245
フン、うぬの判断に任せようぞ。
名を名乗るが名乗るまいが、うぬがこの戦国に生きていることには変わりはない。
0250前田慶次郎 ◆uIyBD4ByOA
2008/05/28(水) 13:50:14ID:+W5Sd/7y戦後の日本の政策を恨むが良いぞ
わっはっはっ
0251人間七七四年
2008/05/28(水) 14:39:50ID:MVDrHN4zなりきりを楽しむ一般人。面白い文章を書くにはある程度の慣れと文章センスが求められる。
上手いなりきりコテが話題を引っ張るスレは自然と盛り上がるが、長期化するとマンネリ化して
馴れ合いの温床となって排他的になり、ROMが離れてしまうため一般にその寿命は短い。
そのためスレが衰退し始めた時点で別コテ別キャラとしてやり直す例が多い。
こういった人物は2ch慣れしている者が多く、後述のなりきり厨房を嫌うため、
基本的に厨房・低年齢者が多く寄り付くスレには書き込まない。
なりきり厨房
上記のなりきりコテを見て、自分もなりきろうとするネット厨房。
多くは低年齢者かネット経験の浅い者であるが、稀にいい年をしてネット経験も豊富であるにもかかわらず
厨房的言動から脱却できない真性の厨房というものも存在する。
厨房は見かけこそなりきりに参加しようとするものの、その動機は上述のなりきりコテとは違い、
基本的に自分が目立つことを第一に考え、他者を省みることがほぼ皆無であるため、
自分勝手な言動や内輪の話、馴れ合いを繰り返して周囲からは嫌われやすい。
とはいえ多くの場合本人たちに悪気はなく、それが故により悪質とも言える。
だが、同じ厨房同士では何故か気が合うことが多いので、
自然と厨房は厨房同士で集まり、そのスレは独特の閉鎖的で幼稚な雰囲気を醸し出すことが多い。
0252人間七七四年
2008/05/28(水) 14:40:50ID:MVDrHN4z上記のなりきり厨房を嫌い、それがエスカレートしてなりきり全体を激しく嫌悪するようになった過激派。
基本的に確信犯であることが多いので、スレが潰れるまで執拗に罵倒やハラスメントを繰り返すが、
自身はそれが正義の鉄槌だと信じているためまったく悪事の自覚はない。
とはいえ、上手く使えばスレ主が自分の手を汚すことなく居座る厨房を追い出すことが出来るため、
バッシングをもネタとして活用できる慣れたコテにとっては馬鹿も使いようである。
三戦系クソコテ
上記のなりきり厨房の三戦板版。
だが、三戦系クソコテは他の厨房とは違い、
仲間を引き連れて他のスレッドに集団移住し、そこで仲間内の意味不明な書き込みを繰り返し、
スレッドの治安を最悪にして住人を追い出した後十分達が居座るという行為を繰り返している。
本当にどうしようもない存在であり、三戦板衰退の一番の原因である。
現在は三戦板衰退と共に戦国板に移るコテが多く、被害を拡散させている。
0253織田信長 ◆oedrd8e5TQ
2008/05/28(水) 18:39:59ID:J/to3+w3戦後? 先の応仁の大乱のことであるか?
やはり足利は害にしかならぬ。
古き考えに囚われた愚者は、この信長が一掃しようぞ。
0254人間七七四年
2008/05/28(水) 18:46:59ID:DyvIcxgk収穫の暁には少しですが必ず納めに来ますよ。
ところでみなさま本はどのようなものを読んでるんすか?
0255上杉景勝
2008/05/31(土) 14:13:15ID:zoO+bswE0256織田信長 ◆oedrd8e5TQ
2008/06/01(日) 12:53:28ID:aZPxOX1bうむ、兵糧なくば戦にならぬ。大儀であるぞ。
兵法なぞ、古き人間の遺物に過ぎん。
時は移ろうというに、古き知識が何の役に立とうものぞ。
…だが。いまだ古き知識にて戦をする者は多い。
敵を掌握するために兵法の書を読むも、また戦略ぞ。
>>255
フン、愛なぞ久しぶりに聞いたわ。
何とも温く、脆き言葉よ。
愛ではなく欲で人を求めよ。
さすれば心も体も手に落ちる。
0257木下藤吉郎 ◆03wMVVeZNo
2008/06/03(火) 16:46:46ID:EvUGoOi8明智光秀どのは斉藤道三と出会い、道三のもとで築城を学び軍学を習得し
おんなの扱いから易占いまで学んだそうじゃ。
本を読むのも良いかも知れぬが
人との出会いこそが人生を大きく変えていく後学であると、わしは思うのじゃ!
そなたも多くを学びたくば、ひとのなかに飛び込んでゆけい!!
うむっ、そうじゃ! 本など要らぬ!! 本など捨ててしまえ!!
そもそも、わしは字が読めぬ!!
字など読めずとも、いまや学者の竹中半兵衛を従がえた大将じゃぞい、わっはっは〜〜!!!
・・・おお、それから、コシヒカリとやらを楽しみにしておるぞ!!!
>>255
人の集まるところにこそ幸せは集まるものにござる!
直江どのの愛だけで本当によろしいのですかな?
0258筒井順慶
2008/06/04(水) 01:46:30ID:/b1Cg7qk0259人間七七四年@全板トナメ開催中
2008/06/06(金) 02:37:35ID:LbmG/HAKやってくる
0260咲17号
2008/06/06(金) 21:12:33ID:ojCWl9Tk0261浅井長政 ◆D5K0PnGiio
2008/06/06(金) 22:54:49ID:/r9dwpHg0262人間七七四年@全板トナメ開催中
2008/06/07(土) 14:01:45ID:uPFcXl8E上杉謙信・男色 見境なし
武田信玄・男色 美少年
伊達政宗・男色攻 騎馬股鉄砲
北条氏康・幼女萌 引きこもり
里見義実・男色 初尻好き
村上義清・男色 信玄を掘った男
今川義元・男色 美少年
徳川家康・女受 悲劇の尻
織田信長・両刀 見境なし 無敵
豊臣秀吉(猿)・受け専門
明智光秀(禿)・受け専門
斉藤義龍・男色 近親相姦
浅井長政・女受 愛妻家
三好長慶・受け専門
松永弾正久秀・男色 主好き
宇喜多直家・ノーマル
毛利元就・男色 受け専門
大内義隆・男色 初尻好き
陶晴賢・受け専門
大友宗麟・人妻 強奪
竜造寺隆信・受け専門
島津義久・男色 初尻好き
武田二十四将・昌信勘介以外は男色攻
徳川四天王・忠勝以外男色
柴田勝家・女受
山内一豊・女受
蜂須賀小六・男色攻 幼女
竹中半兵衛・男色攻
島左近・幼女 受け
加藤清正・賤ヶ岳7本竿 獣姦
水野勝成・男色攻
丹羽さん・無敵
戦国以外の歴史人物
水戸光圀・初老好き 強姦魔
木曾義仲・男色 皇族好き
源義経・両刀使い 熟女と幼子好き
竹崎季長・男色攻
小野妹子・男色
0263織田信長 ◆oedrd8e5TQ
2008/06/07(土) 20:39:12ID:6AGQ/p7Jキンカ頭は蝮から女の手ほどきを受けたと申すか。
フン…まだ地獄絵図のほうがましぞ。
蝮が女役で想像してしまったではないか。
>>261
相変わらずであるな、長政。
市を妻としたことの意味、忘れるでないぞ。
>>262
>水戸光圀・初老好き 強姦魔
変態、そう申すのだな?
0266人間七七四年
2008/06/09(月) 17:23:11ID:bKMFQXiQ悔しいから
0268人間七七四年
2008/06/10(火) 14:42:02ID:eSCtX3LO0269人間七七四年
2008/06/11(水) 10:33:29ID:qk6A9pqA0271浅井万福丸
2008/06/12(木) 15:33:51ID:oMZPeEEv0272人間七七四年
2008/06/12(木) 19:42:34ID:cVFIODwH0273鬼義重
2008/06/12(木) 20:52:30ID:42QDgrFP0274浅井万福丸
2008/06/14(土) 06:43:14ID:wFVTJN8l万福丸の諱は「輝政」だそうですが、元服してたか定かじゃないそうです。
仏門に入ったともいう弟万寿丸は長命だったのかも知れないですね。
三人の妹達もそれぞれ波乱に満ちた生涯を歩みましたよね…。
>>273
いずこへ兵を出されまする?
0275織田信長 ◆oedrd8e5TQ
2008/06/14(土) 09:56:56ID:xqZvDUbnこの信長が好んで口ずさんでおる敦盛の評価も聞いてみたいものよ。
>>268
何をげっそりとしておる?
0276前田慶次郎 ◆uIyBD4ByOA
2008/06/15(日) 10:08:32ID:bwhijk7xそうか満腹丸は輝政と名乗る予定だったわけか
それは初めて知った
0277松
2008/06/20(金) 16:24:32ID:TOpdF/Z1蚕を育てるという意味なのでしょうか…
聞きかじりですがw
0278前田利家
2008/06/20(金) 19:03:29ID:4rAjwQZs間違っても儂から聞いたなどと言うでないぞ!
0279大久保彦左
2008/06/21(土) 20:58:26ID:TYueCrcR大嘘ぶっこいて人を攪乱したり韜晦する名人だったそうじゃ!
0280大久保彦左
2008/06/21(土) 21:05:16ID:TYueCrcR失礼つかまつった!
0281明智光秀 ◆J55A5j5LFg
2008/06/23(月) 01:45:54ID:/XqW44d+謀叛を起こしてやるwwwww
0282人間七七四年
2008/06/23(月) 13:10:52ID:C8peWEzSこんな幼稚なことしてる暇があったらもっと他人と関わってコミュ能力を鍛えた方がいいよ。
0283人間七七四年
2008/06/23(月) 13:19:11ID:y0FHTtcz別にいいじゃないか。
自分が友達いないからってこのスレの人たちに八つ当たりしないでくれるかな?(^o^)/
0284人間七七四年
2008/06/23(月) 18:56:02ID:iPGDuPvUわざわざ自分がキモいと思ってる場所(ネット内)に好き好んでやってきて、
13時なんていう忙しい時間を省いてまで友達の大事さを説いてくれるなんて。
さすがコミュニケーションの達人は違いますなぁ。
0285浅井長政 ◆D5K0PnGiio
2008/06/23(月) 21:06:40ID:Cwklv8NT義兄上、わかっておりますとも。
市は某の最愛の大切な妻でありまする。
ご安心なさってくだされ。
>>281
謀反などやれば自分自身で後に後悔するだけです
よく考えるてくだされ。
>>282
くだらない。
貴様はもっとまともなことは言えぬのか。
0286人間七七四年
2008/06/24(火) 03:40:17ID:rZj38LXe0287人間七七四年
2008/06/24(火) 19:40:30ID:PE3tVUWTイタイお子ちゃまは早く寝なさい(^o^)/
0288人間七七四年
2008/06/25(水) 08:49:38ID:JlujQWkF羽柴ねねなんかも良かったし、茶々も可愛らしかった。
それらを演じていた人達はどこかへ消え去り、残って難民化しているのはろくでもない連中ばかりだ・・・
0289織田信長 ◆oedrd8e5TQ
2008/06/25(水) 17:55:37ID:gztWTsZi幼名を名乗り続けるわけにもいくまい。
この信長は適当に幼名をつけているゆえ、最期まで名乗るも見ものかもしれぬがな。
>>277-278
ほう…うぬが賢妻と名高き犬の室か。
犬の躾はしておかねばならぬぞ。
手に余るのであれば、この信長が直々に手を下してやってもよい。
さて、犬よ。余と少しばかり遊ぶか?
>>279-280
構わぬ。だが、義経? ふむ…
もし真なれば、天海はこの信長と並ぶうつけであるな。
>>281
きんか頭にそのような大それた真似ができるか?
面白い。見せてみよ。
さぞ愉しき宴になろうぞ。
>>285
安心? フン…青いな。
長政よ、うぬに市を任せたは酔狂ではない。
この信長を裏切れば、近江の地は血で染まる。
余の義弟となったこと、死んでなお後悔させようぞ。
0290人間七七四年
2008/06/26(木) 21:12:13ID:uFR2nnEm0291人間七七四年
2008/06/26(木) 21:47:05ID:esbiw6zsコテつけてまで面白くも無い自己主張をする戦国厨房がウザいんじゃないかってね。
いくら現実で友達いないからとはいえ、こんなスレでコテつけても友達は出来ないと思うよ。
0292人間七七四年
2008/06/27(金) 17:35:15ID:ST4WHQenわざわざこんなこと書きに来るキミは暇人ニートにしか見えないよ(^o^)/
仕事探したら如何ですか?
0293人間七七四年
2008/06/27(金) 23:33:55ID:uS03sG2t0294人間七七四年
2008/06/27(金) 23:54:56ID:WPoHeKMx戦国厨房に遊ばれてる馬鹿どもがいる。
0295前田慶次郎 ◆uIyBD4ByOA
2008/06/28(土) 14:39:06ID:0byGZaJk大いに争うが良い
これぞ乱世の醍醐味ぞ、わっはっは
0296松風
2008/06/28(土) 23:59:45ID:rLgzgXrp0297かずとよ
2008/06/29(日) 07:20:52ID:Efb5R8Rs0298織田信長 ◆oedrd8e5TQ
2008/06/29(日) 19:33:59ID:yiOmb0vA古き秩序がことごとくに朽ち、新しき秩序を打ち立てるのが戦国ぞ。
世を変えるには、争わねばならぬ。戦わねばならぬ。
そを即ち乱世という…
形ばかりの幕府など、もはや価値もなし。
>>296
ほう、馬…牛か。
南蛮人は肉を主食としておる。
この信長も肉を食い、鋭気を養うとするか。
それにしても、慶次は大した男ぞ。
牛であれだけ速く走れるのだからな。
>>297
ふむ、この牛が馬に見える、と?
うぬは妻に相談してから買うか決めるとよい。
即刻却下されるのが目に浮かぶな、フン。
0299前田慶次郎 ◆uIyBD4ByOA
2008/06/30(月) 09:13:39ID:yeooVpQ/0300人間七七四年
2008/07/01(火) 00:10:01ID:LWmdDf7n0301里見義弘 ◆85cxk6VQEo
2008/07/01(火) 00:22:44ID:Wlp1Lbw5ワシに許しもなく魚を取るとは笑止千万!!その魚返して貰おう!!
0302人間七七四年
2008/07/01(火) 02:07:51ID:LWmdDf7n0303前田慶次郎 ◆uIyBD4ByOA
2008/07/01(火) 08:12:41ID:XBaAvROVわたしは洗濯で忙しいのだ 魚くらい自分で取るべきだ
0304人間七七四年
2008/07/03(木) 15:28:41ID:NzWh06ZKなんで僕だけ批判されるの
僕より酷い連中だってこんなにいるってのに
0305前田慶次郎 ◆uIyBD4ByOA
2008/07/03(木) 17:35:20ID:zgmf2M4Xシヌガ良い
0306織田信長 ◆oedrd8e5TQ
2008/07/03(木) 18:04:25ID:oEgy8iBe無理に魚を食わせるか、面白い。
腹を下してはせっかくの駿馬も思うままに走れまい。
慶次よ、この信長に松風を譲るが良い。
>>301
里見家の領地は周りが三方が海。
即ち、後ずさることができぬ。
そうやって噛みついて、己を誇示するしかないのだな。
うぬは魚ではなく落花生でもかじっていれば良かろう。
>>303
今日は雲の流れが速かった。
うぬの洗濯物は吹き飛んでいたことであろうぞ。
>>304-305
で、あるか。
己だけが可愛い者には、守れるものなどない。
己自身のいる場所すら、な。
0307松風
2008/07/03(木) 21:26:50ID:2bYfzDLV0308前田慶次郎 ◆uIyBD4ByOA
2008/07/03(木) 21:40:11ID:zgmf2M4Xなにが不満なのだ
0309松風
2008/07/06(日) 01:38:29ID:NLsxwDD7百万石を持つ主といい歳こいて仕官もせず浪人してる主
馬の俺でもどっちがいいかわかる・・・」
0310人間七七四年
2008/07/06(日) 03:45:11ID:bazH5TQu0311織田上総之介
2008/07/06(日) 04:05:53ID:DUAbEa+t0312人間七七四年
2008/07/06(日) 04:43:11ID:kUdFgChf0313人間七七四年
2008/07/07(月) 22:52:13ID:iEj5buTt図星を突かれると反論できずに逃げ出したw
0314木公風
2008/07/08(火) 12:23:05ID:IDVQZMPY「おい、今日から俺は穀蔵院飄戸斎だ!ウヒャヒャ」
なにがひょっとこだ、馬鹿。おかめみてーな面しやがって。見ろ、上杉さん呆れて苦笑いしてんじゃねーか。
いい歳こいてブラブラしてんじゃねーよ。
0315人間七七四年
2008/07/10(木) 15:58:45ID:8smSmvrJ'´ ヽ
! !ルレVルゝ [稚内]
∠ l(!゚ ヮ゚ノil /
. ノl6_∨_)つ
ソ!ノL._/
しl丿
0316人間七七四年
2008/07/11(金) 16:39:19ID:guinPliX'´ ヽ 急いで急いで!
! !ルレVルゝ [ハロワ]
∠ l(!^ヮ゚ノil /
. ノl6_V_ )つ
ソ!ノL._/
しし′
0317前田慶次郎 ◆uIyBD4ByOA
2008/08/04(月) 16:23:02ID:tytdvVwGVメ´,_」`V金や名声は一度手に入れた後は重荷になるだけだ
人生に必要なのはこころの豊かさではなかったのか
松風とともに越中で神保と戦ったことなど たくさんの想い出が
わたしのこころを豊かにしてくれた 松風がいまいちばん欲しい物はなんなのだ
>>314
それはわたしのことか
0318鬼島津
2008/08/04(月) 17:12:42ID:iFqQ+SKe0319前田慶次郎 ◆uIyBD4ByOA
2008/08/04(月) 17:42:42ID:tytdvVwG0320人間七七四年
2008/08/04(月) 22:11:01ID:ONh2KJ/eつーかせっかく落ちるスレだったのに、無駄なレスして延命荒らしするんじゃねーよクソコテ
0321本多忠勝 ◆agi1qrhW5g
2008/08/05(火) 10:12:52ID:s0K1mHHj15も続いた伝統あるこのスレを、落としてしまうのはどうかと思うぞ。
0322前田慶次郎 ◆uIyBD4ByOA
2008/08/05(火) 12:07:21ID:7UYFVmb2そして新たななりきり世界を切り拓くのだ
0323半蔵 ◆HANZO/S8KM
2008/08/13(水) 17:49:28ID:mqbRBJL9FOR FREEDOM
0324人間七七四年
2008/08/13(水) 18:13:11ID:qe1tFDOr0325幸村
2008/08/19(火) 01:56:44ID:ppWwnhWy0326人間七七四年
2008/08/19(火) 03:00:56ID:Nnc3DQqc0327幸村
2008/08/19(火) 15:54:22ID:ppWwnhWy0328人間七七四年
2008/08/19(火) 18:47:26ID:Nnc3DQqc0329人間七七四年
2008/08/20(水) 00:15:38ID:95Yt7b4b0330そうりん
2008/08/21(木) 06:37:37ID:4mrODkvH0331人間七七四年
2008/08/22(金) 04:14:51ID:0XMszm6a0332人間七七四年
2008/08/23(土) 18:59:24ID:9tTUWG+/そもそもスレ主のととのえ老臣自体が越境荒らし
0333山内一豊
2008/08/23(土) 20:51:24ID:JrDPWSKr0334↑は戦国厨房
2008/08/23(土) 22:42:24ID:gagWOiF80335人間七七四年
2008/10/12(日) 16:44:20ID:sMPt00wz0336人間七七四年
2008/10/12(日) 20:30:39ID:uJyTUUNp0337人間七七四年
2008/10/12(日) 23:48:11ID:LMVEMWEr0338人間七七四年
2008/10/14(火) 18:46:22ID:p/qP8X8Qhttp://www.joraku.jp/
10月18日(土)、19日(日)、東映太秦映画村
「戦国武者行列」(岐阜県可児市)
http://www5.ocn.ne.jp/%7Eshiraki/
森蘭丸の生誕地で戦国武者行列が、10月19日(日)、 兼山本通りにて開催
http://eventinfo.8.dtiblog.com/blog-entry-322.html
0339人間七七四年
2008/10/15(水) 23:07:21ID:KN5fwDIJ0340浅井亮政
2008/12/02(火) 14:25:01ID:6MfyFB6F0341人間七七四年
2009/02/04(水) 00:33:56ID:I/HB8tGK0342三好実休 ◆tDQnK1BzMM
2009/02/07(土) 09:47:24ID:CDF9B2V/0343三好実休 ◆tDQnK1BzMM
2009/02/08(日) 10:27:22ID:nHNmA7Zn0344MOTONARI
2009/02/09(月) 15:48:15ID:Bo1MKikI餅餅餅餅餅餅
餅餅餅餅餅餅
置いとくね
仲良く食べてね
0345三好実休 ◆tDQnK1BzMM
2009/02/09(月) 18:18:16ID:KzEWKL9E0346人間七七四年
2009/02/21(土) 17:32:02ID:P0umRpjQ2004年9月18日 23:22:40 三好筑前守
. /(妹))∧ ……ヒ…ァ…モゥ…ヤメテ…
.(<_`* ∬ /⌒ヽ
/´`ヽ/∬(:⌒)´∧_∧ !='''!
l`=、! \}" " (*ウリ ) |::::::|
|::::::|ヽ ヽ/⌒ :, ⌒\l\ イッパイダシテヤルニダ!
|:::::! \ / /| ::, .|\ \.\
|::::| (, / `| :!ヽ:`!ノ \
|::::!. ノ:\l}`u} ) ) ::ヽ ドピュ!!ドピュ!!ドピュ!!
ノ::〈 (:::::::::`ー/ / |.‐‐--'' \
ノ::::ノ \:::::::/ /} | \
'´ ヽ( i⌒) ヽ_i⌒) \
_________ _______丿
皆さんへ
2004年11月11日 21:14:38 三好筑前守
皆さん、誤解しないでください。
このAAは、あくまで私の妄想を表したものです。
私が自分の妹に劣情を抱いているのは事実ですが、今までそのような行動にいたったことはありませんからね。
あと、このような官能小説の投稿も大歓迎です。
メールでも掲示板でもいいので、奮ってご投稿ください。
0347ととのえ老臣 ◆tDQnK1BzMM
2009/03/20(金) 16:42:38ID:KdIzTwFa0348人間七七四年
2009/03/21(土) 15:01:03ID:uMDvgiL00349三好実休 ◆tDQnK1BzMM
2009/03/21(土) 16:22:55ID:1bDkzHU9わたしは三好実休になこりたい
0350人間七七四年
2009/03/24(火) 20:57:42ID:04i++LKa勝者の味方、強い方の味方、でも最後は・・・
0351人間七七四年
2009/03/27(金) 21:21:46ID:sTSo7eodそれでも世間では遅いって思われてたの。相手を選り好みしてる時代じゃなかったの。お見合いがあたりまえ。
今じゃテレビで高齢出産が当たり前だとか言われているけど、よしこちゃんが36歳の初産で流産したのはしっているでしょ?
だからといってできちゃった結婚だけはダメよ?ちゃんとした会社におつとめしてて、経済力があって、できれば出世しやすい学歴ある人がいいのよ。
見た目は二の次。だってあなた貯金もほとんどないでしょう?二人で暮らしていくのに殆ど相手の人に依存することになるのよ。
夫婦だけの時は何とかなるかもしれないけど、女の稼ぎってたかが知れてるの。
子供が欲しいならそれなりの収入のある男の人じゃないと駄目、愛だの運命だの子供みたいなことは忘れなさい。
こういう風に言うとあなたはいつもテレビやネットに出てくる女の人を挙げて、打算だとか醜いとか、男の人がかわいそうと言うけど、
一体今のあなたに男を漁る以外の何が出来るの?その人たちよりあなたは幸せになれるの?どうやって?
自分が行動しないのを正当化してるだけなのよあなたは、男の人を思いやったり美意識があるわけじゃないの。
白馬の王子様や戦国武将なんてあなたのところには絶対にやってこないのよ、
だってあなたより若くて魅力的な女性は世の中にたくさん居るの、あなたにもそういう時期があったのにそのときですら出会いなんてなかったでしょ?
年金だって満足に払えてないのに、どうやって一人で生きていくの?
男女平等の世の中だって言うけど、あなたには男の人みたいに稼ぐ能力もないし、そのための努力もしなかったでしょう?
だからおばさん言うわね。はやくいい男みつけて結婚しなさい。醜くっても良いの、このままのあなたのほうがもっと醜いのよ?
0352ととのえ老臣 ◆tDQnK1BzMM
2009/03/30(月) 20:06:44ID:1GL0vx4M0355佐竹義宣 ◆rKuQ9V2XTY
2009/06/02(火) 13:30:21ID:0ws8Z6VE0356人間七七四年
2009/06/02(火) 17:03:12ID:ZQU7aZW1正則も清正も狸に謀れおったわ。
佐吉とキノスケはようやったわ。
家康め、ワシが死んだとたんに豹変しおって。のう又座。
0357佐竹義宣 ◆rKuQ9V2XTY
2009/06/02(火) 17:05:01ID:0ws8Z6VE0358足利義昭 ◆uKj5zGWYsU
2009/06/02(火) 19:30:37ID:N1nxqnfm0359佐竹義宣 ◆rKuQ9V2XTY
2009/06/02(火) 19:36:59ID:0ws8Z6VE0360人間七七四年
2009/06/04(木) 16:42:54ID:LvnVnhu10361佐竹義宣 ◆rKuQ9V2XTY
2009/06/04(木) 18:26:58ID:pHA84a6N0362荒木村重 ◆coC6FZG5EQ
2009/06/04(木) 21:10:46ID:50YUee6c勝手にいけばよろし
0363羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY
2009/06/05(金) 07:26:45ID:59kr/gkxわしがいま一番、興味があるのは武器じゃ!!
乱暴者を震え上がらせて 味方の命も敵の命をも助けることの出来る武器・・・
そんな武器がどこぞにないものかのう・・・
0364織田上総介 ◆TJ9qoWuqvA
2009/06/05(金) 10:39:26ID:fxMzNqHj武器ならここにあるぞ……
ちょうどよかった……そこになおれ……
0365羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY
2009/06/05(金) 12:22:16ID:59kr/gkx御屋形さま、その武器とは如何なるものにござりましょうや?!
0366佐竹義宣 ◆rKuQ9V2XTY
2009/06/07(日) 08:56:52ID:6bJwv75g0367結城秀康
2009/06/07(日) 16:17:30ID:Y0wSsqmD0368佐竹義宣 ◆rKuQ9V2XTY
2009/06/07(日) 18:16:58ID:6bJwv75g0369人間七七四年
2009/06/10(水) 01:41:51ID:djMHS58x0370松永久秀 ◆Usimx79oro
2009/06/17(水) 20:11:40ID:SLumM3Foふん、反逆という名の炎がひとりでに燃え止むとでも思うのか。
0372佐竹義宣 ◆rKuQ9V2XTY
2009/06/22(月) 14:56:56ID:rwj0qzfs/⌒ヽ
( Θ_Θ )
と 目 つ
| | |
(__)_)
,,,,,┯,,,,
彡 (・) (・)ミ
彡 д ミ_
O彡,, ,,, ミO
彡 ,,,, ミ
彡_ミ ミ_ミ
0373松永久秀 ◆Usimx79oro
2009/06/26(金) 18:00:16ID:lCVXsITLそなたのような姓も持たぬ成り上がり者には
源氏の棟梁を強殺した、この久秀などヌエの如く不吉な存在にしか見えぬのでしょうな。
いや、そなたは蜘蛛を知っておる以上、只者ではなかろう。
そう・・・いま炉の上でたぎっておるのが平蜘蛛にござる。
いま、志野茶碗で茶を練っておるゆえ、しばしお待ちを・・・
0374朝倉
2009/06/27(土) 20:54:16ID:CzhDE8z40375人間七七四年
2009/07/16(木) 20:39:51ID:LPBtMjNl0376人間七七四年
2009/07/17(金) 21:34:51ID:hgHiBKbYガタガタガタガタ・・・
ギリギリギリギリ・・・
0377人間七七四年
2009/07/18(土) 02:49:19ID:edM0p0Pl0378人間七七四年
2009/08/01(土) 12:13:26ID:3twX37iAびほってにむーよ
0379人間七七四年
2009/08/01(土) 18:55:33ID:ok5MJmeZりばいさーんせ
0380人間七七四年
2009/08/01(土) 21:33:22ID:7+ep7QDQ0381人間七七四年
2009/08/02(日) 14:25:14ID:msJJpc+z0382人間七七四年
2009/08/04(火) 19:25:08ID:JLWcwPJZ0383浅井長政 ◆D5K0PnGiio
2009/08/05(水) 18:49:57ID:Ke+34nb+懐かしや
0384滝川一益 ◆KHoRqyAxvX3P
2009/08/05(水) 20:19:18ID:47ip5SrB0385直江山城守直江兼続
2009/08/05(水) 21:50:38ID:kW6JIAGC0386直江山城守直江兼続
2009/08/06(木) 22:11:42ID:bGxvvFGV一益殿!
しっかりなされ!!
0387滝川一益 ◆3J2RMljnZY
2009/08/07(金) 21:56:19ID:FC3Z61820388林佐渡 ◆uYBkrRjf3E
2009/08/08(土) 16:15:17ID:B3Za22EF0389滝川一益 ◆3J2RMljnZY
2009/08/09(日) 12:21:45ID:QkGf6xcGこれは宿老の林殿!まぁそう云わずに!!
忍びの棟梁の身から取り立てて下された、信長様に誠意を持って
お仕えせねばならぬ。
>>386
一喝有難く思うぞ、直江殿!
0391人間七七四年
2009/08/12(水) 07:26:03ID:7HTy/m7fもちろん戦国キャラ以外は板違いということ
0392人間七七四年
2009/08/12(水) 10:52:47ID:6d7hXCAs0393人間七七四年
2009/08/12(水) 14:26:44ID:7HTy/m7f・ひとり三役までは可
・戦国時代の登場人物なら誰でもOK
0394人間七七四年
2009/08/13(木) 01:54:32ID:TnL53Nh/【戦国時代板】戦国武将になりきるスレ専用雑談所
http://yy16.kakiko.com/test/read.cgi/rekisizinnbutu/1192968488/
0395人間七七四年
2009/08/21(金) 23:30:15ID:1crzTdbX0396人間七七四年
2009/08/25(火) 17:46:55ID:y7OSZT/70397人間七七四年
2009/08/27(木) 07:22:25ID:ahv/jsLhばれなければだけど
0398万見仙千代 ◆XXWDovELA6
2009/08/27(木) 21:06:45ID:TQ1Ml6MIIDの数字だけでなくアルファベットって使えない?
Aなら1(番目)、Zなら26(番目)とか。
ややこしいし、ここのスレでは戦争もないかw
あとは石高の加増とかね。
秒数とも組み合わせると色々パターンが出来ると思うぞ。
0399人間七七四年
2009/08/27(木) 23:08:39ID:ahv/jsLhなら別に秒数とかはどうでもいいのでは
IDとか秒数は合戦の際に使うもんだろ
0400万見仙千代
2009/08/28(金) 20:26:36ID:/oHLJ1Nlそれもそうか…
いや、ただ思いついたから参考までにと思ってな。
戦争はなくとも石高加増…あぁ、必要ないかw
0401人間七七四年
2009/08/28(金) 20:56:07ID:x9nSQOzrその先になにもないのなら石高加増は無意味かと。
0402松永久秀 ◆PkeUhTBLR2
2009/08/29(土) 07:59:31ID:wJE/QudB0403荒木村重
2009/08/29(土) 16:17:50ID:UMfo2kgqまで非常にお詳しいですな・・・
0404松永久秀 ◆PkeUhTBLR2
2009/08/29(土) 16:59:29ID:wJE/QudBどうした風の吹き回しでしょうかな。
荒木どの・・・饅頭の味は如何でしたかな?
0405荒木村重
2009/08/29(土) 18:40:23ID:UMfo2kgq儂は強い漢が好き、ただそれだけで御座る。
織田殿の軍は威令ゆき渡り、一分のゆるみもない。
饅頭でするか?何やら毒の味がする…いや冗談、はっはっはっ…
0406松永久秀 ◆PkeUhTBLR2
2009/08/29(土) 22:35:00ID:wJE/QudBこの弾正が、その饅頭を食べても毒の味には気付かなかったでしょうな。
なにせ、拙者自身が毒の塊りのようなものゆえ・・・
それにしても荒木どのの伊丹城の天守は実に見事。
一度はうかがいたいものですなぁ。
0407藤堂高虎
2009/08/29(土) 22:41:15ID:xVBwG3m30408荒木村重
2009/08/30(日) 18:25:51ID:86pd2RDdはっはっはっ、松永殿ならばトリカブトの毒さえ、さらりと飲み干しそうですなぁ。
何時なりともお出で下され。
松永殿にちなんで体内に毒を持つフグをご用意いたしまするぞ。
0409千 利休
2009/08/30(日) 19:33:30ID:Arztmll3そう考えると、なんとも縁起のよい食べ物ではないですか。
荒木どのや松永どのの将来がふくらみに満ちたものでありますように。
0410荒木村重
2009/08/30(日) 20:47:32ID:86pd2RDd貴方は上様の茶のご指南でいとも名高き利休殿!
お言葉かたじけない、今度京にてこの儂にも是非ともご指南下され!
利休殿の風雅な寂茶を味わいとうござる。
0411松永久秀 ◆PkeUhTBLR2
2009/08/31(月) 12:04:26ID:eYdd7a8+如何じゃろうか荒木殿、利休どのと共に茶釜を囲むというのは。
実は南蛮より珍奇な砂糖が手に入りましてな。
伊丹城にお持ち致しましょう。
0412荒木村重
2009/08/31(月) 23:12:23ID:duJIzDkKそれはよいお話、ご多忙な利休殿・松永殿と儂との予定が合い次第、
わが伊丹城にお越し頂けるようにお待ち申しておりますぞ。
お出しするフグは無論、毒に当たらぬように調理させておきまする。
砂糖なる珍味、楽しみにしておりまするぞ、はっはっはっ・・・
0413斉藤龍興
2009/09/01(火) 09:34:02ID:Uk/2xV/Lそのほうがひとも多く集まると思うんだけど
0414荒木村重
2009/09/01(火) 09:56:34ID:8Xg9RpBKほぉ。
貴方は斎藤道三どののお孫さんですな。
なるほど、人が集まるのは喜ばしい事じゃ、合戦について
何か腹案があれば是非披露して頂きたい。
0415斉藤龍興
2009/09/01(火) 12:18:12ID:Uk/2xV/Lとりあえず、そういうのは一切抜きで気楽にやってみてはどうでしょう。
ただ、合戦をする際に兵数は表示しないと。
自由にできる兵数は(石高×300)とする
あと、内政指数、兵の士気なども表記して対戦相手の数値を見ながら
無理のない合戦レスをする。
大名で参加できるのは本能寺の変までのあいだに実質的に
戦国大名としての影響力を持っていた武将に限る。
例えば荒木殿が摂津の大名として参加するのはOKだと思います。
でも羽柴秀吉が独立した戦国大名として参加するのは不可。
0416斉藤龍興
2009/09/01(火) 12:28:28ID:Uk/2xV/Lhttp://www.asahi-net.or.jp/~mh6h-ecg/ksn/kssouran.htm
士気、内政指数は(合戦をする当日のIDの大きいほうの数字×秒数)といった感じで
0417荒木村重
2009/09/01(火) 14:34:29ID:8Xg9RpBKほほぅ…気楽に。
内政指数や兵の士気は如何して決めなさる?
年代は…豊臣・徳川の武将は大名になれなくなってしまいまするがその辺は如何に?
貼って頂いたものから換算すると、
○大和44.9万石……松永久秀殿
○美濃54万石……斎藤龍興殿
○摂津35.6万石……荒木村重
こういった感じなのですかのう。
0418斉藤龍興
2009/09/01(火) 15:29:57ID:Uk/2xV/L羽柴秀吉、蒲生氏郷などが大名になるのは良いと思います。
しかし織田信長と蒲生氏郷や羽柴秀吉が戦国大名として同列に並ぶのは
個人的には違和感を感じます。
ですので、とりあえずは「本能寺の変」をひとつの「境界」としてはと思いました。
とりあえず「内政指数」のようなものはあってもいいと思うのです。
(その日のIDの大きい方の数字×その日の最初の書き込み秒数)
これでどうでしょう。
例えば荒木殿のIDは8Xg9RpBKですので大きいほうの数値は9です
>>417の秒数は29ですので
9×29=261
と、なります。この261を内政指数とします。
この数値が大きいほうが田畑の実りも豊かで兵糧なども豊富で兵の士気も高いわけです。
これらの数値を
荒木村重
【 兵数 】10680←石高×300
【内政指数】261
というふうに合戦の際に表記し、この数値を参考に合戦レスをします。
三勝したら隣接した国を半分もらえるとしたらどうでしょう。
0419斉藤龍興
2009/09/01(火) 15:34:53ID:Uk/2xV/L合戦ばかりだと疲れてしまいますので…
実際、史実の戦国武将は合戦ばかりしていたわけではありませんし。
0420荒木村重
2009/09/01(火) 17:20:02ID:8Xg9RpBK松永殿の意見も聞きたいところですのう。
儂としては、仕官をしてくる者(例:真田幸村)がおれば受け入れたい
とも思うておりまするが如何。
内政指数、わかり申した。
合戦じゃが、石高に左右されるとなると、和泉あたりはちと苦しく
なりますのうw
それから、士気も何かはっきりした指数があれば・・・。
隣国奪取については、1/4もしくは1/3でも良いかと。取る国
がなくなってしまっては困りますからなぁw
0421荒木村重
2009/09/01(火) 17:32:50ID:8Xg9RpBK0422斉藤龍興
2009/09/01(火) 19:20:26ID:Uk/2xV/Lはい、そういうことになりまする。
隣国略奪については1/4でも良いと思いまする。
天下統一が目的で合戦レスをする訳ではありませぬゆえ。
和泉は確かに小さな国ですが
中には小さな石高から始めたいという方もいると思いますし
例えば信濃の1/4の領土から始めたいという方がいれば、それでも良いと思います。
それが不満なら大きな領土から始めれば良いと思います。
0423荒木村重
2009/09/01(火) 20:21:49ID:8Xg9RpBK成る程、ただ大領国の方が小領国に大兵力で挑んでこられた場合は
難儀ですなあ。
もしも国を失うような羽目になると浪人が増えますなw
かといって、最大限に動員出来る兵数を決めてしまうのもどうかと
思いまするが如何。
松永殿が戦に関わりたいかわからぬ様に、戦をしかけられた方が
レスにて回避するという事もあり得ますな。
斎藤どのは美濃のどれ位の領土から始められますな?
儂としては摂津の西半国から始めとう御座る。
石高は斎藤どのが貼って下された表を参考に二つに割り、17.8万石
で始めようかと。
ちなみに例えばで申すと、今儂のいる西摂津と斎藤どののおられる
美濃とは領国を接しておりませぬが、如何にして戦いましょうや?
0424斉藤龍興
2009/09/01(火) 20:52:26ID:Uk/2xV/Lやはり初めは15万石くらいで始めたいと思っております。
隣接していない国同士の合戦はやはり難しいですね。
以前どこかのスレでは隣接していない大名同士が、秒数を使った合戦レスをしていましたが
そういう面倒なことは個人的にはしたくないですし…
領土を広げる意欲のある大名参加者の方は、小説ふうの合戦ネタを書き込んで
領土を広げるという手もあるとは思います。
そうしていって他の大名参加者と領土が隣接したら、初めて合戦レスをするという手もあります。
松永殿など他のかたの意見も聞きたいと思っております。
0425荒木村重
2009/09/01(火) 22:28:13ID:8Xg9RpBK一度(仮)斎藤どのと儂とで実地にて戦ってみるのもよろしいかも
知れませんな。
近江あたりで練習がてら一戦如何で御座ろう。
無論、その間に松永殿や利休殿が戦と関係なき風雅な会話を展開
して頂くことも可能で御座る。
新規参入の方も申すまでもなく。
如何で御座ろう。
ちなみに儂は、史実では1535年生まれと1534年生まれの織田信長
どのよりひとつ年下なのじゃが、年齢設定は40代で御座るw
0426松永久秀 ◆PkeUhTBLR2
2009/09/02(水) 07:49:16ID:M9mafphCこの弾正、合戦のルール取り入れは大いに賛成じゃ。
ただ>>424の小説ネタで領土拡張だけは反対ですなぁ。
このルールを取り入れると、遠方の参加者だけが小説ネタで
100万石にも120万石にも勝手に領土を増やしかねぬ。
美濃と摂津くらい離れておれば合戦は良いと思いまする。
0427松永久秀 ◆PkeUhTBLR2
2009/09/02(水) 08:09:38ID:M9mafphC【 領土 】大和・信貴山〜多聞山15万石
【 兵数 】4500(15×300)
【内政指数】合戦の際に表記
【当面の目標】大和の統一。筒井氏、十市氏の追放
幕府が持っていた権益をそっくり継承していた長慶さまが
先頃ついに亡くなられ畿内は波乱に継ぐ波乱じゃ。
まずは大和を統一せねばならぬ。
>>425
荒木どの、ついに池田勝正を池田城からの追放なされたそうですなぁ。
これで荒木どのも戦国大名の仲間入りじゃ。
祝いもかねて酒肴の品を伊丹城へ今宵にもお持ちいたしましょう。
そうそう、九十九茄子なる茶入れが手に入りましてな。
是非とも、お目にかけたい。
(織田信長はまだ尾張の小領主ということで良いのですな?)
0428荒木村重
2009/09/02(水) 11:43:26ID:CDJVKkAJ成る程、勝手に話を進めてしもうたかとも思い申したが、
そう仰られるならば安心で御座る。
松永殿は15万石ぴたりより始められるか、すると始めは皆一律
15万石のほうが良いで御座ろうかの?
松永殿のおらるる大和は(仮)、斎藤殿が貼って下された
石高表によると44.9万石御座る。半分に割ると22.45万石
有りまするが如何で御座ろう。
儂のいる西摂津は、摂津35.6万石のちょうど半分の17.8万石
という仮設定にして有りまする。
国を取るのは言うまでもなく、毎度国の1/4で御座る。
0429荒木村重
2009/09/02(水) 12:09:41ID:CDJVKkAJ確かに、長慶さまが亡くなられた後の畿内は混乱の極みに
あるようですな・・
先頃家臣を物見にやり申した。
将軍さまはどうなされておられるやら・・
民も難儀で御座ろう。
これは有難う御座る。
大名と言われると何やら面映ゆいものが有りまするなw
池田勝正は名うての槍取り、散々苦労し申したがやっとじゃ。
これは重ねて有難い、今宵楽しみにお待ち申しておりますぞ。
九十九茄子とな?うぅむ、飯を食べる間も気になって仕方が
ありませぬぞw
(左様、織田信長どのはまだ尾張57.2万石の何分割かを統一
したかの小領主ですな)
0431松永久秀 ◆PkeUhTBLR2
2009/09/02(水) 17:07:23ID:M9mafphC>>429
さ、村重どの、ご覧下され。
今宵は口切りの茶にて九十九茄子も風炉の上で喜んでおりますわい。
茶葉なるものは、その年の春に摘んだのを茶壷に入れ、
ひと夏、じっくりと熟成させねばなりませぬ。
夏の終わりに茶壷の封を切り、茶葉を取り出す…これが口切りじゃ。
封を切る瞬間の緊張は、まことに心地よきもの…
金輪際、ひとを思いやることのないわしも、
茶葉にだけは愛情を注がねば気が済まぬのでのう、はっはっは。
さぁ、新しい茶葉の香り…如何ですかな?
>>428
ところで大名参加者の石高ですが
斉藤殿の申されるように少ない石高から始めたい者もおると思う。
一律15万石とせず「大名で参加したい者は20万石以内から始めること」
としたらどうじゃろうか。
わしは、その上限の20万石から初めてみたいのじゃが…
0432荒木村重
2009/09/02(水) 18:44:27ID:CDJVKkAJ〜伊丹城内の茶室にて〜
うむ、どれ有難く拝見いたそう。
成る程、これが名高き九十九茄子!流石に高雅な味わいが有り
まするのう。
さすが京の三好様に仕えておられた松永殿、風雅で香り高い
茶葉にもお詳しい。
茶室を建ててはみたものの、土豪上がりの儂は正直に申して
茶の湯にさほど詳しくありませぬ。
先般利休殿に師匠をと願い出申したところじゃw
至らぬ点があればなにくれと指南頂きたい。
はっはっは、松永殿はそう仰られるが城に戻れば最愛の子息が
おらるるのではw
茶の湯を楽しんだ後は、是非取れたてのフグをお楽しみ頂き
たい。
成る程、石高の件は了承に御座る。
(仮)斎藤殿の意見も伺いたい。
儂は西摂津18万石(少数点切り上げ)より始めようと存ずる。
0433松永久秀 ◆PkeUhTBLR2
2009/09/02(水) 20:09:48ID:M9mafphC利休殿とわしは兄弟のようなもの。
共に武野紹鴎から茶の湯を学んだ間柄にござりましてな。
わしが紹鴎殿の弟子になった頃に生まれたのが息子の久通じゃった。
あの頃は茶葉だけでなく、子供にも存分に愛情を注ぎ申した。
…あれから20年の月日が流れたか。早いものよ。
久通は、わしに似ず愛情深い男に育ってくれましてなぁ、はっはっはw
…さ、いま一服。
こちらが茶菓子の、ちまき餅にござる。
皿の上に敷いた砂糖に付けて、お召し上がりくだされ。
茶のあとの懐石は河豚でござるか、楽しみですなぁ。
ときに摂津の状況は如何なる具合で?
大和はわしと筒井の小童の順慶、十市氏の三つ巴といったところじゃ。
0434荒木村重
2009/09/02(水) 22:01:02ID:CDJVKkAJ成る程、今は隠棲された武野紹鴎殿から・・
どうりで手際が素晴らしい!流れるような見事さですな。
久通どのには、一度今度はこちらが出向いた折にお目にかかり
たきものよ。
儂にも可愛き子供が幾人かおる、が久通殿ほどの器量人かはw
うぅむ、旨い!この餅のやわらかく砂糖の甘き事。して、この
珍しい砂糖は何処で作られたもので御座ろう?
こちらからは名水・名酒の里山崎の水羊羮を用意致し申した。
ご賞味下され。
懐石には、大坂湾で取れたフグにアワビ、焼きはまぐりなど
三膳が用意しておりまする。
ご賞味あれ。
ちと伺いたいのじゃが、松永殿の居城は信貴山城に多聞山城、
このどちらで御座ろう?
西摂津の状況は、池田勝正をやっと廃し、側近に中川清秀、
いま高山右近を調略しておるところじゃ。
が、石山寺に巣くう本願寺の強い事といったら!
戦えば極楽へ往けるとばかりに押して来ますからな、堪った
ものでは御座らぬ。
0435荒木村重
2009/09/02(水) 22:56:06ID:CDJVKkAJ荒木村重
【 領土 】西摂津18万石 居城 伊丹城
【 兵数 】5400(18×300)
【内政指数】合戦の際に表記
【当面の目標】西摂津の統一。高山右近の調略。
石山
本願寺の活動沈静化。京より逃げて来た民の受け入れ。
・・こんな感じで良いで御座るかのぉ。
0436織田信長
2009/09/03(木) 07:48:35ID:RYpMr2hd織田信長をやってみたいと思います
石高は20万石を上限とするのですか?
では拙者も20万石で参加したいのですがよろしいでしょうか。
織田信長
【 領土 】尾張那古屋周辺20万石
【 兵数 】20×6000=6000人
【内政指数】合戦の際に表記
【当面の目標】尾張統一。清洲にいる守護の斯波義統を傀儡とする坂井大膳の討伐
父の死後、坂井大膳がこの信長に歯向かうようになった。
まずこれを討伐せねば。
>>425では試しに合戦をしてみますか?
このレスの秒数で内政指数を出したいと思います。
0437荒木村重
2009/09/03(木) 08:48:13ID:fvIitaVgおう、これはこれは!
織田信長どのになられた訳ですな。
石高については >>431松永殿も了承なされたので支障ありませぬ。
居城は那古屋城でよろしいか?
では織田どの、近江近郊で一線交えましょうぞ!
ただ、儂は織田どのの20万石より18万石とやや石高が少なめゆえ、
今回は同じ兵力にての戦いにして頂きたい。兵力は任せまする。
では儂も、このレスにて内政指数を決めさせて頂こう。
0438織田信長
2009/09/03(木) 09:56:46ID:RYpMr2hd【 領土 】尾張那古屋周辺20万石
【 兵数 】2000
【内政指数】70(2×35)
わしの居城は那古屋じゃ。坂井大膳の動きが不穏ゆえ兵は2000しか出せぬ。
内政指数が70と低いのう…津島の商人どもの動きが不穏のためかもしれぬ。
親父殿の跡を継いだばかりの余を舐めておるのか。
此度のいくさは必ず勝ち、商人どもの気持ちもひとつにせねば!
0439荒木村重 ◆535NBbJl0Kpd
2009/09/03(木) 11:04:39ID:fvIitaVg>>438
織田どの、実は儂のIDに数字が入っておらなんだのじゃが
如何致そうw
この場合は士気0になるか、それとも一番最後のアルファベッ
ト・・
例えば儂のレスじゃとgを使いAより7番目ゆえ士気7とか・・
少々面倒臭いですかなw
0440織田信長 ◆L6fEn6sTpQ
2009/09/03(木) 12:07:09ID:RYpMr2hdでは最後のアルファベットで数字を出しましょう。
7ということにいたしましょう。
すると荒木村重めは7×13秒で内政指数91か…
池田勝正を追放したは良いが、まだ摂津の民衆の心は掴みきっておらぬと見える。
双方共にいくさに挑むには不安が多い。
林佐渡、深入りは禁物じゃぞ!
0441荒木村重 ◆535NBbJl0Kpd
2009/09/03(木) 13:18:06ID:fvIitaVg>>440
荒木村重
【 領土 】尾張那古屋周辺18万石
【 兵数 】2000
【内政指数】91(7×13)
儂の内政指数は91か。織田上総介は70、まだ跡目を継いだ
ばかりで津島の商人達を掌握しきれておらぬようじゃ。
本願寺の動きも気になる今、兵力は2000しか出せぬ!
中川よ、尾張からの街道筋に細作を放つのじゃ。
それから高山右近の調略を急がせねばならぬ。
0442荒木村重 ◆535NBbJl0Kpd
2009/09/03(木) 13:22:29ID:fvIitaVg肝心な領国を直し忘れておったわw失礼致した。
改訂版
荒木村重
【 領土 】西摂津18万石
【 兵数 】2000
【内政指数】91(7×13)
0443織田信長 ◆L6fEn6sTpQ
2009/09/03(木) 17:29:59ID:RYpMr2hd(でないと合戦になりませんので)
よし、この信長は電光石火であるぞ!
芥川城を囲むのだ。そうすれば村重め、釣られてノコノコと出撃してこよう。
〜織田勢2000は摂津・芥川城を囲みます〜
0444荒木村重 ◆535NBbJl0Kpd
2009/09/03(木) 18:19:47ID:fvIitaVgそうですな、土民に襲われるなどというハプニングは(文章内の
ネタとして)あるやも知れませぬがw
うぅむ、織田め!
芥川城は要衝、うかうかと取られては叶わぬわ!
・・とはいえのこのこ誘き出されるのも癪に触る。
城内の兵と示しあわせて挟み撃ちにせよ!
(城内からは気声の上がるだけで御座るw)
0445織田信長 ◆L6fEn6sTpQ
2009/09/03(木) 18:48:54ID:RYpMr2hd我が内政指数は低く、兵糧も乏しい。
遠征にもかかわらず兵站が思うようにいかなかったのは失策であった。
〜織田勢は遠征で疲れ気味、士気は下がり気味〜
0446荒木村重 ◆535NBbJl0Kpd
2009/09/03(木) 19:27:54ID:fvIitaVg〜荒木村重の陣屋〜
よし、敵の士気は下がっておる!
今こそ、城内の籠城軍と呼応し打って出ようぞ!
芥川城内に届くよう狼煙を上げい!!
(この形での戦は始めてゆえ、提案者である織田どのに先導
頂きたい。)
0447織田信長 ◆L6fEn6sTpQ
2009/09/03(木) 20:02:48ID:RYpMr2hd林佐渡「殿、伊丹城の方角より狼煙が!」
足軽「夜襲じゃぁ!!敵の夜襲じゃ!!」
信長「ぬっ、荒木勢め、芥川城より討って出たか」
林佐渡「このままでは挟撃と相成りましょう。この佐渡がシンガリを務めますゆえ、速やかな撤収を」
信長「この信長は逃げるのも電光石火ぞ!」
☆芥川城の合戦☆
●織田信長VS荒木村重○
父・信秀の跡を継いだ信長は津島衆や離反した斯波氏を傀儡とする
坂井大膳に、みずからの力を知らしめるべく摂津へ出陣。
だが、慣れない初めての遠征で兵站がままならず、兵の士気は低かった。
荒木方の芥川城を囲むも夜になり、伊丹城方面から上がった狼煙に
夜襲と勘違いした織田軍は大いに浮き足立ち、満足に刃も交えぬまま敗走したのだった。
と、こんな感じでしょうか。とりあえず荒木殿の一勝ということですな。
あと領土は四分の一ずつとのことでしたが、
国によって石高は違うわけですし、やや不公平な気もします。
1勝するごとに五万石を隣国から獲れるとしませんか?
0448荒木村重 ◆535NBbJl0Kpd
2009/09/03(木) 20:41:46ID:fvIitaVg〜荒木村重の陣屋〜
よし、狼煙は上がったか!
襲いかかれぃ!!!
―ぬぬっ?何だと、織田め、狼煙をいち早く察して逃げ帰って
しまったと!?
成る程よし、複数の兵を物見にやれぃ!!
―半刻後―
やはり敗走とな!?よし、勝鬨を上げい!!
えい、えい、おーー!!!えい、えい、おーー!!!
(今回の荒木側の勝ちは内政指数の差という事でよろしいかな?)
領土(石高)の件、分かり申した。
松永殿にも快く了解願いたい。
0449織田信長 ◆L6fEn6sTpQ
2009/09/03(木) 20:56:32ID:RYpMr2hd勝敗はあくまで、なりきりの中における、お遊びのようなものですので
譲り合いの気持ちで気楽に進めていきましょうぞ。
0450荒木村重 ◆535NBbJl0Kpd
2009/09/03(木) 21:53:31ID:fvIitaVg織田どの、領国の件は了解致した。
>>449
織田との戦は終わったが、今度は石山本願寺の動きが怪しく
なってきおったのう!
此度の戦、さほど兵の損害は無かったが、兵らには飯をたんまり
食べさせてやれぃ。
細作の報告では、織田は津島衆ほか斯波などとも緊張していて
中々に大変なようじゃ。
松永殿とは、織田立つの噂でフグ料理も半ばになってしもうたが、
是非次はこちらから松永殿の城に向かいたいですなあ。
無論、フグとその調理人も連れてお伺いしとう存ずるw
0451安国寺恵瓊
2009/09/04(金) 10:17:34ID:lgZy4aJLいまや京の都は死人の匂いに溢れてござる
0452荒木村重 ◆535NBbJl0Kpd
2009/09/04(金) 18:46:50ID:GJMYFu8+都が左様な様子とは・・・
御坊、宜しければ我が城にお出で頂き、是非都のくさぐさを
儂にお聞かせ下され。
0453松永久秀 ◆PkeUhTBLR2
2009/09/05(土) 07:59:22ID:C6QGZqEbふっふっふ…本願寺に苦しんでおられるか。
村重どの、石山に巣食う坊主どもは人などではありませぬ。
京の都に転がる死体の山とて同じこと。
人だと思うから苦慮するのです。
この久秀にとって、人という名に価する者などほんのわずかしかおりませぬ。
人でなくば、なんなのか。
そう…この木皿の上に敷かれた砂糖じゃ。
目障りになったなら火をつけて、あとかたもなく溶かしてしまえば良いのじゃ。
かつて三好長慶にかわり京の都を差配した、この弾正の言うことを信じなされ。
ちなみに、わしの居城は信貴山でござる。
昨夜はまことに馳走になった。フグはまことに珍味、美味でござった。
次回は村重どの、是非、信貴山にお越しくだされ。
唐天竺より手に入れた砂糖もまだまだありますぞ。
0454荒木村重 ◆535NBbJl0Kpd
2009/09/05(土) 13:51:07ID:xNMO/rss昨夜はわが伊丹城にお出で頂き、まことに有難う御座った!
改めて礼を申しますぞ。
おぅ、砂糖は唐天竺よりのもので御座ったか。
しゃりしゃりと細かい粒を噛み締めると出て参る甘味、
まことに美味であり申した!
あの石山の坊主どももそのようにしゃりしゃりと噛み砕く
ことが出来たらのう!
はっはっはっ、松永殿は飴と鞭を使いわけるのがお上手に
見えますぞw
成る程、始めから死体と思え・・と。
いやしかし、年貢を納めてくれるはずの農民が一揆に加わ
っておりますからな。
厄介の一言に尽きる!
招待有難う御座る、京におられた松永殿におかれては、京の
食や菓子にもお詳しいのでしょうなぁ。
楽しみで御座りますぞ!
0455松永久秀 ◆PkeUhTBLR2
2009/09/05(土) 18:52:27ID:C6QGZqEbひと段落したら是非とも信貴山にお越しくだされ。
ときに荒木どの、織田信長との合戦、ご足労でしたなぁ。
2千の兵で難なく蹴散らされたとか。さすがは荒木どのじゃ。
が、実際のところ織田信長の采配は如何でござったかな?
聞くところによると信長は、浴衣のような衣装の片肌はいつも脱ぎ
腰には瓢箪やら火打袋をぶら下げて、
高価な桃を馬上にて齧りながら歩く、野武士のような男であるとのことであったが…
0456荒木村重 ◆535NBbJl0Kpd
2009/09/05(土) 20:25:53ID:xNMO/rss招待有難く思いまする。
十市との戦、楽ではないが何としても勝利をおさめて見せまする。
先般蜂起した一向衆にわが力を見せつける為にも、負けるわけには
いかん!
松永どの、流石に情報がお早いですなぁ!
ねぎらい有難う御座る。 兵力については、細作の調べにより織田側も同数、ほぼニ千と
判明しておりまする。
難なく・・というより、敵がこちらの合図の狼煙にいち早く
気づいて逃走してしまった感がありますなぁw
織田上総介については、無理に戦うよりも負けそうになったら
衝突を避け、出来るだけ兵力の損害を減らすといった機略を
感じましたな・・
こちらは城内の兵と示し合わせるつもりでおりましたからな。
呆気にもとられましたが、ああいう読みと呼吸はひょっとしたら
上総介が夢中になっておる鷹狩りより得られたものかも知れませんな。
中川清秀「殿、ちょっと小耳を」
ん?何じゃと?十市が奇襲を仕掛けて来そうじゃと!?
こんな夜更けにか!
よし、早速に目立たぬように城を出でて兵を集めるのじゃ。
敵に気づかれてはいかんぞ!!
0457荒木村重 ◆535NBbJl0Kpd
2009/09/05(土) 23:29:34ID:xNMO/rss村重「十市め、血迷ったか?此方のおよそ半分の兵力しかない
ではないか」
中川清秀「殿、とはいえフンドシを締めてかからねばなりませぬな!」
村重「うむ!」
〜十市遠忠の陣屋〜
むっふっふ、村重め!ワシに今頃攻められるとは思わんじゃろう。
つい最近、織田信長と一戦したばかりでは、兵力と兵糧をかなり
消耗している筈じゃ!!
安眠している処を襲われ、茫然自失のていに違いあるまい!
寝首をかいてくれようぞ!!
遠勝よ、この間儂が比叡山に詣でて作ったものじゃ。
「大比叡やかたぶく月の木の間より 湖なかばある影をしぞ思う」
どうじゃ、な、遠勝。ワシは無学な荒木とは違うぞ!
0458荒木村重 ◆535NBbJl0Kpd
2009/09/05(土) 23:53:59ID:xNMO/rss高山右近「殿、いい考えがあります」
村重「どういうものじゃな?」
右近「この間のように、狼煙を炊くのです。さすれば敵も驚いて
逃げるやもしれません」
村重「二度煎じは通じまいよ。取り敢えず、城下に兵士を集め、
城に五百ほどを残すのじゃ」
「はっ!」
「そうじゃ、皆の古い旗を城に出来るだけ集めるのじゃ!
中にも沢山兵力がいると思わせるのじゃ。
0459荒木村重 ◆535NBbJl0Kpd
2009/09/06(日) 00:16:54ID:yDwI5hwl下剋上だとかほざきながら儂を裏切って一戦したことを、
儂は忘れちゃおらんぞ!
よし、儂が実験してみますぞ。
単純に秒数が大い方が勝ちじゃ!
ええーい、ままよ!
0460荒木村重 ◆535NBbJl0Kpd
2009/09/06(日) 07:19:18ID:yDwI5hwlむっふっふ。よし、敵はまだ集まりきっておらぬようじゃ!
城下町の裏を突くぞ、今のうちによし、かかれぃ!!
(このレスの秒数で決まりじゃ!)
0461中川清秀
2009/09/06(日) 08:12:35ID:XKOPcyNNしかし織田信長の逃げ足の速さは尋常ではありませんでしたな。
あれは只者ではないと思われます!
0462荒木村重 ◆535NBbJl0Kpd
2009/09/06(日) 08:17:43ID:yDwI5hwl荒木村重 54
十市遠忠 18
よし、十市親子め敗走したか!勝鬨を上げよ!!
えいえい、おー!!!
えいえい、おー!!!
夜陰に紛れて伊丹城に取りつこうとした十市軍1800だったが、
城内にはかがり火が焚かれ、思ったよりものぼりも多いのに動揺
していたところへ、左右から荒木軍4000が襲いかかりあえなく敗走
したのだった。
村重「十市の息子め、なかなかにしんがりのうまい若武者だったな。
しかし・・十市があの人数で今頃仕掛けて来るには何か裏がある
のじゃろうか?」
村重「じゃが、これで十市はしばらくは仕掛けて来ぬじゃろう。
信貴山の松永殿に先般のお礼がてら会いに行くとしよう。
そうそう・・尾張の織田上総介はどうしているやら・・中川、細作を
放て。それから高山右近から目を離すでないぞ」
0463荒木村重 ◆535NBbJl0Kpd
2009/09/06(日) 08:31:59ID:yDwI5hwlおう、中川か!
うむ、十市軍に比べこちらは地の利を得ておる。
繰り返すが高山右近から目を離すでないぞ。
うむ、確かに織田上総介の逃げ足は速かった!
機を見るに敏、といったところかの。
0464ルイス・デ・アルメイダ
2009/09/06(日) 09:13:29ID:XKOPcyNN摂津の国に布教するのをお許しクダサイ
0465荒木村重 ◆535NBbJl0Kpd
2009/09/06(日) 13:16:00ID:yDwI5hwlうむ・・南蛮より参った宣教師か。噂は聞いておる。
(ひと通り教義を聞き幾つか質問などしてから)
わが西摂津には石山本願寺と申すのがあってな、布教するには
少々大変じゃろうが、それでもというなら許してやるぞ。
ただ武器や武具の類いは持っておらぬじゃろうな?
もし持っておるならば素直に儂に渡せ。
中川よ、高山右近を呼んで参れ。
0466人間七七四年
2009/09/06(日) 17:04:58ID:yDwI5hwl・ひとり三役までは可
・戦国時代の登場人物なら誰でもOK
(ただし、「大名」は本能寺の変のあたりまで影響力を持って
いた人物。
例:荒木村重が摂津の大名として参加するのは有りだが、羽柴秀吉
が独立した戦国大名として参加するのは不可。ただし戦で主が死亡した場合は大名になるのは可。)
参考レス
>>447>>431>>422>>418>>416>>415
0467ルイス・デ・アルメイダ
2009/09/06(日) 17:24:44ID:XKOPcyNN京の都には親のない子が溢れておりましたが誰も救おうとはしない
摂津の殿サマは血も涙もあるとキキマシタ。
0468荒木村重 ◆535NBbJl0Kpd
2009/09/06(日) 18:26:11ID:yDwI5hwlうむ、孤児院を建てたいとか。
優しき心がけ、本願寺の連中にも聞かせてやりたいくらいじゃ。
成る程、京の都には孤児が溢れておるか。それを面倒をみたいと?
・・まさか幼子のうちより洗脳しようと言うのではあるまいなw
と冗談を言うわけではないが、わが西摂津国で悪事を働くではないぞ!!
働けばすぐさま叩き出すゆえ覚えておれ!
ここに高山右近がおる。この者は多少切支丹に詳しいゆえ、以後は
この者に相談するようにの。
では高山も聞け、城下町の北東に古小屋数棟と草原がある、ゆえそこを
使うがよい。
では、高山この件は任せたぞ!
不都合があった場合は言って参れ。
【 銭 】
0469松永久秀 ◆PkeUhTBLR2
2009/09/07(月) 12:21:38ID:oeyCYKHhしかし十市親子め、わしが荒木殿と結ぶや摂津にまで攻め込むとは、
さすがに油断も隙もない・・・
今宵にでも戦勝祝いをいたしとうござる。
先日のフグのお返しもせねばなりませぬゆえ、信貴山へお越しくだされ。
ところでアルメイダなる唐天竺の男が摂津に見えたとか。
是非とも会ってみたいものですなぁ。
0470ルイス・フロイス
2009/09/07(月) 14:25:51ID:Iat1X428オブリガード
0471荒木村重 ◆535NBbJl0Kpd
2009/09/07(月) 18:11:36ID:E9ACNj+5(いやいや、十市との合戦においてはレス連投が過ぎたかと
内省する次第で御座る)
これは松永どの、有難う御座る。
いかにも、十市親子の動きは迅速でしたな。
奴ばらとしては、わが軍が織田との戦いで疲弊しておるのに
つけ込んで・・という腹積もりでありましたろう。
じゃがそれでも夜陰に紛れた奇襲攻撃であった点、慢心は
見られませぬわ。
戦勝を祝って頂けるとのこと誠に有難う御座る。
今宵、中川に留守を任せたらアルメイダと高山を連れて
そちらに参りましょうぞ。
>>470
大儀であった!
わが西摂津を自由にあちらこちら見聞して良いぞ。
0472荒木村重 ◆535NBbJl0Kpd
2009/09/07(月) 18:19:19ID:E9ACNj+5アルメイダよ、足労じゃが今宵松永どのの城に共に参らぬか。
松永どのがそちの話を聞きたがっておる。気に入られれば
松永どのの領地にても孤児救済や布教が出来るやもしれぬ。
松永どのとも存分に話をするが良いぞ。
0473人間七七四年
2009/09/07(月) 18:48:36ID:p6Cmgs6Oアナ 「‥あの、簡単なカメラですよね?」
蛭子 「ああ、バカチョンカメラ。で、バカチョンカメラでですね‥」
アナ 「あの、すみません。おっしゃる意味はわかるんですが、
その言い方ですと誤解を招く恐れがありますので‥」
蛭子 「あ、バカチョンって言ったらダメなんでしたっけ?
じゃあ、その‥バカでも戦国厨房でも撮れるカメラでですね‥」
アナ 「‥‥」
0474松永久秀 ◆PkeUhTBLR2
2009/09/07(月) 20:12:43ID:oeyCYKHh今宵は平蜘蛛を、お目にかけましょう。
ただいま志野茶碗にて茶を練ってりますゆえ。
茶の湯のこころとは人間平等…上下差別なく皆が同じ場所に集い楽しむもの。
これは武野紹鴎どのの教えでしたが、こうして気の置けぬ方々と茶席を共にすると
一瞬、この久秀も人間平等こそが美しいものではないかと思ってしまうことがございます。
はっはっは…可笑しな話しでございます。
ルイス・フロイスやアルメイダなどが
わしのこんな話しを聞いたら、なんと思いましょうかのう。
0475荒木村重 ◆535NBbJl0Kpd
2009/09/07(月) 21:50:25ID:E9ACNj+5おお、噂に名高き平蜘蛛を見せて頂けると?楽しみですなあ。
志野茶碗というと美濃において造られたものですかな?そう
いえば、志野茶碗には源氏物語にちなんで名づけられた橋姫
なる名碗があるとか。いっぺん見てみたいですなあ。
成る程、茶の湯とは身分の差別がないのですな。武野どのは
流石の名伯楽におわす。利休どのと松永どのという優れた
茶の湯の後継者をお育てになられた。
ルイス・フロイスはおりませぬが、アルメイダならばわが領地
におりますぞ。
単なる宣教師かと思いきや、どうも医者であったようで・・。
いちおう教義は聞き申したが、アルメイダの胸のうちまでは
わしには計りかねますゆえ、伊丹城に参られたおりにお聞きに
なると良かろう。
アルメイダはわが伊丹城下の東北の空き小屋数棟におります
るゆえ・・。
0476真田昌幸
2009/09/08(火) 13:05:43ID:U+FVJ7jmわたしはどうすれば良いのでしょうか。
0478人間七七四年
2009/09/08(火) 20:50:54ID:vqH5afmh0479荒木村重 ◆535NBbJl0Kpd
2009/09/08(火) 22:06:08ID:/1qGEY32これは真田殿。
お父上が、謀略の限りを尽くすほどに才に溢れておられるとは羨ましい。
貴殿なりの視点で、お父上の良き点と悪き点から存分に学ばれよ。
必ずや後々の実りになりますぞ。
0480松永久秀 ◆PkeUhTBLR2
2009/09/09(水) 17:52:29ID:XpbHzNex若者、悩んだなら旅に出ることじゃ。
「世界は一冊の本である。旅に出ぬ人は本を一頁しか読まざるなり」
そういう古い言葉が切支丹の国にはあるそうじゃ。
そして旅に出れば気付くであろう。
謀略という悪に国境などないということがのう。
>>475
橋姫は見たことがありませぬなぁ。
あれは拙者より更に若い茶人が所有していたような・・・
0481荒木村重 ◆535NBbJl0Kpd
2009/09/09(水) 18:39:51ID:3o4vq+al>>480
左様ですな、調べに行かせた処どうも古田織部どのが持って
おられるらしいですな。
(製作はどうも桃山時代らしいですな、少々アバウトでしたかなw)
さて、こちらは丹波黒大豆を取り寄せ蓬餅を持参いたした。
ささ、お召し上がりあれ。
0482真田昌幸
2009/09/10(木) 08:08:15ID:0ACCZodZそんな・・・わたくしは戦国の世に生きる武将には向かないかもしれないというのに
>>479-480
ありがとうございます。わたくしは松永殿の言うとおり旅に出たい。
どなたか一夜の宿を貸して下さりませんか。
0483荒木村重 ◆535NBbJl0Kpd
2009/09/10(木) 18:23:49ID:EhUwgwAT真田どの、宜しければ儂の城もしくは松永どのの城へお出でに
なってはみませぬか?
わしの城では茶の湯や大坂湾にて獲れたフグなどで歓待いたし
ますぞ。
ただ一日でこちらへ来られるのは不可能で御座るゆえ、道中は
庶民の営む旅籠に泊まられるとよいのでは。
旅籠に泊まるのも良い経験になるで御座ろう。
0484人間七七四年
2009/09/10(木) 20:14:50ID:rVfM4Li80485肝医健俊
2009/09/11(金) 22:28:48ID:+8VQt/Wr0486ROM
2009/09/13(日) 16:38:37ID:F6OuATZQ0487ROM
2009/09/13(日) 16:39:47ID:F6OuATZQ0488山本勘助
2009/09/13(日) 23:37:50ID:UHgg+W040489人間七七四年
2009/09/14(月) 15:01:02ID:jPmmZRp30490厨房が
2009/09/14(月) 19:54:35ID:C/LOa0aH0491あんたほどじゃ
2009/09/15(火) 10:44:18ID:LIRHnUQRないさ
0492人間七七四年
2009/09/15(火) 18:49:57ID:i3cL8f0Y0493人間七七四年
2009/09/18(金) 19:44:20ID:xf740PU/お前ら、折角荒らしの削除依頼出しても
スレ住人が荒らしに構ってると
(アンカーつけたりすると)
荒らしとみなされなくて削除されないんだ。スルーしてくれ。
0494出雲のお国
2009/10/12(月) 02:00:33ID:h9CVtQ8W【戦国時代板】戦国武将になりきるスレ専用雑談所
http://yy16.kakiko.com/test/read.cgi/rekisizinnbutu/1192968488/
0495出雲のお国
2009/10/12(月) 02:03:35ID:h9CVtQ8Wその時はご勘弁ね〜んチュッ!
0496織田信長 ◆gdTXLIOWDU
2009/10/13(火) 18:29:41ID:UIynoA3f0497前田犬千代
2009/10/15(木) 20:16:51ID:JHixkKet0498木下藤吉郎
2009/10/16(金) 16:26:15ID:RN0LDFNg0499人間七七四年
2009/10/16(金) 17:00:45ID:neVByd+e0500木下藤吉郎
2009/10/16(金) 17:45:54ID:RN0LDFNg0501虚無僧
2009/10/18(日) 15:20:54ID:jI7XSTwvこのスレも・・・
0502織田信長 ◆gdTXLIOWDU
2009/10/18(日) 16:26:53ID:DYVOIRxmおまえら、どうにかいたせ
0503人間七七四年
2009/10/18(日) 17:14:13ID:YpanSKUdどうにかいたせ。
ていうかネタも考えられないなら書き込むな、スレ汚しが
0504人間七七四年
2009/10/18(日) 17:58:39ID:i2tXj5tH0506人間七七四年
2009/10/20(火) 17:43:16ID:x9IFR+Yo0507おまつ
2009/10/23(金) 20:01:22ID:0ukPtrXt0509人間七七四年
2009/10/25(日) 16:13:31ID:KCuqqMWZおね、藤吉の頬を張る!
藤吉「鼻血ブー!」
0511おまつ
2009/10/27(火) 22:27:44ID:dKz52GuNそれはもう沢山…
0513武田信玄
2009/10/31(土) 00:40:11ID:Q1t069w30514としいえ
2009/10/31(土) 08:09:57ID:O7ilLcNt人妻ヽ(゜▽、゜)ノジュルルル
0516人間七七四年
2009/11/15(日) 05:48:06ID:n55xGzrJ0517人間七七四年
2009/11/18(水) 14:49:26ID:rKdtH6vM0518人間七七四年
2009/11/24(火) 10:22:58ID:Ou9gnXFf0519村井貞勝
2009/12/07(月) 21:32:31ID:lKvqKGMj0520松永久秀
2009/12/09(水) 16:46:23ID:+ELMrvb50521村井貞勝
2009/12/10(木) 09:18:28ID:Kkv4Iderしかしその股間のものはしまいなされ。
おまつ殿も顔を赤くしているぞ。
0522村井貞勝
2009/12/12(土) 01:56:54ID:EzaagVUJ異論やつけ加えがあらば認める。
戦国武将になりきるスレのお約束
一、 先ずは2ch総合案内にて、約束をROMるべし
一、 荒らしは徹底放置プレーで、勝手に独りでもだえさせよ
一、 連投はなるべくしないこと
一、 ネタとしてレス内に登場させる分には、配下は自由に登場可
(但し登場させた配下が新たに名乗り出た時は譲る事とする)
0523お寧
2009/12/13(日) 10:41:08ID:OmcQMVzEおまつちゃん!
今日は暇?暇なら一緒に刺繍をしましょう!
わたしはお仁王様の刺繍をするわ。父上の陣羽織の背中を飾るのよ。
>>522
こんにちは、村井のおじ様。今日も精が出ますね!
わたし、今縁組みのおはなしを断って参りましたの。
前田利家様とのおはなしでしたが、わたし他に好きな方がいるんです。
それは木下藤吉郎様!
わたしに何かと優しくしてくれて、果物をくれたりするんです。
木下様もわたしの事好きなのかしら?
0524足利義昭
2009/12/13(日) 16:19:49ID:gtB81tRP0525本願寺光佐
2009/12/13(日) 16:23:58ID:gtB81tRP0526秀吉
2009/12/13(日) 16:35:18ID:cvYjKkIN0527お寧
2009/12/13(日) 16:41:16ID:OmcQMVzE義昭様!わたしは杉原定利の娘お寧と申します。
ぜひ、うちにいらして下さい。
たんと美味しい山菜ご飯を召し上がっていただきたいわ。
>>525
お坊様、どんなお話しなのです?
わたしに話してごらんになって。
ところで義昭様と本願寺様は二役なのですね。
一人二役は良いのですけれど、自分同士で話すと自演になってしまうのよ。
お気を付けになって。
0529お寧 ◆YXGcNGCNc6lv
2009/12/13(日) 16:50:24ID:OmcQMVzE0530足利義昭
2009/12/13(日) 16:50:37ID:gtB81tRPヘルシーな山菜料理で京にいたころよりもこんなにスリムに!!
0531本願寺光佐
2009/12/13(日) 16:52:45ID:gtB81tRPアナタハ〜カミヲ〜シンジマスカ〜??イェーイ
0532本願寺光佐
2009/12/13(日) 17:01:22ID:gtB81tRP0533お寧 ◆YXGcNGCNc6lv
2009/12/13(日) 17:05:34ID:OmcQMVzEようございましたわ、メタボとも無縁にお成りになって!
これで安心して将軍職を継げますわね!
>>531
まあ面白いお坊様、ノリノリですわね!
でもお坊様が奉じるのは御仏では…?
0534お寧 ◆YXGcNGCNc6lv
2009/12/13(日) 17:10:27ID:OmcQMVzEまあ、でもわたしはお嫁入り先の宗派に属するつもりなのです。
お話しだけなら聴けますけれど…ごめん遊ばせ。
0535秀吉
2009/12/13(日) 17:12:40ID:cvYjKkIN0537秀吉
2009/12/13(日) 17:17:27ID:cvYjKkIN0538お寧 ◆YXGcNGCNc6lv
2009/12/13(日) 17:28:56ID:OmcQMVzE池田様にそちら方面の才能があったとは…。
それに入るとどのような功徳があるのですか?
そういえば、以前にそれは怪しい宗派だと伺いましたけれど大丈夫なのですか?
0539本願寺光佐
2009/12/13(日) 21:41:06ID:gtB81tRPま、この世に神も仏もいないから
あの世で仏のよーに穏やかに過ごせるようにオマイラ
今ガンガレ!!
つーわけだ!!
0540お寧 ◆YXGcNGCNc6lv
2009/12/13(日) 22:05:35ID:OmcQMVzE誰が何をやり過ぎになられたのですか?
なるほど…神仏はお信じになられないが、あの世の存在は信じてらっしゃるのですね。
…不思議なお方。
励まし有難うございます!
あなた様も頑張って下さいね。
そうですわ!お腹は空いておられませんか?
今日はたくさん川魚が釣れましたの。
よろしければ、うちで一緒にお食べになって。
0542上杉桃姫 ◆VNdngvwxYogp
2009/12/15(火) 17:12:14ID:RLhhEt1d0544村井貞勝
2009/12/16(水) 18:59:44ID:6pSchbzF大名一人、家来一人、やる気があればその他一人といったところかの。
妻女や姫を演じることも可能じゃ。
家来同士でも構わぬ。
だがお互いにどうしても会話する時は、ひとつのレス内にまとめてほしい。
分身だとわかるように、一人三役のトリップは全て同じものに。
なお、意見があれば聞かせてほしい。
0545人間七七四年
2009/12/17(木) 21:16:14ID:EImZPsjuゴキブリよりもしぶといですねw
0546上杉桃姫 ◆VNdngvwxYogp
2009/12/19(土) 20:36:47ID:dZl8UdF0一人三役も演じることが出来るかしら?
分身についていまいちよく分からないわ。実践あるべし、といったところかしら…
0547上杉桃姫 ◆VNdngvwxYogp
2009/12/19(土) 20:45:23ID:dZl8UdF0この書状よ!」
たえ「はい、かしこまりました。ではすぐに行って参ります」
0548上杉桃姫 ◆VNdngvwxYogp
2009/12/19(土) 20:50:44ID:dZl8UdF00549たえ ◆VNdngvwxYogp
2009/12/19(土) 20:55:05ID:dZl8UdF0村井様、このところめっきり寒うございますね。
こちらは我が主よりの書状でございます。
お受け取り下さいませ。
つ【書状】
0550上杉桃姫 ◆VNdngvwxYogp
2009/12/19(土) 21:01:54ID:dZl8UdF0桃姫「お帰りなさい、たえ。村井様はお元気そうだった?」
たえ「はい、それはもう。いつもながらお元気そうでございました。
書状は確かにお渡しいたしました」
…こんな感じかしら?
今回わらわが演じたのは、姫と侍女よ。
0552村井貞勝 ◆AOGu5v68Us
2009/12/20(日) 20:15:41ID:LYeEkk7Hこれは悪い例じゃ。
さても中川殿、織田家の躍進には目を見張るものがありますなー。
0553中川重政 ◆AOGu5v68Us
2009/12/20(日) 20:21:03ID:LYeEkk7Hそうですなー。今川を桶狭間に倒して美濃も併呑しましたからな。
しかしこんな調子で果たしてこのスレは1000まで行きますかどうか…。
0554秀吉 ◆IXENFTK9LLYL
2009/12/20(日) 20:23:18ID:Wtefrv6E寄席サイズの15分ネタなら誰にも負けぬ自信はあるぞっ!!!
0555村井貞勝 ◆AOGu5v68Us
2009/12/20(日) 20:27:20ID:LYeEkk7Hそんな心配をしても始まらぬ!
確かに残り少なくなったスレを埋めるのは楽しいが、このスレはまだ半ばを
過ぎたあたりじゃ、まったり参りましょうぞ!
…こういう風に自分のレスに自分でアンカーをつけるのはNGである。
お分かり頂けただろうか?
0557秀吉 ◆IXENFTK9LLYL
2009/12/20(日) 21:09:12ID:Wtefrv6Eうむっ! それをいま、ここで演じるとじゃな!!
アッと言うまに荒らしが釣られて
一夜のうちに、このスレは完走じゃわい!!あっはっは〜!!
0558村井貞勝 ◆AOGu5v68Us
2009/12/20(日) 22:03:42ID:LYeEkk7Hなんと!それ程のネタで御座るか?
怖いもの見たさでぜひともお願いいたす。
そういえば、お寧どのは貴殿を好いているそうな。
風の噂で伝わって来られませぬか?
0559お寧 ◆YXGcNGCNc6lv
2009/12/21(月) 10:41:13ID:sgHqGesS村井様、桃姫様ありがとうございます。
>>541
まあこんにちは!
可愛らしい方、年はお幾つですの?
ええ、わたしは刺繍が得意でございます。喜んでお教えいたしますわ。
桃姫様は何を題材になさいます?
わたしは風神です。藤吉郎様に刺繍が入った陣羽織をお送りしたいのです…
>>554
まぁ藤吉郎様O(≧▽≦)O
わたしにそれをお聞かせ下さいまし。
>>557
そう言われると益々聞きたくなってしまいますわ。
それで藤吉郎様、わたし貴方様に風神の刺繍が入った陣羽織をこしらえましたの。
風神のように疾風迅雷であられるようにと願いを込めたのです。
どうか着て下さいましね(ポッ
0560お寧 ◆YXGcNGCNc6lv
2009/12/21(月) 11:03:02ID:sgHqGesS【戦国時代板】戦国武将になりきるスレ専用雑談所
http://yy16.kakiko.com/test/read.cgi/rekisizinnbutu/1192968488/
戦国板が落ちて書き込めない時などこちらをご利用下さいましね。
0561上杉桃姫
2009/12/25(金) 18:14:03ID:EGuQJSiBわかったわ!
>>554>>557
どんな話なの?ぜひ聞いてみたいわ!
>>559
どういたしまして!
わらわ、年は十七よ。
まあ本当?
では、わらわは毘沙門天を刺繍したいわ。
弟に贈ろうと思って!
ご指南よろしくね。
0563人間七七四年
2009/12/26(土) 13:18:02ID:nrw1QmHp0564可児才蔵
2009/12/26(土) 20:59:21ID:6z+UNucwだってこのスレいつまでたっても落ちねーんだもんwww
0565人間七七四年
2010/01/01(金) 09:16:57ID:g2tIXjCsお願いします
0566真田昌幸
2010/01/11(月) 17:37:08ID:t/RA2V8Q0567真田昌幸
2010/01/11(月) 21:16:22ID:t/RA2V8Q0568秀吉
2010/01/12(火) 20:24:57ID:59hSSe34〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜○
0569まろ
2010/01/14(木) 15:51:49ID:fvOJbQwMBEST of 厨房 はいったいだれなのでおじゃるかの
0570秀吉
2010/01/16(土) 17:56:17ID:Sl+XUL830571人間七七四年
2010/01/17(日) 00:35:17ID:iI+ZXMng0572明智光秀
2010/01/17(日) 00:39:14ID:iI+ZXMngクックックッ・・・あ〜っはっはっはっはっはっww
0573秀吉
2010/01/17(日) 07:49:49ID:loz4bJzb0574明智光秀
2010/01/17(日) 19:07:30ID:iI+ZXMng0575明智光秀
2010/01/18(月) 21:40:44ID:DGg4lpy4川|∀°川あ〜っはっはっはっ
0576羽柴秀吉 ◆dXN8NrYuIk
2010/01/19(火) 16:21:12ID:ojOdPqou0577明智光秀
2010/01/19(火) 21:44:01ID:KslctxaO0578森蘭丸
2010/01/20(水) 21:16:04ID:3ZmQouEt∧∧
( ・ω・)。ガバッ
_| ⊃/(___
/ └-(____/あれ、信長様は?皆は?誰も居ないの?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0579織田信長 ◆gyiCZad3pI
2010/01/22(金) 07:09:00ID:D2jHVzlt0580森蘭丸
2010/01/22(金) 19:09:59ID:l9qav0Fp0581織田信長 ◆gyiCZad3pI
2010/01/22(金) 20:54:34ID:D2jHVzlt駄洒落ひとつ言えぬで乱世を束ねることが出来ると思うのか!
皆の者も駄洒落を申せ!
0582明智光秀
2010/01/22(金) 21:29:19ID:l9qav0Fp信長公の邪魔になるもの今川義元で作ってみました如何でしょう?
0583織田信長 ◆gyiCZad3pI
2010/01/23(土) 12:26:46ID:LlLjPrHS愉快じゃぞ光秀!
そなたには褒美として南近江を与える。しっかり治めよ!
0584明智光秀
2010/01/24(日) 21:03:17ID:e14VCxxA0585織田信長 ◆gyiCZad3pI
2010/01/26(火) 14:32:25ID:JMR4kz3A0586村井貞勝 ◆hvrm5Wu26s
2010/01/28(木) 20:28:47ID:R4J9jIDF>>571-572
おおこれは美濃の明智殿、よろしくお願いいたしますぞ。
>>578
規制でしたからのぉ。
>>581>>585
これは信長様!儂は村井貞勝と申す者に御座る。
駄洒落で御座るか?う〜む…
あっ桜が咲いた!朝倉館。
如何で御座ろう…
0587村井貞勝 ◆hvrm5Wu26s
2010/01/28(木) 20:36:09ID:R4J9jIDF村井貞勝 ◆AOGu5v68Usに御座る。
0588人間七七四年
2010/01/28(木) 20:56:46ID:sy8QtAMJ0589人間七七四年
2010/01/29(金) 20:41:43ID:45NbDjk50590上杉桃姫 ◆VNdngvwxYogp
2010/01/30(土) 19:03:50ID:wjsPwx09行かないわよ。もうマルポはおやめなさい!
>>571-572
こちらこそ、よろしくお願いします。
>>578
あなた寝てる間に置いてきぼりをくってしまったの?
0591上杉桃姫 ◆VNdngvwxYogp
2010/01/30(土) 19:11:18ID:wjsPwx09ではわらわも幾つか言ってあげるわよ。
つ織田がお団子を丸めている!
つ織田がお台場に行く!
つ織田が「お黙り!」と言う!
つ織田が発展途上国に対しODAを始める!
0592人間七七四年
2010/01/30(土) 19:13:18ID:t3210m010593不識庵謙信
2010/01/31(日) 06:20:13ID:Z9cEROu00594人間七七四年
2010/02/10(水) 21:45:05ID:CFcO/P+v戦国厨房
叩いても誰も困らない
0595人間七七四年
2010/02/12(金) 17:50:12ID:f9CBLY40悔しいから
0596人間七七四年
2010/02/12(金) 21:50:08ID:um5ue8lMアボジは総連の幹部ですが、アボジのように立派になろう、
幹部になって同胞に役立つ人物になろうと考えてはならないのですか?
あなたが自分の夢を壊されたらどんな気分ですか?
良い気持ちはしないでしょう?
0597人間七七四年
2010/02/13(土) 15:15:39ID:n5PVG+Iy0598人間七七四年
2010/03/04(木) 01:08:25ID:vd9Yv/Eu0599人間七七四年
2010/03/04(木) 21:27:59ID:4Nndt+bJ0600上杉桃姫 ◆VNdngvwxYogp
2010/03/06(土) 15:32:51ID:Xe7kq+D6時に酒に溺れて政道を省みることも度々忘れるお方。
そなたは四海に轟く軍神たることを志すなら、決して兄の轍を踏んでは
なりませぬ…
0601上杉桃姫 ◆VNdngvwxYogp
2010/03/06(土) 15:47:45ID:Xe7kq+D6離れになってしまいまする!!」
桃姫「そのようなことを言うものではない。例え離れてもそなたと
わらわとは一心同体。文など頻繁につかわし意思の疎通をはかるのです…」
0602人間七七四年
2010/03/07(日) 10:11:11ID:f6FUa+jc0603伊達成実 ◆6DMeC7W5f6
2010/03/07(日) 10:15:02ID:f6FUa+jc0604上杉桃姫 ◆VNdngvwxYogp
2010/03/07(日) 17:19:15ID:HhN2uWrKまあ、あなたは伊達の?
はじめから名前を入れるのを忘れるなんて、
おっちょこちょいねえ。
0605伊達成実 ◆6DMeC7W5f6
2010/03/07(日) 18:20:07ID:f6FUa+jc誰がおっちょこちょいだ!
ふん、いきなりご挨拶だな。
上杉の姫か、桃姫…覚えたぜ。
0606上杉桃姫 ◆VNdngvwxYogp
2010/03/07(日) 20:43:57ID:HhN2uWrKまあ、逆恨みはしないで頂戴ね!
伊達成実、わらわも覚えたわよ。
0607人間七七四年
2010/03/07(日) 21:50:43ID:fBcHgeY10608上杉桃姫 ◆VNdngvwxYogp
2010/03/07(日) 22:17:31ID:HhN2uWrK晴景「えぇい、五月蝿(うるさ)い!酒でも呑まねばやってられんわい!
声望高き弟謙信に比べ何じゃ、この儂の評価はっ!」
桃姫「昼間からかようにヤケ酒を飲んでいる方に、臣も民もついて参り
ましょうか!」
(晴景の手から徳利と盃を奪い取り、庭に投げてしまう。瀬戸物が割れる
音が派手に響く。石の部分に落ちたらしい)
晴景「なにをする!…ヒック」
0609人間七七四年
2010/03/09(火) 19:55:51ID:Vtn26X2g誰がキモいだと!?
戦国厨房バカにすんな!!!
0610伊達政宗 ◆K0CH6dRBR6
2010/03/09(火) 21:47:26ID:zoVha64qお初にお目にかかる。俺様は奥州筆頭伊達だ!
ここの領土は俺が納めるが文句ねーよな?
0611人間七七四年
2010/03/10(水) 22:48:37ID:hqDeLIIo0612人間七七四年
2010/03/10(水) 22:55:51ID:EydIsVpc0613人間七七四年
2010/03/13(土) 15:26:38ID:+tSqRwEk0614人間七七四年
2010/03/14(日) 16:48:18ID:Hkn6cd+a0615人間七七四年
2010/03/14(日) 19:27:21ID:npxxdGWn0616人間七七四年
2010/03/14(日) 20:08:41ID:ZLts8ivW/:::::::::::::/,,ヽ ,●
● i:::::::::::::::i ii`!l/
\l::::::::::::::l ト,゙ji ))
/ _⌒ヽ⌒ヽ (( |:::::::::::::| し/
/ ` ゚` :.;"゚`ヽ ヽ::::::::;;t_ノ
/ ,_!.!、 ヽ. |::::|、
/ --- ヽ ,|::::(|
l⌒l イ`';':;:;;-=-:=;;-;;;:-;;;;;:'`f (つ:(/
| つ / i / ,`'' /⌒ヽ⌒ヽ
| | i ,,レ / / ー-- ヽ _( )
| | 1 ,,,,;;::::::::::: ''''''! / / ー=、 ゚ ,=- ヽ /:::::/
| | / " ==ュ r== j/ / -=・> ;<・= ヽ /:::/
| |' / 、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ| ( . ノ、__λ ) (つ:(/
ヽ_/| `ー 'ノ !、`ー ' | |` ̄ ̄,,,,,,,,,,,, ̄ ̄| //
| . ,イ 'ヽ | | ''' ∈∋ ''' |//
|ノ ゚´...:^ー^:':.. ゚│ /| '''''''''' |/
( r ζ竺=ァ‐、 │ //| (((●))) |
│ `二´ 丶 | \\| |
| | (__.| |
| | | |
\ ∵∴∴∴∴∴∴.ノ ____| |___
/` ∴∴∴∴/^" / `ヽ
/ /`ー――''''' { / /´ ヽ
/ ノ / /_( < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(∪) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄> )
\ `ヽ i___,,」 ヽ ヽ / /
\ \ \ ヽ⌒i i⌒ /
ノ _> ノ / ) i
く__ノ ooooO Ooooo
0617松永久秀 ◆qFUdq059JqI9
2010/03/29(月) 17:55:31ID:Usj+oMu6花を愛でるのも一興じゃが、実がまた役に立つのです。
胡桃、椎、橡、楢・・・これらの根は脚気に効果がある。
つぼみは止血の薬じゃ。
武将たるもの草一本とて疎かには出来ぬ。
0618松永久秀 ◆qFUdq059JqI9
2010/03/29(月) 18:13:55ID:Usj+oMu6ご案内いたしましょう。
卯月を目前にして少しずつ色が変わっていく大和盆地を眺めるには
信貴山の櫓の最上階がもっとも相応しかろう。
さ・・・もうじきに櫓の四層目じゃ。
0619人間七七四年
2010/03/29(月) 20:18:05ID:Uh4fxZsA/_. \ / ,. -、ヽ /_. \ / ,. -、ヽ
l /: : : \ \ / / : : : !|.. l /: : : \ \ / / : : : !|
| !: : : : : :ヽ \_ ____ _/ /: : : : : : :! ! | !: : : : : :ヽ \_ ____ _/ /: : : : : : :! !
_______ | !: : : : : : : i !:::::::::::::::l !: : : : : : : l | _______ | !: : : : : : : i !:::::::::::::::l !: : : : : : : l |
/ \、: :, -―┘ ` ー― ′ └―- 、 : j | / \、: :, -―┘ ` ー― ′ └―- 、 : j |
/ l/ \j / l/ \j
l l | | | __ ・ _,.、 ! l l | | | ー==ェ、 ,ェ===- _;,. !
L._!__!__!_| 'ヾミミヽ rz彡‐`ヽ !,, L._!__!__!_| -==・=- ,-=・==- !
\.. _ _ __./. 、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' | \.. _ _ __./ / ト |
| _ | `ー 'ノ !、`ー ' l | _ |. ノ/ ヽ' l
. | /::::::ヽ l . ,イ 'ヽ j. | /::::::ヽ l ( ) ヽ j
|:!:::::::::::| ゙、 ゚ ´...:^ー^:':... ゚ ,' |:!:::::::::::| ゙、.. ' ,;;;` - '´'',;; ,'
| 、::::::::ノ ヽ r ζ竺=ァ‐、 /.. | 、::::::::ノ ヽ ⊂三⊃) /
|  ̄ {ゝ.. __ __ `二´ __ __../}`ヽ. |  ̄ {ゝ.. __ _`===‐' __ __../}`ヽ.
| ,ヾ三三三三三三三三三三彡'\ i.. | ,ヾ三三三三三三三三三三彡'\ i
ヽ / `ー―‐,.-‐Eコ‐-.、―‐一'´i::::::::} | ヽ / `ー―‐,.-‐Eコ‐-.、―‐一'´i::::::::} |
\ { / (二) '三'、 ヽ {:::::::ノ } \ { / (二) '三'、 ヽ {:::::::ノ }
,>┤ l (二゙7L三⊥、!  ̄ ノ\ ,>┤ l (二゙7L三⊥、!  ̄ ノ\
/,.- 、ヽ { ∠´ ゞ lコ lコ l | /./⌒ヽ.. /,.- 、ヽ { ∠´ ゞ lコ lコ l | /./⌒ヽ
i,':::::::::ヽ \ ! 凵 | lコ lコ j ! / i::::::.::::::| i,':::::::::ヽ \ ! 凵 | lコ lコ j ! / i::::::::::::|
|::::::::::::::} ヽ. ヽ、 ゙ー―''丿 / |:::.:::::::::} |::::::::::::::} ヽ. ヽ、 ゙ー―''丿 / |::::::::::::}
. ト、:::::::丿 ', ` ̄l ̄ ̄ ´ / ヽ::;;;;::ノ.. ト、:::::::丿 ', ` ̄l ̄ ̄ ´ / ヽ::;;;;::ノ
. ヽ  ̄ } } { / ヽ  ̄ } } { /
.. Υ  ̄  ̄ ヽ、 / |ー‐ ----イ Υ  ̄  ̄ ヽ、 / |ー‐ ----イ
| i i l l j | | | i i l l j | |
L_| | |__L_| l | l ! i i | L_| | |__L_| l | l ! i i |
` ̄  ̄´ L_| | |____L_!_!__丿 ` ̄  ̄´ . L_| | |____L_!_!__丿
0620南部信直
2010/04/08(木) 19:00:34ID:bPtDRtsgそうは問屋がおろさないぜっ!
0621村井貞勝 ◆hvrm5Wu26s
2010/04/08(木) 19:49:59ID:wMb/BOWUさよう、桜の花も綻ぶ季節となって参りましたな。
久秀どのは成る程噂に聞く博識な方、薬草や毒草にもお詳しいのでしょうなあ。
>>618
ほほぅ、さすがは久秀殿ご自慢の城、襖絵も見事に御座りまするな。塵ひとつ落ちていない。
櫓に案内していただけると?
これは有り難い、尾張に戻ってからの語り草になりまする…
0622今川氏真
2010/04/08(木) 19:55:46ID:fYGoUDkH0623人間七七四年
2010/04/10(土) 04:21:15ID:gIdXucCM0624上杉桃姫 ◆mshp1Ku5qLZ4
2010/04/10(土) 19:31:57ID:+HrNldzH>>610
まあ強気ね!スレを掌握するために頑張って頂戴!
>>617
あなたは物知りそうね。もっとこのスレで知識を披露して頂戴!
>>621
まあ、どんな襖絵なの?今評判の狩野永徳あたりに描かせたものかしら?
>>622
まあ、ならばわらわの前で蹴鞠を披露してくれないかしら?
おもてなしするわよ!
0625上杉桃姫 ◆VNdngvwxYogp
2010/04/10(土) 19:36:09ID:+HrNldzH0626上杉桃姫 ◆VNdngvwxYogp
2010/04/10(土) 19:46:57ID:+HrNldzH晴景「おぉ、謙信か。(酔いで濁った眼差しを向けながら)。
ふん…、ふっよくぞ参った。どうじゃ、そなたも酒を呑まぬか」
桃姫「兄上、こんな真っ昼間から酒を勧めるとは!」
ふいに意地悪げな表情を顔に浮かべて晴景が言う。
晴景「まさか儂の酒が飲めぬなどとは言うまい?」
謙信が手を出そうとする桃姫を制す。
謙信「…はい、頂きます」謙信は盃を受け取り酒を喉に流し込む。
0627今川氏真
2010/04/10(土) 21:11:08ID:dpFHZrNK0628上杉桃姫 ◆eaEiSjiZtY
2010/04/11(日) 16:11:05ID:MgYNonvpまあ、蹴鞠ならかまわないわよ!
では、どこへ集まろうかしら?
わらわ袴を用意するわね。
0629上杉桃姫 ◆VNdngvwxYogp
2010/04/11(日) 16:21:26ID:MgYNonvp今度は避難所がある外部と同じ酉だわ。
0630上杉桃姫 ◆NQNxuhpVHE
2010/04/11(日) 16:24:16ID:MgYNonvp0631上杉桃姫 ◆jpx/lt3PBI
2010/04/11(日) 16:40:01ID:MgYNonvpこれで決まりです。
0632真田幸村
2010/04/17(土) 14:07:09ID:A9VqMkCJ0633村上義清
2010/04/17(土) 20:28:36ID:mAI7T+YUあ?
0634真田幸村
2010/04/18(日) 04:51:42ID:z4t3gEo40635松姫
2010/04/18(日) 07:51:46ID:6vNUvDaDはい、どうぞ。
つ【膳】
0636濃姫
2010/04/19(月) 17:01:37ID:AvI4Jzpo0637人間七七四年
2010/04/19(月) 20:49:29ID:296UiwSl726 名前:本屋 ◆JuldhLqJR6 [sage] 投稿日:10/04/19(月) 20:17 ID:S1Oj96Ys [2/2]
サカダイ
・特集「戦国武将×J1監督(歴史家 加来耕三が解説)」
J1全18人の指揮官を戦国武将にタイプ分類
小林伸二…伊達政宗 オリヴェイラ…武田信玄 チャン・ウェリョン…長宗我部元親
フィンケ…毛利元就 黒崎久志…朝倉義景 城福浩…大友宗麟 木村和司…上杉謙信
高畑勉…柴田勝家 反町康治…明智光秀 長谷川健太…小早川隆景 柳下正明…浅井長政
ピクシー…織田信長 加藤久…上杉謙信 西野明…蒲生氏郷 クルピ…柴田勝家
三浦俊也…最上義光 ペトロヴィッチ…竹中半兵衛
とのことですが、誰か詳しい方解説お願いします。
0638人間七七四年
2010/05/15(土) 14:16:45ID:LuesYFyV0639浅井万福丸 ◆rbeLnFFPPP0g
2010/06/03(木) 15:16:06ID:aTVqwsC/史実の私が串刺しにされたのを考慮に入れなければの話だが…
0640鳥居元忠 ◆izIfUR.xs6lG
2010/06/04(金) 15:18:04ID:AdbNJEYJこの度元服した、徳川家中の鳥居元忠と申します!
このスレには、ルールらしいルールは無いんですね!
0641鳥居元忠 ◆izIfUR.xs6lG
2010/06/04(金) 15:21:01ID:AdbNJEYJ始めまして万福丸殿!
万福丸殿は串刺しにされたのですか?
0642浅井万福丸 ◆rbeLnFFPPP0g
2010/06/04(金) 16:01:25ID:7A4jzTK5下記が、取り敢えずこのスレのルールにござりまする。
私の独断によって改変してあるゆえ、不備があれば直していただきたい。
戦国武将になりきるスレのお約束
一、まずは2ch総合案内にて、約束をROMるべし
一、荒らしはネタに取り込むかもしくは放置プレイせよ
一、連投は時と場合による
一、ネタとしてレス内に登場させる分には、配下は自由に登場可
(但し登場させた配下が新たに名乗り出た時は譲る事とする)
0643浅井万福丸 ◆rbeLnFFPPP0g
2010/06/04(金) 16:27:24ID:7A4jzTK5ええ、浅井滅亡のおりに…
攻め手である、伯父織田信長の命を受けた羽柴秀吉に磔にされた
のでござりまする。
想像すると身の毛がよだちまする…
0644鳥居元忠 ◆izIfUR.xs6lG
2010/06/04(金) 17:00:15ID:AdbNJEYJなるほど、ごく大まかなものなんですね。
何か不都合が起きたら、その都度変えていきましょう!
>>643
このスレでは、何も史実通りにはなしを進めなくとも、構わない
んじゃないですか?
密かに僧侶になったとかにも出来ますよね!
0645鳥居元忠 ◆izIfUR.xs6lG
2010/06/04(金) 17:10:14ID:AdbNJEYJそれがしは15歳の設定です。ちょっと時代的に合わないかもですけど、
あまり気にせずいきましょう!
それで、雑談系にするかストーリー系にするかどうします?
0646浅井万福丸 ◆rbeLnFFPPP0g
2010/06/04(金) 17:28:39ID:7A4jzTK5そうでござりまするな、時に雑談を交えたストーリー系で。
貴殿と私は領地を接していないし、言われる通り私はまだ
元服していない。それゆえ父長政をレス内に登場させまする。
演じてくれる方が現れるまでの話でござるが…
ちなみに私の年齢は十歳前後でござりまする。
0647鳥居元忠 ◆izIfUR.xs6lG
2010/06/04(金) 17:45:16ID:AdbNJEYJ了解です(^-^ゞ
それがしも大名ではないので、レス内に主君である松平竹千代様を登場
させるつもりです。同じく演じてくださる方が現れるまでのはなしですが…
10歳!落ち着いていられますね。
0648浅井万福丸 ◆rbeLnFFPPP0g
2010/06/04(金) 17:50:59ID:7A4jzTK5【戦国時代板】戦国武将になりきるスレ専用雑談所
http://yy16.kakiko.com/test/read.cgi/rekisizinnbutu/1192968488/
0649浅井万福丸 ◆rbeLnFFPPP0g
2010/06/04(金) 17:54:09ID:7A4jzTK5褒め言葉なのか皮肉なのかw
褒め言葉と取っておきまするよ。
0650鳥居元忠 ◆izIfUR.xs6lG
2010/06/04(金) 18:17:06ID:AdbNJEYJ乙!
>>649
褒め言葉です!
〜駿河・吉田館〜
縁側で元忠と竹千代が言い争っている。
時に元忠十五歳、主君である竹千代十二歳。
「元忠!なにゆえジュウシマツを逃がした!」
竹千代が大切にしていたジュウシマツを、元忠がうっかり籠から逃してしまったのだ。
「でも、触りたいから籠を開けてみよ、と言われたのは竹千代様です!!」
「誰が逃がしてよいと言うた?!」
「ジュウシマツめ、なかなか素早い奴!ジュウシマツは籠の中が気に
入らなかったのに、違いありません!」
「ええい、元忠め、こうしてくれるっ!」
「うわあっ!!」
竹千代に突き転ばされた元忠は、縁側から土の上へ落ち、したたか
尻を打ってしまった。
0651浅井万福丸 ◆rbeLnFFPPP0g
2010/06/04(金) 18:46:29ID:7A4jzTK5私の父長政の領国は北近江にて、琵琶湖を挟んだ東西の地に
ござりまする。居城は湖の東岸の山城・小谷城。
私はまだ元服前の童にて、両親や弟妹たちと仲睦まじゅう
暮らしていたのでござりまする。
母は尾張で勢力を拡げる織田信長の同母妹。
今日は、伯父にあたるその織田信長様がこの小谷城に僅かな
供回りを連れて訪ねておいでになりまする。
0652浅井万福丸 ◆rbeLnFFPPP0g
2010/06/05(土) 15:33:56ID:5WBD4WEGしてはいかぬぞ」
万福丸「はい、父上」
父上にそう言われて、かすかに緊張しつつその時を待っていた
私にござりまする。
新調した衣服に身を包み、合図に合わせて膳を持ち上げて
廊下をするすると歩いて行ったのでござりまする。
上座におられる方の前に、うつむき加減のまま膳を置き、
正座をし挨拶をいたしました。
長政「こちらは、儂の嫡男・万福丸にござる」
信長「うむ、顔を上げい!」
私は、はっ、と応じて顔を上げましてござりまする。
はじめて見る伯父は、面長の貴公子風の顔立ちに男子にしては
いささか華奢な体躯。
信長「そなた、祖父の亮政に似ておる!」
そんな伯父の最初の一声は、これにござりまいた。
0653浅井万福丸 ◆rbeLnFFPPP0g
2010/06/05(土) 16:22:23ID:5WBD4WEGおられまいた。
信長「どうじゃ長政、わが妹お市は!」
長政「はっ、三国一の花嫁御寮でござりまする」
伯父は満足気に頷くと私に向かって、
信長「それにつけても、そなたは戦に強そうな面構えをしている!」
万福丸「恐悦至極に存じまする」
伯父は頷くと、
信長「よし!そなたにも良い嫁を見つけてやろう!!」
とひどく上機嫌な様子にておっしゃられたのでござりまする。
0654鳥居元忠 ◆izIfUR.xs6lG
2010/06/06(日) 15:50:54ID:jBgd9Nmeはい!
それでですね、思い思いにストーリーを展開するのもよいのですが、
会話の接点を作りたいので、一度、どこかで同盟しませんか?
0655浅井万福丸 ◆rbeLnFFPPP0g
2010/06/06(日) 18:23:33ID:+rH1WCt4そうでござりまするね。
では、今展開している話から同盟の方向に誘導して参りまするゆえ、暫しお待ち下されよ!
0656浅井万福丸 ◆rbeLnFFPPP0g
2010/06/06(日) 18:34:51ID:+rH1WCt4思ったのでござりますが、松平家はまだ駿河の今川氏から独立していないのでは…
元忠殿と万福丸との書簡のやり取りなど考えたのですが。
0657鳥居元忠 ◆izIfUR.xs6lG
2010/06/08(火) 21:40:41ID:0C/lq0Kxそれもそうですね!
では、急ぎ足で竹千代…元康様が清洲同盟を締結した
あたりまで駒を進めますね!
0658鳥居元忠 ◆izIfUR.xs6lG
2010/06/12(土) 22:12:17ID:xolQZ+qJいろいろ考えたのですが、どうしてもよい案が浮かびません!
どうしても年齢の問題が出て来るのですよね。今のままの年齢で、万福丸殿と会話したいな、と…
0659浅井万福丸 ◆rbeLnFFPPP0g
2010/06/13(日) 15:49:41ID:uS0V2UTiそうでござりましたか。
では、松平家のご当主竹千代様は今川義元殿のバックアップで岡崎に
在城することになった、としては如何でござりましょう?
わが伯父信長様はまだ桶狭間の戦いの前、竹千代様との年齢の開きは
十四、五歳(史実では八、九歳)になってしまいまするが、そこは
追々うまく埋めて参りませぬか…
0660浅井万福丸 ◆rbeLnFFPPP0g
2010/06/13(日) 16:34:30ID:uS0V2UTi今川家からのバックアップがある以上、織田家やわが浅井家とは
秘密同盟になりまするね。
0661鳥居元忠 ◆izIfUR.xs6lG
2010/06/15(火) 18:28:12ID:6LoqoTPp了解しましま(^-^)b
あの、時にはこのまま喋ってもいいですか?
手紙は時節の挨拶から入らせていただきますね!
まだるっこしくなるので、既に織田様の手引きのもと秘密同盟を
交わした、という事で。
万福丸殿とはえーと…酒宴の行われている屋敷の庭で出会った事に
しませんか?
私は小便をしに庭に出ました。
0662鳥居元忠 ◆izIfUR.xs6lG
2010/06/15(火) 18:31:38ID:6LoqoTPp×了解しましま
○了解しました
ははっ…
0663浅井万福丸 ◆rbeLnFFPPP0g
2010/06/16(水) 17:17:47ID:Whkv2kCvええ、時にはこのまま喋っても構わないでござりますよ。
成る程、それでは元忠殿と私が出会ったのは花散る桜の木の下に
いたしまするか。
私は酔いざまし…いや、まだ酒は飲めずに何気なく裏庭に出たことに
いたしまする。
0664浅井万福丸 ◆rbeLnFFPPP0g
2010/06/16(水) 18:14:21ID:Whkv2kCv私は宴を抜け出し、ひとり裏庭を歩いていたのでござりまする。
遠い三河国の松平との秘密裏の同盟。父上は遠交近攻とおっしゃって
おられまいたが…
松平家の当主である竹千代様は十二歳(史実とは変えてありまする)。
意志の強そうな瞳と固く引き結ばれた唇が印象的であられまいた。
と、桜の老木のかげにチラッと何かが見え、私は「誰だ!?」と誰何の
声を上げたのでござりまする…
0665鳥居元忠 ◆izIfUR.xs6lG
2010/06/17(木) 20:21:27ID:lOIIGfh1〜江北・小谷城〜
酒井忠次が酒の肴に剽げ踊りを踊っている。
その場にいる一同は爆笑しているが、一人元忠は笑っていない。
小便が漏れそうなのだ。
…もう、我慢できない!
「竹千代様、それがしちとはばかり(トイレ)に参りとうござります」
「わかった。目立たぬようにな」
「はっ」
……
「これは見事な桜の木だなあ…」
花びらが舞う桜の老木の陰で小便を終えた時のことだ。
「誰だ!?」
鋭い誰何の声を上げられ、元忠ははっとして身構えた。声はまだ幼い。
老木の陰から出てみると、五月人形のような少年がこちらを睨んでいた。
0666浅井万福丸 ◆rbeLnFFPPP0g
2010/06/21(月) 20:56:10ID:zhFnoJ/F>>665
見れば、桜の木陰から出て来たのは、私よりも四、五歳ほど年長と
思われる凛とした少年だったのでござりまする。
「こんな処で、何をしている!?」
私はてっきり城の小姓かと思い、気を弛めてはならじと語気厳しく
相手を問い詰めたのでござりまする…
0667鳥居元忠 ◆izIfUR.xs6lG
2010/06/27(日) 19:58:26ID:SYdOoqUn>>666
それがしは、松平家中の鳥居元忠と申します!
お見受けするに、浅井家中の方ですか?
実は少々もよおしまして、桜の陰で用を足し終わったところにござる。失礼つかまつった!
怪しい者ではないゆえご安心めされい。
0668浅井万福丸 ◆rbeLnFFPPP0g
2010/07/05(月) 21:31:59ID:HU8U8Roi左様でござりまするか。
それにしても、気持ち良いほど元気の良い方にござりますなあ。
もしお暇があれば、あちらの茶室にて語り合いませぬか?
0669鳥居元忠 ◆izIfUR.xs6lG
2010/07/07(水) 17:07:49ID:RkMemW4kありがたいお話しなのですが、宴席に戻らねばなりません!
ちなみに、貴方のお名前を伺っておらぬのですが…
0670人間七七四年
2010/07/09(金) 14:10:01ID:dG1wLkm8織田信成が織田信長の子孫って本当?【3代目】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1277120346/
0671ととのえ老臣 ◆9wyZyL8qrQ
2010/07/13(火) 07:13:48ID:ln9gMm4U^|^
―
0672人間七七四年
2010/07/25(日) 15:49:12ID:sVe/T1Yi悔しいぜ
0673人間七七四年
2010/07/25(日) 15:50:06ID:sVe/T1Yiなんで奴らは ネタにするの ウリのことを 不愉快ニダ
悔しい 悔しい 悔しいよ 悔しい
悔しい 悔しい 悔しいよ 悔しいニダ
0674人間七七四年
2010/07/25(日) 16:23:01ID:sVe/T1Yiミミデテストラン
0675人間七七四年
2010/07/25(日) 17:30:08ID:sVe/T1Yi0676人間七七四年
2010/07/25(日) 17:36:53ID:sVe/T1Yi0677人間七七四年
2010/07/27(火) 18:04:08ID:fh/hB32R二ートはさっさと仕事さがせ
それが出来ないなら死ね
0678人間七七四年
2010/08/21(土) 11:42:03ID:H78KhClT悔しいから
0679人間七七四年
2010/08/28(土) 19:24:37ID:fCrqp7+Wじーえんしーているよー
0680浅井長正 ◆D5K0PnGiio
2010/08/28(土) 19:26:37ID:fCrqp7+W今の某には大出費‥ふう。
0681本多忠勝 ◆agi1qrhW5g
2010/08/28(土) 19:29:05ID:fCrqp7+W高いが何故か買ってしまっての‥
0682人間七七四年
2010/08/29(日) 22:49:43ID:Q29JDKWZすごいね /r - - \ /ヾミミヽrz彡` ヽ 損よ 損損
DBくん/.、'iユ= r'iユ=、\ / 、_tッ、 rtッ_‐ァ' | \ 自分を売る!
/ . ゝ=、__rュ,.ソ、 _ \ / ,`ー ' `ー '⊂二二) __
__//i _,. - 、, ...、_ ヽ\ ヽ, l | ,r ζ竺=ァ | / \
彡へu ヽヽエエニヲ,ソ"l⊂、 〈 〈 | ` 二´ | |` ゚`:.;"゚` | 亀頭ちゃんも
ヽヽ二二ン / .リリ i  ̄\ ./ / ⊂⊃ 、ヽ 事務がんばる
r"´>、.____ ,.‐'\ .\_ |/ └二⊃ |∪ ヴォ♪
`~´ `) ) _ノ \___) ヽ⊃ー/ノ
// ( _/  ̄`´
〈_ノ |_ノ''
ほんとうにおめでとう!
15スレオッスオッス!
0683浅井万福丸 ◆rbeLnFFPPP0g
2010/09/11(土) 16:20:49ID:mK7qoFGf庭の花も実もひとしく夜雨に濡れている。
先ほどまでいた桜木の淡く儚い花弁が風に散り落ちていくのが見える…。
ああ、もし私がいにしえの巨人であれば、巨きなその腕で桜の老木を抱え込み、
花が散り落ちるのを止める事が叶うだろうか…
0684浅井万福丸 ◆rbeLnFFPPP0g
2010/09/11(土) 20:25:58ID:mK7qoFGfしまう件にあると思われる。
>>680-681はわが父上の自演であるが、ストーリーに関係のないゲームの話を
しておられるゆえ、罪もないと思われる。
多分に名無しの方々が父上を煽るのは、父上の煽られぶりが尋常でなく楽しいからだと思われる。
自演をせずに何役もの役をこなすには、少々工夫が必要であろう。
私もその方法を模索したいところだ。
奇特にもこのスレを見て下さっている方で何か意見があられたら、遠慮なさらず
に書いていただきたい。
0685浅井万福丸 ◆rbeLnFFPPP0g
2010/09/11(土) 20:45:30ID:mK7qoFGf設定することだ。
例えば、武田信玄と上杉謙信を二役に設定してしまった場合、川中島の戦いはど
うするのかという話になる。
武田信玄と高坂昌信の二役ならOK。夜のシーンは一人二役になってしまうがw
その場合、トリップを一つにしておき、別々に二人として動く時と、合一してレ
ス内で会話させる場合があるようにする。
ちなみに、例えば高坂昌信をやりたい方が現れた場合は譲っていただくことも可能。
あるいは…大名と流れの浪人のように全く接点のない役を選んでいただく(浪人
が出世した場合、環境が変わってくるが)。
勿論、大名と姫を選択することも可能であるが、一人二役で夫婦を選択してしまっ
た場合、一人でのラブシーンに虚しくなってくること請け合いである。
0686人間七七四年
2010/09/11(土) 23:24:03ID:AjKrzY+n∴ズボ!∴∵∴ / ` ゚`:.;ヽ
∴∵∴∵∴∵∴∵∴ / ,_!.! ヽ
ー〜ー"t⌒ヽ、∵∴∵∴ / --- ヽ
__ヽ__)`,=="∴ / 八 ヽ
⌒∵"∴~∵∴∵∴∵ ( _ //. ヽ) て
∵∴∵ズチュ!∴∵ 1,,,,;;::::::: 八 ! そ
∵∴∵∴∵∵ | ==='ノ rj
ジュプ! | 、ーtッ,゙' tッ|
| `ー ' ノ `' !
; ;; | ドピュ! | . ,イ ' )
.‐( ビュルルル! | ゚ ´ ...:^ー'';
シ / ̄ ̄` ヽ、 .| rエエエ アッー!アッー!
ミミー┴/ \ / し=( ンギモッヂイイ!!
彡__/ ∴\ / /
ヽ;::)|/ ∴∴`ー /
ヽ ハ ∴∴ (
lハ /∴_ ,,, . ,,. ,,, | |
l l l /:っ::-、,- 、:::::::ヽ ヽ | そ
l l |/:。/`゚`ii´゚`υ::::::ヽ / |', | て
l l |:O:::(ι⊂⊃,,_):::::::::::) / | ヽ {
| l |::つ::⊂ つ::::::::/ /| | Y ヽ
l _ /! |〜〜〜。 ιl:::::::::/ / | | ! l
/ \ ,´\::::⊂υ,,_つ/// } l |
./ /`、 ーーーー.ーーイ/ └<ィ」} l l
`‐- ...___ _/ ` ー───'´ l ー、_
 ̄ /ゴハンダヴォ\ ` ?ヘ_ヽュ┘
0687浅井万福丸 ◆rbeLnFFPPP0g
2010/09/12(日) 00:57:12ID:vdP+gq3Nその馬は不思議な顔かたちをしておるな。
なるほど妊娠しているのか。
わしの馬にしたいが、速く走れないとな。その馬は速く走れるか?
0688人間七七四年
2010/09/13(月) 23:27:34ID:vY/xMLm330歳になったのを契機に婚活始めて4年になります。
最初のころはいろいろ習い事をしたりしていましたが、なかなか出会いに繋がらないし、男性と仲良くなっても結婚まで時間が
かりそうで、もう失敗する時間もないので結婚相談所(複数)に登録しました。
相談所ではプロフィールでマッチングしたり、パーティ形式だったりと色々ありましたが駄目でした。
長く婚活しているのでわかってきたことがあります。
知恵袋では、「ルックス重視の男は駄目」「若い子を好む男性は駄目」「処女好きは駄目」というのが女性視点から見た一般的な見解となっていますが、実際それで押していくには現実は厳し過ぎます。
確かに、女性をルックスや年齢、処女非処女で見ない男性もいます。
むしろそういうことを露骨に主張する男性は滅多いません。しかし、「滅多にいない」のが問題でした。
はっきり言いますと、結局のところ、本音では若くて可愛くて処女な女性を求めている男性がほとんどでした。
にもかかわらず表立ってそういうことを主張しないものだから、わたしとしても混乱して夢みてしまっていました。
わたしはそんなに性格悪いわけでもないと思います。性格悪いと言われたことないですし、料理もできます。
希望男性も「年齢は同世代以上、一回り上まで(私34歳)」「年収は400万以上(300万)」「学歴は高卒以上(短大)」「初婚(初婚)」と、特に厳しい要求はしていません。
そこで気付いたのです。
婚活現場に20代の女性くるから、結婚できないのだと・・・
思い返せば、パーティ(20対20)のとき女性陣に20代の子が二人いたとき、最後に交際申し込みカードを渡すのですが、その20代の子二人で19枚集めていました。よくよく考えると20代女性が入ると9割以上の男性をもっていかれることばかりでした。
だから30代以上限定の結婚相談所に登録しようとしたのですが、わたしが住む地域が田舎なのか存在しません。
それで登録している相談所に30代限定のパーティを希望してみたのですが、担当者からの回答に驚きました。
「20代女性がいないと男性が集まらないので、パーティが成り立たない」と・・・
それだったら私たち30代女性は噛ませ犬なのか?と食い下がってみたところ担当者いわく「30代女性でも結婚にこぎつけた方はいらっしゃいます」と・・・。でもその内訳は相手男性が女性よりも15歳以上上、バツイチ多い、子持ちも多いと・・
だからお願いですから、20代女性は結婚相談所に登録しないでください。
アマチュア大会にプロが参加するようなものです。
本当にお願いします。
0689人間七七四年
2010/09/14(火) 12:53:40ID:kQXsGiEIヤスケさんですか?
0690浅井万福丸 ◆rbeLnFFPPP0g
2010/09/15(水) 17:27:48ID:6WKCvqzo名無し殿、伯父上のところに確かに弥助なる黒い肌の側近はおるが、その…男子なのだが…
0691人間七七四年
2010/09/19(日) 12:26:25ID:Bz2RMdt6/_\ / \
| ` ゚` :.; "゚` | 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
| ,_!.!、 | < どうでもいいが売るなら全力で売れよな >
/ ヽ < どんな塗料でも売ってみせる >
| 〃 ⊂⊃ ヾ | YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
\__二__ノ
∩ ∩
| | | |
| |__| |
/=、 ゚ ,=-\ 人人人人人人人人人人人
/ -=・> ;<・=- | <そんな営業方法あるの?>
| (_) | YYYYYYYYYYYYYYYY
\__ ∈∋ _ノ
∩_∩
/_\ / \
|`^` :.; "^`| 人人人人人人人人人人
| ,_!.!、 | < 自分を売るって事だよ >
/ // ///ヽ <言わせんな聡ずかしい>
| 〃 ⊂⊃ ヾ | YYYYYYYYYYYYYY
\__二__ノ
0692赤井直正 ◆Fpn7yS9Fy.
2010/09/20(月) 15:10:42ID:0MriWaRi売ってねえよ
金がもらえるわけじゃねーんだからよ
無償の行為だぜ
0693浅井亮政
2010/09/20(月) 19:33:24ID:6jbZoDIBすまぬ
0694浅井万福丸 ◆rbeLnFFPPP0g
2010/09/20(月) 20:47:48ID:sWzSJZU4これはひいお祖父様。
ご機嫌麗しゅう。
今日はゆっくりなさっていかれるのですか?
0695人間七七四年
2010/09/21(火) 00:04:04ID:J2FITqeYていうかそもそも亀頭オナニーって何ですか?(汗
亀頭をシコシコすることですよね?
教えてください。。
0696人間七七四年
2010/09/21(火) 09:58:41ID:PApAC/GO0697浅井万福丸 ◆rbeLnFFPPP0g
2010/09/21(火) 20:40:48ID:9P34CjhZ父上はどんな時にも顔に感情をお出しになられぬ。
人の目にはただ泰然自若として映っているであろう。
だが、伯父上信長様が朝倉に弓矢を引くという情報が密偵からもたらされた時に
一瞬、微かに目を見開かれたのを見た私には、父上の動揺がまざまざと感じ取れ
たのだ。
父上は旧誼ある朝倉に弓を引くのか、それとももしや…
さきに宴で顔を合わせた伯父上の上機嫌な顔が脳裏を掠めたのは、私だけであったであろうか。
嵐の予感に微かに震えつつ、私は日記にこのことをつぶさに記すために硯で墨を
刷り始めたのでござりまする。
0698人間七七四年
2010/09/22(水) 20:45:34ID:h1BF+fCJクソコテがageるのがこのスレの特徴
0699立花道雪
2010/09/22(水) 21:24:52ID:aQzeTgKC0700人間七七四年
2010/09/23(木) 02:23:29ID:9q/wKNnB当方もうすぐ18なのですが一向に剥ける気配がありません。
中学入学と同時にヲナりはじめてずっと皮オナでした(それしか知らなかった)
手動で剥くことはできます。立ったときも剥けてます。
しかし平常時に戻っていくにつれて皮も戻っていくのです・・・
皮はだいぶ余ってるような気がします・・・
手遅れですかっ!?
手遅れですかっ!?
0701三法師
2010/09/25(土) 10:35:07ID:p3XjoPIq図に描いてよおじちゃん、解らないから。
0702人間七七四年
2010/09/25(土) 23:04:07ID:lCnvYX1kクソコテがageるのがこのスレの特徴
0703人間七七四年
2010/10/09(土) 12:25:57ID:plPSwQxn中傷ラン
0704人間七七四年
2010/10/10(日) 21:19:59ID:SISVcQBUふざけるなよ
0705人間七七四年
2010/10/11(月) 14:04:20ID:46bPhUiz/ ./⌒ヽ⌒ヽ. ゙\
/ / ー-- ヽ. ゙ヽ
| ./. ー=、 ゚ ,=- .ヽ |
| ゙/ ‐=・> ;<・=‐. ヾ|
|.( ノ、__λ. )| ┏━━┓┏━━┓┏━━┓┏━━┓
| ゙|゙ ̄ ̄,,,,,,,,,,,, ̄ ゙̄| | _ ,,, ..,, _. ┃┏━┛┃┏┓┃┃┏┓┃┃┏┓┃
ヽ| '''' ∈∋ '''' |/゙ ,:::´:::'';;::::;;''::ヽ ┃┗━┓┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃ . ____ .,イ ト、
\ ゙'''''''''''' / ../::;; ⌒ ⌒ .;;| ┗━┓┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃/::::::::::::::\._ //゙ ○○ (((○))) ○○ ゙ヽ\
`────' .|::;; ` ゚`:.;"゚` .;:|゙ ┏━┛┃┃┗┛┃┃┗┛┃┃┗┛┃;-‐ー‐一-、:::ヾ./ |∨∨∨ ∨∨∨| ヽ \
. ./ _⌒ヽ⌒ヽ. |:::;;. ⊂⊃ .;:| ┗━━┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛ ゙l:::::|'゙ | ...,....、.. | .ヽ ヽ
. ./ ` ゚` :.; "゚` ヽノ ;;:ゝ,,,::::;;;::::;,,;:;| l;;l -=''、__;"''=-゙l::::| |..(((|(::::::::)|))) | .〉 〉
/ ,_!.!、 ヽ ;::ノ ' ' ' ' ' 'ヾ;,' 〉 ` ゚` :.; "゚ ` l‐<、. |. `゙゙゙´ | / /
.. ../. --- ,, ヾ..,;:' ,;:' , ;:/ {( ´,c;_゙ュ、` )) } \___./ヽ、_____________,ノヽ.___/ /
. ./ Y ヽ、,,,、,,,_,,,,;:ノ .ゞ r,;;;;ii;;;;,、ー 'ト-'. ヽ. Y. γ /
. / 八 ヽ/゙” ”⌒\ ゙l ('v+f/⌒Y⌒\ __ノ 八 ゝ__/
. ( __//. ヽ ,, , ). ヽ , -、,- 、 __,イ、 `゙/ ⌒ミ;' r゚'⌒゙\ _ __/.i. ヽ,, , )
. 丶1,,,,;;::::::::::: 八., ''''' ' !. ) / ^ ii.'^ ヽ __/ -〈.ゝ../ ''”“` 〉:. ''”“`"ヽ ;;:::::::::::. 八., ''''' iノ
. ./ " ''"⌒゙`ュ r'"⌒゙゙j 〈 ( _⊂⊃, )_(v)゙/_⌒ヽ⌒_ヽ.,-一'´ ⌒ ヾ !/.:'´ . ,r'。_。;`、´..゙ ゙ヽ⌒゙`ゝ: i l r'"⌒゙゙ヽ 〈
. | | ''“”“~`,゙ ' r' ''“”~`' | ー- -- |゙ /、ヽ r‐‐゙' /` ゚` :.; "゚ `ヽ `Y´" ゙ ``./ . ,.’´ __:_;__ヽ、_.・. ヽ 、,-、 ,.. .__,__|
゙| .| '` ´ . ゙,'ノ !、`、´..゙.'.| r、 .n.:.; "゚`゙.|/ ⌒‐゙⌒ ヽ / ,_!.!、 ヽ / ⌒ヽ⌒ ヽ .{ :. '´ 二 `'、 , )'゙~`゙j:.. !j.''“”~`'..l゙ |
| | . ,イ 'ヽ | ゝVノ_!.!、.../''“”`゙ハ''“”`' (_. ⊂⊃ ._) “”`'::.;,''“”` \゙' ,. 、 , ./ ´.゙.,/::. ヾ,`、´..゙.' l゙ |
. .| | ゚ ´...:^ー^:':. ゚ │(つー}- /゙ .` ´ . ゙:::`、´..゙.'. '`>. <´'゙` ´.゙' ::、.`、´..゙ |,` ー--― ' ノ .〈 ‐‐'(_;、__,、,)、‐‐‐'´..|
. .|. .| r ζ竺=ァ‐、 |‐'゙ /'/ r'´ゝ=、__rュ,.ソヾ゙/ \゙"、,,..::::..,,,ノヾ、:.. | ヽ;'´ ll, `i、.゙ |
. ゙( ^ ^ヽ `二´ 丶 |一' .| i { _,. - 、, ...、_.゙/ ヽ ,___,ニニ,____ヽ| ノ(. ヽ‐-‐‐‐'''"^、!〉 |
. .uuuU | \ ヽヽエエニ=(V).i i.(V)゙エエエ'"ィ"゙ | ⌒ |. ` `''' ´ .,' .|
. ゙| |. \ ヽ二二 (⊂)|. |(⊃)゙==- "゙ :| |. |
0707宇喜多秀家
2010/10/13(水) 20:56:04ID:uOS6AjbF0708宇喜多秀家
2010/10/24(日) 19:19:59ID:iEeHHFy80709松井友閑
2010/11/11(木) 20:32:37ID:voy7THNP0710松井友閑
2010/11/11(木) 20:33:52ID:voy7THNP0711浅井万福丸
2010/11/13(土) 15:47:55ID:QUKGleCEちと酔っておられるようじゃ。
0713松井友閑
2010/11/18(木) 23:01:25ID:gfjE5ygtいや静御前が好きでおじゃる
今宵はよい月夜ですな
どうです、月見酒と洒落込もうではござらぬか?
0714人間七七四年
2010/11/21(日) 11:59:06ID:UWSLXafx戦国厨房が
湧いて出てくるスレ
0716人間七七四年
2010/11/21(日) 17:15:21ID:pLzovKxs0717二条昭実
2011/02/05(土) 21:49:54ID:c86SCeyq定値で買ったクソゲーよりは赦せるでおじゃる
0718後は頼む
2011/02/10(木) 15:42:29ID:q7AZsuaD天プレ貼ってないので貼ってくれ
0719人間七七四年
2011/02/10(木) 15:43:34ID:q7AZsuaD失敬、誤爆した
0720松平竹千代(松平信康)
2011/02/10(木) 15:59:17ID:mukIQrEc0721人間七七四年
2011/02/17(木) 18:07:22ID:sXuF9WJB悔しいぜ
0722築山殿
2011/02/17(木) 22:44:52ID:6Bw+0Dbyまぁ、竹千代ったら、母の乳が欲しいのですね。
沢山飲んでよいのですよ。
0723人間七七四年
2011/02/20(日) 12:23:06.33ID:+rUaHqTWふぁびょんがおこってとーまらないー
0724人間七七四年
2011/02/20(日) 15:30:37.80ID:cVtIPqtn0725人間七七四年
2011/02/20(日) 20:20:35.10ID:lwMIGPiW0726朝倉愛王丸
2011/02/21(月) 15:16:24.10ID:nKUwPlTH女の人にヒゲがあるんでしゅかー?
>>724
しょれは何でしゅか?
>>725
貴方は挑戦人を侮辱してましゅ
0727浅井万寿丸 ◆F50QIrI7N.
2011/02/24(木) 21:41:50.67ID:WL8+sFWXはじめまして愛王丸殿、浅井長政が一子満寿丸にござります。以後お見知りおきを。
0728人間七七四年
2011/02/26(土) 01:01:22.34ID:uioDt4my/ ⌒ヽ ⌒ ヽ
/ \
/ ::::: u::::::: u \
( ,-tッ、.:; :;:,rtッ-、 ) !!
|´'---' . :、.---  ̄ |
| u,.;:,' ::;;,,.. ゙、, |
i ..,;"、,,..::::..,,,ノヾ、 u |
.i; ",,___,ニニ,____ヽ <
―――――――――――――――――――――――――
0729加藤清正
2011/03/02(水) 19:02:31.77ID:ylGNtDGB0730人間七七四年
2011/03/02(水) 21:37:58.18ID:XQj1baSM湧いて出る
0731石川ごえもん
2011/03/04(金) 02:12:24.27ID:t6HvrR/F0732人間七七四年
2011/03/04(金) 02:37:44.53ID:9WfUWc3rバイ ヒデチャン
0733人間七七四年
2011/03/07(月) 23:17:46.12ID:ZoM9qccz夜闌 香焚き 天を夢む 第三幕
http://jbbs.livedoor.jp/study/9102/
歴史難民から引っ越しました。
これまでの粗筋など、「解説」スレで随時更新します。
質問も解説スレでお願いします。
ご参加、お待ちしています。
0734朝倉愛王丸
2011/03/09(水) 19:22:53.19ID:pXjWypA0うん、ていねいな挨拶ありがと。仲良くしましょ!
これあげる。
つお馬しゃんの形の飴(棒付き)
>>728
亀頭でしゅかー?
>>729
僕だったら、お友達になる!
>>730-731
その通りー。
>>732
草場の陰からご苦労なことでしゅ。
>>733
敷居が高そうでしゅけど、とりあえず読んではみましゅ。
つキャラメル
0735人間七七四年
2011/03/17(木) 23:07:41.74ID:vDAmk9EF0736織田吉法師
2011/03/23(水) 22:48:51.86ID:g9q8xXpq0737帰蝶
2011/03/29(火) 00:05:39.42ID:dCEgX/FW吉法師殿、私は正直に言うと貴方に嫁ぎたくない!
だって、全身泥だらけのむさ苦しさで、貴公子にはほど遠いお姿!
わたくしは、百人一首を一緒に出来る方が宜しいの。
0738織田信長
2011/03/29(火) 00:21:54.38ID:dCEgX/FW馬鹿者!
今は武将にとり百人一首をしてる暇なぞないわ。
領民を守るのが、わしらの役目。百人一首など悠長にやってる暇はない。それで
遊んでる間に、敵に攻め込まれたらどう致すのじゃ。
ゆえに、それは侍女と心ゆくまでやるがよいわ。
0739人間七七四年
2011/03/29(火) 00:23:11.94ID:dCEgX/FW0740人間七七四年
2011/03/29(火) 00:33:01.79ID:dCEgX/FW0741人間七七四年
2011/04/02(土) 18:12:52.35ID:4kdMTqU+0742人間七七四年
2011/04/02(土) 20:09:55.82ID:Da7oaLPW0743浅井万福丸
2011/04/03(日) 16:33:50.23ID:z6fLcb3v0744朝倉愛王丸
2011/04/05(火) 00:38:40.59ID:7EBV7RX0貴殿のふぐりは、大根のような太さであられるか。
それはともかく、わしは貴殿と同盟を結びたい!よって越前までお出で下さい。
暗殺などせぬから大丈夫だ。後々浅井の主将になるべき貴殿を失うのは避けたい。
0745浅井万福丸
2011/04/05(火) 22:31:56.07ID:v2a0Cn/oいえ、人参ほどかと。
はい、それはもう。父長政と義伯父信長との中は冷えきっておりますゆえ。
越前のどこへ参ればよろしかろう?
(もし斬られても、私の命なら惜しくない。万が一のことあらば、後は頼むぞ、
万寿丸!)
0746朝倉愛王丸
2011/04/06(水) 00:43:51.46ID:454tYBfa紅葉おろしにござるか。
長政どのの大根おろしに添えると如何にも映えますね…。
ではわが菩提寺にて同盟の式をとり行いましょう。
この誓紙をまずお読み下され。納得がゆけば署名と血判を押していただきたい。
0747浅井万福丸
2011/04/07(木) 11:58:15.30ID:jMNyDE3fは…、そうですね、サンマを食す時に欠かせませんな。
あのう、それで誓書の内容は如何に……
0748人間七七四年
2011/04/10(日) 17:41:03.41ID:LRlEIdxE0749人間七七四年
2011/04/10(日) 23:54:59.56ID:jJWY+yVg0750人間七七四年
2011/04/11(月) 00:07:20.05ID:bfPNXrC5/|||||||||| l||||||||||||||||||||l
||||||||||__ |||||||||||||||||||l
||||||||| .-=; =-. ||||
r'||(^||| ,,ノ r 。 。) 、 |||l ̄ヽ
/ ||||`|l U ,. =三ァ ,. .||! \
/ ,ノ||||||、._ ー- ' _.,ノリト V ヽ、
「) / Yノ||l|||||l ` ー-‐ ィl|||リト Y \ _
>う⌒rー、 / __,{h
. └-「)「}「〉}| }r‐'⌒ ('く
丁´´ /\__ -‐ = ‐- ,イ「)「}_,「|丿
`'ー'7  ̄ハ`┴
0751人間七七四年
2011/04/11(月) 21:06:20.83ID:Sca4xrlT0752浅井万福丸
2011/04/12(火) 17:32:33.91ID:T0UyAyqQたのだが、ととのえ氏の嫌がらせを知り続ける気が起きた。これからもよろしく。
0753人間七七四年
2011/04/15(金) 19:53:00.14ID:oPI9jyzUデマかも知れん、惑わされるな
0754人間七七四年
2011/04/17(日) 00:34:28.89ID:OVllmQfeファビョ━ l|l l|l ━ン!.
∧_,,∧.∩
<# `田´>ノ
( つ )
/ /) )
(_,フ,(,,,__フ
0755人間七七四年
2011/04/18(月) 22:02:10.18ID:A4L0UYFq0756朝倉愛王丸
2011/04/22(金) 10:53:31.72ID:v76sVmjX0758朝倉愛王丸
2011/04/26(火) 22:51:10.12ID:XUcJUBlr勘違いじゃないといいでしゅけどね。
0760振姫
2011/04/27(水) 00:37:00.40ID:WT02cJb40761朝倉愛王丸
2011/04/28(木) 00:54:09.22ID:4E4ZXaT6何のことかさっぱりでしゅ。
0762朝倉愛王丸
2011/04/28(木) 23:08:17.56ID:4E4ZXaT6青 空
母上にはもっと覇気のありゅ言葉を書けと言われましゅ。
0763朝倉愛王丸
2011/04/28(木) 23:12:57.90ID:4E4ZXaT6ところであなたは、何処の姫でしゅ?
0765朝倉愛王丸
2011/04/29(金) 17:45:55.83ID:9YOQjJ9dしょうでしゅか。ごゆるりと遊んでいって下しゃい。
0766浅井万福丸
2011/04/30(土) 14:38:49.15ID:JAb464WJ皐月を控え、伸びゆく若芽を愛でて葉桜の会を開きませぬか。
のう、愛王丸どの、振姫どの。
0768浅井万福丸
2011/04/30(土) 21:42:20.76ID:JAb464WJ構いませぬよ。私もそう遅くまではいられませぬゆえ。
ところで>>759-760は何とした事にござりまする?
これから桜も花が散り、実を付ける時節になりましょう。その、実が無いとは…?
0769振姫
2011/04/30(土) 22:14:38.31ID:sHAo6NPBええ…。わたくし、今の旦那様と知り合う前に、都から来た公達に恋をしたので
す…。落魄した己れの身を悲しむ姿に惹かれまして。
でも、間もなくその方は、帝の怒りが解けて別れを惜しみながら都に帰られたの
です。思えば幾度か逢瀬を重ねただけの淡い儚い関係…。それでも、その方の見
識や人柄に触れて成長出来ただけでも、類いまれな収穫のあったものだと思い直
した次第にございます。
0770人間七七四年
2011/04/30(土) 23:56:19.81ID:9jPV49oBhttp://www.excite.co.jp/News/society_g/20110107/Real_Live_3257.html
「第13回国立社会保障・人口問題研究所」が発表した「結婚と出産に関する全国調査 独身者調査の結果概要」には、結婚経験がない女性の処女率が載っています。
「調査・年齢階級別にみた未婚者の性経験の構成比」という項目に載っているのですが、ここに年齢階級別に「性経験あり」「性経験なし」「不詳」という項目に分かれて出ているのです。
この調査によりますと、30?34歳で「性経験なし」という未婚女性は26.7%。35?39歳で「性経験なし」という未婚女性は21.6%。
性経験について「不詳」という未婚女性が、30?34歳で18.3%。35?39歳で「不詳」という未婚女性は21.6%。
この「不詳」の中身については、知るよしもありませんが、少なくとも30代未婚女性で「性経験なし」と、明言しているのはおおよそ4?5人に1人という割合になります。
この数字が多いのか少ないのかは、皆様の判断にお任せいたします。
ちなみに、未婚女性18?34歳で「性経験があり」と回答した未婚者女性は52.1%。「性経験なし」は36.3%。「不詳」は11.7%となっています。
この数値に関しても、多いのか少ないのかは、みなさんのご判断にお任せいたします。
この調査は公的機関が行い、有効票数8.734票の統計ですから、かなり信用度は高いといえるでしょう。
さて、30代処女とか30代童貞とかの話をしていると「気持ち悪い」とか「信じられない」という人がいますが、男女の出会いは“ご縁”だともいいますので、
どんなに美女・美男であっても“いいご縁”がないとうまくいかないものなのかもしれません。
また、30代で処女などというと、「どうせブスなんでしょ」などという人もいるのですが、いろいろな人の話を聞いてみるとそうとも限らないんですね。
どうもこういうのは容姿よりも、むしろ性格とか。ご本人の思い入れ。環境などが関係しているような気もします。
わたしが聞いたことがあるのは、親が性について厳しい考え方で、性について一種の偏見や恐怖を持つようになった女性がいます。
また、初めての相手のハードルを高くし過ぎたため、年齢が高くなればなるほど妙に構えてしまって縁遠くなってしまった女性などがいます。
このようなことは、相手は誰でもいいからヤレばいいってもんじゃないですしねえ…。
女性の場合、妊娠のリスクもありますし…、なかなかこちらから「抱いてください」とかいいにくいだろうし、後々の人間関係とかを考えてしまうと、
やっぱり言い出しにくいし…。傷つきたくないし、傷つけたくないし…、お見合い制度がほとんどなくなってきている中、恋愛も二極化しているのかもしれませんね。
0771浅井万福丸
2011/05/01(日) 13:21:58.69ID:f9UZBREqそうでござりまいたか…。
清花の周りを翔ぶ蝶のように儚く淡かった恋に暫し思いを馳せて、今宵は三人
で美酒を戴きましょう。
コソッただ愛王丸どのに恋愛の相談をなさるのは…(汗
コソコソッまだ年少の方ゆえ、機微が分かりかねると存じ上げ候。
0772朝倉愛王丸
2011/05/02(月) 00:08:43.51ID:seTUXbfOうむ(ちらっと一瞬だけ不愉快げに振姫のほうを見やる。友達いないの言葉が燻っているらしい)。
では、三人で葉桜の宴をば。
わしが舞って進ぜよう。
♪花の香の 清やな時は すぐに行き〜
いずれ劣らぬ 粒揃いな実〜
振姫、淡い恋のことは胸の奥に仕舞うて、旦那殿と幾人もの家族を成されよ。
さすればまた、何か違うた展開も有るやも知れませぬゆえ。
0773浅井万福丸 ◆OMEGA//ChU
2011/05/02(月) 12:39:04.20ID:S+6SfqLGところで朝倉殿も私もあまり友人がおりませぬ(スレに人が来ない)で(苦笑)
貴女様のご親友を宜しければ伴ってお出で頂ければ、もっけの幸い。
はっきり物を言う女子は私にはいと目映くみえまする。
0774人間七七四年
2011/05/03(火) 10:46:33.43ID:VbycIbeo悔しいぜ
0775人間七七四年
2011/05/05(木) 02:42:14.29ID:IbhOJuE8悔しがらないで
0776振姫
2011/05/05(木) 17:50:24.48ID:jAzYSDEiええ、わたくしと旦那様忠宗公の生涯における恋の成就を願って乾杯致しましょう…
コソッあの方まだネンネですものねクスッ。
>>772
〜睨まれてもシャラ〜ッとしている振姫です〜
ホホ…実はわたくしのお腹には既に、旦那様のお子が。
ウッ…!
(つわりで席を外す振姫です)
0777振姫
2011/05/05(木) 17:55:57.98ID:jAzYSDEi生憎ながら、沢山いるわたくしの友はあまり掲示板をたしなまないのです。
一人なら確実にお連れ出来ますわ。呼んでみる?
0778人間七七四年
2011/05/07(土) 13:10:21.02ID:nzFXpTHw0779暗号解読
2011/05/08(日) 15:56:45.25ID:R0JEcI8Iよしなさいと
0780人間七七四年
2011/05/08(日) 16:03:19.94ID:R0JEcI8Iたおやかな姫では耐えられないだろう
0782人間七七四年
2011/05/12(木) 22:02:32.97ID:d6dOa/Pf0783初姫
2011/05/13(金) 21:52:47.20ID:bp1dowVVカミングアウトしなくて良くてよ
0784人間七七四年
2011/05/14(土) 00:49:30.38ID:3DFQxoMl私は人ではない、虫けらだといいたいのですか?
0785人間七七四年
2011/05/14(土) 14:03:03.17ID:mfki2Bikjujajerunya
0786人間七七四年
2011/05/14(土) 14:03:36.20ID:mfki2Bik0787人間七七四年
2011/05/14(土) 21:30:07.71ID:2y/DAXlK0788初姫
2011/05/14(土) 22:43:07.63ID:lUeDe9EGあら、振姫という花に付く害虫ですわ。ほほほ…
0790人間七七四年
2011/05/16(月) 00:04:08.75ID:uooYNz6Kあなたがたも私を寄生虫扱いするのですか?
半年ROMれと慈悲も無い言葉を投げかけるのですか?
私がこんなに苦しんでいるのによくもそんな言葉を吐けますね?
いい加減そんな幼いことやめて、中立な立場に立っていただけないのですか?
0791人間七七四年
2011/05/16(月) 00:55:38.91ID:NdZNs/8l中立?煽りに中立もクソもないだろタコ
0792人間七七四年
2011/05/16(月) 17:14:32.11ID:llADLp1hあんた誰?まず名乗れよ、某武将さん。
0793人間七七四年
2011/05/16(月) 21:14:46.26ID:4+SgDQoo0794浅井万福丸 ◆OMEGA//ChU
2011/05/17(火) 22:09:05.32ID:s5WqI03o寄生虫というのがどのような意味だか分かりませぬが、どうやら貴殿は深く
悩まれておられる様子。
ひとつ私に相談してみませぬか?
0795朝倉愛王丸
2011/05/19(木) 12:06:01.03ID:yzyx3goz中立…煮え切らない言葉でしゅね。
それでもいいならぼっくんは中立に立ちましゅけど。
でも詳しい事を聞かないと判断出来ましぇんけどね。
0796朝倉愛王丸
2011/05/19(木) 12:10:50.38ID:yzyx3goz一緒に城の縁側から雨に濡れる紫陽花見ましぇんか?
お茶とお菓子は出しましゅ。
0797人間七七四年
2011/05/19(木) 23:32:49.67ID:wtpsL+c/0798浅井万福丸 ◆OMEGA//ChU
2011/05/20(金) 18:27:33.14ID:75qcmtX3万福丸はふと目を閉じて、先冬の大雪を瞼の裏にありありと思い浮かべた。
「雪の多い年には、夏が燃えるように盛んになるとも申しまする。今年は
干ばつになどなりませぬよう…」
0799人間七七四年
2011/05/20(金) 21:32:10.80ID:y26jcHuBですが、影虎様方の兵といざかいを起こしました…
御屋形様
わ、わたくしは…これ以上春日山を血で汚したくはありませぬ!
0800武田信玄
2011/05/20(金) 23:30:57.18ID:LLwcjCVZ与八よ、武士たるものその程度で怯んではならん。
仮にもし、影虎を助けたいのであれば、そなた行って説き伏せて来い。
わしの嫁になれとな。がっはっはっ…
0801浅井万福丸 ◆OMEGA//ChU
2011/05/20(金) 23:57:48.08ID:75qcmtX3浅井長政の嫡男万福丸にござる。
とりあえず、少なくとも1000までは頑張りたいゆえ、宜しかったら伴走下され。
皆で1000のAAを見よう!
0802人間七七四年
2011/05/21(土) 00:26:08.69ID:UGMm9VBQ0803人間七七四年
2011/05/21(土) 16:41:45.48ID:YVT5qt5X0805浅井万福丸 ◆OMEGA//ChU
2011/05/22(日) 04:48:18.81ID:ezKjbsIW雨に濡れる紫陽花、よい風情ですなあ。
早速ながら参上つかまつりました。これは土産のチマキにござります。
皆で食べましょう。
0806人間七七四年
2011/05/22(日) 10:09:03.65ID:sDmGSzGs0807浅井万福丸 ◆OMEGA//ChU
2011/05/22(日) 12:06:07.02ID:ezKjbsIW0808人間七七四年
2011/05/22(日) 15:52:28.98ID:sDmGSzGs0809浅井万福丸 ◆OMEGA//ChU
2011/05/22(日) 15:57:57.16ID:ezKjbsIW0810人間七七四年
2011/05/22(日) 21:06:48.29ID:yAW5gRLS0811浅井万福丸 ◆OMEGA//ChU
2011/05/23(月) 10:27:39.91ID:zOW4PZKA0813人間七七四年
2011/05/24(火) 17:53:09.41ID:x2B+igSvhttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1306046832/
0814人間七七四年
2011/05/24(火) 19:22:49.61ID:qDi68cwJ0816人間七七四年
2011/05/25(水) 11:50:19.56ID:EJyugnaJ0817浅井万福丸 ◆OMEGA//ChU
2011/05/25(水) 19:39:48.10ID:YzC4McWXヤオイとは…ぐはあ!
わ、私はそうゆう趣味の持ち主ではござらぬ。
チマキは美味しゅうござるか?
>>816
何かの暗号ですろうか?
0818人間七七四年
2011/05/26(木) 02:17:43.95ID:pcR07uOC0819人間七七四年
2011/05/26(木) 03:04:10.48ID:ocatI1MQいい加減にしてくれませんかね?
実に不愉快だ!
0820人間七七四年
2011/05/26(木) 11:42:10.03ID:Fy9AE51/ふざけるなよ ふざけるなよ
ふざけるなよ ふざけるなよ
ふざけるなよ ふざけるな
ふざけるなよ ふざけるなよ
ふざけるなよ ふざけるな
ふざけるなよ ふざけるなよ
0821浅井万福丸 ◆OMEGA//ChU
2011/05/26(木) 19:11:01.06ID:HEO7bSup何だったら単なるコピペだけでなく、コロッケのようになれる様に頑張り給え
0822人間七七四年
2011/05/26(木) 19:24:57.78ID:+qN8OaTf0823浅井万福丸 ◆OMEGA//ChU
2011/05/26(木) 19:28:05.73ID:HEO7bSupさめざめと泣く女性のように、静かに中空より降り注ぎ地面を濡らしてゆく。
万福丸はそれを見、何事か歌を詠もうとしたが、己にはさほど歌の知識が無いこ
とを恥じて、あえて口には上らせなかった。
万福丸「時に朝倉殿は、尾張の織田信長殿をどう思われる?私の母の兄なのだが」
0824浅井万福丸 ◆OMEGA//ChU
2011/05/26(木) 19:31:25.05ID:HEO7bSup苦諦無き運、兄(にーに)だあー
…に御座るか?
0825朝倉愛王丸
2011/05/27(金) 01:49:32.03ID:cE3zAvJQなんだ、ヤオイ好きの腐女子とは気が合わんのでしゅか
しょれは残念でしゅ、実はうちの母上が…ゴニョゴニョ
チマキはとっても美味でしゅよ
織田信長殿にござるか、なかなか苛烈な方のようでしゅね。
今は美濃の斎藤と凌ぎを削ってると聞きましゅ。
願わくはその苛烈な御仁が、越前におしよせて来ませぬよう…。
>>823
五月雨は風情があって好きにござりゅ。特に、雨で濡れそぼった花がうなだれ
ながらも凛としている様は見事にござりましゅ。
万福丸殿、ひとつ句を詠みましょう。
五月雨の 降る軒先に 照る照るさん
続きでも構いましぇぬが、新たに句を作っても構いましぇん!
0826人間七七四年
2011/05/27(金) 12:21:38.40ID:3zxW3tEw/ r'"::.`ハ'":::`)\ / r'"::.`ハ'":::`)\
/ `''''''´:::`''''''' \ / `''''''´:::`''''''' \
/ r'´ゝ=、__rュ,.ソヾ \ / r'´ゝ=、__rュ,.ソヾ \
| i { _,. - 、, ...、_ ,,) i | | i { _,. - 、, ...、_ ,,) i |
\ ヽヽエエニヲ,ソ" / \ ヽヽエエニヲ,ソ" /
\ ヽ二二ン / \ ヽ二二ン /
\ / \ /
/ (>□<) \ / (>□<) \
((⊂ ) ノ\ つ)) ((⊂ ヽ (\ つ))
(___ ⌒ヽ /⌒ ___)
ヽ ヘ } { ∧ /
ノ ノ `\ | { / ヽ /
| / J し´ ヽ(
0827人間七七四年
2011/05/27(金) 17:39:08.84ID:UVpZQqlC0828龍王丸
2011/05/27(金) 23:47:38.78ID:2l0qatFz0829朝倉愛王丸
2011/05/28(土) 01:58:54.82ID:EKG2Ygzl吹いたでしゅ。
>>828
そうでしゅね。紫陽花が殊に美しいでしゅ。
さ、チマキを食べて下しゃい。
ちなみに貴方はどこの龍王丸なんでしゅか?
僕の名前と「○王丸」が同じでしゅね。親近感が湧きましゅ。
梅雨の話題は万福丸殿が…
ともあれ、ゆっくり遊んでって下しゃい。
0830鬼柴田権三郎
2011/05/30(月) 13:26:37.97ID:D3dehTBr猿が天下人とな?
……ふふふ…ふっはっはっはー
片腹痛いわーはっはっはっはー猿が天下人じゃとな
うわっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ
はっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ(爆笑)
0831人間七七四年
2011/05/30(月) 15:42:23.56ID:C5j+5YS60832秀吉
2011/05/30(月) 16:12:52.09ID:zkwvuAlp片腹痛いわーがっはっはがっはっははっはっははっはっははっはっはあー
0833朝倉愛王丸
2011/05/30(月) 18:44:25.10ID:BL1RER2Eピン子レディーでしゅかー?
0834高梨従四位下刑部少輔政頼
2011/05/31(火) 22:14:30.95ID:nv1YzwKW0835上杉景虎 ◆ExZIEFC462
2011/06/01(水) 00:11:39.49ID:NsyNDqVxうむ、どういう妙案なのだ?申してみよ。
0836人間七七四年
2011/06/01(水) 02:55:43.70ID:iZ0vZiaZ0837人間七七四年
2011/06/01(水) 03:31:01.46ID:7zXozAoo0839高梨従四位下刑部少輔政頼
2011/06/01(水) 19:30:46.51ID:r2qBpxT50840石田御宅の助
2011/06/02(木) 00:47:51.92ID:Gy7OwD9g,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、,〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\,
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
漏れが各国から集結させた2万9000体のフィギュアで天下に覇を唱えるでござる。ブフフフフ
0841浅井長政(代役)
2011/06/02(木) 01:23:55.28ID:51hkabszおっかねえー
おまい、それの内訳は9割美少女フィギュアなんじゃまいか?
違う意味でこえーー!
0843人間七七四年
2011/06/02(木) 19:17:08.39ID:51hkabsz浅井長政(代役)と上杉景虎って二役オッケーだよね?
0844人間七七四年
2011/06/02(木) 19:21:37.14ID:xpsxbgPm0845石田出部のしょう御宅の助
2011/06/02(木) 20:16:43.20ID:Gy7OwD9g,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、,〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\,
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
自演すな!打ち首獄門のすえお家断絶に処す!
0846高梨従四位下刑部少輔政頼
2011/06/02(木) 20:29:58.95ID:hEQfB+t00847人間七七四年
2011/06/02(木) 20:30:19.05ID:51hkabsz自演とは自分と自分で会話する事だ。
俺はしちゃあいない。
だが、そう言われるならば上杉謙信は捨てよう!
0848人間七七四年
2011/06/02(木) 20:31:30.83ID:51hkabsz0850高梨頼親
2011/06/02(木) 20:37:38.12ID:hEQfB+t00851上杉景虎
2011/06/02(木) 20:44:38.80ID:51hkabsz何じゃと?!
頼親、悲しむでない、悲しむでないぞ。
そなたの父上は、毘沙門天の配下として天に召し上げられたのだ。
しゃんと背筋を伸ばしておれい。ほれ見えるであろう、父が天に昇ってゆく姿が…!
0852人間七七四年
2011/06/02(木) 20:46:25.14ID:hEQfB+t00853上杉景虎
2011/06/02(木) 20:50:50.34ID:51hkabszうーむ。戦国乱世にも定年制はある程度必要か…。
しかし北条早雲のような例もあるでな、定年制は変則的にならざるを得ないだろう。
0854高梨頼親
2011/06/02(木) 20:52:42.47ID:hEQfB+t00855石田出部のしょう御宅の助
2011/06/02(木) 21:05:38.19ID:Gy7OwD9g,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、,〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\,
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
漏れを家来にしてくださいでござる。
85万石でおkでござるよ。ブフフフフ
0856高梨頼親
2011/06/02(木) 21:11:40.69ID:hEQfB+t00857上杉景虎
2011/06/03(金) 18:44:58.88ID:5W4mtl4a頼親よ、肩を落とすでないぞ。
そなたが父の跡を継ぎ、わが上杉家に仕えて功をたてよ。
まずは、わしの小姓になれい。領地は今のまま安堵するゆえ後見人を立てよ。
0859高梨頼親
2011/06/03(金) 21:32:39.51ID:bOhsByb30860上杉景虎
2011/06/03(金) 21:56:31.50ID:5W4mtl4aうむ承知した。では頼親よ、葬儀が終わって一息ついたら、春日山城に
さっそくやって参れい。喪主を手際よく務めたそなたには期待しておる!
待っておるぞ。
0861人間七七四年
2011/06/03(金) 22:07:48.28ID:r9ofI3cUやってきた
0862高梨頼親
2011/06/03(金) 22:15:40.91ID:bOhsByb30863上杉景虎
2011/06/03(金) 22:35:21.72ID:5W4mtl4a嵐も
やってきた
>>862
うむ!路銀はあるか?よし、特別にそこの馬をやろう。
それに乗って参れ。
0864高梨頼親
2011/06/03(金) 22:38:27.57ID:bOhsByb30865石田出部のしょう御宅の助
2011/06/03(金) 23:44:58.43ID:Bxy1+3N6,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、,〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\,
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
御屋形様ー!新作の美少女フィギュアが発売されたのでござるが、34000貫貸していただきとう存じ上げまする!ブフフフフ
0867人間七七四年
2011/06/04(土) 18:21:47.21ID:2SXdQ0QG0868人間七七四年
2011/06/04(土) 20:55:43.62ID:vdRjK7Ol/_⌒ヽ⌒ヽ
./` ゚` :.; "゚` ヽ ダイヴォー!ダイヴォー!
./ ,_!.!、 ヽ, ダイヴォー!ダイヴォー!
.(. ⊂⊃ ヽ
ノ ヽ ←強盗
/´ ` )
/ /ヽ / /| 彼
/ / | / / | 三 ↓
/ / i / / i 三
Uヘ J )/⌒ヽ / / ( 三 /_⌒ヽ⌒ヽ
/_⌒ヽ⌒ヽ__, -'" ''⌒/ / , \ ./` ゚` :.;"゚`uヽ
ダイヴォー!ダイヴォー!/` ゚` :.; "゚`ヽ ⊂ ヽノ \ \ ン゛−!ン゛−!/ ,_!.!、 u ヽ
./ l !,_!.!、..l !ヽ ,.. -/// ) \ ヽ .( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄, )
.(.._l !⊂⊃l ! ) |,.‐'/ ) / / ( / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l )
彼女→ | | | !\( l \ ( l / / \\ l |
.ノ .,' ,.ノ .,' (ノ ) (__ノ ( \ / \〜|〜
' 〜' ' 〜'<__/ \__つ / ○○
0870人間七七四年
2011/06/06(月) 20:41:44.51ID:IVKhZogt0871人間七七四年
2011/06/07(火) 23:02:31.56ID:QCKw2wW90872人間七七四年
2011/06/08(水) 21:59:39.66ID:nWTqoxnchttp://twitpic.com/58mp1o/full
0873浅井万福丸 ◆OMEGA//ChU
2011/06/16(木) 11:48:57.41ID:ZdynOlZn残念ながら私の携帯では画像が全部表示されなかった。
志だけ有り難く受け取らせていただきまする。
梅雨はじめじめしていて嫌ですな。
0874人間七七四年
2011/06/18(土) 03:11:19.10ID:WqQ63mFw0875浅井万福丸 ◆OMEGA//ChU
2011/06/19(日) 18:34:12.95ID:qFlZuQky0876人間七七四年
2011/06/25(土) 12:10:06.25ID:kcsQ7Coiら. し |
せ. て メ
る. 床 ン
屋 を
゜ を
∧_∧。ο
( ;´Д-、,- 、
( つ /`゚`ii´゚ヽ ドビュッ
) 「( _⊂⊃, ,)
|/~~~~~~ヽ
0877静
2011/06/25(土) 20:31:38.82ID:IXhsQtHMどうやってととのえに取り入ったの?
アンは本名ばらされたのに…
0879人間七七四年
2011/06/25(土) 20:43:19.44ID:IXhsQtHM誤解や憶測を呼ぶ行為はやめたほうがいいよ、ととのえ君。
0881ととのえ老臣
2011/06/25(土) 21:00:27.22ID:KeOUEBCt0883ととのえ老臣
2011/06/25(土) 21:21:53.27ID:KeOUEBCt0884人間七七四年
2011/06/25(土) 21:25:18.09ID:BZmpobaN0885ととのえ老臣
2011/06/25(土) 21:26:45.27ID:KeOUEBCt0887ととのえ老臣
2011/06/25(土) 21:31:29.96ID:KeOUEBCt0889ととのえ老臣
2011/06/25(土) 21:42:52.71ID:GU9w9K/t0891人間七七四年
2011/06/25(土) 21:57:36.48ID:BZmpobaN0892ととのえ老臣
2011/06/25(土) 21:59:34.07ID:KeOUEBCt0894ととのえ老臣
2011/06/25(土) 22:08:30.32ID:KeOUEBCt0895ととのえ老臣
2011/06/25(土) 22:14:55.76ID:GU9w9K/t0896ととのえ老臣 ◆9wyZyL8qrQ
2011/06/25(土) 22:26:20.57ID:KeOUEBCt0897ととのえ老臣 ◆9wyZyL8qrQ
2011/06/25(土) 23:03:41.58ID:GU9w9K/t0898浅井万福丸 ◆OMEGA//ChU
2011/06/26(日) 13:29:34.15ID:uVIrjAnq0899伊達成実 ◆.M2.XjnV76
2011/06/27(月) 10:11:18.40ID:9K7jVPKc皆の者、音にこそ聞け!
おれが伊達の成実だッ!!
0900浅井万福丸 ◆OMEGA//ChU
2011/06/27(月) 23:55:55.47ID:ffeH65RIこれは、いらせられませ。
私は近江国小谷城におります浅井万福丸と申します。
こちらにおるは、弟万寿丸に御座ります。
どうぞお見知りおき下され。
ついては、見知りあった記念に、ささ(酒)を用意しております。
あちらで一献いかが。
(万福丸は客人を奥座敷へと誘います)
(外では、降りだした雨に紫陽花が濡れそぼっています)
紫陽花、見事でしょう。雨に濡れた風情もまたいい…と思いませぬか?
0901人間七七四年
2011/06/29(水) 17:37:28.78ID:dvIEvPn0垂れ乳や
ちんぽくわえる
ラブホテル
159 新武将@名無し殿 sage 11/06/28 22:25:10
黒ちんぽ
くわえ込むのを
上から見
気が付くそこは…
垂れ乳やがな
160 卓哉 sage 11/06/29 10:49:07
俺は今、すごいものを見ている…
161 チャーリー ◆CHARRYaIGM sage 11/06/29 11:04:42
やだあ!スレが汚れるから消して下さい!
どこに行けば消せるんですか?!
162 新武将@名無し殿 sage 11/06/29 11:51:52
>>161
削除依頼がでてるよ。管理スレを見て
163 新武将@名無し殿 11/06/29 17:28:57
>>158-159
ととのえがアンについて2ちゃんに書いたやつだろ?w
164 新武将@名無し殿 sage 11/06/29 17:31:39
>>163
あっそうかw2ちゃんでは消されてないしな
0902浅井万福丸 ◆OMEGA//ChU
2011/06/29(水) 19:28:49.31ID:+rPho0rf0903ととのえ老臣
2011/07/05(火) 17:57:42.62ID:zC4dRz7Fでも好きだろ?
0905ととのえ老臣
2011/07/07(木) 12:40:58.27ID:pecP/BBb0906浅井万福丸 ◆OMEGA//ChU
2011/07/07(木) 15:45:05.07ID:ErEIyqmo私はそういうのは好きではない。
>>904
うーん…
>>905
だから何をしてもよいというわけではない。
0907人間七七四年
2011/07/07(木) 18:21:58.66ID:b0f2/7uv0908人間七七四年
2011/07/12(火) 17:59:07.77ID:6P3c6J7Fなぜ偽者だとわかる?
0909人間七七四年
2011/07/12(火) 18:34:45.03ID:eETv79CJ0910人間七七四年
2011/07/12(火) 18:38:17.92ID:eETv79CJ0911人間七七四年
2011/07/12(火) 18:40:20.53ID:eETv79CJ0912伊達成実
2011/07/14(木) 22:21:21.53ID:RnUzXNWSまずは浅井家だ!
0913人間七七四年
2011/07/18(月) 08:24:22.68ID:3DHxfoFgほかに幾つもなりきりスレならあるじゃん、悪いことは言わないよ
0914朝倉愛王丸
2011/07/19(火) 10:13:16.88ID:VxwM5QkOたとえば何処や何処じゃ?
0915人間七七四年
2011/07/19(火) 23:24:11.73ID:shWRD8hnととのえ乙
0916浅井万福丸 ◆OMEGA//ChU
2011/07/20(水) 18:00:55.34ID:tsHhcqCpこのスレが1000まで続かば終わりにせんと思いけるを、いらぬ差し出口を!
うぬの推奨するスレになぞ往かぬわ!!
0917浅井万福丸 ◆OMEGA//ChU
2011/07/20(水) 18:16:27.70ID:tsHhcqCp勝手に決めてしまい申し訳ないが、私の他の参加者には次なるなりきりスレに
新天地を目指して行って欲しい。
0918朝倉愛王丸
2011/07/20(水) 19:37:32.66ID:cJL2BmiQ浅井殿!そなたの激情の奔流にわしは圧倒されたぞ!
>>917
このスレも、いよいよ千秋楽か!
わしも他のスレには行かぬ。長文メインのスレなぞたくさんじゃ。
0919人間七七四年
2011/07/20(水) 23:02:54.54ID:3Gx1hBaX0920浅井万福丸 ◆OMEGA//ChU
2011/07/21(木) 21:56:28.34ID:hJHp6vwXアドバイス有り難うござる。
この巻でスレが終わるのに変わりはないが、よかったら名無しでもよいから
ご参加下され。
0921人間七七四年
2011/07/21(木) 23:34:47.96ID:ZOiAn11vやってきた
0922人間七七四年
2011/07/22(金) 21:55:44.95ID:ldkhMA6Xあんたは消防?
0923人間七七四年
2011/07/22(金) 22:04:28.37ID:BNn5Xdly0924人間七七四年
2011/07/23(土) 21:02:35.33ID:Vm+Ut/IYあんたは用地園生?
0925人間七七四年
2011/07/24(日) 17:09:24.37ID:1C7KMF7iととのえさん、あんた他にてめえのやってるスレがあるのに、何でどうせ
過疎ってるこのスレにちょっかい掛けてくんの?
そんな事してるヒマがあったら、てめえのスレを再興しろよ
0926人間七七四年
2011/07/28(木) 21:13:49.38ID:YbAnj7Jm0928古田織部
2011/07/28(木) 21:23:44.18ID:YbAnj7Jm0929浅井万福丸
2011/07/28(木) 21:41:48.47ID:7dYiTzr1どうも
>>923
遺しておいたほうが良いのだろうか
>>925-926
まだととのえ老臣殿と決まったわけでは…
>>927
左様でござりまするか、ととのえ殿を崇拝しておられるのですな
0930浅井万福丸
2011/07/28(木) 21:48:14.42ID:7dYiTzr1これは織部殿!まことに良い日和でござりますな。
どうか暇あれば我が家の茶室にお出で下され。
庭に朝顔が乱れ咲いておりまする。
0931古田織部
2011/07/28(木) 21:54:47.52ID:YbAnj7Jmおお、では遠慮なく。
スレはととのえるものではなく、この朝顔のように群雄が乱れ咲くもの
とは思いませぬか。盆栽も枝を刈り込み過ぎては枯れてしまいまする。
0932浅井万福丸 ◆OMEGA//ChU
2011/07/29(金) 16:55:26.56ID:hIBzslMZ織部殿、ひとには様々な考え方がござりまする。
それに織部殿、あそこにある美しい松の木なども、害虫に襲われれば枯れてしま
いましょう。整えるというのも、時と場合によっては必要になるのでござろう。
そんなことより、この釜をご覧じあれ。これは尾張の織田信長殿より頂いた逸品
にござりまする。これで沸かす湯は、まろやかな甘味がありまするぞ。
0933古田織部
2011/08/06(土) 10:53:11.28ID:KRv0JVGwなるほど、これは確かに滋味がありますなあ。
ところで若君には、ちゃんとした茶道の師匠がおられるので?
0934高梨頼親
2011/08/10(水) 08:59:36.53ID:Kpw1qOWe0937朝倉愛王丸
2011/08/18(木) 00:07:15.97ID:MAF5VcbJ0938毛利輝元
2011/08/19(金) 15:13:30.79ID:sXUt09ZHふんっ、くだらん。
0940伊達成実 ◆WryZ1QAp0I
2011/08/19(金) 17:20:09.81ID:w03aDj2X戦国なりきり天下騒乱
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1313741708/
0941禿仙人
2011/08/21(日) 00:49:33.03ID:/Q0+zmIjその望みは果たされなかったが、ここらで一旦店を終うのもよかろう…
0942朝倉愛王丸
2011/08/21(日) 01:08:57.90ID:13SjjhjIずずー。よいお茶じゃのう。淹れた方の人柄がじ〜んと滲み出ておる。
>>940
はいな!
>>941
えっそうだったんだ?
お爺ちゃんは古くからここにいる人?
もっと色々話を聞かせて。
つ茶と羊羮
0943伊達成実 ◆WryZ1QAp0I
2011/08/22(月) 22:48:09.54ID:dAmKZV9r織田あぶ長に殉じるスレなのか?
目的なんて新しく設定すればいい、続ければいいのに。
どうせなら三つくらいなりきりスレはあったほうがいい、ファシズムなんて御免だぜ。
楽市楽座の精神で行かないか?自由な交流がスレ発展の鍵だと思うぜ。
派閥なんてなると面倒くさいけどな。
0945人間七七四年
2011/09/02(金) 21:14:19.82ID:A00yJPU6ぱぺら ぱぺら
0947随天 ◆eDwkYe5sLQ
2011/09/15(木) 16:21:03.18ID:15YqzpDF0948丸目蔵人
2011/09/17(土) 11:35:33.64ID:pVhxKH9L0949浅井万福丸 ◆OMEGA//ChU
2011/09/17(土) 16:19:43.87ID:jGGv9wKB普通にいますよw戦国の世に身を投じたいという者がいないだけで…
>>948
織田に焼き払われました。
今年は蔵の古米を民に振る舞うしかありませんね。
0950人間七七四年
2011/09/20(火) 12:22:15.39ID:/lnzu5spさすが消防レベルww
0951キツネのレックス
2011/09/20(火) 22:00:09.34ID:KlsjEk+C0952猟師
2011/09/21(水) 08:20:18.18ID:qFWJhpHu永久にお腹が空かなくなる方法があるよ〜
知りたいかい?
0953人間七七四年
2011/09/22(木) 02:13:03.85ID:sxvDpuAc0954朝倉愛王丸
2011/09/22(木) 20:56:04.30ID:y4kzSF//腐るほどいるご友人が腐らないように頑張って下しゃいね^^
>>950
幼稚園かも知れましぇんけどね、僕も含めて。
>>951
積極的に狩りに行かないとだめでしゅよ。
>>953
あなたは幽霊なのでしゅか、それとも神仏でしゅか?
0955陰陽師言継
2011/09/23(金) 23:50:38.13ID:4hILg5byどんな武将に化けれるんだい?信長か、久秀か、はたまた秀吉か・・・
目の前で化けれたなら雇ってあげようじゃないか・・・
0957人間七七四年
2011/09/24(土) 09:59:35.83ID:csiHCciRぱぺらっぽ
0958朝倉愛王丸
2011/09/25(日) 15:25:02.56ID:ueGRnu1T不思議な横笛でしゅ・・・
0959土民
2011/09/25(日) 18:12:06.08ID:fbIglvX3活きのいい首級がたぁんとおる……。
鴨葱じゃ……。
恩賞は思いのままじゃぁ!!
0960朝倉愛王丸
2011/09/25(日) 18:31:19.32ID:ueGRnu1T身分の高い侍の首級と偽って恩賞をたんまりもらおうとしても、
ちゃんと首実験がありましゅから、変な気起こさないで下しゃいね。
0961朝倉愛王丸
2011/09/25(日) 23:05:15.92ID:ueGRnu1T万福丸しゃん・・・
0962朝倉愛王丸
2011/09/25(日) 23:06:51.73ID:ueGRnu1T0963人間七七四年
2011/09/28(水) 23:52:28.52ID:N97u8Agf0964人間七七四年
2011/09/29(木) 15:17:29.57ID:HDQc2wz90965朝倉愛王丸
2011/10/02(日) 15:23:27.14ID:ppmbO1Jv0966朝倉愛王丸
2011/10/02(日) 15:30:54.89ID:ppmbO1Jv入れ忘れた名無し自演でしゅ。とてもかなわないでしゅよ。
0967伊達成実 ◆WryZ1QAp0I
2011/10/02(日) 15:33:04.21ID:ppmbO1Jv0968伊達成実 ◆WryZ1QAp0I
2011/10/02(日) 15:51:09.38ID:ppmbO1Jv0969人間七七四年
2011/10/02(日) 15:52:10.01ID:Jfgpbdjpみみずん検索 違法の可能性
http://mimizun.com/index1.html
2ちゃんねるの固定ハンドルみみずんは、2ちゃんねるの過去ログを自らのサーバーに勝手に保存し、
それを無料でネット上に公開している。
この中には2ちゃんねるで既に削除されたはずの危険なスレッドや書き込みが多数残っており、
誰かが気づいてメールで対応しなければ削除されることはない。
更にみみずんはこのような過去ログをCD-Rに取り込み、有料で売っていたという。
0970朝倉愛王丸
2011/10/02(日) 20:09:20.92ID:Qo4R4NGP伊達しゃん悪戯はたいがいにして下しゃい
0971伊達成実 ◆WryZ1QAp0I
2011/10/02(日) 20:23:17.83ID:ppmbO1Jv0972伊達成実 ◆WryZ1QAp0I
2011/10/02(日) 20:29:59.70ID:ppmbO1Jv戦国なりきり天下騒乱
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1313741708/
0973浅井万福丸 ◆OMEGA//ChU
2011/10/03(月) 15:30:18.35ID:ZK+fcd3Yいややはり、私は一度終わりにしてもよいと思う。
だがもし続けたいとあらば続けるがよろしい。
私は止めはせぬ。
ただ私(浅井万福丸というコテ)が他のスレに行くことはもうないだろう。
>>944
その通りですね。
>>953
時を越えてお出で頂き、万福丸感謝感激にござりまする。
>>956
こらこら、悪事を耳に吹き込んではいけませぬ。
>>961
大丈夫ですよ。必要になれば誰かがスレ立てするでしょう…。
>>966
ええ、本当〜?
それにしては愛王丸殿もなかなかに…(略)
>>967
…って貴方でしたかw
悪戯をしてはいけませんよ。
>>971
そうですねえ。では歌でも詠みながら終了することにしましょうか。
では、私から。
夜明け来て/空澄み渡る/薄明の
皆様下の句を付けて下さいね。
0974朝倉愛王丸
2011/10/03(月) 15:42:59.34ID:hWvg35XS風に揺れるは/群れ咲く桜
万福丸しゃんとはもう会えなくなるんでしゅね…
万福丸しゃんのこの先の生涯が幸せでありますように…
0975浅井万福丸 ◆OMEGA//ChU
2011/10/03(月) 15:49:46.38ID:ZK+fcd3Yありがとうござる、愛王丸殿!
貴殿のこれからも夜明けに群れ咲く満開の桜のように幸せであられますように。
0976朝倉愛王丸
2011/10/03(月) 16:02:06.75ID:hWvg35XSうん、…というか、ぼっくんは可愛い盛りに病気で儚くなるんでしゅけどね…
史実では。
そうならないように生きたいでしゅね。まだ逝きたくはないでしゅ。
0977浅井万福丸 ◆OMEGA//ChU
2011/10/03(月) 16:05:31.27ID:ZK+fcd3Y私なぞは十歳前後に磔にされて死にまするぞ…
弟妹たちが生き延びたのがせめてもの救いじゃ…
0978朝倉愛王丸
2011/10/03(月) 16:07:26.19ID:hWvg35XSかける言葉が見つからないでしゅ
0979朝倉愛王丸
2011/10/03(月) 16:11:01.41ID:hWvg35XSところで966について小一時間問い詰めたいんしゅけど。
0980浅井万福丸 ◆OMEGA//ChU
2011/10/03(月) 16:13:52.60ID:ZK+fcd3Yはて何か?愛王丸殿もなかなか凄腕の忍びを抱えていらっしゃるのでw
0981朝倉愛王丸
2011/10/03(月) 16:17:09.31ID:hWvg35XSそれは言わない相談でしゅ。
0982伊達成実 ◆WryZ1QAp0I
2011/10/04(火) 00:04:05.26ID:xiZNJMD/0983伊達成実 ◆WryZ1QAp0I
2011/10/04(火) 00:15:50.97ID:xiZNJMD/浮かびあがるは/富士の大山
本当にもう辞めちゃうんだな…
マジ過疎ってんもんな。
まぁ別キャラで俺のスレにこいよ。待ってるからさ。
1000まではやろうと思ってっからさ!
0984人間七七四年
2011/10/04(火) 00:55:56.10ID:uCWjYIP60985豊臣秀吉
2011/10/04(火) 22:08:38.17ID:OnKFtVTu0986浅井万福丸 ◆OMEGA//ChU
2011/10/04(火) 22:40:53.42ID:LfFRvrBQさすが成実殿!雄大なイメージが脳裏に浮かびますなあ。天晴れ!
いや、これでこのスレは終わりにしようと言うたのは私ゆえ、私は参りませぬw
続けるか続けないかは皆様のお気持ち次第。私は草葉の陰より拝見しておりまする。
今まで有り難うござりました。
少々早いが、浅井万福丸という固定は引退させて頂きまする。
もし来世があるなら、また笑ってお会いしたいものですな。
五月雨の/雨にそぼるる/乙女たち/日が差し染めて/空を見上ぐる
それでは御免!
0987浅井万福丸の霊 ◆OMEGA//ChU
2011/10/04(火) 23:07:21.22ID:LfFRvrBQ>>984
はい、発言の責任を取り去らせて頂きます。
伯父上、誓って頂けまするか?この万福の他には弟妹達を死刑に処さぬと。
>>985
秀吉、よくも現れたものよ。うぬの事は三途の川を渡ろうとも決して忘れる事はない。
『豊臣』
豊かな財力を持つ、朝廷の家臣というわけか。底無しの野望を持つうぬらしくもない。妥協か?
…では。(霞のように消え失せる)
0988伊達成実 ◆WryZ1QAp0I
2011/10/05(水) 15:20:26.73ID:q8wbmm8tさよならだぜ。見守ってくれよな!
0989人間七七四年
2011/10/05(水) 15:32:25.40ID:ax1d0kL+http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1313741708/
0990伊達成実 ◆WryZ1QAp0I
2011/10/05(水) 19:16:09.37ID:q8wbmm8t俺が立てたスレだし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。