レス忘れていました。
>>281
>遠江の国人達の行動について、あまりも矛盾した記述が多いので中断しました。
すごいよくわかります、この地域や東美濃奥三河もそうですが、どれを信用すればいいのかと思うことが度々。
>年表(というか日程表)だけは作成したので、公開しても迷惑でないならレス下さい。
是非お願いします。

>>290
逆に見附は徳川方の奥平菅沼らが占拠していたが、
秋山が12月15日にそれを破って占拠したというのも見たことある。

>「川きり」協定に関して
他にも小笠原が武田に合流しようとしたが、徳川へと変えたとかもあり、
もっともこれはこの直前まで見附を保持していたのが秋山だから無理ないか。

また12月23日付信玄の家康あて書状で掛川を囲むように(その時点では既に囲んでいたような)
家康に要請する書状があるが、これも本来は武田が攻める積りだったが、
それが難しくなったので徳川の切り取りを認めたようにも見える。