徳川家康vs米軍陸軍
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年
2008/03/19(水) 20:01:44ID:Nf6UVtEmルール
・米軍兵の人数はパイロットも含めて総数100人とする。
戦力は現在使われている最新鋭の大型戦闘ヘリ9機。大型戦闘機1機の計10機とする。さらに大型戦車5台とミサイル戦車5台の計10台も装備する。
燃料は満タンでミサイルやガトリングガンも装備されており、整備も万端なものとする。
・米軍兵陸軍・空軍精鋭100人は全員格闘・武器の達人で健康で大柄で屈強な男のみとする。全員ロケットランチャーやマシンガンやハンドガンや小型ミサイルや
手榴弾やショットガンやチェーンガンなど現在使用している最新鋭のものを、補充も含めて200個以上装備しているものとする。弾丸数などは全弾装備済み。
弾薬なども200個以上以上装備しているものとする。
倒した敵の武器を使用してもよい。ヘリや戦車でももちろん攻撃してよい。
・徳川軍は全盛期の全兵力を使用する。鉄砲隊や弓矢隊なども使用してよい。戦闘中に包囲して攻めるなどしてもよい。
・日時は昼。場所は戦国自衛隊で戦ったのと同じ周りになにもない大草原の広大なる平地。
・大将を倒したら終わりというのは禁止。どちらかの軍が完全に全滅するまでやる。
・両軍共、食糧は3日分のみ装備する。
・3日間以内に決着をつけること。
どちらが勝ってどうすれば互角になり、近代兵器+少数人数と原始兵器+大人数はどちらが強いのか考えてみる。
0002人間七七四年
2008/03/19(水) 20:06:17ID:jAyNXNTU0003人間七七四年
2008/03/19(水) 20:16:32ID:EraUyEjT0004人間七七四年
2008/03/19(水) 20:17:21ID:EraUyEjT0005人間七七四年
2008/03/19(水) 20:19:30ID:EraUyEjT0006人間七七四年
2008/03/19(水) 20:28:11ID:EraUyEjTMLRS(M270)だった
0007人間七七四年
2008/03/19(水) 20:39:00ID:EraUyEjT1発で200uを殲滅×1輌につき16発×5輌=16000uの非装甲の対象が消滅
0008人間七七四年
2008/03/19(水) 21:03:46ID:d+LZYwIt各大名の最大勢力時に関ヶ原みたく激突したら誰が最強なのかな?
ルール
・寿命とか世代とか一切関係なし。例:北条家は早雲〜氏直全員いる
・その大名家の最大時の勢力だけ有効。例:上杉は会津転封前の方の最大勢力を適用
・秀吉、家康に限っては政権樹立後の直轄地+譜代大名の勢力だけ。外様は除く
・鍋島や津軽、真田など、独立後に活躍した大名も、元の大名家として参戦
・ただし秀吉一派だけは織田家から独立
・領地が被ってる大名家続出でも、そこはスルーで。
・あくまで最大勢力時の石高から割り出された兵力での参戦
・で、どうやって戦うのか?
これを考えるスレです
0011人間七七四年
2008/03/19(水) 23:29:37ID:EraUyEjT0012人間七七四年
2008/03/19(水) 23:52:38ID:e4f7tywP■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています