何故、if関ヶ原は西軍が勝つのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年
2008/01/25(金) 23:19:52ID:XFqzOrtC0002人間七七四年
2008/01/25(金) 23:26:54ID:pCeyuhX/そしてその軍事顧問は高地である松尾山に小早川が陣取ってた事を西軍の勝因予想に挙げたそうな。
0003人間七七四年
2008/01/26(土) 00:28:41ID:Qa5WA0+L0004人間七七四年
2008/01/26(土) 00:29:43ID:YmaeY0/o0005人間七七四年
2008/01/26(土) 00:38:48ID:ppw2vibW0006人間七七四年
2008/01/26(土) 02:13:03ID:fmmQtxVv通説であって実際に言ったかどうかどこにも証拠ないって知ってる?
0008人間七七四年
2008/01/26(土) 12:38:22ID:tNNKdPjthttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1161313522/
0009人間七七四年
2008/01/26(土) 13:14:45ID:sAOr87L4糞スレになるかどうかは貴様次第だ
0010人間七七四年
2008/01/26(土) 14:30:07ID:2glRrQCI0011人間七七四年
2008/01/26(土) 14:37:57ID:mXf+ixbV0012人間七七四年
2008/01/26(土) 20:43:51ID:G0T3KjGM秀秋ビビって、東軍布陣完了前にいきなり寝返り。
西軍総崩れで退却。
取り残された毛利、吉川、安国寺、長宗我部寝返り。
三成、佐和山に籠城。宇喜多、小西、島津などは大坂まで退却。
三成討死。福島など満足。
家康調子に乗って大坂城を包囲。
輝元開城しようとするが、怒った淀、宇喜多などが阻止。
毛利秀元や豊臣恩顧の武将が離脱。
0013人間七七四年
2008/01/26(土) 23:50:53ID:YmaeY0/o徳川はどっちにしろ、すぐには大阪城は攻めないでしょ。
幕下の豊臣恩顧の大名は建前として、豊臣への明確な反乱ではなく君側の奸である三成を切るって形を取ってる訳だし。
大阪城をそのままの勢いで問答無用に攻めたら軍内で将の混乱を生むだろうし、下手したら東軍が内部分裂して誰が敵か分からなくなる恐れだって出てくる。
あ、そうか。こういうIFを楽しめるか。
0014人間七七四年
2008/02/04(月) 00:23:00ID:CKMt31lk史実は史上稀に見る西軍の大惨敗だからな〜
これより明らかに上となると難しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています