◆戦国3択◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年
2008/02/07(木) 18:46:52ID:iFsOI122前の人が戦国時代にまつわる三択の質問を出します
次の人が選んで、簡単な理由なんかも書きます
<例>
Q・借金の保証人になるなら誰?
1・宇喜多直家
2・大友宗麟
3・小早川秀秋
A・3の小早川秀秋
直家は迷わず逃げるだろうし、宗麟に返済能力を期待できない
秀秋は裏切っても、まだ、脅せばマシのような・・
0002人間七七四年
2008/02/08(金) 12:47:04ID:vntcJ9Rg1・宇喜多直家
2・大友宗麟
3・小早川秀秋
A 3の小早川
大砲をぶち込めばなんでもしてくれそうだから
0003人間七七四年
2008/02/08(金) 16:42:29ID:03iWYaH/1・三木城
2・鳥取城
3・高松城
0004人間七七四年
2008/02/08(金) 17:35:39ID:xGcx+cNF0005人間七七四年
2008/02/08(金) 17:39:07ID:mSpZaa3K1・信長
2・秀吉
3・家康
0006人間七七四年
2008/02/09(土) 06:30:03ID:6hUgZZOQ0007人間七七四年
2008/02/09(土) 07:51:25ID:stRISwdV1・関ヶ原で敵中突破する島津隊。
2・松尾山から奇襲を受けた大谷隊。
3・遁走した三成を護衛して行動を供にする生き残り
0008人間七七四年
2008/02/09(土) 17:02:13ID:Jk3dFbDi0009人間七七四年
2008/02/09(土) 17:06:51ID:Jk3dFbDi1・武田信玄
2・宇喜多直家
3・大谷吉継
0010人間七七四年
2008/02/09(土) 17:27:46ID:2y2oPiEP5年くらい前に有名になった事件でハンセン病は感染しないと知ってるから
残りの二人よりはマシってだけだけど・・・・
Q・貴方は芸人です。一緒に夫婦漫才するなら相方は誰?
1,お茶々
2,お初
3, お江
0011人間七七四年
2008/02/10(日) 14:51:13ID:M5Sd9O48他の二人は旦那相手に容赦ない突っ込み入れてきそうなんでw
仕官するなら誰?
1:氏真
2:勝頼
3:氏政
0012人間七七四年
2008/02/11(月) 20:50:17ID:IRRqzng/同じ滅亡でも悲惨さにおいては北条が一番まし。
一向一揆に参加しないといけないが、どこの寺に行くべきか。
1.石山御坊
2.長島願証寺
3.金沢御坊
0013人間七七四年
2008/02/11(月) 21:39:19ID:NqZwwWgoなんとか脱出できそうだ。
殿様の使いをするならどれ?
1・ 荒木村重を説得しにいく。
2・ 援軍を頼みにびっしりと城の周りを囲んでいる武田軍をすりぬけて、家康に会いに行く。
3・ 福島正則を暗殺しに行く。
0014人間七七四年
2008/02/12(火) 00:59:49ID:OemVjOdX大声で城に向かって、こう叫んでやる
「援軍こねえ〜www」
0015人間七七四年
2008/02/12(火) 01:07:20ID:OemVjOdX1・宇喜多直家
2・松永久秀
3・斉藤道三
0016人間七七四年
2008/02/12(火) 03:54:44ID:b7UMx/h50017人間七七四年
2008/02/12(火) 05:22:17ID:M9rFmpYt1徳川(松平)信康
2武田義信
3織田信忠
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています