トップページsengoku
12コメント3KB

もし七尾城の援軍に間に合ってたらどうなっていた?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年2008/01/27(日) 09:21:52ID:kbWkYYHW
結果的には織田軍は援軍に間に合わなかったから、撤退したが。
もし間に合ってたらどうなっていただろう?
謙信との一大決戦になっていたのか。
0002人間七七四年2008/01/27(日) 09:34:01ID:f4rA3nZj
陸上から鉄砲三段打ち、海上から鉄船から大砲を艦砲射撃で軍神軍団を粉砕WWW
0003人間七七四年2008/01/27(日) 10:39:10ID:AT1C2YVz
つか織田軍はワザとなかなか援軍にも行かず放置し
長氏の息子が決死の脱出で泣きの援軍要請でやむなく出兵するも進軍もダラダラで
七尾城が陥落するまでに間に合わないようにしてたろ。
つまり謙信を恐れて避けていたから奪回もはからず
落城を聞いたらさっさと逃げた。
あまりにも逃げ腰すぎw
0004人間七七四年2008/01/27(日) 17:17:02ID:VJ0dZ2ws
能登にでばるよりやることが他にやる事がある。
それだけの話よ。
0005人間七七四年2008/01/27(日) 17:30:29ID:WcnwzQZF
>>4
それはない
毛利攻めの秀吉をわざわざ向かわせてる
どうしても七尾城は守りたかったんだろう
0006人間七七四年2008/01/27(日) 17:32:23ID:VLL8WoNw
信長は思ったのよ
謙信はつつくと武田さんの時みたいに泥沼化するから
嫌がったんじゃないかな
上杉さんムキになるから怖いよ
多分キレたらケンカで石で殴ってくるよ
0007人間七七四年2008/01/27(日) 18:09:21ID:rLdBdTpc
信玄に対してだって決戦は避けたろ
向こうはどうせ収穫月までに引き上げざるを得ないんだから
その後奪回しようと思ってたとかじゃない
0008人間七七四年2008/01/27(日) 22:51:27ID:AT1C2YVz
信長が救うという選択肢が完全に否定され
織田の信用がなくなり長氏は孤立無縁になった。
つまり信長は謙信との決戦を避けた事実が後ろ盾の喪失で七尾陥落に導いた。
0009人間七七四年2008/01/27(日) 23:16:21ID:/8DBVMvs
決戦避けた割に救援軍に主力が集まってるな
秀吉の離脱がなければ織田オールスターになってた
0010 ◆QqQquqqauQ 2008/01/27(日) 23:18:28ID:VrQuwyqG
不自然なスレだな。
0011人間七七四年2008/01/28(月) 00:33:41ID:voMtKPRv
オールスターってのはそれだけビビってたって証拠
まかり間違って落城寸前に間に合ってしまう最悪な事態に陥った場合は馬防柵を築いて奥で籠るつもりだった。
0012人間七七四年2008/01/28(月) 00:48:18ID:KyYqu8/5
とりあえず謙信は越中国境まで撤退する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています