トップページsengoku
370コメント113KB

【裏切り】朽木元綱【名将】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年2007/09/07(金) 16:19:42ID:WT0Ni3Mk
決して地味ではない語れ
0352人間七七四年2010/03/31(水) 13:16:52ID:gH1u1IQ0
>>351
他は相馬や島津ぐらいか。
0353人間七七四年2010/03/31(水) 13:41:47ID:g/wGZDkA
相馬は下総相馬荘、島津は日向島津荘を失っている
0354人間七七四年2010/04/01(木) 18:18:49ID:4UHqMfzi
まあ、日向島津荘は島津荘の一部だし
0355人間七七四年2010/04/04(日) 19:43:58ID:Sa3KmiUT
朽木宗家が交替寄合だったというのもあるのでは?
幕府は領主と領民の結びつきを嫌い、大身の旗本ですら生涯数回程度しか
領土に端を踏み入れられなかった。
交替寄合は参勤交代のある家柄。
といって大名ではないので転封の対象に挙がることもなく、島津家のように
軍事的脅威でもない。
微妙なところに根を下ろしたという印象。
0356人間七七四年2010/04/14(水) 16:47:53ID:yWI+aBBg
多羅尾家もそうだね。
0357人間七七四年2010/04/20(火) 23:54:31ID:UNRnM/Jj
山名禅高さんの家系も交替寄合
0358人間七七四年2010/05/01(土) 17:40:31ID:JiZ0Qiac
山名家も7,000石弱の御大身ですからね。
0359人間七七四年2010/08/15(日) 07:23:12ID:3pgvVkkS
保全
0360人間七七四年2010/10/23(土) 01:08:17ID:KtXBL61P
保守
0361人間七七四年2010/12/09(木) 13:51:34ID:zCgrehtg
関ヶ原では、元綱は最初から東軍に通じてたんだっけ?
0362人間七七四年2010/12/09(木) 18:58:15ID:UYq10lam
大谷も4将が揃って裏切るとは思ってなかったろうに
0363人間七七四年2010/12/13(月) 13:59:57ID:Ir0Vs+U4
>>361空気読んで裏切ったんだろ
小早川は15000も兵隊いるんだから
裏切りは保身からだろ
0364人間七七四年2010/12/13(月) 20:42:53ID:ShF/h2/j
>>361
>>363
脇坂と朽木は事前に書状出してたようだ
http://blog.livedoor.jp/mansaku21/archives/50606786.html
0365人間七七四年2010/12/13(月) 21:10:20ID:QjzWCrDE
このスレをたてた奴おれは嫌いじゃない
0366人間七七四年2010/12/14(火) 01:16:18ID:luKfjtOE
元綱の叔父兄弟の子孫は?
0367人間七七四年2011/07/10(日) 01:21:58.84ID:VGvQGR8/
沢山いるよ
0368人間七七四年2011/09/15(木) 00:23:03.76ID:Y4wp/Bh5
おかんの旧姓がこれ。家紋も四目結。
じーちゃんは「うちは宇多源氏佐々木氏の末裔」ってよく言ってた。
熊本だけどね。www
0369人間七七四年2011/11/03(木) 02:42:02.55ID:PnucCXXN
369
0370人間七七四年2011/11/03(木) 07:04:41.78ID:g66xTW2q
近所の黒田さんとこが確か佐々木氏名乗ってたよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています