【今更】功名が辻を読んでみた【ですが】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年
2007/08/29(水) 23:47:40ID:b097mJzq0019人間七七四年
2007/10/22(月) 21:22:36ID:z0vxQMV50021人間七七四年
2007/10/23(火) 01:16:16ID:7SZ0BV/O0022人間七七四年
2007/10/24(水) 08:30:02ID:qiDszr+K1:司馬遼太郎が死んだよー。
2:じゃあ司馬原作で大河やろうよー。
3:でも金無いし、安上がりで出来そうなもの残ってたっけ?
4:功名は?夫婦愛モノだから合戦シーンあんまりいらないでしょ?それに信長秀吉家康も出てくるし。
5:じゃあそれだ。
こんなかんじ。
0023人間七七四年
2007/10/26(金) 20:40:13ID:Jouzfi6Rしょせん腐女子か
0024人間七七四年
2007/10/27(土) 19:03:52ID:ec6dCNOL>その長政が三成に羽織をかけてあげたエピを山内一豊の手柄にするというわけわからん状態。
これは全て山内一豊の手柄ですが?竹中や黒田の方がパクってんだよ
0025人間七七四年
2007/10/27(土) 20:13:02ID:hYhDTAP4ホームドラマ展開も含め、アレはSFだと割り切って見るべきものなのだろうな。
0027人間七七四年
2007/10/27(土) 20:37:52ID:2ekJ8y+Y大石の脚本にはパクリたくなるような描写が何ひとつないし
ゆるさんぞ… もうええけど…
0028人間七七四年
2007/12/29(土) 14:03:57ID:mXg/EvGC0029人間七七四年
2008/02/17(日) 16:08:33ID:wDUtVNRH0030人間七七四年
2008/04/30(水) 06:46:49ID:/Y+u3Y6u舘信長が得意げに乗り回してるシーンしか印象に残っとらんし
もっと一豊目線で描けるシーンは他にもあったはずなのに
ことごとくパクリですませてる杜撰さ
0031人間七七四年
2008/04/30(水) 23:51:33ID:OPDx+ca8■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています