トップページsengoku
1001コメント504KB

戦国武将なりきるスレ その11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001八戸のぶなが ◆eb4VLn3tEc 2007/07/12(木) 11:30:44ID:UGHSC5k2
294 ととのえ老臣 ◆9wyZyL8qrQ 07/07/12 08:57:53
★〜このスレのルール〜☆

一、 荒らしは徹底放置

一、 ネタをネタとしてとることが出来ず、殺伐となる者は許されない
   自分以外の参加者を楽しませることが、ネタスレの基本であることを忘れるな

一、 ひとり二役まではOK
    (大名キャラは一人まで。自分の書き込みに自分でレスを付けることは厳禁)

一、 ネタとしてレス内に登場させる分には配下は自由に登場可
   (登場させた配下が新たに名乗り出た時は譲る事とする)

前スレ
戦国武将になりきるスレ その10
http://same.u.la/test/r.so/hobby9.2ch.net/sengoku/1183565672/
0404松平元康 ◆.rgDXSxWDg 2007/07/17(火) 13:30:58ID:1QIXjTFv
そうか……ではザビエルを監視できるか?
0405井伊直政 ◆04ivaC0oP6 2007/07/17(火) 13:42:04ID:ci3/O7A/
>>403
甲斐のホモ入道と一緒にするな!!!

>>404
はっ!一命を賭して!!
0406松平元康 ◆.rgDXSxWDg 2007/07/17(火) 13:54:31ID:1QIXjTFv
あと危うくなったら逃げろ、

さてと次は今川に攻めようか……
0407山賊のOKASHIRA ◆LV0EuxI1z. 2007/07/17(火) 14:01:39ID:o/eSsFzr
我は『荒らし』が大好きな山賊。
フフ‥おもしろいことを耳にした。
ザビエルに書状を送ってやれ。
今のことを全てあやつに伝えてやるのだ。
0408ととのえ老臣 ◆9wyZyL8qrQ 2007/07/17(火) 14:06:24ID:VrkCxmVV
山賊は信長様の手足となるがよい
0409井伊直政 ◆04ivaC0oP6 2007/07/17(火) 14:07:01ID:ci3/O7A/
>>406
はっ!!優しきお心遣い、この直政、涙がちょちょ切れまする!!
>>407
この悪党がぁ!!!
許さん!
捕えて百叩きの刑に処してくれる!!!

痛いぞ〜〜〜!
0410山賊のOKASHIRA ◆LV0EuxI1z. 2007/07/17(火) 14:15:09ID:o/eSsFzr
>>408
あやつはわしのライバルじゃ!
冗談じゃないわ!

>>409
チィッ!今日は兵を連れてきておらぬ‥
退散じゃ!
逃げろっ!
0411ととのえ老臣 ◆9wyZyL8qrQ 2007/07/17(火) 14:21:39ID:VrkCxmVV
嫌われ者の山賊で終わるか
平家一門に仕えた由緒ある者として世に出るか
いまなら選ぶ事ができるのだぞじるのだぞ
いま斉藤攻めに加担したら美濃に領土を与えよう兄
0412井伊直政 ◆04ivaC0oP6 2007/07/17(火) 15:43:49ID:ci3/O7A/
>>410
山賊は退散したか!
さすがは、元康様のご威光よ!!

はっはっは!
0413最上よしあき ◆5YJlRblxkQ 2007/07/17(火) 16:01:12ID:ufVgLVhZ
>>395
これはこれは軍チン殿!!
儂は、奥州伊達正宗が伯父、最上よしあきにござる!!
以後、よしなに!!

>>398
ぐわっははは!面白い御仁じゃ!
甘党ですかな?

>>399
いつも御仁のスレではお世話になっておる!
今から、儂の正体をとくと御覧あれ!!

>>400
うむ!今から儂の正体を特別に見せてやろう!
目ン玉ひんむいてとくと見い!

>>401
お初にお目にかかる!
儂はこの本スレには滅多に来んが、ととのえ殿のスレにおる!
また会おうぞ!

>>402
オルガンチーノ…いや、井伊直政よ!
兄・信玄影武者殿をあまり困らすではないぞ!

>>407
儂も、このスレでは、正宗と同期の新参じゃ!!
御仁の事はリアルで拝見しておった!
よしなに頼む!

がっはっはっはっはっ!!

では、参る!!!
0414ヤスケ ◆MlA3N78MVU 2007/07/17(火) 16:04:57ID:ufVgLVhZ
>>411
トトノーエ様!!

カイノクニ シンゲンイルヨ ホモオト

ナツクサヤ チバノユウグレ ドテカボチャ

WAーHAHAHAHA…!!!!
0415最上よしあき ◆5YJlRblxkQ 2007/07/17(火) 16:05:37ID:ufVgLVhZ
では、さらばじゃ!

また会おうぞ!!!
0416ヤスケ ◆MlA3N78MVU 2007/07/17(火) 16:09:36ID:ufVgLVhZ
>>414
正 ホモオトコ
誤 ホモオト

WAーHAHAHAHA!!!
0417井伊直政 ◆04ivaC0oP6 2007/07/17(火) 17:07:32ID:ci3/O7A/
>>413-416
………。
ヤスケよ、遂に正体を現してしまったのか

乙。
0418島津義弘 ◆ISINPqqOZk 2007/07/17(火) 17:57:20ID:6zs0x0zR
基次な兵の訓練はまだな?
0419ととのえ老臣 ◆9wyZyL8qrQ 2007/07/17(火) 17:57:29ID:VrkCxmVV
千葉のカボチャはまことに堅い
0420井伊直政 ◆04ivaC0oP6 2007/07/17(火) 18:24:16ID:ci3/O7A/
>>418
維新様!
正宗殿と信玄のスレを見て貰えば分かるが奴は、軍議スレに一日だけ現れた、「オルガンの友人」…!!

キャラを作った事を、この直政に免じて、何卒、お許し下されい!!!
0421魔王ザビエルζノ゜ゝ》》つ‡2007/07/17(火) 18:54:34ID:dicmxNzR
皆さん、お友達を殴っては、天国にいけませんよ。暴力をふるって良いのは異教徒共と多額の年貢をむしり取るサムライ共だけですよ。
0422今川氏真 ◆PRINCEFtQE 2007/07/17(火) 19:56:25ID:YxMKkWuL
〜駿府〜

朝比奈泰朝「五郎様、何やら三河が騒々しいと聞き及びます。」

今川氏真「うん、何だか竹千代が動きだしたみたいだね。」

朝比奈泰朝「それに甲斐では今川討伐論が活気を増しているとか…。
武田殿の思惑は別にしろ、家臣達は今川討つべしとの考えだそうで。」

今川氏真「そうだねえ…叔父上は三国同盟なんて気にしないで動くだろうね。
自らに必要だと感じたらこの駿河を奪いにくるよ、きっと。
それが叔父上、武田信玄足る所以かな。」

朝比奈泰朝「如何致すおつもりで?
もし武田松平間で同盟などを結ばれた日には、我らには抗する手立てはございませぬぞ。」

今川氏真「義父上も武田とは事を構えたくないだろうしね。
まぁ出来る事をやるまでだよ。
民を苦しめたくはないしさ。」

朝比奈泰朝「そうですな…楽市が軌道に乗り始めた今、戦で無に帰させる訳にはいきませんな。」

今川氏真「うん、でも媚びるのはなしね。嫌いだから。」

朝比奈泰朝「はっ…仰せのままに。」
0423島津義弘 ◆ISINPqqOZk 2007/07/17(火) 20:01:35ID:6zs0x0zR
>>420
そげなこっはよかどん。
さっぱい分からんかったど〜!
0424Miguel ( ´・ω・)つ†2007/07/17(火) 20:10:01ID:uaIv61SS
〜駿府〜

レオン「フェルナンド先生。四海の情勢を探ってみましたが、やはり不穏な兆しが見えております。」

フェルナンド「まぁ、我々にその責任の一端が無いかといえば、そうではなくなるな。」

レオン「いかがなさいます?セミナリヨの存続のためにも、今川殿を援助なさいますか?」

フェル「いや。私が思うに、今川殿はこの乱世に諸侯として生き残ることは出来ないだろう。」
-----「あまりに文化人的な繊細さを持ちすぎているし、家臣団の統率も行き届いていない。」
-----「セミナリヨのことを考えるのならば、むしろ敵対する諸侯に根回しをしておく事だな。」

レオン「しかし、それはあまりに薄情というものではございませんか?」
-----「今川さまは布教の許可や病院の建設の許可など、我々によく計らってくださいました。」

フェル「そうだな、出来れば何事も無いままに終わるのが良いのだが。」
-----「ただし、何かあった時に我々が第一になすべきは、今川殿への義理立てではない。」
-----「信徒を守り、セミナリヨを守る。それだけだ。」
0425 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2007/07/17(火) 22:35:44ID:0CuRftru
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/                 |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
   |:::ノ        (●_●)        |::|
   |::|           l l           |::|
   |::|       __-- ̄`´ ̄--__       |::|
   |::|        -二二二二-        |::|
   |::::\                   /::::|
   \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \      /    |::::::::::::|
0426正親町 ◆MIKAD.BeWE 2007/07/17(火) 22:42:34ID:bLlv+Hk/
ぼちぼち次の将軍を決めへんとなりまへんな
0427島津義弘 ◆ISINPqqOZk 2007/07/17(火) 22:51:15ID:6zs0x0zR
>>426
帝!おいの兄者島津修理大夫義久はどげんですかな?
こいを取っといてくいやれば嬉しか事じゃっでな〜。
つ【黒酢】
つ【かすたどん】
0428人間七七四年2007/07/17(火) 23:15:37ID:CxUDVybH
そんな事より、今日うちの犬が死んだ。老衰だった
0429北海珍念 ◆sEDn8V5.d2 2007/07/17(火) 23:55:09ID:WciBDmkA
>>428
そなたの愛犬はそなたに可愛がってもらって幸せだったであろう…
病や不慮の事故でこの世を去っていく犬のなんと多いことか!
そんなこの世の中で老衰亡くなるまで天寿を全うできたのも、
きっとそなたに悲しい思いをさせたくなかったという愛犬の一念からじゃろう…

心よりご冥福を祈らせていただきたい…
0430人間七七四年2007/07/18(水) 01:43:03ID:kDG5Ddon
>>429
サインくれでおじゃる
0431人間七七四年2007/07/18(水) 01:49:18ID:+7Mq2G4o
>>429
某、>>428でござるが…
実は犬の空しゅうなった話は某板の実験だったのでござる。
貴殿には失礼な事をしてしまい申した。
されど犬は実際空しゅうなったそうであるし、貴殿の心の天晴れなるは皆認めてござる。
重ねてこの通り無礼なるをお詫び申す。>>430は自重してくだされよ
0432人間七七四年2007/07/18(水) 01:59:05ID:kDG5Ddon
珍子殿拙者からもすまんかったでござる
0433人間七七四年2007/07/18(水) 02:19:30ID:+7Mq2G4o
>>432黙れ
あああ俺が悪かった
死した犬への哀悼を各板から集めるという趣旨だったものにございます
北海僧正お許しくだされ、飼い主はちゃんと感動してござる
0434後藤基次 ◆sdPXP2GKnY 2007/07/18(水) 09:21:38ID:RjZIMqOD
兵の方は完璧にて候!
0435女子高生@ねね2007/07/18(水) 09:31:34ID:GPGBr6cU
わたしも犬を飼いたいな。
ねえ、藤吉、いいでしょ?
犬、買ってよ〜♪
0436八戸のぶなが ◆eb4VLn3tEc 2007/07/18(水) 11:41:46ID:bL75eA4R
ぬこさえ行きていればそれでよい
0437八戸のぶなが ◆eb4VLn3tEc 2007/07/18(水) 11:44:12ID:bL75eA4R
間違えた
0438弾正忠禁止 ◆TABOOaAA.A 2007/07/18(水) 12:17:48ID:sT9ExS12
な、なにこれ…これが男の人の…
大きくて、ピクピク脈打ってて、なんかすごい…
0439八戸のぶなが ◆eb4VLn3tEc 2007/07/18(水) 12:54:59ID:bL75eA4R
うるさい黙っておら
0440島津義弘 ◆ISINPqqOZk 2007/07/18(水) 12:55:47ID:ZfTfVStv
>>434
じゃっとな?
日向侵攻を開始すっど〜。
0441女子高生@ねね2007/07/18(水) 13:10:57ID:GPGBr6cU
犬が欲しいの!
0442ひでよち2007/07/18(水) 13:48:32ID:c61SMBV/
我慢ちなちゃい!
0443ととのえ老臣 ◆9wyZyL8qrQ 2007/07/18(水) 13:53:57ID:GPGBr6cU
犬が欲しいったら欲しいの!
0444島津義久 ◆UV7vBEdgKU 2007/07/18(水) 14:14:55ID:DgzkODYY
>>434
大儀であった。そちの日向侵攻での功績次第で領土を与える。精進せよ。
>>440
よろしく頼む。わしは台風で乱れた城内の修理に励むとする。
0445独眼竜( メω・)伊達政宗 ◆LSn2e0Fy2I 2007/07/18(水) 14:27:01ID:+Nz24lJ9
欧州筆頭伊達政宗推参!
0446独眼竜( メω・)伊達政宗 ◆LSn2e0Fy2I 2007/07/18(水) 15:06:14ID:+Nz24lJ9
>>445
奥州の間違いじゃぞ!
がっはっは!
0447Miguel ( ´・ω・)つ†2007/07/18(水) 17:02:50ID:PR89XdMK
〜駿府・セミナリヨ〜

ミゲル「戻ったよ。」

フェルナンド「これは、お帰りなさいませ。お客人が見えております。」

ミゲル「ほう、誰だい?」

フェル「ルイス・ドゥ・アルメイダ殿ですよ。病院の建設を書状で提案してくださった…」

ミゲル「アルメイダ殿か!……しかし彼がなぜここに?」
-----「貿易のために日本に渡来されて以来、豊後にお留りになり、」
-----「私財を投じて乳児院を建てるなど民の救済にあたられていると聞いた・・・」

フェル「なんでも、ミゲル司祭にご助言がおありとかで。」

ミゲル「それはありがたい。ぜひ会おう。」
0448Miguel ( ´・ω・)つ†2007/07/18(水) 17:03:40ID:PR89XdMK
〜続き〜

アルメイダ「ルイス・アルメイダと申します。」

ミゲル「ミゲル・カルモナです。遥遥九州からのご足労、感謝に耐えません。」

アルメイダ「先日書状でお勧めした病院の建設は捗っておりますかな?」

ミゲル「はい。どうやら今川殿は先見の明がおありのようで。」

アルメイダ「それは良かった。私も医師免許を持つ者として、」
--------「この国の病人に対する待遇の酷薄さには辟易しておりましたからね。」
--------「私はすぐに九州に戻りますが、東国でも我々の知識が役立つのは嬉しいかぎり」

ミゲル「ところで、この私にご助言をお与え下さるとか。」
-----「非才の身にはどれほどありがたいことか、言葉では言い尽くせませぬ。」

アルメイダ「ははは、そう仰られては恐縮でございますな。助言と申しますのは、」
--------「教育の幅を広げ、さらにセミナリヨの生徒を組織化されては如何かということで。」
0449Miguel ( ´・ω・)つ†2007/07/18(水) 17:05:13ID:PR89XdMK
〜続き〜

ミゲル「教育の幅を拡大し、さらに生徒を組織化…でございますか?」

アルメイダ「はい。セミナリヨとともに、医学学校を設立して医師を養成し、」
--------「さらにセミナリヨの生徒をキリスト教徒の互助組織へと編成なさるのです。」

ミゲル「なるほど。確かに病院を建てても西欧人医師を招集するだけでは需要に追いつかない。」
-----「キリスト教徒の互助組織というのも魅力的ですな。」

アルメイダ「わたしはその組織をすでにオオイタで発足いたしました。」
--------「『ミゼリコルディア』と名づけております。」

ミゲル「ほう、ラテン語で『憐れみ』という意味ですな。」
-----「それはいい、では早速生徒たちに話しておきましょう。」

アルメイダ「ミゲル司祭がよくお話をお聞き入れくださる人でよかった。」
--------「では、私はこれで失礼いたします。あまり西国を空けておれぬもので。」

ミゲル「わざわざご足労、重ね重ね感謝いたします。」
0450Miguel ( ´・ω・)つ†2007/07/18(水) 17:20:19ID:PR89XdMK
〜続き〜

ミゲル「著名なアルメイダ殿がわざわざお越しとは、恐縮だったね。」

フェルナンド「彼が聖職者でないのが惜しまれますな。」
-----------「あの方は聖職者にも匹敵するほど民のために尽力されておられる。」

ミゲル「うむ。ハポンの民は理性によってのみ導かれる。」
-----「彼らはたとえ説教を受けても、真に救われると納得しなければ改宗をしないからな。」
-----「伝道に併せてアルメイダ殿の救済事業を踏襲することで、」
-----「民の我々に対する信頼感も強まっていくだろう。」

フェルナンド「事業のための資金も大分潤ってまいりましたしな。」

ミゲル「ああ。愛季さまは十分すぎるほどの権益を与えてくれたよ。」
-----「収益のうち、武器の代金分を商人どもに支払ってやってもお釣りがくるぐらいだ。」
-----「いま暫く資金を集め、十分な額を手に入れたら、早速アルメイダ殿の助言を実行しよう。」

フェルナンド「愛季さまには書状で謝意を示さねばなりませんな。」
-----------「さて、私は生徒たちにミゼリコルディアについて説明して参ります。」

ミゲル「そうだな。頼む。」
0451Miguel ( ´・ω・)つ†2007/07/18(水) 17:28:47ID:PR89XdMK
〜最後〜

ミゲル「さて、愛季さまに書状を…」

>>385
〜書状〜
愛季さま、ご無沙汰しております。お元気でしょうか?
先日はエゾ地貿易の勘合符をありがとうございます。
愛季さまには感謝致しても致しきれませぬ。
これからも良いお付き合いをできればと思っております。

つきましては、ひとつお願いがございますのですが、宜しいでしょうか。
私どもは宣教師として、一人でも多くの民に教えを伝道することを使命としております。
突然の不躾な申し出ではありますが、羽後国での伝道をお許し願えないでしょうか。
良いお返事をお待ちしております。

Priest Miguel de Carmona
0452島津義久 ◆UV7vBEdgKU 2007/07/18(水) 19:22:19ID:DgzkODYY
>>447
〜薩摩〜
家久「兄上、少し提案したい事が」
義久「なんだ?何なりと申してみよ。」
家久「豊後に私財を投じて乳児院を建てているルイス・ドゥ・アルメイダと言う南蛮人をお聞きになった事はありますか?」
義久「聞いた事はあるが・・素性は知らぬ。宣教師か?」
家久「いえ、違います。貿易のために日本に渡来したとか。」
義久「ほう、商人か。」
家久「はい。その方を薩摩に招き、今城下町で問題になっている
   孤児を収容するための屋敷を建設しそこの指揮をとっていただきたいと・・」
義久「ふうむ・・・・浮浪児の盗みは今問題になっているからな。
   で、今その商人はどこに?」
家久「ミゲル宣教師に会いに駿府にいるとか」
義久「ではミゲル殿に仲介していただこう。」
0453島津義久 ◆UV7vBEdgKU 2007/07/18(水) 19:26:47ID:DgzkODYY
〜書状〜
ミゲル・カルモナ殿、某は薩州を治める島津修理大夫義久である。
そなたの駿府のセミナリヨにルイス・ドゥ・アルメイダ殿が見えているとか。
そのアルメイダ殿に孤児を収容するための屋敷を建設しそこの指揮をとっていただきたいと思う。
ついてはミゲル殿からアルメイダ殿に薩摩に来ていただくように申してはもらえぬか?
0454愛姫 ◆SEixv6KCNk 2007/07/18(水) 19:28:35ID:TJiWFMVg
>>447-453
お2人とも大変そうねぇ。
そんな2人にわらわからの差し入れです。
つ【愛姫特製・愛情こもったおにぎり弁当】
つ【愛姫お気に入り・ぶどう酒】
0455愛姫 ◆/eros///0M 2007/07/18(水) 19:30:05ID:TJiWFMVg
キャァ!
トリップ間違えてしまいましたわ‥。
#の後が暗号状態のため‥。
0456独眼竜( メω・)伊達政宗 ◆LSn2e0Fy2I 2007/07/18(水) 19:39:51ID:+Nz24lJ9
>>454
愛姫よ!
どういうことじゃ!?
わしにも弁当を作らぬか!
0457Miguel ( ´・ω・)つ†2007/07/18(水) 19:57:23ID:PR89XdMK
〜駿府・セミナリヨ〜

生徒「先生、薩摩の島津さまより書状が届いております。」

ミゲル「ありがとう、夕霧。なになに、アルメイダ殿との仲介をご所望か。」
-----「弱ったな…アルメイダ殿はもう発たれてしまったし…。」

レオン「私が追いかけましょう。急げばまだ間に合うかと存じます。」

ミゲル「そうか、よろしく頼むよ。」

======

レオン「アルメイダ殿!」

アルメイダ「ん…? ああ、君は確か…セミナリヨの生徒の…」

レオン「レオンと申します。実はかくかくしかじかで…」

アルメイダ「ふぅむ。島津殿もよく分かっておられる方だ。」
---------「わかりました、参りましょう。」

======

〜駿府・セミナリヨ〜

レオン「先生、アルメイダ殿は快くお受けになりました。」

ミゲル「そうか、それはよかった。島津殿に返書を送っておこう。(サラサラ・・・)」
0458Miguel ( ´・ω・)つ†2007/07/18(水) 19:58:48ID:PR89XdMK
〜書状〜
島津さま。乳児院の件、承知いたしました。
アルメイダ殿はそちらに向かわれたゆえ、
いましばらくお待ちくだされ。
0459Miguel ( ´・ω・)つ†2007/07/18(水) 20:00:38ID:PR89XdMK
>>454
〜駿府・セミナリヨ〜

フェルナンド「おお、これは美味そうなお弁当とワイン・・・」

ミゲル「どなたが贈ってくださったのだ?」

フェルナンド「愛姫さまですな。たいそう美人で有名な方とか」

ミゲル「それはますますいいな。…生徒全員に配る分は、ないな。」

フェルナンド「そのようですな。」

ミゲル「それでは、二人でいただこう。」

(ありがとうございますw)
0460島津義久 ◆UV7vBEdgKU 2007/07/18(水) 20:23:00ID:DgzkODYY
>>458
侍従「殿、ミゲル殿よりお手紙が。」
義久「ふむ。何々・・・・・・・そうか来て頂けるか!来て頂いたときにはお祝いに愛姫殿のワインを一緒に
   呑むとしよう。愛姫殿は息災かのう。霧島の温泉にでも来ていただけるなら最大の御持て成しをいたすが・・・」
0461島津義久 ◆UV7vBEdgKU 2007/07/18(水) 20:24:00ID:DgzkODYY
義弘よ。愛姫殿にいただいたお弁当がある。
日向出陣時には陣中食として、お守りとしてもって行くがいい。
0462Miguel ( ´・ω・)つ†2007/07/18(水) 20:26:34ID:PR89XdMK
〜薩摩〜

アルメイダ「あー…私がルイス・アルメイダと申す者ですが…」

アルメイダ「島津さまにお取次ぎ願えますかな?」

アルメイダ「おそらく名前を申し伝えればお分かりになるはずだ…」
0463島津義弘 ◆ISINPqqOZk 2007/07/18(水) 20:26:52ID:ZfTfVStv
>>461
わかいもした。有り難く持って行きもす。
0464島津義久 ◆UV7vBEdgKU 2007/07/18(水) 20:30:13ID:DgzkODYY
>>462
よくお越しいただいた!私が島津修理大夫義久である。
ささ、旅の疲れを癒す意味でも
つ【愛姫殿からもらったすげぇうまいワイン】
ミゲル殿からお話は聞いていただけたかな?
孤児院の場所は南北朝時代に渋谷一門が治めていた谷山がいいと思うのだが。

(ミゲルさん、アルメイダ役やってもらえますか?)
0465Miguel ( ´・ω・)つ†2007/07/18(水) 20:40:26ID:PR89XdMK
〜薩摩〜

アルメイダ「おお、これはごちそうになります…。うむ、美味い…。」
---------「愛姫さまに感謝せねばなりませんな。」

======

アルメイダ「殿、孤児院の設立は不可欠にございますれば、殿の御申し出はいみじうございます。」
---------「親がその子を浜に置き去りにし、満ち潮を以て殺害するなど言語道断ですからな…。」

アルメイダ「私としては、孤児院は勿論のこと、さらに『病院』を設立すべきと考えております。」
---------「なぜなら病を得て、適切な処置も施されずに死んでいく者も孤児同様多い為でございます。」
---------「死に行く者が多ければ国の生産力は落ち、ひいては殿のお家を揺らがしますでしょう。」
---------「外科、内科の一般病棟と、らい病棟からなる病院を設立し、」
---------「マカオやゴアなどから輸入した薬剤を以て治療をなされば、」
---------「死んでいく民は格段に減ることでしょう。」

アルメイダ「そして、ある程度育った子供の中で浮浪し、盗みを働くものは」
---------「セミナリヨに入学させ、教育を施すことをお勧めいたします。」
---------「教育課程はラテン語、日本古典、音楽、体育に始まり、神学教育に及びますが…」
---------「学費は取りませぬゆえ、貧しくとも入学することができるでしょう。」

アルメイダ「建設の地は、殿のご随意に従いまして、谷山とさせていただきましょう。」
0466 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2007/07/18(水) 20:45:19ID:Oh31e4YG
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
       |::( 6  ー─◎─◎ )
        |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\___)  ヽ
0467項龍 ◆Sw15bzOP8. 2007/07/18(水) 20:56:06ID:wS/ghsrd
ミゲル殿、帰ってきたんですねところで
先ほどまでおりました方はだれですか?
0468愛姫 ◆/eros///0M 2007/07/18(水) 20:58:53ID:TJiWFMVg
皆様に喜んでいただけてうれしゅうございます。

>>456
ハッ!政宗様!
ももも申しわけございませぬ!
気配りができませんで‥。
早速お弁当を‥‥‥‥

つ【愛姫特製・お野菜もりもり弁当】

野菜を食べて戦で頑張って戦えますように‥‥
0469Miguel ( ´・ω・)つ†2007/07/18(水) 21:13:30ID:PR89XdMK
>>467
ああ、項龍殿。
あの方はルイス・アルメイダ殿とおっしゃる方です。
なかなか波乱万丈な人生を歩まれている方ですよ…。

彼は当初医師としての道を歩み、国王陛下に外科医開業免許を下付されたのですが、
貿易商として財をなし、この日の本にも富を手にするために交易にいらしたのです。

しかし、今では日の本で宣教の監督をされているコスメ・ドゥ・トーレス神父に感化され、
ああして私財を投じて人々の救済にあたられているのです。
…以前取得した医師免許も大いに役立っているようですな。

また私が聞いた話では、彼はどうやら巨万の富を全て寄進して
イエズス会へ加入する事も考えておられるとか。すばらしいことです。
0470◆Sw15bzOP8. 2007/07/18(水) 22:56:39ID:wS/ghsrd
ルイス・アルメイダか……覚えてくよ。


あと……洗礼を受けたいのだが……
0471Miguel ( ´・ω・)つ†2007/07/18(水) 23:17:07ID:PR89XdMK
ええ、勿論。よろこんで…。

(ミゲルは項龍の額に十字を切り、祝福の言葉を唱え、)
(項龍の全身を水に浸します)

あなたの洗礼名はバルタザールと致しましょう。
神の祝福のあらんことを…。
0472項龍(バルタザール)( ◆Sw15bzOP8. 2007/07/18(水) 23:43:53ID:wS/ghsrd
アーメン

ここから新たな人生が始まるのか……ミゲル殿、これからも以後宜しく
お願いします
0473Miguel ( ´・ω・)つ†2007/07/18(水) 23:54:13ID:PR89XdMK
ええ、こちらこそ…この駿府は今でこそ平和ですが、
いつ戦乱に巻き込まれるとも分かりませぬ。
バルタザール、ともにがんばってまいりましょう。

これが聖書とロザリオになります。大切に持っていてくだされ。

つ【†】【新約聖書】
0474瀬川愛季 ◆PdGR7pZcDA 2007/07/19(木) 00:50:45ID:Ay3sv0/a
>>451
愛季は元気だよ〜(´∀`)/
蝦夷地貿易の調子はどう??儲ってる??(*^−')ノ

布教活動お認めしましょ〜o(≧▽≦)o
でも愛季たちの領地は羽後国のほんの一部です…(v´ρω・)
角館の戸沢ちんや横手の小野寺ちん、大舘の浅利兄弟は熱心な仏教徒だから、
愛季の領内から出ないように気をつけてくださいね??(´・ω・`)
商人たちの噂によると、なんでもさらに北の陸奥国津軽地方には
大浦ちんっていう基督教に理解のある領主がいるらしいけど…(・ω・)/
0475瀬川愛季 ◆PdGR7pZcDA 2007/07/19(木) 00:56:33ID:Ay3sv0/a
あと間違っても南部ちんの治める鹿角には立ち入っちゃいけませんっ(`・ω・´)
他のみんながキツネなら南部ちんはオオカミです、
捕まったら何されるかわかんないからねっ(>_<)/
0476項龍(バルタザール) ◆Sw15bzOP8. 2007/07/19(木) 10:37:47ID:V/FuL0Oa
はい、大切に持ちます。


しかし今は平和でもいつ敵が来るかわからない状態ですからね
自己防衛の為に何かした方が良いのでは?

0477ヤスケ ◆MlA3N78MVU 2007/07/19(木) 14:26:45ID:Rh/e67tP
>>475-476
コンニチハ チョット挨拶シテミタカッタ
0478Miguel ( ´・ω・)つ†2007/07/19(木) 16:11:17ID:Kh00ZuGP
>>474-475
いやぁ、潤っておりますよ〜!
エゾ地の特産物はサカイやキョウトでは飛ぶように売れるようですからねー。
愛季さまもお入用のものがございましたらぜひご連絡くだされ。

……なるほど、ご忠告感謝いたします。
あはは、そうしましたら一人でも多くの民に伝道ができるよう、
愛季さまを精一杯支援しなければなりませんなw
それにしても、南部殿とはそれほど恐ろしい方なのですか…?

それでは資金に余裕が出来ましたらハポン布教区長のトーレス神父へのご挨拶を済ませ、
サカイで必要な物資や船を手に入れて湊に向かいますので、
その時はどうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m
お会いできるのが楽しみでございます。
0479Miguel ( ´・ω・)つ†2007/07/19(木) 16:13:21ID:Kh00ZuGP
>>476
おっしゃる通りです。されど、神父は邪教の僧兵とは違いますから、
宣教師自身が武装して人を殺傷することはできません。私が自己防衛のために出来ることといえば、

・布教や慈善事業で信望を高め、セミナリヨや信徒への敵意を逸らす
・ミゼリコルディアを洗練させ、問題に直面した時に適切な相互扶助が出来るようにする
・基督教に寛容、若しくは南蛮貿易に積極的な大名と接触し、庇護を受けられるようにする
・保持している財源(エゾ地貿易の収入)を死守し、いかなる場合も再起できるようにする

といったことですな。
一段目と二段目はアルメイダ殿の事業を参考にこれから発展させて参るつもりです。
三段目は今のところ今川殿、伊達殿、瀬川殿、大内殿などと接触しておりますゆえ、
何かあれば上記の大名を頼ることになるでしょうな。
また、ガスパル・ヴィレラ神父によれば、サカイという街はイタリアのヴェネツィアのごとく
共和制が敷かれ、貿易が盛んで基督教にも寛容だというので、そこを訪ねるのも良いかもしれません。
しかし、問題は四段目なのです。現在、収益の徴収はスペイン商人を介して行っているのですが、
なんとかして我々自身が直接管理したいものです。その手段を追々考えていくことに致しましょう。

ところでバルタザール、あなたはこれまで対馬などの領主として貿易にも携わってきたとか。
ぜひ、組織の会計主任に就いてほしいのですが…
0480Miguel ( ´・ω・)つ†2007/07/19(木) 16:14:58ID:Kh00ZuGP
>>477
コンニチハ
ヤスケモヨーロッパ人ナノデスカ
0481島津義久 ◆UV7vBEdgKU 2007/07/19(木) 16:22:47ID:tZi9xW6p
〜薩摩・内城〜
>>465
義久「病院に関しては家臣と立地条件の事で話してみる。
   セミナリヨの教育に関してだが、ラテン・音楽はそのほうに任せる。
   体育とやらは武道のことだな。
   ならばわが島津家にうってつけのものがいるゆえそのものに任すとするが・・・
   わしは神学教育には多少の抵抗を覚える。
   わしは宗教というものを世の事がわからぬ子に教えても
   それはただ意味のわからぬ教えとなる。となるとそれをむやみやたらに受け入れ
   仕舞いには熱狂的、それを通り越して暴徒にもなる可能性がある。
   わしは子への神学教育には反対じゃ。
0482Miguel ( ´・ω・)つ†2007/07/19(木) 16:39:01ID:Kh00ZuGP
>>481
〜薩摩・内城〜

アルメイダ「では、病院のことは良いお返事を待っておりますぞ。」

アルメイダ「なるほど、神学教育に関していえば、殿のご心配はもっともでございます。」
---------「しかし、殿はどうやら幾らでも改善できる弊害のみを見て、」
---------「その利点を見ておられないようにもお見受けいたしますな。」

アルメイダ「まず、神学教育が施された生徒のうち、能力のある者は」
---------「はるか西欧に留学生として派遣されることが可能ですゆえ、」
---------「将来の島津家とヨーロッパの橋渡しとなりえるのでございます。」
---------「ただヨーロッパの物品を貿易で手に入れるのみか、」
---------「実際にその文化を肌で感じ、帰国後島津家のために役立てるか。」
---------「その差は至極大きなものになるとは考えられませんかな?」

アルメイダ「また、宗教を信仰することは即ち領主に従わなくなることに繋がるかといえば、」
---------「そういうわけではないのでございます。」
---------「何も心に支えが無い子供は、困窮から脱し、生き延びるために」
---------「どのような罪をも罪悪感を感じることなく犯しますでしょう。」
---------「しかし、基督教を信仰しておれば『いつか救われる』という希望のもとに行動するため」
---------「貧しくとも自ら行動を律し、教義を守ることで品行も正しくなるのでございます。」

アルメイダ「冷静にお考えくだされ。ヨーロッパの民は一様に基督教を信仰しておりますが、」
---------「領主が悪政を行わぬ限り、自然一揆を企てることなどございませんでしょう。」

アルメイダ「いかがでございましょう、決して殿に仇なすことは無いと存じますが…」
0483島津義久 ◆UV7vBEdgKU 2007/07/19(木) 16:51:58ID:tZi9xW6p
>>482
承知した。では神学教育も認める。
学校となると今のセミナリヨでは狭いな・・・
祇園洲のセミナリヨを改築するとしよう。
0484Miguel ( ´・ω・)つ†2007/07/19(木) 18:19:12ID:Kh00ZuGP
>>478訂正
湊→土崎湊
0485島津義弘 ◆ISINPqqOZk 2007/07/19(木) 18:40:52ID:fVMqKPXP
ー飯野城ー
義弘「今度ん日向攻めじゃっどん。」
川上久朗「では、兵の配置はこいでどげんじゃっとかい?」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
義弘150
後藤基次50
川上久朗50
新納忠元50
長寿院盛淳50
総勢350

基次な遊軍として自由に動いてくいやい。
0486武田信玄2007/07/19(木) 19:12:56ID:Y9roJtjr
うむ、影よ一先ずご苦労であったな。
今はゆるりと休むがよい、此度はわし自らが指揮を執らねばならぬからな。

目標は駿河…今川領じゃ!!
三国同盟を破棄するのは忍びないが、この乱世武田が生き延びるには海が、駿河が必要じゃ。

出来れば甥氏真は殺したくないのう……奴は産まれくる時代を間違うた、憐れじゃ…。

まずは錬兵を致す、足軽共に此度の戦は報償金を倍にすると通知せよ。

三河の松平にも書状じゃ、今は我らで戦をするべき時ではない。
手を組み今川領を切り取るのを手助け致せとな。
0487武田信玄2007/07/19(木) 19:19:42ID:Y9roJtjr
む…それと彼の者、軍神にも一時休戦の書状じゃ。
信濃には二度と攻め入らぬとせよ。

ん?信濃を諦めるかじゃと?
……はっはっは、そんな訳がなかろう。
あのおなごは人を疑う事を知らぬ、そう言うておけば背後を突かれる心配もなかろうて。
それにわしは突き専門じゃ、突かれるのは好まぬしのう……がっはっはっは!!!!

待て、馬場よ。何故顔を青くして去る!?
わしはお主には興味がないぞ!源五郎一筋じゃ!
全く……勘違いも程々にせい。
0488春日弾正忠 ◆TABOOaAA.A 2007/07/19(木) 19:23:46ID:rrCtnix5
なにやら今度のオヤカタサマーはマトモだ( ^∀^)ゲラゲラ



あやしい…
0489武田信玄2007/07/19(木) 19:31:37ID:Y9roJtjr
おお、源五郎。
何を訝しんでおる?わしは叩いても埃は出ぬぞ?

それより今宵はお主を愛でれぬ、三条の奴のご機嫌伺いじゃ。
じゃが安心せい、わしの誠の愛はお主に向けられておるからのう。

それより源五郎、此度の今川との戦はお主も従軍せよ。
相手は義元公亡き後の駿河を何とか治めている甥じゃが、戦巧者ではないはずじゃ。
存分に勲功を挙げよ、期待しておるぞ。
0490Miguel ( ´・ω・)つ†2007/07/19(木) 19:50:34ID:Kh00ZuGP
>>483
アルメイダ「英断でございます。」
---------「私は暫くここを離れますゆえ、その間に普請などにお取りかかりくだされ。」

======

〜数日後〜

ミゲル「なになに…これは!」

フェルナンド「どうなさったのです?」

ミゲル「アルメイダ殿からの書状だ、見てみなさい。」

フェルナンド「どれどれ…」
0491Miguel ( ´・ω・)つ†2007/07/19(木) 19:51:36ID:Kh00ZuGP
<書状>
ミゲル司祭、フェルナンド助祭、お元気でしょうか。
先日ご紹介に預かりました島津殿は私の薦めをお聞き入れになるばかりか、
セミナリヨの神学教育の実施もご承諾くださいました。
これも神のお導きというところでございましょうか。

ところで、此度書状をしたためましたのは、一つお報せがあるからでございます。
私は昨日、マカオにて司祭に叙任され、晴れてイエズス会の一員となりました。
これからは精神的な面で民の救済にあたっていきたいと存じますので、
先輩方、共に励んでまいりましょう。

そうそう、私の財産は全てイエズス会に寄付させていただいたのですが、
船だけはミゲル司祭たちに贈らせていただきます。
何せ、宣教師団のなかであなた方だけは船をお持ちにならないとお聞きしたものですから。
この国には基督教に寛容でない諸侯もいることでしょう。
陸路での移動を彼らに妨げられぬよう、お役立てくだされ。

追伸:船員や商船時代に積み込んだ貨物も併せて贈与いたします。


ミゲル「これは素晴らしい…」

フェルナンド「アルメイダ殿の船といえば、最新鋭のガレオン船でしょう?」

ミゲル「そうだ。しかも人手も物資も手に入るという…」

フェルナンド「資金の大部分を支払ってボロ船を買う予定でしたから、降ってきた幸運ですな。」

ミゲル「ああ。届くのが楽しみだよ。暫く時間はかかるだろうが。」
0492徳川家康 ◆.rgDXSxWDg 2007/07/19(木) 20:01:07ID:V/FuL0Oa
ほお〜武田殿から書状が来たか、フムフム
この度、名をかえる、姓は徳川、名は家康だ。
あと武田信玄殿に書状をだすぞ「ではこの度、手を組んで今川領を攻めましょう
我らは遠江国のみに攻めますゆえ、ほかの領土は武田家に差し上げます」
まあこんなもんだろうな。

しかしザビエルの動向も気になるな。
0493駿府 ◆PRINCEFtQE 2007/07/19(木) 21:51:44ID:B0zX0fhq
三浦義政「殿!殿!!一大事でござる!」

今川氏真「騒々しいなぁ、何がどうしたの?」

三浦義政「た、た、た、た、た、た、」

今川氏真「へぶし!」

三浦義政「何を言ってるのでございますか?
とにかく!武田が遂に本格的に駿河を切り取りに参るそうです!」

今川氏真「!叔父上が本気になったね…やるしかないけどね。」

三浦義政「やる…とは、真っ向から受けて立つとでも!?無謀ですぞ!
それに武田は松平と組んで二方から攻めかかるつもりですぞ!」

今川氏真「ああ、なんか徳川にしたそうだよ。
そっか、じゃあ掛川の泰朝に包囲されても絶対手を出すなって伝えてよ。
さすがに竹千代が掛川に着くのはまだ先だろうけど、伝えるのは早いに越した事はないからね。」

三浦義政「はっ!」

今川氏真「それと、みぜるさん達にも書状ね。」

どうも、氏です。
どうやら叔父上の武田や幼なじみの徳川がここ、駿河に攻めてきます。
貴方達はもしもの時、武田の叔父上に降ってください。
厚遇してくれと、叔父上に頼んでおきます。
…ごめんなさい、力不足です。    氏

今川氏真「よし。後は叔父上にその旨を送っておいて。」

三浦義政「武田殿がそんな要求を呑むでしょうか?某にはとても…。」

今川氏真「うん、一か八かの賭けだよ。
叔父上に良心が残ってるかどうかのね。」

三浦義政「それに…わざわざあの宣教師達を助命する必要がありまするか?
放っておけばよいでしょう、何故そんなにも目をおかけなさる?」

今川氏真「うーん…たぶん、嬉しかったんだ。
大名今川氏真を頼ってくれた事が。
勿論、彼らにとって取り入るための世辞だっていうのはわかってる。
でも、嬉しかったんだ……。」

三浦義政「殿…わかり申した、件の事しかとお任せあれ。」

今川氏真「頼んだよ。」


今川氏真「父上…ごめんなさい、今川は…。」
0494Miguel ( ´・ω・)つ†2007/07/19(木) 22:14:12ID:Kh00ZuGP
〜駿府・セミナリヨ〜

ミゲル「船〜♪、船〜♪、ガリオン船〜♪」
レオン「トルバドゥ〜ル〜♪ ララララ〜♪」
フェルナンド「………。」

(バタバタ)

薫「大変です!…甲斐の武田、三河の徳川が今川領を挟撃せんと兵を動かしております!」
--「また、それに伴い今川さまがこのような書状を!!」
ミゲル「そうかい、案外早かったね。」
夕霧「……暢気に構えておられる場合ですか、早く逃げましょう!!」
ミゲル「逃げる?どうやって。」
夕霧「それは…」

ミゲル「いいかい、トルバドゥール(ガリオン船)はまだ到着していない。」
-----「さらに我々は100人という大人数だ。陸路でゾロゾロ逃げるのは得策じゃない。」
-----「そして一番重要なのは、我々が氏真公に恩があるということだ。」
-----「恩人を捨てて逃げるなど、主の教えに反しているとは思わないかい?」
夕霧「それは……」

フェルナンド「しかし、我々の本分はあくまで信徒とセミナリヨを守ることですぞ。」
レオン「そうしたいのはやまやまだがね、武田と徳川への根回しが出来なかったから仕方がない。」
-----「それに、その手紙によれば氏真公はセミナリヨの存続を武田に請願してくれたようだ。」
-----「武田が聞き入れてくれれば良いのだし、ますます氏真公に恩が出来てしまった。」
フェルナンド「………。」

ミゲル「いいか、これは我々ミゼリコルディアの正念場だよ。」
-----「私の支持に従い、被害を最低限に抑えてくれ。」

一同「はい。」
0495Miguel ( ´・ω・)つ†2007/07/19(木) 22:22:04ID:Kh00ZuGP
〜続き〜

ミゲル「フェルナンド、お前は生徒を20名連れて、城下町へ出てくれ。」
-----「任務は怪我人を保護し、このセミナリヨの校庭に集めることだ。」
フェルナンド「Si…」

ミゲル「そこの20名(レオン含む)はやはり城下町へ。」
-----「任務は消火活動だ。団結して火の回りを防げ。」
レオン「畏まりました。」

ミゲル「そこの20名、お前たちも城下町だ。」
-----「任務は港までの脱出路を確保すること。船が到着するかもしれないからね。」
薫「承りました。」

ミゲル「そしてお前たち20名。このセミナリヨを守れ。」
-----「兵の狼藉を防ぎ、なんとか持ちこたえてくれ。」
夕霧「(コクリ)」

ミゲル「さて、バルタザール。私と生徒20名とともに駿府館に参りましょう。」
-----「この戦に加担することは出来ないが、せめて何か手伝えることがあるでしょう。」
0496項龍 ◆Sw15bzOP8. 2007/07/19(木) 22:26:48ID:V/FuL0Oa
わかりました。

(いざというときは……どうしようか…)
0497武田信玄2007/07/19(木) 22:33:54ID:Y9roJtjr
むう?三河からか。 

なになに…がっはっはっ!!遠江だけでよいとは、分を弁えてる様じゃ。 
それでよい、そのまま同盟の話をつけよ。 

なに?遠江を渡すのかじゃと?
それも信濃と同じじゃ、利用出来る物は利用出来る時に使う。
用がなくなれば……じゃよ。

次は氏真からか…ふむ、宣教師共をな…。
相変わらず甘い男じゃ、じゃが叔父としての最後の務め
願いは叶えてやろうぞ。
なに…その宣教師共も使えぬとわかり次第……じゃて。がっはっはっ!!

よし、それと今川の国人達と重臣達に内通を持ちかけよ。
最早氏真に忠を誓う者は少なかろう、特に…岡部元信は必ず引き抜け。
奴は揺れに揺れてると伝え聞く、容易くこちらになびくであろう。


よし、後顧の憂いを断つ事も出来た訳じゃし
兵六千は率いて行けるであろう。
それだけ居れば氏真相手に軍略は必要ない、押して押して押しまくるのみ。
諸侯に甲斐に武田有りと知らしめよ。
特に……尾張の大うつけには見てもらわねばな。 


【武田家 駿府に兵を進めます】
0498Miguel ( ´・ω・)つ†2007/07/19(木) 22:40:17ID:Kh00ZuGP
〜駿府館〜

氏真公。どうやら、あなたも諸侯としては終わりのようですな。
これまでの庇護、感謝いたします。

さて、あなたへの恩返しをすべく、セミナリヨの生徒を動員して
スルガへの被害を最低限に抑えるよう指示いたしました。

今川の家が大名として残るとは私には思えませんが、
滅亡のその時までは力を尽くさせていただきましょう。
私としては、あなたはハポンの諸侯の中では一番信用のおける方と思っておりますので。
0499信玄影武者伝兵衛 ◆oxDZjKKgdI 2007/07/19(木) 22:43:16ID:2M5ew90k
>>487
ははっ!!!有り難き幸せ!
身に余るお言葉、伝兵衛光栄の極みにござりまする。

…全く、無学の拙者が御館様の真似をするのは、大変で御座りましたぞ!!

>>488
ゲラゲラ。本物の御館様に、たんまり可愛がって貰うのじゃな!

>>493
氏真殿…。影であるとも知らずに、いつぞやは立派な兜を有り難うござった。
あれは拙者には過ぎたる大兜、御館様の御意を得て、武田家重代ゆかりの由緒ある神社に奉納致しました。
御館様もいたく喜んでおられた、重ねて礼を申す。


御館様!何卒、氏真様の御命ばかりは、この伝兵衛に免じて、お助け下さりませ…!
0500瀬川愛季 ◆PdGR7pZcDA 2007/07/19(木) 22:43:59ID:Ay3sv0/a
>>478
蝦夷地貿易ってすごいでしょ〜o(≧▽≦)o
今まで愛季たちはこれを全部独占してたんだよっ(*^-^)b
そのせいでみんなの反感買っちゃったけど…(´・ω・`)

あはは、ありがとぉ〜(*´∀`*)
でも非力な宣教師の身なんだから無理しちゃダメだよ??(´∀`)/
南部ちんは陸奥の雄だよ、怖いんだから…(v´ρω・)

いつでもいらっしゃ〜い、北国だから厚着してくるんだよっ(`・ω・´)
0501徳川家康 ◆.rgDXSxWDg 2007/07/19(木) 22:46:27ID:V/FuL0Oa
信玄殿が兵を進めたか……敵も動揺してるはず遠江国の城主たちに書状をだせ
今のうちに内応すれば領土は安堵すると。
0502春日弾正忠禁止 ◆TABOOaAA.A 2007/07/19(木) 23:42:26ID:rrCtnix5
>>497
本当に出陣するのですね…

では仕様がないから私が先陣を務めてやりますよ…


おぅおぅおぅおぅ!素直に駿河を立ち退くか、
信玄に掘られるか、二つに一つ!
好きな方選びやがれぃ!!!



これでどちらに転んでもオヤカタサマーにとって良果になりましょう!
0503朝比奈泰朝 ◆PRINCEFtQE 2007/07/19(木) 23:55:44ID:B0zX0fhq
なに?徳川からの書状と・・・・?
む・・・ふふふ・・・・ははははははは!!
内応?所領を安堵!?
三河のお殿様も随分とお偉くなったものだ。
この泰朝も甘く見られたものよ。
我が身我が心常に五郎様と共に。
この日の本全てと比べようとも、私は五郎様と共に在る事を選ぶ。

よし、返事をしてやれ。


この度のお誘い真に至悦
徳川殿に付けば我ら朝比奈一族、百年の名を残しましょう
なれど 我は二君に仕えず支えずひれ伏さず
我 例え根絶やしにされようと
我が眼底に映るは氏真様のみにて
松平が如く 忠を忘れ 義を忘れ
己の保身が故奔る事決してありえぬ事でございます
我が掛川が欲しくば命を懸けて参られよ
この泰朝、何時でもお相手致しましょうぞ

よし、これを三河の竹千代に送れ。
五郎様・・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています