トップページsengoku
49コメント14KB

徳川家康は世界最初の共産主義者

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001LEO132007/08/29(水) 06:42:40ID:kbm1eRng
どう考えてみてもそうです!
ソ連だかの指導者が日本は世界で最も完成された共産主義国家
と言ったのは伊達じゃありません。ジークハイル。
徳川ジークハイル。
0002八戸 ◆djVAbnh0OI 2007/08/29(水) 07:29:54ID:eAAoRAr6
墨子はどうなの
0003人間七七四年2007/08/29(水) 14:02:33ID:05dqKjKp
そうだそうだ。
こいつの保守主義のために日本の発展は大いに遅れた。
0004人間七七四年2007/08/29(水) 14:18:35ID:vr82yMql
家康はむしろ海外との交易なんかには積極的だったとなんかの本に書いて
あったような気がす。おかしくなったのは家光あたりから。
0005人間七七四年2007/08/29(水) 14:27:12ID:Rcdc2Dig
>>1
いや、伊達がそう言ったはずだ
0006人間七七四年2007/08/29(水) 14:31:30ID:jD0io2U2
確かに江戸幕府は国家社会主義体制だな。
0007人間七七四年2007/08/29(水) 14:45:26ID:gXQy45zq
確かに農本主義だから共産主義的な感じはするな。
ただ、商業軽視してたかというと、それはまた別で、茶屋を初めとした商人とも繋がりは浅くなく、家康自身積極的に貿易をやっている。
豊臣時代の朱印船を九艘から百九十八艘まで増やしており、秀忠への二度目の遺産相続には駿府領からは到底賄えぬ金額を渡している。遺品に南蛮物も多い。
三浦按針らが難破したとき、関ケ原前だというのに五万両をやっており、彼らを顧問にしている点も軽視していない一つの証拠。
経済を抑止する必要性は戦後の闇市を考えればよく、農本主義が崩れることを恐れたんだろ。
それに、当時は南蛮、紅毛の争いがあり、また、キリスト教は政治政策が絡んでいる。実際岡本大八事件などが起きている。当時キリスト教が侵略の手先として使われたのも有名。
0008人間七七四年2007/08/30(木) 00:16:18ID:60ZUFojV
封建領主で大成したものが共産主義者とは片腹痛い
0009LEO132007/08/30(木) 04:42:08ID:hnKC2z38
いや、あのね君達と違ってそんなに歴史詳しくないんだけどこいつだけはね。
どうしても生理的にね。江戸期に作られた歌舞伎、江戸前寿司、確立された剣術諸派等等は
素晴らしくて大変好きなんだけどね。商人とも浅くなくって言うけれどそれならソ連も
同じ事じゃないか。奴らだってユダヤ系のマフィア染みた連中だのその他金融界の連中とも
交流があったんだからね。それでねこの今の日本人のある種の照れ屋で外交下手でお人好しな
性格っていうのはこいつのせいで作られたんだよ。ジークハイル徳川。
武田を推すよ。遠征と文化の発展をバランス取ってうまくやってくれたろうな。
織田もなかなかね芸術とかそういうの好きそうでいいんだけどね。
0010人間七七四年2007/08/30(木) 13:16:06ID:q1FsyTFJ
>>9
ただの糞アンチかよ
0011人間七七四年2007/08/30(木) 22:16:16ID:L+GYkc/J
>>9
縦読みじゃないならそんなつまらん長文書くな
0012LEO132007/08/31(金) 01:58:39ID:TLQJVQgo
うるせーな!何でそんなに言葉使いが乱暴なんだよ!
本当にねらーって嫌!拳闘士の亀田みたい!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています