信玄の躑躅が崎温泉旅館 其の3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001武田信玄 ◆zxNj9QFa2w
2007/09/12(水) 21:43:53ID:gPuHRK1Cわしが支配人の信玄じゃ。
当旅館では、ただいま従業員募集中!
お客様のご来店も、お待ちしておりますぞ!
信玄の躑躅が崎温泉旅館
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1153390379/
信玄の躑躅が崎温泉旅館 其の2(前スレ)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1159883332/
0015雑賀孫市 ◆blue/lAGU.
2007/09/14(金) 19:55:47ID:GX/3V1qKなんであんた、里見が携帯片手に寝ちまったの知ってるんだよ。毎晩覗きに行ってるのか?
それが経営者の特権ってヤツなのか?…俺は遠慮する。寝てても覗きに来るなよ?
…まさか、気がつかないうちに覗きに来てるんじゃねえだろうな…
>>10-14
おまえ、旅館にまで来てたのか…
0016武田信玄 ◆zxNj9QFa2w
2007/09/14(金) 21:32:03ID:dU63KVMG※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※※※※┏┓※※※※※※※※※※※※┏━━━┳━━━┓※※※※※※
※※※※┗┛※※※※※※┏長━━━┳┛石見※┃出雲※┗┳━━┳━━
┏┓┏━━┳━━━┳━┓┃門┏━━┻┳━━━╋┓隠岐┏┛伯耆┃※※
┗┛┃※※┗┓筑前┃豊┃┗━┫周防※┃※※※┃┗━┳╋━━━┻━┳
※※┗┓肥前┃対馬┃前┗┓※┗━┓※┃安芸※┃※※┃┗┓美作┏━┛
※※┏┛※┏╋━━╋━━┻━┓※┃┏┻━┓※┃備後┃備┣━━┫※※
※※┃※※┃┃筑後┃※豊後┏┛※┗┛※※┃※┃※※┃中┃備前┃※※
※※┗━━┛┣━━┻━┓※┗┓※※※※※┗━┻━━┻━┻━━┻┓※
※※※※※※┃※肥後※┣━━┫※※※※※※┏┓┏┓※※※※※※┗━
※※※※※┏┻┓※※※┃※※┃※┳━━━━┛┃┗┛┏━━━┓※淡路
※※※※※┃※┗┳━━┫日※┃※┗┓※伊予※┗━━╋━讃岐┗┓┗┛
※※※※※┃薩摩┃大隅┃向┏┛※┏┛※※┏━━━┳┛※┗━━┻┓※
※※※※※┃※┏┻┓※┃※┃※※┣━━━┛土佐※┗━┓阿波※※┃※
※※※※※┃┏┛┏┛※┣━┛※※┗┓※※┏━━━┓※┗━┓※┏┛※
※※※※※┗┛※┗━━┛※┏┓※※┗━━┛※※※┃┏━━┻━┛※※
※※※※※※※※※※※※※┗┛※※※※※※※※※┗┛※※※※※※※
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※┏━━━┓※※※※※※※※
┳━━┳━━┳━━━┓※※※※※※※※┃能┏━┛※※※※※※※※
┃因幡┃但馬┗┓丹後┃※※※※※※※※┃登┣┓※※※※※※※※※
┻━┳┫※┏━┻━━╋━若狭┳━━━┳┻━┫┗━━┳━━━━━━
┏━┛┗━┫※丹波※┗┳━━┻┓越前┃加賀┃越中※┃※※※※※※
┫※※※※┃※※※※┏┫┌┐※┃※※┣━━┻┳━━┻━━┓※※※
┃※播磨┏┻━━┳━┛┃││┏┻━━┻┓飛騨┃※※※※※┣━━━
┻┓※※┃摂津※┃山┏┛└┘┃※※※※┃※┏┛※※村上※┃※※※
※┗━━┻┓※┏┫城┃※近江┣┓※美濃┗┳┛※※※※※※┃※※※
※┏┓※※┣河内┣━╋━┳━┛┃※※※※┃※武田※┏━━╋━━━
┓┗┛※┏和泉┏┛※┃伊┃伊勢┃━━┓※┃※※※※┃武田┃※※※
┻┓※※┣━━┫松永┃賀┛志摩┃尾張┣━┻┓※※┏┫┏━╋━━┓
※┃※※┃※※┃※※┣┛※┏━┫※※┃三河┣━━┫┗┛※┃相模┃
┏┛※※┃紀伊┗━━┻┓※┗┓┗┓┏┻┓※┃遠江┃駿河┏┛※※┣
┛※※※┗━━━━━━┻━━┛※┗┛┏┛※┃※※┃※┏╋┳━━┛
※※※※※※※※※※※※※※※※※※┗━━┻━━┻━┛┃┃※※※
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※┗┛※※※
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※※※┏佐渡※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※※※┗━┛※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━┳━━━━┳━━┓┏━━━
※※※※※※越後※※※※※※※※※┃※※┃※※※※┃※※┃┃※※※
┓※※※※※※※※※※※※※※┏━┛※※┃※羽後※┃┏━┛┗┓蝦夷
┣━━━━━┓※┏━━━━┳━┛※羽前※┃※※※┏┛┃※┏┓┗┓※
┃※※上野※┣━┫※※※※┗┓※※※※┏┛※※┏┛陸┗━┛┃※┗━
┃※※※※※┃※┗━┓岩代※┗┳━━━┻┳━━┫※奥※┏━┛※※※
╋━━━━━╋┓※※┗━┓※※┃※※※※┃※※┗┓※┏┛※※※※※
┃※※武蔵※┃┃※※下野┣━━┻┓※陸※┃陸中※┃┏┛※※※※※※
╋━━┓※※┃┗┓※※※┣┓※※┃※前※┃※※※┣┛※※※※※※※
┃相模┃※※┃下総┳━━┛┃磐城┃※※※┃※┏━┛※※※※※※※※
┛※※┣━━╋┓┏┛常陸※┃※┏┻━━━┻━┛※※※※※※※※※※
┳━━┛┏━┛┃┗┓※┏━┻━┛※※※※※※※※※※※※※※※※※
┃※※┏┛里見┃※┗┓┃※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
┛※※┗━━━┻━━┻┛※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
0017武田信玄 ◆zxNj9QFa2w
2007/09/14(金) 22:24:38ID:dU63KVMGわしが毎晩、覗きにいくのは高坂ちゃんと武藤っちの寝顔だけじゃ。
おぬしの髭面など好みではないわ!
0018今川義元
2007/09/14(金) 23:15:33ID:rBfy3RHk0019松永久秀 ◆Enju.swKJU
2007/09/15(土) 01:51:18ID:FmlPsLLH庭園や茶室の設計にも問題はない…うん、風流さね。
それに…一番大切なこと…ほれ、毒草の存在を人に気取られぬように
設計者の口封じも…勿論すませた…。
くくくっ…計画通り…
そうだ、肝心の名前がまだだったねえ。
…彼岸花。彼岸花がいい。
もしも毒草の世話になって常世に行くような客が出たら、
名前のとおり彼岸花を手向けてやるとするかねえ。
それもまた、風流…
喫茶「彼岸花」…十五夜の丑三つ時を以て…開業さ!
0020雑賀孫市 ◆blue/lAGU.
2007/09/15(土) 05:17:37ID:LYOFUO5Pおまえ、髭面とかって馬鹿にすんなよ!
俺の無精髭はワイルドかつ清潔に見えるように計算して生やしてんだぜ?
…ふたりの部屋には行ってるんだな。寝顔を見に行ってるだけだとも思えねえが…
>>18
悪い。それ、俺だ。
で、おまえが完全に寝た後こっそり近づいて、そのぷに腹にどんだけ腕がめり込むのか
確かめたんだ。前から気になっててな…
思ってたよりめり込まなかったぜ? 肘くらいまでだな。
>>19
新しくできたばっかりなのに何か瘴気を感じると思ったら、弾正の店か…
…今日はいいな、行かなくて。
0021【従業員】里見義弘 ◆85cxk6VQEo
2007/09/15(土) 10:24:41ID:0dcDkx+c浸かるだけで極楽浄土にいける
毒草湯ですじゃ! ごゆるりとお過ごしなされよ
ぬはははは!ふはははは!
0022武田信玄 ◆zxNj9QFa2w
2007/09/15(土) 10:48:31ID:QfT+jYWs彼岸花とは、いかにも弾正殿らしいネーミングじゃのぉ。
楽しみにしておりますぞ!
彼岸花の根を煎じて、アルカロイドを醸成して
義興殿をお休みさせたことについては、特別に黙っておきますかな・・・
>>20
そうか肘までしかめりこまなかったか。
わしと同じくらいじゃのぉ、うむうむ♪
>>21
誰がトリカブト湯など沸かせと言ったw
も、もしや・・・ああっ!!案の定、喫茶「彼岸花」の庭園のトリカブトが、
ひとつ残らず刈り取られておるではないか!!
0023松永久秀 ◆Enju.swKJU
2007/09/15(土) 13:48:12ID:FmlPsLLHははは…ははははは…
里見義弘…名前はよぉく覚えておかなければねえ…
サラサラ・・・
(「里見義弘」と書いた紙を藁人形に貼り付ける)
だぁれが殺した、杜鵑…
そぉれはあたしさ…あたしの弓矢で殺したよ…
ヒュンッ……タンッ
(弓矢で藁人形を射ぬく)
ははははは…
0024今川義元
2007/09/15(土) 19:04:54ID:lrZyRldNまろっまろっまろっ。
まろのぷに腹の真髄を知らぬでおじゃるな。
まろが本気になれば、ぷに腹の中に氏真を
ぷに腹の中に拉致る事も容易いでおじゃる!!
危機の時には自らが隠れる事も可能でおじゃる。
>>23
木;゜(エ)゜)))))まろまろ・・・ガクガク・・・。
0025【従業員】里見義弘 ◆85cxk6VQEo
2007/09/15(土) 19:21:05ID:0dcDkx+cこれは、これはデブ今川様
間食の菓子はいかがですなか?
あと・・その、
チップを頂けないでしょうかこのクソデブ
0026今川義元
2007/09/15(土) 23:02:00ID:lrZyRldNまろっまろっまろっ。
菓子でおじゃるか、戴くでおじゃるぞカス弘よ。
おっと、落としたでおじゃる。
ほれ、ボーッとしてないで拾うでおじゃる。
チップ?
仕方ないでおじゃるな・・・・・。ゴソゴソ・・・。
ほれ、有り難く受け取るでおじゃるぞ、貧民。
つ三文
0027武田信玄 ◆zxNj9QFa2w
2007/09/15(土) 23:03:35ID:QfT+jYWs子を思う、そなたの親心、痛いほど分るぞ!
わしも川中島の合戦のとき、
初陣を逸る勝頼を自らの、ぷに腹の中に隠して出陣したものよ!
>>25
弾正の藁人形も、お主には効かぬじゃのw
0028松永久秀 ◆Enju.swKJU
2007/09/15(土) 23:09:59ID:FmlPsLLHん…、なにやら視線を感じるねえ。さて、さて…ん?
(こっそり見ていた今川義元に気がつく)
ははは…ごきげんよう? ニコリ
======
運の無いお人だあね…このような場面に居合わせなければ、
あたしも…ん…、これといって目を光らせることもなかったのだがねえ…
今川義元…今川義元…ニヤリ
ガラッ
(戸棚を開け、義元に丁度良い藁人形を探す)
ん…、太った藁人形…無いじゃあないか。
やはり、どこか運があるお人やもしれないよ…
次の機会のために注文しておくとしようか…ははははは…
0029雑賀孫市 ◆blue/lAGU.
2007/09/16(日) 01:28:40ID:PmMcIC+h美しい親心とぷに腹のコラボレーションか…
おまえら親のほうはご満悦だろうが、息子達はさぞかし迷惑だろうな…
…俺は当分独身でいい。
>>28
あの店が出来てから気になってしょうがねえ。茶しか置いてねえはず、だよな。
もともとコーヒー派なんだが…弾正の呪いか?
0030武田信玄 ◆zxNj9QFa2w
2007/09/16(日) 17:04:42ID:mcwaDavBちわーす!
「ホームセンター・しんげん」から、ご注文の藁人形をお届けに上がりましたー!
ただいまは、サービス期間中ということで
清めの五寸釘・七本セットを特典としてお付けしましたー!
>>29
雑賀さんも、よろしければ如何ですか?
こちらの極太タイプが、今○義元さまの藁人形となっております。
お腹の部分が開閉式になっておりまして
氏真さまの藁人形も内蔵可能となっております。
どうです、キュートでしょー♪
0031里見義弘 ◆85cxk6VQEo
2007/09/16(日) 21:29:27ID:fdlqydPV新型の釘打ち機発売じゃぞ!
今ならコンプレッサーもついて破格の値段で御提供しますじゃ!
築城・拷問・ワラ人形と様々な用途に使えますじゃ!
0032松永久秀 ◆Enju.swKJU
2007/09/16(日) 23:19:53ID:Rg0clFsFほぉ…また視線を感じると思ったら…雑賀の若旦那じゃあないか。
遠慮せずに…いらっしゃいな。
…なぜか客の顔ぶれを見ると武野紹鴎、今井宗久、千宗易といった
あたしの元々の茶飲み友達しか…居ないからねえ。
…ん…、こんなに風雅な空間なのに…。
>>30
あぁ…宅配屋さん。ん…、お仕事…ご苦労さまだあね。
見たところ…まだお若いじゃあないか…大変だねえ。
あれだ…将来の夢とかもあるんだろ?
頑張るんだよ…応援してるからねえ。
…そうだ。此処は茶所だからね。
お茶を点てるから…飲んでいきなさいよ。うん。
シャシャシャシャシャシャ……ポチャン
さ、どうぞ。
ん…、不味くは…ないと思うよ。
(さぁ、口封じ口封じ…はははは…)
>>31
ははは…便利じゃあないか…
ん…、もう少し趣のある形なら…うん、すぐに注文するところさ。
0033雑賀孫市 ◆blue/lAGU.
2007/09/17(月) 04:48:47ID:U7SW60Zoおお、すげえな。この藁人形、マロにそっくりじゃねえかよ!
けど、待てよ? このマロ人形にオプションの氏真人形を入れるだろ?
それでそのまま五寸釘とか打たれた日には、氏真がいい迷惑じゃねえか?
…哀れだな、氏真。恨むなら、オヤジのぷに腹を恨めよ。
>>31
釘打ち機なんてもんがあるのか。最近の釘打ち技術は進歩したんだな。
ちなみに、特典がついても俺はいらねえからそこはよろしく。
>>32
い、いや、別に遠慮してるわけじゃねえんだが…ははは…
(か、体が動かねえ…これが世に言う「金縛り」か!?
マジで呪われる前に義理でも行っとかねえと、命の危険が…)
0034項龍 ◆Sw15bzOP8.
2007/09/18(火) 04:05:55ID:bzYIQAK70035雑賀孫市 ◆blue/lAGU.
2007/09/18(火) 07:50:36ID:hbYFqGK/いや、俺もちょうどそう思ってるところなんだ。弾正の店に行くか、行かねえか。
ヤツは多分俺に呪いをかけてる。昨日も弾正の夢を見た。
弾正が不気味に笑ってるんだ。ただそれだけなんだが…これで3日連続だぜ?
寝ても寝た気がしねえんだ。さすがに普通じゃねえと思ってきてな…
結局行くしかねえんだろうが、あの瘴気が…よし、悩んでても仕方ねえな。
決めたぜ。行く。今から行ってくる。
神様仏様八咫烏様、どうか俺を守ってくれ…あ、八咫烏も神だよな。
普段神仏に祈るなんてしねえからな。守ってくれるかどうか…
ガラッ。
(うげっ、何か寒いぞ!? しかも、背中がぞっとする感じの…)
あ、あの。何でもいいから茶をひとつ。あと甘いもんを適当に。
ただし、毒抜きで。
0036里見義弘 ◆85cxk6VQEo
2007/09/18(火) 12:24:24ID:n8ExeVQc落花生専門店にいたす!!
0037雑賀孫市 ◆blue/lAGU.
2007/09/18(火) 14:18:58ID:hbYFqGK/里見…そろそろ千葉=落花生、ってのどうにかしねえか?
俺は生で落花生畑見たことねえぞ? 落花生以外の名産品を考えてくれよ。
なんか千葉には落花生しかねえっていう空気がどうにも理不尽でならねえ。
東京ディズニーランドも新東京国際空港も理不尽だがな…
0038武田信玄 ◆zxNj9QFa2w
2007/09/18(火) 17:35:14ID:Ne+mptzB「インテリア雑貨・久留里」の里見義弘ではないか!
そのような安っぽい新製品に惑わされてはいけませんぞ!
藁人形と五寸釘は、日本古来より伝わる伝統雑貨じゃ!
>>35
そなたも弾正の夢を見たか・・・実はわしもじゃよ。
麻生という名で総裁選に立候補し、大阪の演説で
「圧力なくして会話は成り立たない」
とか言ってるので、よく顔を見たら弾正であったという夢じゃ。
安倍さんの顔は、よく見ると三好長慶であった。恐ろしいことよ・・・
>>37
雑賀殿も甘いのぉ。
よしひろの芸風そのものが理不尽なのじゃ。
それが里見家の伝統なのじゃよw
0039松永久秀 ◆Enju.swKJU
2007/09/18(火) 18:18:39ID:SP+oyKZcん…、よく…おいでなさったねえ。ゆるりと…お寛ぎなさいな。
そうさねえ…趣向を変えて、ほれ、もろこしの茶などいかがかい。
うーん…初めての茶のみ友達以外のお客だし…君山銀針…いってみようかい。
唐代より…もろこしの帝に献上されてきたお茶だよ。
君山島で栽培される茶の新芽を…限られた二日の間に収穫し、
それで…悶黄と呼ばれる処置で黄茶と呼ばれる状態に仕上げる…。
とても繊細なお茶さ…香りは豆乳のごときもので…かぐわしいとはいえないが…
飲みなれぬ者は「淡白」に感じるだろうが、
その実…甘い後味といい、鼻に通り抜ける爽快感といい…他に類を見ないよ。
http://www.mariagefreres.co.jp/
この店で…50gにつき8000円で売っているから…
興味があったら買ってみることさね。
甘いものだが…茘枝はいかがかい?
かの楊貴妃も好んだだけあって…うん、旨いよ。
>>36
やれるものなら…やってみなさいな。
ははははははは…
(後日、里見邸に血の滴る人間の手首が送りつけられた。)
(その切り口には落花生が詰め込めるだけ詰め込まれていたという。)
0040松永久秀 ◆Enju.swKJU
2007/09/18(火) 18:20:38ID:SP+oyKZcうん…あたしにも夢で人にお告げをするだけの…
功徳がついてきたということかねえ…はははははは…
0041雑賀孫市 ◆blue/lAGU.
2007/09/19(水) 05:58:25ID:273Pkul4(うわっこいつ笑ってるのに目が笑ってねえよしかもさっき歩いてたとときに
足音まったくしなかったぞ見た目が普通のオッサンだから逆に怖えんだよ功徳
じゃねえよ呪いだろてめえから瘴気出てるじゃねえかよ一体どうやって自分の
体から瘴気出す技術手に入れたんだいやそもそも人外の者かもしれねえ人外の
者に会ったことなんてねえけどな風流なんて俺にわかるわけねえだろうがそれ
にしても彼岸花なんてどういうネーミングセンスしてるんだよここは墓場かっ
てんだよ戦場のほうがよっぽどマシじゃねえかとにかく俺の勘がここは危険だ
と言ってる俺の勘は外れねえからなたまには外れてくれりゃいいのによ気休め
でもお守り10個くらい首から下げてくれば良かったとっとと帰りたい帰りたい
帰りたい帰りたい帰りたい…)
え? あ? はは…
(話がまったく頭に入らねえ…)
そ、それじゃ、邪魔したな。ごちそうさん。お勘定はここに置くぜ。
(茶も菓子も味なんかしなかったぜ…)
>>38
そうだったのか、理不尽が芸風なのか。しかも代々受け継いでるのかw
いや、俺は実は「千葉県で落花生以外の名産品を探そう友の会(略して
CRMS)の名誉会員だからな。
里見の言ってることについ理不尽さを感じちまったのさ…
0042里見義弘 ◆85cxk6VQEo
2007/09/19(水) 06:05:52ID:IrxR55U+落花生は房総全域
したがって落花生がナンバー1かつオンリー1のファイターと言えよう!!
ぬはははは!
0044武田信玄 ◆zxNj9QFa2w
2007/09/19(水) 10:02:42ID:mYuxmSyrでは弾正殿、わしも邪魔させてもらおうかな。
わしは甘めが好きなのでな、砂糖を使ったものを口にしてみたいのぉ。
ケーキかアンコを使ったものは無いのかな?
>>41
読点がひとつもない文章など久し振りに読んだぞ。
よほど怖かったのじゃのぉ・・・
>>42
ナンバー1にならなくとも、もともと特別なオンリー1なのか!
>>43
スイカやビワも有名だったと思うぞ〜
あと焼き蛤とか。
0045藤堂虎高 ◆8akdK4awOE
2007/09/19(水) 12:31:45ID:VJHfGXyQ武田さん僕も相手してくれお!!
いい加減怒るお!!
アハハアゴアハハアゴアハハアゴ!!
里見っちは僕の味方だよね!?
アハハアゴアハハアゴアハハアゴ!!
0046松永久秀 ◆Enju.swKJU
2007/09/19(水) 17:05:26ID:pdwLhbFjははは…少しお待ちなさいな…ガシッ (孫市の肩に手をかける)
そんなに急いで帰らなくとも…うん、良いじゃあないか…ギュ… (肩にかけた手に力を込める)
ぜひ…感想などを聞かせてくれると嬉しいねえ…はははは…
(明らかに心情を悟った上での嫌がらせ!)
>>44
ん…、そういったものとなると…ふむ…。
そうさねえ…月を眺めながらの団子などいかがかい?
ほれ、丁度今…月が池に映っていて…綺麗だろ。この景色を肴にしない手はないよ。
茶室の障子を開け放して…風に包まれるのも風流さね。
餡はつぶ餡にしておくよ。こし餡は好きじゃなくてね…店には置かないことにしてるのさ。
さて、さて…餡を使った菓子ならば…茶はやはりこれに限る。
シャシャシャシャシャシャ…
ん…、やはり千宗易のようにはいかないねえ…。
あれぐらいの茶人になれればいいとは思うのだが…。
さ、どうぞ。
0048雑賀孫市 ◆blue/lAGU.
2007/09/20(木) 07:53:09ID:CjJ5Gfafへっ? あ、え…(く、食い込んでる! 肩に手が食い込んでる!!)
あ、ああ、う、美味かったぜ? あの何とかっつーお茶?
いや、なんか高貴な味がしたよな。うん。(味なんかしたかよ…)
あと、あの甘い果物…らいち、って言ったか?
なんか珍しかったよなあ。初めて食ったよ。(名前を覚えてた自分を褒めたい)
楊貴妃って言ったらものすごいデブで玄宗皇帝が「歩くと床が抜ける」って
大笑いしたとかしねえとか? そういう面白エピソードしか知らねえがな。
いや、さすが傾国の美女が美味いって言ってただけあるな。
甘くて美味かったぜ?(甘いもん注文したんだから多分甘いはず…)
あ、そ、そうだ。俺はそろそろ日課の射撃の練習があるからな。
それじゃ、これで!
>>44
信玄、やめとけ。地獄より恐ろしい目に遭うかもしれねえぞ。
でも人間には怖いもの見たさっていう不思議な好奇心もあるが…
いや、あんたのこと呪ったらまずいからな。あんたの旅館に店出してるんだし。
弾正もそこまで馬鹿じゃねえだろう。普通に歓待されるだろうよ。
>>47
Mだったらむしろ怖えじゃねえかよ…確かめたいなら、おまえもあの店行ってみな。
0050武田信玄 ◆zxNj9QFa2w
2007/09/20(木) 18:20:04ID:W9qodiyGわしはつぶ餡のほうが良いのじゃがのぉ。
まあ良いわ・・・ふむ、池の水が風で揺れておるではないか。
池に映った月も揺れておるわ。
弾正殿が揺らすことが出来るのは、池に映った月だけかの?
>>48
なんじゃ、えらい揺れようではないか。
そなたの心も弾正に揺らされたのかの?
0051雑賀孫市 ◆blue/lAGU.
2007/09/20(木) 19:16:13ID:CjJ5Gfaf何小洒落たこと言ってるんだよ…
見えないモンって、怖いんだな。例えば…弾正の瘴気とか。
戦場のど真ん中のほうがよっぽどマシだぜ。
0052松永久秀 ◆Enju.swKJU
2007/09/20(木) 21:19:21ID:VOjY9+uFMatSunaga HiSahide
ほらね、あたしの名前には…MよりもSの数の方が多いのさ。
名は態を表すというからねえ…ははは…
>>48
ははは…ニコリ
(そうさ、怯えるんだ、怯えるがいい…)
(この食い込んだ手からあたしの気を送り込んでやるかね…はははははっ)
ああ…それでは…また“いつでも”いらっしゃいな。
特等席(弾正の視線が真っ直ぐに届く位置)を用意して待っているよ…。
0053松永久秀 ◆Enju.swKJU
2007/09/20(木) 21:20:42ID:VOjY9+uFん…、ようこそ。
酒だね…実は珍しい酒が入ってるんだ。
この間、京に居た南蛮僧を八ツ裂きにしてやったんだが…その男が持っていてねえ。
なんでも“ぶらんでー”というらしい。
葡萄を酒にした後…“蒸留”という処置をすることで出来るんだそうだ…。
ん…、南蛮は摩訶不思議だろう?
あたしも味見をしたのだが…日ノ本はおろか、もろこしにも例を見ない強さだよ。
喉が焼けるかと思ったが…酒に自信があるなら…オススメの一品さね。
…そうそう、ツマミがいるだろ。南蛮の酒だから…南蛮のツマミをどうだい。
醍醐に似ているが…やはり何かが違うねえ。
つ【コニャックのブランデー】
つ【チーズ】
>>50
ははは…信玄殿、これはつぶ餡だよ…読み返してみることさ。
いや、信玄殿がつぶ餡を好んでいて…一安心さ。
信玄殿、ん…、あたしは何も揺らそうとは思っていないよ…。
あたしの周りの世界が“何故か”“勝手に”揺らいでいるだけさ…はははははっ
0054高野越中 ◆qLx4vvXrAQ
2007/09/21(金) 08:37:57ID:4hzg9eQWかたじけない。 某酒に目が無くてのう。
こんにゃくのぶらんでぃですか…では、頂いてみよう。 グビッ!
てやんでぃ! こいつぁー強すぎらぁ! ツマミで刺激を和らげねば!
パクッ!… くっ臭っ! 臭あぁぁぁぁ!! うぅぅ… バタッ・・・
(だっ弾正の罠に…み…見事に……は…嵌まっ…………)
0055今川義元
2007/09/21(金) 19:15:02ID:mHdIXgL5お腹廻りが、四尺しか残ってないでおじゃるぞ・・・。
松永弾正、まろの愛しいぷに腹を減らすとは
噂に違わず極悪非道でおじゃる。
0056武田信玄 ◆zxNj9QFa2w
2007/09/21(金) 19:56:25ID:ltpaNRcM見えないものは確かに恐ろしいものじゃ。
だが、おぬしは「愛」という言葉を好んでおらんかったか?
「愛」などという見えない物を奪い合ったり、与えたり、時には傷つけあったり・・・
人間とは不思議な生き物よのぉ。
>>53
少々視力が落ちてきたようじゃw
ところで、ブランデーといえば紅茶に入れても旨いのぉ。
カフェロワイヤルなんてのもあったの。
ひとつ、わしにはブランデーを、カクテルにして飲ませてもらえんかな?
>>54
はっはっは! 高野殿は弱いのぉ!
水で割ったほうが良かったのではないかな?
>>55
これでは氏真殿を腹部に収納しての移動が、不可能になってしまうではないか!
弾正め! 許しがたい悪党じゃ!
0057雑賀孫市 ◆blue/lAGU.
2007/09/21(金) 20:20:51ID:nVNJMe9Xくそう…あいつの店に行ってからどうも肩が重いから地縛霊でもついて
来ちまったのかと思ったら、肩に人面疽ができてやがる。
ここ、弾正が掴んだところじゃねえか。
しかもこの人面疽、心なしか弾正に似ていやがる…不気味だぜ…
>>55
一尺って30.3センチの計算でいいのか?
30.3×4=121.2…ものすごい立派なメタボリックシンドロームじゃねえかよ。
男のメタボの基準は85センチからだぜ〜?
その締まりのねえ腹、何とかしろよ。成人病一直線だぞ?
0058松永久秀 ◆Enju.swKJU
2007/09/21(金) 20:21:15ID:zle4ngnpん…、いいだろ。少し待ってなさいな。
信玄殿であれば…そうさねえ。甘すぎず、さっぱりとした口当たりのカクテルにしようかい?
ん…、アプリコットブランデーとスロージンを合わせてみようじゃあないか。
シャカシャカシャカシャカシャカシャカ…
サッサッ
トクトクトクトク…
“チャーリ・チャップリン”だよ。…口に合うかい?
0059松永久秀 ◆Enju.swKJU
2007/09/21(金) 20:25:25ID:zle4ngnpこの作用を“弾正MAGIC”とでも名づけておこう…。
0060雑賀孫市 ◆blue/lAGU.
2007/09/21(金) 20:37:01ID:nVNJMe9X女の愛と弾正の瘴気を一緒にするなよ。
愛ってのはこう、甘くて優しくて切なくて、ときに辛いもんだ。
弾正の瘴気はな…もう二度と関わりたくねえと思わせるもんだ。
…あ、おまえの愛は女に限ったモンじゃなかったか?
>>59
頼むからやめろ。そしてこの人面疽を取りやがれ!
0061高野越中 ◆qLx4vvXrAQ
2007/09/21(金) 20:46:12ID:4hzg9eQW某も少々ダーティーになったようだ。
さて…まずはここの宿代をどう誤魔化すか…考えると致すか…
ケケケケ!
0063武田信玄 ◆zxNj9QFa2w
2007/09/22(土) 10:41:12ID:WP9F2qPVほほぉ! おぬしは、なかなか酒に詳しいではないか!
・・・うむ、なかなか良いスロージンを使っておるようじゃの。
ゴードンかな? さっぱりした良い味わいではないか。
むかし、わしが三戦板でやってた「居酒屋 信玄」を思い出したぞw
>>60
「愛とは甘い花のようなものである。
それを摘むには恐ろしい断崖の端まで行く勇気が無ければならない」
これは、スタンダールの言葉だったかな。
案外、その甘い花が、おぬしにとっての弾正だったりするかもしれぬぞ?
なにごとも紙一重だったりするものなのじゃよ、はっはっは・・・
0064松永久秀 ◆Enju.swKJU
2007/09/22(土) 11:28:26ID:eRPAVZpPほら、この顔…どことなくあたしに似ているだろ?
勿論、本物の優雅さには敵わぬがねえ。
ん…、これをつけていたら、いつでもどこでもあたしの事を思い出せるよ…ははは…
まぁ、取る方法がないわけではないが…ボソッ
>>61
ははは…そんなあなたにこの本をお安くしておこう…。
『完全犯罪マニュアル』…あたしが書いたのさ。今なら一冊につき一貫…。
ん…、何だい、そんなに高い…かねえ?
>>63
ん…、何と、何と…居酒屋信玄のスレ主はあなただったのかい。
いや、そのスレがあった頃、あたしは三戦を見ていなかったが…。
以前そのスレの懐古スレが立っていたのを見て、ん…、おもしろそうだと思っていたんだよ。
ふぅむ…ネットの世界も…案外に狭いものだねえ。
そうそう、やはり…使うのはゴードンに限るだろ。
他社のものと違い、着色料を使っていないというのは大きいさ…。
やはり…腕の良いバーテンダーが居て、適切なメーカーのベースを使った店を選ぶのが何よりさね。
さて…こちらも、何か簡単につまめるものがあるといいのだが…。
ん…、そうさねえ。酒の味を邪魔しないものがいい…。
つ【かためのフランスパン】
0065松永久秀 ◆Enju.swKJU
2007/09/22(土) 12:23:56ID:eRPAVZpP本来、このスペースには、今川殿主催の蹴鞠大会の広告が出されるはずだったが…。
こんな目立つスペースには勿体ない…あたしが有効に活用するのが親切というものさね。
さてさて、気にせず更新するかねえ…ははは…。
─新メニューを追加しました─
・白牡丹 PAI MU TAN
福建省、複鼎産の白茶。琥珀色の新芽はとくに良質なものを取り寄せました。
飲み口は花薫る、まったりとしたもの。
皇帝花の名を冠する高貴なお茶をお楽しみください。
・CASTLETON,SFTGFOP
美しい栗毛色の葉をした、有名な茶園産の紅茶。
多くのチップスを含んだ夏摘みダージリンの最高峰です。
キャッスルトンのマスカットフレーバーとアロマは他のお茶とはっきり一線を画しています。
─おしらせ─
多くのお客様のニーズにお応えするため、彼岸花の敷地内で「Bar Inferno」の経営も始めました。
営業日は諸事情により不定期ですが、ぜひお越しください。
0066武田信玄 ◆zxNj9QFa2w
2007/09/22(土) 13:39:19ID:WP9F2qPV居酒屋 信玄の懐古スレなんて立っていたのか?
それは知らなんだ・・・さすがに気になるのぉ。
どんなことが書き込まれてあったのじゃな?
しかし土曜日の昼下がり・・少々、小腹がすいたのぉ。
チャーリ・チャップリンに合う、ちょっとした料理なんて作れるかな?
>>65
あっ、そこは里見義弘の、
「節分に落花生を撒く風習を広める会」
の第86回会合の広告が出される予定だったのじゃぞ。
「Bar Inferno」に武力で訴えられても知らぬぞ〜
0067雑賀孫市 ◆blue/lAGU.
2007/09/22(土) 16:35:18ID:sI8hRgx6へえ…信玄、ずいぶん洒落た名言を知ってるんだな。
けど、恐ろしい断崖絶壁の端まで行って摘もうとした花が、不気味に笑う
オッサンだったらどうする?
しかも、瘴気を出してて、人面疽まで土産にくれるオッサンだったら…
あんたの守備範囲がどのへんなのかは知らねえが、俺はオッサンの時点で
ダメだ。弾正だったらもっとダメだ。
>>64
おまえの辞書には「優雅」ってのは「不気味」ってのと一緒に載ってるんだな。
…取れ。この人面疽、すぐに取れ。
ときどき笑うから心の臓に悪いんだよ。
取らねえと…喫茶地獄絵図だったか? てめえの店に並べてあった茶器、
全部この鉄砲で撃ち壊すぜ?
>>66
里見、そんな会を作ってやがったのか…
落花生は房総全域で生産されてるなんて抜かしてやがったが、俺は1回も
生で落花生畑を見たことねえぞ?
当然どうやって落花生がなるのかも知らねえ。
これは「千葉県で落花生以外の名産品を探そう友の会」名誉会員として
見過ごせねえ事態だぜ…
0068松永久秀 ◆Enju.swKJU
2007/09/22(土) 18:58:38ID:eRPAVZpPああ、なんのことはない…レスのコピペとそれに対する感想の連続さね。
ん…、感想はあまりに荒唐無稽で覚えていないが…、
レスを読んで面白い発想のスレだと思ったのさ。
さて、さて…料理だったね。
ふぅむ…なかなか考えるところだねえ…季節のこともあるし…。
【秋鮭の白子】なぞ…食べてみないかい。クスクスも使ってみよう…。
ん…、つくづく里見殿とあたしは反目し合う運命にあるとみえる…ははは…。
>>67
ちょ…まぁ待ちな…冷静に、冷静に…。
ん…、わかった。いいかい、この人面疽を取る方法は一つしかない。
貝母という植物があるのだが…コイツはそれが大嫌いなのさ。
貝母を粉にして人面疽の口を無理やり開き、ん…、そこに葦の茎を使ってそれを吹き入れる。
…すると十七日でコイツはかさぶたになって落ちるというよ。
貝母
http://www.mitomori.co.jp/hanazukan/hanazukan2.5.28baimo.html
0069雑賀孫市 ◆blue/lAGU.
2007/09/23(日) 07:40:10ID:WHTPVk3Gてめえ、フカシじゃねえだろうな? 「咳や痰に効く」って…人面疽だぞ?
しかも17日もかかるのかよ。
なんでてめえは一瞬でつけたのに取るのに17日もかかるんだ?
…とりあえず、試してみる。
17日経ってもてめえそっくりの人面疽が俺の肩で笑ってやがったら…
わかってるな?
何も火薬は銃だけに使うわけじゃねえんだぜ?
てめえが命より大事にしてるっていうあの観光土産、ドカンとさせちまうか?
0070里見義弘 ◆85cxk6VQEo
2007/09/25(火) 07:55:06ID:y/jhc+Ft千葉県の産物を語る資格はないわっ!!
さて、旅館の中庭に落花生を植えようではないか!
0071里見義弘 ◆85cxk6VQEo
2007/09/25(火) 18:15:59ID:y/jhc+Ftボッタクリ価格で販売しようではないか!!
ぬはははは!
0072藤堂虎高 ◆8akdK4awOE
2007/09/25(火) 18:18:16ID:lHoYBg7tみんな元気してたかお!?
僕はこのとおり元気してるお!
アハハアゴアハハアゴアハハアゴ!
今日は僕からプレゼントがあるお!
http://www17.plala.or.jp/suigin/shin.html
かなり怖い心霊写真の画像だお!
まだまだ熱いから見たら涼しくなるお!
アハハアゴアハハアゴアハハアゴ!
里見っちは根性あるから見てくれるよね!
えへへ!
0073里見義弘 ◆85cxk6VQEo
2007/09/25(火) 18:35:50ID:y/jhc+Ftよく解らぬわっ!!
松永の顔の方が恐ろしいわいっ!!
0074藤堂虎高 ◆8akdK4awOE
2007/09/25(火) 18:41:56ID:lHoYBg7t違うお里見っち!
一分くらいじっと画像を見ていたら分かるお!
アハハアゴアハハアゴアハハアゴ!
0075里見義弘 ◆85cxk6VQEo
2007/09/25(火) 19:00:47ID:y/jhc+Ftたまげたわいっ!!!
ズボンに煙草落としちまったぞ!オイ!
0076高野越中 ◆qLx4vvXrAQ
2007/09/25(火) 19:04:24ID:8r6h0Kkjわりぃ。 携帯だと良く見えんわ… あとよ…名前高虎だと、
誠意をもって相手してやるけど。
0077藤堂高虎 ◆8akdK4awOE
2007/09/25(火) 19:11:38ID:lHoYBg7tえへへ!
今日は僕の勝ちだね里見っち!
アハハアゴアハハアゴアハハアゴ!
またおもしろいのあったら貼ってあげるお!
>>76
えへへ!
携帯でもしっかり見えるお!
我慢強く見てたらいいお!
アハハアゴアハハアゴアハハアゴ!
0078武田信玄 ◆zxNj9QFa2w
2007/09/26(水) 13:43:04ID:CnmpQABYちょっと待った、貝母は10月に植えて4〜6月に花が咲くと書いてあるのだが
ひょっとして、いまから植えるのか?
すると孫市の人面疽が取れるのは来年ということになるの〜♪
>>70-71
そんなことをせぬでも中庭に植えた落花生を、
温泉旅館産として売り出せば大繁盛、間違いなしではないか!
こうした儲け話には、わしは真っ先に乗るぞ、うむ!
そういえば、弾正印の貝母も商売になりそうじゃのぉ〜
0079里見義弘 ◆85cxk6VQEo
2007/09/26(水) 20:55:11ID:1VKfrvG9旅館の周りに沢山植えてやろう
0080松永久秀 ◆Enju.swKJU
2007/09/27(木) 17:56:02ID:7f8kpo4Gそうさねえ…“彼岸花茶”を特別メニューに入れておこうかい。
『飲んで生きていられたら無料』とでも銘打って…はははは…。
0081武田信玄 ◆zxNj9QFa2w
2007/09/28(金) 17:30:06ID:CVDunfDRこりゃ〜、やめんかっ!
彼岸花を植えると、蛇や虫すら一切、寄ってこなくなるらしいぞ!
彼岸花を墓地に植えるのはそのためじゃ。
信玄のひとくち豆知識でした〜
>>80
相変わらず、アルカロイドにかける執念だけは凄まじいのぉ・・・w
わしの居酒屋でも、そろそろ新しい目玉商品を考えねばの。
新しいメニュー・・・なにかないかのぉ?
0082松永久秀 ◆Enju.swKJU
2007/09/28(金) 21:38:49ID:PMabxeHzあとは…うん、大人数で注文するようなものにしたらどうだい?
これから寒くなる時期だし…あたしとしては、鍋物か何かが良いような気がするねえ…。
0083雑賀孫市 ◆blue/lAGU.
2007/09/29(土) 12:18:00ID:OXkexZBNこのクソ寒い中心霊写真かよ…
これ、やけにはっきり写ってるけど本物なのか?
>>78
弾正の野郎、騙しやがったのか…道理で腰が低すぎると思ったぜ。
なあ信玄、あんたなら人面疽に効く秘湯とか知ってるんじゃねえか?
この人面疽、ちゃんと俺が温泉に入るときは息止めていやがるんだぜ…
普通の温泉じゃ効能はねえみたいだな。
腹いせに弾正の店を爆破、ってのはもう何回も考えた。
けど、その腹いせに全身人面疽にされたら気が狂いそうだしな。
まったく、どうしたらいいんだ、コイツは?
0084里見義弘 ◆85cxk6VQEo
2007/09/29(土) 17:19:33ID:4AEUwsxEさぁ、この紙に署名血判しなさい!!
0085雑賀孫市 ◆blue/lAGU.
2007/09/30(日) 05:03:01ID:ePGyxChTなんで突然新興宗教を打ち立てて教祖になってるんだよw
あの心霊写真…動いてるから心霊画像か?を見て気が触れたとしか思えねえぞ。
そんなヒマがあるならさっさと千葉全土を統一しろ。
何だかんだでおまえ、千葉の大名じゃねえよな? 結局安房の大名だろ?
利根川のところまできっちり統一してくれよ。
だから俺は落花生を生で見たことねえんじゃねえのか?
0086武田信玄 ◆zxNj9QFa2w
2007/09/30(日) 12:43:51ID:J0PRem+gん…、そうさね…鍋物は良いようだねえ…。
よしっ! これからは放蕩の季節じゃ! 鍋の残り汁には放蕩、これは旨いぞ!
>>83
温泉に入ると息止めているじゃと?
・・・あ、本当じゃ、孫市が湯船に入ると目をつぶっておるではないか!
おぉっ? 指を出したら甘噛みしてきよった・・・なかなか可愛いではないか〜♪
シュークリームでも食うか?・・・おおっ、食べとるぞっ!!
この人面疽、シュークリームを食っておるわ!!
>>84
やっぱ宗教は、お布施じゃのぉ・・・分るぞ、うんうん。
宗教ビジネスは止められんのぉ〜♪
0087孫市の人面疽 ◆qLx4vvXrAQ
2007/09/30(日) 17:31:01ID:jOo9IEJwぐへへへ! そう邪険にしなくてもいいだろ。
仲良くしようぜ! ぐへへへ!
新キャラだしてみた。OKかな?
ウニくいてぇ。 ぐへへへ!
0088里見義弘 ◆85cxk6VQEo
2007/09/30(日) 18:02:21ID:SymtSk/I一時は北総一帯にも勢力をのばしたんじゃぞ!!
おのれぃ!全ては八犬伝が悪いんじゃ!!焼き捨ててくれるっ!!
さて、しんげんにも信者に奈って貰わねば!
さぁ、署名血判いたせぃ!
0089武田信玄 ◆zxNj9QFa2w
2007/09/30(日) 21:45:14ID:J0PRem+gさっきのシュークリームは旨かったか?
よしよし、今度はウニじゃな?
このウニは弾正さんの奢りじゃぞ!さぁ遠慮せず、どんどん食え!
>>88
ちょっと待った!それに署名したら、お布施とか払わなきゃならんのか?
幾ら取るんじゃな?
しかし実際、里見は地味に強かったの。
遠国の大名と結んだりして、あの巨大な北条を随分、苦しめたものじゃった。
里見義尭はPHP文庫で主役にもなっとったのぉ。
0090雑賀孫市 ◆blue/lAGU.
2007/09/30(日) 21:49:25ID:ePGyxChTメチャクチャ気持ち悪いな…俺が思ってたよりずっと気持ち悪いぞw
信玄はコイツのどこが可愛いんだ? シュークリームなんか与えるなよ…
…まあゲテモノ好きなヤツはたまにいるけどよ。
おい、ゲテ弾正(命名)、俺はウニなんか食わねえぞ。
食いたけりゃ自分で食って来い。で、帰ってくるな。
>>88
北総って言ったって、どうせ上総のちょっと上くらいだろ?
おまえはきっと知らねえんだろうなあ…
下総の民にとって、里見家ってのは馴染みの薄い存在だってことを。
八犬伝は宣伝になるから感謝しとけ。
実際の里見家に馴染みはねえなあ…落花生並にな。
0091雑賀孫市 ◆blue/lAGU.
2007/09/30(日) 21:56:12ID:ePGyxChTこら、そこのオッサン!
勝手にゲテ弾正にエサを与えるな! 俺は魚介類ダメだって言っただろ?
ウニの生臭さが体に入ったらどうしてくれるんだよ!
0092ゲテ弾正 ◆qLx4vvXrAQ
2007/10/01(月) 11:03:11ID:jtWOmITPぐへへへ!
0093ゲテ弾正 ◆qLx4vvXrAQ
2007/10/01(月) 16:16:25ID:jtWOmITP想像して見よ!
生の帆立てを、生のパンで、はさんで食うイメージを!
ぐへへへ!
0094里見義弘 ◆85cxk6VQEo
2007/10/01(月) 20:49:22ID:IUecsdHn里見釈迦如来の木像も買ってもらいますぞ!!
さぁ、血判を押せぃ!押すのじゃ!!
押さねばただじゃ済まさぬぞっ!!
0095雑賀孫市 ◆blue/lAGU.
2007/10/01(月) 22:07:09ID:M9U4zmjPおまえ…明らかに嫌がらせだろ。そういうところは本家そっくりだな。
生のホタテを生のパンに挟んだら、生臭いホタテ汁(?)が全部パンに
吸われるな。
で、パンは水分吸ってぶよぶよになるわけだ。
…ゲテ弾正、明日の朝飯はそのぶよぶよの汁パン食わせてやろうか?
それか、ご飯サンドでもいいぞ。
サンドイッチの具が何の味付けもしてねえメシだっていう脅威の創作料理だ。
穀物と穀物の究極のコラボレーションだぜ? ちなみに味はねえらしい。
思いついて作った心意気だけは買うな、心意気だけは。
0096里見義弘 ◆85cxk6VQEo
2007/10/01(月) 22:30:38ID:IUecsdHn磯の香豊なホタテ茶を飲めぃ!! だぁはははは!!
0097武田信玄 ◆zxNj9QFa2w
2007/10/01(月) 23:18:01ID:b7QBz3D5うむっ! なにはともあれ、
細部にまで渡る突っ込み&ネタ転がし、まことに乙じゃw
ご飯サンドは焼けば、なんとなく食えそうじゃがのぉ。
>>96
うちはリアルに真言宗じゃ! 般若心経を疎かにする者は許さんぞ!
ていうか、すでに1425人も教徒がいたのか?
新興宗教と思いきや、なかなかやるのぉ・・・
0098ゲテ弾正 ◆qLx4vvXrAQ
2007/10/01(月) 23:30:38ID:jtWOmITP炊きたての飯に、生クリームたっぷりかけて、
がっつきてぇ! ぐへへへ!
0099雑賀孫市 ◆blue/lAGU.
2007/10/02(火) 00:15:33ID:yiHLPMOQ血判捺してねえのにもう信者かよ!? しかも番号制か…囚人みてえだな。
さらに三時のティータイムとは程遠い時間に出されるホタテ茶…
ここは拷問部屋か?
>>97
そうだな、焼けば食えるかもな、あれは。
…とりあえず、真っ白なメシに何か味付けるか。
うまかったらこの旅館の名物料理にしてもいいぜ?
>>98
おまえ、気持ち悪い上に悪食なのかよ…
生クリームってホイップ済みのヤツか?
まだ泡立ててねえなら掛けてチーズも載せて焼いてドリア風…に
なってくれればいいんだが。
0100松永久秀 ◆Enju.swKJU
2007/10/02(火) 00:25:46ID:Adj8VKlPん…、人面疽が食べたウニやホタテのお代はあたし持ち?
…ああ、とうとう物を食うようになってしまったのかい。
困ったねえ…あれは食物を採れば採るだけ成長し、二つ、三つと顔が増えていくのだが…。
>>96
里見どの、おそらくは…ん…、そのおかしな飲みもので人をトランス状態にし、
それにつけ込んで信仰の虜とするつもりだろうねえ?
ははは…相変わらず姑息で腹黒いことさね。
そもそも、茶の中に生のホタテが浮いているのは風流じゃないねえ…。
ん…、生のホタテを干しアワビに変えてみたらどうだい…。
1425個くらいなら、彼岸花経由で提供できるよ?
もちろんお代はそちら持ちだがねえ…。
0101武田信玄 ◆zxNj9QFa2w
2007/10/03(水) 20:58:26ID:GHnGuRrjおや、孫市よ、新しい人面疽が産まれたようじゃのぉ。
・・・おお、よしよし、泣くでないぞ!
人面疽が泣いておるではないか、可愛そうに。
・・・ん?なんじゃな?そうか、おっぱいが欲しいか!
孫市よ!産まれたばかりの疽ちゃんが、おなかをすかせておるぞ!
0102里見義弘 ◆85cxk6VQEo
2007/10/03(水) 22:47:33ID:Yg6Vlg0H>>101 信者番号1525番!!三条の方が面会に来ておる!!
子がどうのこうのと怒っておったぞっ!!
0103武田信玄 ◆zxNj9QFa2w
2007/10/03(水) 23:00:19ID:GHnGuRrjつい二日前には信者番号1425番とか申してなかったか?
たったの二日で309人も信者が増えたのか!
なに、三条が怒っておったじゃと?
また「ぐっさんと出てるCMは可愛いね」とかなんとか言って、
ご機嫌を取らねばならぬのか・・・
0104里見義弘 ◆85cxk6VQEo
2007/10/03(水) 23:20:20ID:Yg6Vlg0Hちなみに信者番号1425番は二号館の楓の間に収容しておいた!
食事は風呂の後に運んでほしいと言っていたぞ!!
0105武田信玄 ◆zxNj9QFa2w
2007/10/03(水) 23:50:56ID:GHnGuRrjそうそう、仲居さんもきれいなひとで三条も大喜びであった。
マツタケの土瓶蒸しの旨かったこと。
一泊二日・二食付でひとり19000円は手頃じゃったのぉ、また行きたいものじゃ〜♪
0106藤堂高虎 ◆8akdK4awOE
2007/10/04(木) 11:04:17ID:IvCgj7JIみんな元気にしてる!?
僕は元気にしてるお!
アハハアゴアハハアゴアハハアゴ!
季節の変わり目は体調崩しやすいから気を付けるんだお!
そうそう!
また面白い動画見つけたお!
http://j.pic.to/21hu0
こいつすごい馬鹿だお!
里見っちとタイプは似てるかもしれないお!
アハハアゴアハハアゴアハハアゴ!
0108ゲテ弾正 ◆qLx4vvXrAQ
2007/10/04(木) 11:59:28ID:GF7h6oaYぐへへへ! 元気じゃ!
昼食に、マグロのぶつ切りに生クリームタップリかけて、
食したらのう。
茶漬で。 ぐへへへ!
0109茶屋四郎次郎 ◆7QDBwmydaY
2007/10/04(木) 13:25:59ID:HkCO1QNK以後、お見知りおきを
0110毒蛇王 ◆4.MDOnzvo6
2007/10/04(木) 13:45:17ID:IvCgj7JIおっおっお!
すごい美味しそうだお!
アハハアゴアハハアゴアハハアゴ!
僕にも一つくれお!
>>109
アハハアゴ!
よろしくだお!
アハハアゴ!
0111雑賀孫市 ◆blue/lAGU.
2007/10/04(木) 15:49:19ID:xH18bBqBとうとう生まれちまったか…昨日肩が外れそうなくらい痛かったんだ。
あれは世に言う陣痛だったのかもしれねえ。
ゲテ弾正の子供だから、名前は考えるまでもなくゲテ久通で確定だろ。
…なんだかゲテ久通のほうが心なしか可愛くねえか?
どんな生き物でも赤ん坊のほうが可愛いってのはホントだったんだな…
>>104
当主の職権乱用にも程があるだろw
楓の間か…敢えて落花生の間から遠ざけることで落花生を恋しくさせる作戦か?
甘いな、里見。俺がそんな陳腐な作戦に引っ掛かるわけねえだろうが。
>>109
おう、よろしく。
自由気ままな傭兵だったはずが、いつの間にか奇病に冒された漫才師兼
新興宗教の囚人になってた雑賀孫市だ。
>>108、>>110
おまえら…悪食通り越して、もう何でも食えるんじゃねえのか?
旅館の残飯とかゴミ食ってやれよ。経費削減になるから信玄も喜ぶぜ?
0112【板前】里見義弘 ◆85cxk6VQEo
2007/10/04(木) 20:19:22ID:LaSC3oBm楓の間のお客様は落花生のフルコースじゃ!!
酒は落花生80%アルコール20%との「雑賀ころし」を飲んでいただこう!!
0113武田信玄 ◆zxNj9QFa2w
2007/10/05(金) 19:57:00ID:zG01yJrbよう参ったのぉ!
うちの旅館には弾正の茶屋をはじめ、いろいろ施設も整っておる。
のんびりしていってくれい!
ところで、そなたの倅だったかな?家康に鯛の天ぷらを薦めたのはw
>>111
「ゲテ久通」の次は「ゲテ永種」かの?
兄ひとりでは可愛そうではないか、弟も面倒見てやれw
>>112
落花生の味噌汁というものが実際にあるのじゃ。
どう見ても旨そうには見えぬがの・・・
http://www.asahie-e.kashiwa.ed.jp/peanuts/ryouri/omisosiru.html
0114里見義弘 ◆85cxk6VQEo
2007/10/05(金) 20:04:42ID:ovkxWL3s早速つくって楓の間に運ぼう!ぬはははは!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています