戦国武将なりきるスレ その11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001八戸のぶなが ◆eb4VLn3tEc
2007/07/12(木) 11:30:44ID:UGHSC5k2★〜このスレのルール〜☆
一、 荒らしは徹底放置
一、 ネタをネタとしてとることが出来ず、殺伐となる者は許されない
自分以外の参加者を楽しませることが、ネタスレの基本であることを忘れるな
一、 ひとり二役まではOK
(大名キャラは一人まで。自分の書き込みに自分でレスを付けることは厳禁)
一、 ネタとしてレス内に登場させる分には配下は自由に登場可
(登場させた配下が新たに名乗り出た時は譲る事とする)
前スレ
戦国武将になりきるスレ その10
http://same.u.la/test/r.so/hobby9.2ch.net/sengoku/1183565672/
0002八戸のぶなが ◆eb4VLn3tEc
2007/07/12(木) 11:34:13ID:UGHSC5k20003伊達正宗( メω・) ◆LSn2e0Fy2I
2007/07/12(木) 11:59:56ID:v2koFCeA>>2
ご苦労じゃ!
八戸よ!
貴様にいい官位をくれてやる!
受けとれい!
つ【厨納言】
0004八戸のぶなが ◆eb4VLn3tEc
2007/07/12(木) 12:23:08ID:UGHSC5k2その代わりに私がルールを追加してやる
一、馴れ合い禁止。殺伐となりきるべし
一、自演はばれない様にどんどんすべし
一、自演を見つけた場合は、手加減せずに本気で叩くべし
これで緊張感を持った戦が出来る
0005伊達正宗( メω・) ◆LSn2e0Fy2I
2007/07/12(木) 12:26:38ID:v2koFCeAばかめが!
前スレは殺伐としたから今皆は話し合っておるのじゃ!
わしの夢は戦のない世を造るんさ!
普通にアリじゃろ!?
八戸よ!
風魔みたいに混沌とさせようとしても無駄じゃぞ!
マグナム!
0006八戸のぶなが ◆eb4VLn3tEc
2007/07/12(木) 12:55:01ID:UGHSC5k2うぬらに乱世に混沌を運んでやろう
0007伊達正宗( メω・) ◆LSn2e0Fy2I
2007/07/12(木) 13:05:36ID:v2koFCeA八戸は面白いのじゃから本気で風魔をやってみればどうじゃ!
わしも北条と戦がしたいからのう!
0008八戸のぶなが ◆eb4VLn3tEc
2007/07/12(木) 13:08:55ID:UGHSC5k20009人間七七四年
2007/07/12(木) 13:11:57ID:7OzYSdrn宇宙の彼方〜十万億土、戒名背負い今旅立つ〜♪
必ず盆に〜帰ってくると〜遺族の皆に〜笑顔で応え〜♪
この世を離れ〜極楽浄土、はるばるのぞむ〜阿倍野斎場焼き場〜♪
0010伊達正宗( メω・) ◆LSn2e0Fy2I
2007/07/12(木) 13:12:51ID:v2koFCeAどういう意味じゃ!
答えい!
0011オルガンチーノ£(’>’)つ† ◆m6nKngxKeQ
2007/07/12(木) 13:13:33ID:WzdkPGgCでも、ととのえ様のお名は入りません!
褒美にこれを差し上げよう
つ【信玄の初めての厨】
0012オルガンチーノ£(’>’)つ† ◆m6nKngxKeQ
2007/07/12(木) 13:14:26ID:WzdkPGgC見事ですね
感服いたしました
0013伊達正宗( メω・) ◆LSn2e0Fy2I
2007/07/12(木) 13:23:25ID:v2koFCeA黄金茶室をたくさんつくり奥州で茶会を開く!
伊達の文化を世にとどろかすのじゃ!
黄金茶室製造に治水、開墾に治安!
小十郎!
忙しくなるぜ!
0014織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/12(木) 15:34:47ID:l1xBbRZu馴れ合いは排除したいとわたしも思う
大名参加者のみを記した参加者を募集する
※※※※七尾城※※※※※佐渡※※※新※※山※※久※弘 十=島津
※※┏━○※※※※※※※○※※※※発※※形※※保※前 ▲=伊達
※※┃※┃富山※春日山※│与板※※田※※城※※田※城 ♪=浅井
○━○━○━━━━○━━┷○━━━○━━┓┏━○━○ △=雑賀
※※御※┃※※※※┃海津※┃※※※┗┓┏○┛※┃※┃ ●=織田
┓※山※○松倉※※○━┓┏┛※※黒川○┛┃※※┃※┃ ◆=武田
┗┓※※┃※深志※┃※○┛※※宇都宮┃※┗┓※┃※┃ ☆=今川
━○━━┻━○━┳┛※┃箕※佐※○━○棚┏▲━○━○ $=松永
※┃稲葉山※┃※┃躑躅┃輪※倉※┃※┃倉┃岩※高※三 >=長曾我部
※┃※※※※┃※◆━━○━━○━○━┻━○出※水※戸 平戸=項(項龍は追放された)
┏●━┓※※┃※┃※※┃川越┃※水※※※小山※寺※城
┛那※┗○━☆━☆━━○┓※┃※戸※※※高城※城※※
※古※※岡※浜※駿※※小┗○┛※城※※※城※※※※※
※野※※崎※松※府※※田※久留里※※※※※※※※※※
※城※※城※城※城※※原※※※※※※※※※※※※※※
※※立花山※山口※福光※月山富田※鳥取※※建部山※※一乗谷
佐┏━○─┬━○━○━━○━━┳━○┳━━━○━━┳━○━
賀┃※┃※│┃※※※┏━┫津山┃※┃┗━┓※┃※※┃※※※
○┛中○─┘┗━━━○※┃※┏○━┫姫路┗○┻┓小♪━┓※
┗┓津┃※※吉田郡山┗○┻━○━━○━━┓八上┃谷┃※┗┓
八┃※┗┓府内※※┌─┘福山│岡山※大坂○┳━○━○━━○
代○※┏○┬───○━━━━○※※※┏━┛┃※┃二┃観※┃
※┃※┃※│※※※┃湯築※※┃天霧※┃┏━$━┛条┃音※┃
※┃┏○都│※※※┃※※※※┃※※※┃┃信貴山※※┃寺┏●
内十┛┃於└───○━>━━○───△┻━━━━━○━┛那
城┗━十郡※※※※中※岡※※勝※※※雑※※※※※※大※※古
※※※肝※※※※※村※豊※※端※※※賀※※※※※※河※※野
※※※付※※※※※城※城※※城※※※城※※※※※※内※※城
0015織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/12(木) 15:41:44ID:l1xBbRZu戦国武将になりきるスレ
http://same.u.la/test/r.so/hobby8.2ch.net/sengoku/1149962335/
戦国武将になりきるスレ その2
http://same.u.la/test/r.so/hobby8.2ch.net/sengoku/1151756871
戦国武将になりきるスレ その3
http://same.u.la/test/r.so/hobby8.2ch.net/sengoku/1152883954/
戦国武将になりきるスレ その4
http://same.u.la/test/r.so/hobby8.2ch.net/sengoku/1153842038/
戦国武将になりきるスレ その5
http://same.u.la/test/r.so/hobby8.2ch.net/sengoku/1156854352/l50
【戦国時代板】戦国武将になりきるスレ その6
http://same.u.la/test/r.so/hobby8.2ch.net/sengoku/1158758772/l50
【戦国時代板】戦国武将になりきるスレ その7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1162382767/l50
【戦国時代板】戦国武将になりきるスレ その8
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1169558298/
戦国武将になりきるスレ その9
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1181189378/
避難所
http://yy16.kakiko.com/rekisizinnbutu/
0016独眼龍☆伊達正宗( メω・) ◆LSn2e0Fy2I
2007/07/12(木) 20:04:07ID:v2koFCeA前スレの1000はわしがいただいたぞ!
がっはっは!
マグナム!
0017織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/12(木) 20:08:39ID:l1xBbRZu0018浅井長政(’□‘)つ† ◆Nagamasa0o
2007/07/12(木) 20:09:01ID:mlEvZeLo0019独眼竜( メω・)伊達正宗 ◆LSn2e0Fy2I
2007/07/12(木) 20:11:56ID:v2koFCeAばかめが!
わしが1000を取るのは必然じゃ!
浅井よ!
なぜ書き込みが最近少ないのだ!?
0020項龍 ◆Sw15bzOP8.
2007/07/12(木) 20:12:56ID:uT0tdhfG0021織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/12(木) 20:19:54ID:l1xBbRZuさあ乗るのだ京へ向かうぞ
大徳寺にも通りがかるやもしれぬ
- ○ -
' l `
(⌒)
。___ ∩信∩ (⌒ )
__/|(・`_´・。) ( ⌒ )
___/.□□ |)と ). .. . ( ) ),...
\ ヽ___|)o TTTT ,;,;;:::..................,.,..,,, ;;
\  ̄ ̄ ̄ ̄| ~~
彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ
ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡
0022オルガンチーノ£(’>’)つ† ◆m6nKngxKeQ
2007/07/12(木) 20:22:19ID:WzdkPGgCお気遣いありがとうございます…。
でも決めたのです。
えぞ地を占拠などしたら、仏教徒がどう出るか、冷静になって考えるだに恐ろしい。
いえ、自分の身を案じているわけではありません…。
私はミゲルさんに、日本における布教の全てを託します。
私は生涯、幽閉されても構いません。
0024オルガンチーノ£(’>’)つ† ◆m6nKngxKeQ
2007/07/12(木) 20:25:32ID:WzdkPGgCあう信長様!私など助ければどうなるか…!
自ら火中の栗を拾うような事はおやめ下さい!!
爺をどうか大切に…!
0025独眼竜( メω・)伊達正宗 ◆LSn2e0Fy2I
2007/07/12(木) 20:27:59ID:v2koFCeA身の危険があるなら奥州にてかくまってやるぞ!
そのかわりわしの領地で南蛮文化を上げるのじゃ!
それと魔王の上洛には気を付けるのじゃ!
0026オルガンチーノ£(’>’)つ† ◆m6nKngxKeQ
2007/07/12(木) 20:28:52ID:WzdkPGgCありがとうございます。
よもや珍念どのも、私を血祭りに上げるような事はございますまい。
アーメン†
0027織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/12(木) 20:28:53ID:l1xBbRZuこの書き込みの秒数の数だけ船を増やすことにするヅ
>24
ただ通るだけである
初めての上洛まことに楽しみだ
0028オルガンチーノ£(’>’)つ† ◆m6nKngxKeQ
2007/07/12(木) 20:31:42ID:WzdkPGgCあう伊達様…!
あなた様は歴々のお大名の中でただ一人、さきの大戦を身を持って体験したお方
珍念どのと魔王の事は、他の誰よりもご存じのはず
0029オルガンチーノ£(’>’)つ† ◆m6nKngxKeQ
2007/07/12(木) 20:32:48ID:WzdkPGgC近頃は物騒ですのでお気をつけて!!
0030独眼竜( メω・)伊達正宗 ◆LSn2e0Fy2I
2007/07/12(木) 20:36:50ID:v2koFCeAうむ!
魔王と珍念の戦いかたはすでに見切った!
わしの天下は近い!
じゃがしばらくは内政重視じゃ!
0031織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/12(木) 20:37:46ID:l1xBbRZu松永弾正はよほど人肉を好むとみえる
キャ子
0032独眼竜( メω・)伊達正宗 ◆LSn2e0Fy2I
2007/07/12(木) 20:39:41ID:v2koFCeA0033人間七七四年
2007/07/12(木) 20:42:14ID:6m8bKb720034オルガンチーノ£(’>’)つ† ◆m6nKngxKeQ
2007/07/12(木) 20:43:30ID:WzdkPGgCあう浅井様…。
ささ、こちらへ
ゲームや本やアニメなどのお話をしましょう
伊達正宗日記 マグナム!
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/yume/1182412379/
0035独眼竜( メω・)伊達正宗 ◆LSn2e0Fy2I
2007/07/12(木) 20:46:02ID:v2koFCeAオルガンチーノよ!
誘導ご苦労じゃ!
浅井よ!
わしの領地に来い!
とりあえずは客人扱いしてやるぞ!
0036足利よしぁき
2007/07/12(木) 20:47:07ID:1wcWWhnd, - ' "‐-_
,‐' _,,-‐‐‐‐‐‐--,,, _ .\
,‐' / / \ 、 、
,‐' ∠-‐'' ̄ ̄ ̄ ̄'''''‐-、 ヽ、 i--- 、 丶
,‐' __/ /, ,' ヽ 、、 \ l l ヽ 'i
,‐' /.i' / .i ll ト、 ヽヾ、 \l l、 \ 'i
,' < / l l l l l \、 l-‐ヽ、.l l, 'ゝ,__,ゝ l
,l' < l l ト ト-ミ 、 l ,ゝ'、 __!-‐=,、.l l, \ l
,l' .) l l, l;;ヽ __\、 ヽ;=~U;;;;;;tl'l>l .l丶 \/''''''ヽ
l. / l 丶、'!;/ニ=‐、 'l,っ:::"'/ .l l, 丶 /' i >信長め私が地図に載ってないではないか!!!
/ /l \ヤ, ., '‐-‐' .l' _ -‐;;-'" ./
/ / l l 'i,丶 ,_____,,,,,,、 .l' / /
l ( / l /l、l、 人, 'ill;'''''''''i ,l'./ _/"─ 、
l l '∨'i V ヘlヽ "'-.._ 'i, ,i' ,,l'/ _,i-‐''~ \
l l l \ \ l "'-_'''’ _, - ' !/ ___ .i , '\
l l l \ ,i, l -‐ ~} ̄__-' Π i' , l
l l.l l ,l i /'レ__-" ,;;i' ̄ ̄ l/ i ,l' l
i i l ,l-レ''/ ___;;;; 丶、 _,,-‐ {、 / ,,i' l
i ,',,/ /´~"'‐-_ ',‐--‐ '"/i ~~' ''-__"<_、‐'' __ -'"i
0037項龍 ◆Sw15bzOP8.
2007/07/12(木) 20:47:18ID:uT0tdhfGhttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1184235330/
0038オルガンチーノ£(’>’)つ† ◆m6nKngxKeQ
2007/07/12(木) 20:51:15ID:WzdkPGgCお褒め頂き光栄です
浅井様とはぜひ心ゆくまで語り合いたい
>>36
日本全土があなた様の領土ですよ
0039織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/12(木) 20:51:16ID:l1xBbRZuこれはよしぁきさま
よしぁきさまはまだ将軍職についておられぬので書いておりませぬ
だがご安心あれ
必ずや1000いくまでによしぁきさまを将軍にして地図に乗せましょう
0040オルガンチーノ£(’>’)つ† ◆m6nKngxKeQ
2007/07/12(木) 20:52:03ID:WzdkPGgC誘導乙です
0041平手政秀 ◆F/F.KETVWA
2007/07/12(木) 20:55:13ID:Bs31KNYf船酔いじゃ
げふ
0042織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/12(木) 20:57:24ID:l1xBbRZu(⌒⌒⌒⌒⌒)
| (.. ∩信∩
| ( (。・`o´・)) 、なにをしておる、爺、茶を持って参れ
| ( (_っ .っ\
| ( ⌒⌒) ) )⌒)
| ( )_)__) ) c□~
\(_______) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
0043オルガンチーノ£(’>’)つ† ◆m6nKngxKeQ
2007/07/12(木) 20:58:41ID:WzdkPGgCキター
0044平手政秀 ◆F/F.KETVWA
2007/07/12(木) 21:00:28ID:Bs31KNYf0045織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/12(木) 21:03:09ID:l1xBbRZuだから酔っておるのか
飲みすぎは許せない
ところで>>27を見よ
織田水軍の船の数は一挙に53艘となったぞ
0046平手政秀 ◆F/F.KETVWA
2007/07/12(木) 21:08:06ID:Bs31KNYf0047織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/12(木) 21:14:33ID:l1xBbRZuいまからこの船は紀伊に入り熊野神宮へ参拝するのだ
雑賀に挨拶をしたら大和にはいり松永狸のご機嫌取りじゃ
それから将軍に会いオルガンチーノをからかいにいくことにする
/////////↓若狭(武田)/
播///丹波//┏━━┓//////
磨///////┣━━┻━┓////
//┏━━┓┏━┫//浅井┃////
//┃摂津┗┫将┃┏━┓┏┛//美濃・斉藤
//┗━┓┏┫軍┃┗━┛┃/////
////┣┫┣┓┗┓六角┣┓////
和泉→┏┛┃┃┗━╋━━┫┗┓///
///┣━┻┫//┃伊賀┃北┃尾張・織田
//┏┛河↑┃//┗━┳┛/┃///
/┏┛//内┃松/┏━┛/┏┛ ///
/┃///┏┛//┃/畠/┃////
/┗┓//┃/永┏┛///┣┓///
//┃//┗━━┻━┳━━┻┛←志摩
//┃雑賀//┏━━┛///////
//┗┓//┏┛//////////
///┗━━┛///////////
0048平手政秀 ◆F/F.KETVWA
2007/07/12(木) 21:22:01ID:Bs31KNYf爺も将軍になりたいのう
0049項龍 ◆Sw15bzOP8.
2007/07/12(木) 21:31:36ID:uT0tdhfGも連れててください
0050織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/12(木) 21:32:45ID:l1xBbRZu刺客には気をつけるのだ
雑賀が最近来ないのが困ったものよ
0051平手政秀 ◆F/F.KETVWA
2007/07/12(木) 21:33:25ID:Bs31KNYfこの青年はたよにりなりましょう
ワハハ
0052項龍 ◆Sw15bzOP8.
2007/07/12(木) 21:34:20ID:uT0tdhfG0053平手政秀 ◆F/F.KETVWA
2007/07/12(木) 21:36:22ID:Bs31KNYfはやくのぶながさまの肩をもまんかっ
0054織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/12(木) 21:36:26ID:l1xBbRZu貴様が刺客ならそれも良し
わたしを殺したくば殺すがよい
隙があればのはなしだがな
わっはっはっ
0055織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/12(木) 21:40:12ID:l1xBbRZu土産があるなら歓迎しよいう
わたしは形には表せない土産がほしい
意味はわかるな
0056平手政秀 ◆F/F.KETVWA
2007/07/12(木) 21:43:41ID:Bs31KNYf木刀か
0057項龍 ◆Sw15bzOP8.
2007/07/12(木) 21:44:55ID:uT0tdhfGつ聖書
0058織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/12(木) 21:50:54ID:l1xBbRZu爺、高校生の修学旅行ではないのだぞ
>57
そのようなものしか容易できぬのとは呆れた
たとえば毛利の人脈などを土産に欲しかったのだがまあよい
では今宵はこれまでじゃ
明日は参拝を済ませ京に入ることにいたす
0059細川忠興 ◆7AiDT4vu8w
2007/07/12(木) 21:57:56ID:AX5i/iP80060オルガンチーノ£(’>’)つ† ◆m6nKngxKeQ
2007/07/12(木) 21:59:36ID:WzdkPGgC珍念殿がまだ帰られない…
夜風が身に染みる…
ブルブル
0061オルガンチーノ£(’>’)つ† ◆m6nKngxKeQ
2007/07/12(木) 22:02:34ID:WzdkPGgCあう初めまして!
あなた様の武勇は伺っております
奥方のガラシャ様は熱心なキリスト教徒とか
0063人間七七四年
2007/07/12(木) 22:04:53ID:AX5i/iP8そうだな!
玉の物好きは半端じゃない。
0064細川忠興 ◆7AiDT4vu8w
2007/07/12(木) 22:06:05ID:AX5i/iP80065オルガンチーノ£(’>’)つ† ◆m6nKngxKeQ
2007/07/12(木) 22:10:43ID:WzdkPGgCキリシタンは今、このスレでは激しく弾圧されておりまするゆえ、ガラシャ様は早う仏僧・珍念様の目の届かない場所へ!!
0066項龍 ◆Sw15bzOP8.
2007/07/12(木) 22:11:01ID:uT0tdhfG0067細川忠興 ◆7AiDT4vu8w
2007/07/12(木) 22:14:14ID:AX5i/iP8いかなちんねん殿と言えども玉に指一本ふれたら切り刻んでくれる。
66
誰じゃ粉微塵にして魚の餌にしてくれようぞ。
0068項龍 ◆Sw15bzOP8.
2007/07/12(木) 22:20:26ID:uT0tdhfG0069オルガンチーノ£(’>’)つ† ◆m6nKngxKeQ
2007/07/12(木) 22:22:45ID:WzdkPGgC細川様、キリスト教を破門になったザビエルという魔王もいます
テロとゲリラの天才です
くれぐれもお気をつけて
ミゲル・カルモナ司祭をお頼り下され!
0070細川忠興 ◆7AiDT4vu8w
2007/07/12(木) 22:27:56ID:AX5i/iP8噂か。
》69
魔王だと?
魔王は信長公独りで十分だ
0071オルガンチーノ£(’>’)つ† ◆m6nKngxKeQ
2007/07/12(木) 22:42:06ID:WzdkPGgC0072人間七七四年
2007/07/12(木) 23:35:25ID:yRrVYSNm0073足利よしぁき
2007/07/13(金) 00:23:22ID:EhAryuCl, - ' "‐-_
,‐' _,,-‐‐‐‐‐‐--,,, _ .\
,‐' / / \ 、 、
,‐' ∠-‐'' ̄ ̄ ̄ ̄'''''‐-、 ヽ、 i--- 、 丶
,‐' __/ /, ,' ヽ 、、 \ l l ヽ 'i
,‐' /.i' / .i ll ト、 ヽヾ、 \l l、 \ 'i
,' < / l l l l l \、 l-‐ヽ、.l l, 'ゝ,__,ゝ l
,l' < l l ト ト-ミ 、 l ,ゝ'、 __!-‐=,、.l l, \ l
,l' .) l l, l;;ヽ __\、 ヽ;=~U;;;;;;tl'l>l .l丶 \/''''''ヽ
l. / l 丶、'!;/ニ=‐、 'l,っ:::"'/ .l l, 丶 /' i >>39その言葉を忘れちゃだめだぞ!!!
/ /l \ヤ, ., '‐-‐' .l' _ -‐;;-'" ./
/ / l l 'i,丶 ,_____,,,,,,、 .l' / / >>48君が将軍なんて100年早〜い!!!
l ( / l /l、l、 人, 'ill;'''''''''i ,l'./ _/"─ 、
l l '∨'i V ヘlヽ "'-.._ 'i, ,i' ,,l'/ _,i-‐''~ \
l l l \ \ l "'-_'''’ _, - ' !/ ___ .i , '\
l l l \ ,i, l -‐ ~} ̄__-' Π i' , l
l l.l l ,l i /'レ__-" ,;;i' ̄ ̄ l/ i ,l' l
i i l ,l-レ''/ ___;;;; 丶、 _,,-‐ {、 / ,,i' l
i ,',,/ /´~"'‐-_ ',‐--‐ '"/i ~~' ''-__"<_、‐'' __ -'"i
0074独眼竜( メω・)伊達正宗 ◆LSn2e0Fy2I
2007/07/13(金) 01:08:37ID:yFi8Do400075人間七七四年
2007/07/13(金) 02:16:18ID:gvNyGLgO40過ぎてもあの萌え萌えロリボイスが出せるとは……驚き。
0076人間七七四年
2007/07/13(金) 02:20:08ID:gPP+Ytb50077魔王ザビエルζノ゜ゝ》》つ‡
2007/07/13(金) 05:49:48ID:dcVhbnpe0078織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/13(金) 08:23:04ID:G69F1pNB0079信玄つ§ ◆EZj.1zIb8U
2007/07/13(金) 08:56:40ID:Z+u+h4DRこれはこれは、細川与一郎忠興殿!
甲斐の信玄でござる。
父上、兵部大輔藤孝殿は、文武両道に秀でた名将と聞く。
これを機会に、ぜひ同盟を結びたい!
(中々、剛毅なお人柄の様子じゃな!)
>>77
魔王ザビエルよ、前スレでは全く散々に暴れ回ってくれたな。
異教徒ながら、友誼を結んでおった昔が懐かしいわ。
心ある人々が立ててくれた「ザビエルvs珍念」スレで思う存分暴れ回れ。
この日の本をこれ以上混乱に巻き込む事は、この儂が許さぬ!
吉法師は爺と京の都か。
正宗はどうしている。
幼名の梵天丸で呼んでもよいか?
前スレの最後で久々に最上殿が出て来たな。
一度、心行くまで語り合ってみたいものよ。
ミゲルは今、どこにおるのじゃ?
0080Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/13(金) 12:30:16ID:+RL1IgAIミゲル「今日の授業では徒然草の第百段を取り扱う。」
-----「久我の相国は、殿上にて水を召しけるに、主殿司、土器を奉りければ、」
-----「『まがりを参らせよ』とて、まがりしてぞ召しける…とある。」
生徒「……………。」
ミゲル「兼好はこの段で何を言いたかったのか、分かる者は?」
レオン「はい、先生。この段は、昨日取り扱われた九十九段に登場した」
-----「派手好みで故実に疎い堀川の相国と対比して、」
-----「久我の相国が故実を尊重したことに敬意を表して書かれたのでしょう。」
ミゲル「そのとおりだ、レオン。さて、まがりの故実というのは」
-----「宇津保物語、国譲巻にその記述がみられる。」
-----「『酒、樽に入れて据ゑてまがりしてわかしつつのます』…と。」
ミゲル「この『参らせよ』は、相国が低い身分の主殿司に謙譲を強いた言い方だ。」
-----「ただし作者の立場からの表現とする考えもあるので覚えておくように……。」
0081細川忠興 ◆7AiDT4vu8w
2007/07/13(金) 12:40:09ID:YqpMFAqy右大臣様!分かりました。親父と行きます。
79
武田殿俺は筑前様が居ないなら織田家臣にて右大臣様と同盟を結んで下されば宜しいかと。
0082Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/13(金) 12:40:20ID:+RL1IgAIミゲル「今日も何事も無く終わったな〜」
-----「ところで、氏真公は無事なのかな?」
-----「お帰りになったらすぐに知らせてくれよ〜」
フェルナンド「そのように。」
ミゲル「死傷者が出なかったのは奇跡的だけどね、今後こんな事が起きてはならない。」
-----「もしものときのために、氏真公に献上するものがあるからさ〜」
フェルナンド「ほう、どのようなものですか?」
ミゲル「イブン・シーナーの『医学典範』さ。キリスト教世界のものよりよほど信頼がおける。」
-----「医学をこの国に普及させて、城下に病院を作り、民の救済がしたい……。」
-----「その許可を、氏真公にいただかなくてはならないからね。」
0083Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/13(金) 13:21:53ID:+RL1IgAI従者「ミゲル司祭、じつは人づてに聞いた話なのですが…」
ミゲル「ん?どうしたんだい?」
従者「武田大膳大夫さまがミゲル司祭をお探しとか。」
ミゲル「かのT田S玄公か…ソドムの香りがプンプンしている名前だなぁ」
従者「そんな事を言ってはなりませんよ」
ミゲル「わかった、もともとT田領には行くつもりだったしね〜」
-----「(本当にいろいろな事がありすぎてずいぶん後回しになっていたけど…)」
ミゲル「フェルナンド、ここは任せるよ。度々すまないね。」
フェルナンド「ミゲル司祭、それは言わない約束でしょ」
ミゲル「さて、行ってくるよ〜」
(ミゲルが武田領に移動)
0084人間七七四年
2007/07/13(金) 13:48:35ID:jpw6ae4J年代は違う人物でも、スレの状況を考えろ
0085独眼竜( メω・)伊達正宗 ◆LSn2e0Fy2I
2007/07/13(金) 14:01:53ID:yFi8Do40>>77
ザビエルよ!
魔王キャラは新スレではせぬと言うておったじゃろが!
どういうことじゃ!
答えい!
>>79
好きなように呼べい!
名前などどうでもよい!
中身が大事なのじゃ!
わしは竜…独眼竜正宗じゃあ!
わしはこれからあぶ長が貼ってくれたWikiを見る!
勉強タイム突入じゃあ!
がっはっは!
0086項龍 ◆Sw15bzOP8.
2007/07/13(金) 14:37:30ID:lOj6y8LS項龍「旦那、今日はこんなもんでよいでしょうか?」
商人「ああそれでいいよ、本当に感謝するよ無償で家とかを再建
してくれて。
それじゃあまた今度」
項龍(まったくザビエルめ、京を燃やしおって……破門されたと聞くし
いっそのこと殺してしまおうか?)
0087戦国の魔王・八戸のぶなが ◆eb4VLn3tEc
2007/07/13(金) 14:53:51ID:zvhevzRS0088人間七七四年
2007/07/13(金) 15:21:03ID:2hQA3Q2P0089細川忠興 ◆7AiDT4vu8w
2007/07/13(金) 15:22:04ID:YqpMFAqy0090織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/13(金) 15:24:34ID:G69F1pNB>86
項龍、金に糸目は付けぬで良い
いまの京は王城変じて狸の棲みかとなっておる
松永久秀の狸にできぬことがわたしには出来るということだ
0091細川忠興 ◆7AiDT4vu8w
2007/07/13(金) 15:26:00ID:YqpMFAqy0092今川氏真 ◆PRINCEFtQE
2007/07/13(金) 15:27:19ID:PEcazeMG今川氏真「うるさいなぁ……人が寝てるのに…。」
〜〜〜「いいから起きるでおJAL!」
今川氏真「父上?なに、どうかした?
僕死んだ?そう言えばなんか焼かれた夢を見た様な………。」
今川義元「情けないでおじゃ、そんな事で大名としてやっていけるのか…」
今川氏真「さぁ?駄目だったら致仕方無しだよねー。」
今川義元「とにかく起きるでおじゃる、まだやる事が残ってるでおじゃ。」
今川氏真「うーん、まだゆっくり寝ていたいけど仕方ないね。起きるよー。」
今川義元「それでいいのじゃ。氏真…頑張るのじゃぞ……。」
今川氏真「よーし!起きて蹴鞠しよー!!!!
え?なんか言った?」
今川義元「もうよい!早く目覚めよ!!馬鹿息子が!!!!!」
今川氏真「うるさい短足だなー。
……さよなら、父上。
もうちょっとだけ待っててよー。」
今川氏真「ん……目覚めたのはいいけど、ここどこー!!!!誰かー!誰かー!」
0093織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/13(金) 15:28:54ID:G69F1pNB以後も吉明を助け精進を努めよ
0094織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/13(金) 15:33:03ID:G69F1pNBわたしは忙しいでまうあたた来るさらばだ
0095人間七七四年
2007/07/13(金) 15:52:53ID:3tp9nTr10096早川殿
2007/07/13(金) 15:58:52ID:3tp9nTr1居なくなる前日の夜は…ぽっ(///)
燃える様に熱かったですわ…ぽっぽっ(////)
ちなみに>>95は間違ってしまいましたわ
0097ザビエル( ゜ゝ゜)つ†
2007/07/13(金) 17:19:32ID:dcVhbnpe0098項龍 ◆Sw15bzOP8.
2007/07/13(金) 17:43:27ID:lOj6y8LS0099ザビエル( ゜ゝ゜)つ†
2007/07/13(金) 17:58:45ID:dcVhbnpe0100項龍 ◆Sw15bzOP8.
2007/07/13(金) 18:06:28ID:lOj6y8LS|n_j_ij__j__ji_j|
(´・ω・) 次はどこに行こうかな?
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
`〜ェ-ェーー`
0101島津義久 ◆UV7vBEdgKU
2007/07/13(金) 18:27:28ID:JkiVBuvI0102織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/13(金) 18:45:46ID:G69F1pNB【武田】おまつが奇妙丸に嫁ぎ婚姻同盟中
【今川】氏真を保護しており友好関係。徳川とも友好関係
【足利よしあき】保護しており、いずれ将軍にしたいと思ってる
【伊達】饅頭をやったのに何もお返しがないので礼儀知らずだと思ってる
【キリスト教】大徳寺のオルガンチーノを見に行こうと思ってる
【雑賀】爺がお茶をあげて歓迎した
【八戸】自らの後継車だと考えている
【島津】刀をもらったお礼に銀をあげて友好関係にある
【浅井】お市が嫁いで婚姻同盟中
【松永】これから会いにいこうと思ってる
【敵対大名】斉藤、六角、北条、北畠など
0103島津義久 ◆UV7vBEdgKU
2007/07/13(金) 18:47:10ID:JkiVBuvI0104織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/13(金) 18:54:24ID:G69F1pNB実に上場だ
島津殿も船で一度は上洛すると良い
ただ台風がやはり心配なのだ
日本列島を横断するそうだ京の人々が心配だ
0105島津義久 ◆UV7vBEdgKU
2007/07/13(金) 18:55:26ID:JkiVBuvI坊津の貿易船が心配ですわい。
0106細川忠興 ◆7AiDT4vu8w
2007/07/13(金) 19:09:01ID:YqpMFAqy(刀)
0107ザビエル( ゜ゝ゜)つ‡
2007/07/13(金) 19:10:18ID:dcVhbnpe他の戦力に勝つためには人を超えた存在にならなければ。
ヤジロー、なるべく見つからないように魔術院を建築しなさい。
(V⊇V)つ‡
0108島津義久 ◆UV7vBEdgKU
2007/07/13(金) 19:11:09ID:JkiVBuvI御礼の品として
つ薩摩焼・薩摩切子・坊津から輸入した西班牙の品(地図・ガラス細工など)
奥様にもよろしくお伝えください。
0109項龍 ◆Sw15bzOP8.
2007/07/13(金) 19:16:33ID:lOj6y8LS|n_j_ij__j__ji_j|
(´・ω・) とりあえずミゲル殿がいる駿河の方に行こう
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
`〜ェ-ェーー`
0110平手政秀 ◆F/F.KETVWA
2007/07/13(金) 19:18:05ID:XQC0kbsa0111シタール宗勝 ◆m2Yspvag9o
2007/07/13(金) 19:27:32ID:jpw6ae4J復活するが、嫌いなものは嫌いだ。思い切りウザい人間にはたてついていく。
0112織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/13(金) 19:39:55ID:G69F1pNBザビエルにハイにされた京の都や熊野神宮に多くの寄進をした
あとは松永狸に会うだけじゃ
弾正はどこにおる
0113松永久秀 ◆gkBLlhk69U
2007/07/13(金) 19:44:18ID:+RL1IgAIほれ、別宅にでもお連れいたしますかな。
まぁ…あれですよ、誰かと茶を嗜むのは愉しいですしね。
くっくっく……
0114織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/13(金) 19:45:35ID:G69F1pNB誰かをウザイと言って憚らない人間は
必ず別の者からも同じようにウザイと思われているものだ
貴様は人心を掌握することを初めから放棄しておる
かような者に国は取れぬ
それだけは心得ておけ
0115オルガンチーノ(’>’)つ† ◆m6nKngxKeQ
2007/07/13(金) 19:48:07ID:HPDW7H1oお帰りなさいませ!!
学生や初心者もいて至らないかと思いますがよろしくです。
0116人間七七四年
2007/07/13(金) 19:48:56ID:PEcazeMGうーん
0117平手政秀 ◆F/F.KETVWA
2007/07/13(金) 19:50:12ID:XQC0kbsa0118オルガンチーノ£(’>’)つ† ◆m6nKngxKeQ
2007/07/13(金) 19:53:12ID:HPDW7H1oふう危ない危ない あまりの門前の寒さでカツラが飛びました
0119今川氏真 ◆PRINCEFtQE
2007/07/13(金) 19:54:10ID:PEcazeMG何で吉法師が・・・?
ふっふっふっ・・・・この氏真が恐ろしくて暗殺する気だな。
そうはさせないよー!!
駿河対尾張の蹴鞠対決は、僕が居なきゃ勝てないんだからー!
駿府に帰るよー!早川ちゃんにも会いたいしー!
〜氏真、勘違いしたまま脱走〜
0120オルガンチーノ£(’>’)つ† ◆m6nKngxKeQ
2007/07/13(金) 19:54:55ID:HPDW7H1o氏真様のID、「風」じゃないですか!
おさすがですね!
0121織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/13(金) 19:59:51ID:G69F1pNBこれは弾正殿
はやくも湯がたぎる音が心地よいですな
これが平手政秀でございます
ところでオルガンチーノなどと申す伴天連が大徳寺におるとのこと
弾正殿は伴天連などに興味などござらぬのでしょうなマシ
0122平手政秀 ◆F/F.KETVWA
2007/07/13(金) 20:01:58ID:XQC0kbsaあっはは
いい男だ
0123松永久秀 ◆gkBLlhk69U
2007/07/13(金) 20:07:29ID:+RL1IgAI無作法ですが…
(茶を出す)
ははは…伴天連は「徳を積めば死後に救われる」と教えて回っておるそうですな?
そうそう、確かめようのないことだから仏僧との議論も絶えないとか…
まぁ、伴天連があたしのもとに来ようものなら…ほれ、あれですよ。
ん…本当に死後に天国とやらに行けるのか…身をもって確かめさせてあげましょう…
ははは、私も甘いものですなぁ。ほれ、彼らが真理に近づくのに協力してあげるわけですからね。
0124織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/13(金) 20:14:15ID:G69F1pNB∩信∩
(。・`o´・)
(つ旦と ) これは弾正どのの茶は実に芳しい
ヽ0⌒'0
∩信∩
(。`◎´) ズズズズッ・・・
( ゙ノ ヾ )
ヽ0⌒'0
∩信∩
(。・`ー´・)
(つ旦と ) 平手の爺は飲むことを禁ずる
ヽ0⌒'0
0125Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/13(金) 20:14:50ID:+RL1IgAIフェルナンド「項龍どの、いらっしゃいませ。」
フェルナンド「ミゲル司祭は不在なもので…帰って参るまでセミナリヨでごゆるりとお休みください。」
フェルナンド「茶室がございますし、授業の見学や、もちろんおしゃべりも…」
0126オルガンチーノ£(’>’)つ† ◆m6nKngxKeQ
2007/07/13(金) 20:15:48ID:HPDW7H1oあうテストでしたか?
申し訳ありません!!
0127今川氏真 ◆PRINCEFtQE
2007/07/13(金) 20:16:18ID:PEcazeMG気にしないでよお爺ちゃん。
>>120
ふっふっふっ・・・・風雅を愛する者が風雅に愛され、
その内風雅そのものになるのだよー!!
0128オルガンチーノ£(’>’)つ† ◆m6nKngxKeQ
2007/07/13(金) 20:17:48ID:HPDW7H1o>116がって意味です
0129独眼竜( メω・)伊達正宗 ◆LSn2e0Fy2I
2007/07/13(金) 20:19:54ID:yFi8Do40そういえば魔王には欲しくもないのに赤味噌饅頭とやらをもらったのう!
がっはっは!
ならばわしもくれてやるわ!
つ☆
左近も見かけんのう!
どうしたのじゃ!?
0130オルガンチーノ£(’>’)つ† ◆m6nKngxKeQ
2007/07/13(金) 20:20:31ID:HPDW7H1oおさすが、風雅のプリンスです
神は、試練を乗り越えられる人にしか試練を与えません
氏真様は、神に選ばれたのですよノシ
0131織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/13(金) 20:23:15ID:G69F1pNBでは弾正殿
オルガンチーノとやらに身を持って確かめさせてみては李かがかな
>129
金平糖ひとつだえか
欧州の大名は貧しさに耐えかねておるようじゃのう
0132松永久秀 ◆gkBLlhk69U
2007/07/13(金) 20:28:20ID:+RL1IgAIほれ、折角の茶会を…ん…、伴天連の血で汚されたくはございませぬしねぇ…
ははは…しかしそれにしても上総介どのは怖いお人ですなぁ?
血を肴に茶を飲みたいと…?
0133独眼竜( メω・)伊達正宗 ◆LSn2e0Fy2I
2007/07/13(金) 20:29:05ID:yFi8Do40がっはっは!
わしを挑発して戦に持ち込みたい魂胆であろう!
魔王よ!
見え見えじゃ!
わしにそんな策は通じぬわ!
それにしばらくは内政重視!
軍議スレでの島津の書き込みは許さん!
0134ザビエル( ゜ゝ゜)つ‡
2007/07/13(金) 20:30:05ID:dcVhbnpe氏真が生きていたか…魔術で強くなった夜盗よ!再び氏真を暗殺せよ!!
マジカル駿河の夜盗「イェッサー!!」
0135項龍 ◆Sw15bzOP8.
2007/07/13(金) 20:34:26ID:lOj6y8LS左様ですか……ところで酒場できいた噂ですが南蛮人が怪しげな教会を
三河のどこかに作っているらしいですよ、いわえる呪術に関係があるらしいですよ
0136Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/13(金) 20:35:35ID:+RL1IgAIフェルナンド「氏真さま、おかげんはいかがでしょうか?」
フェルナンド「館と城下町のことはご心配にはおよびません。」
フェルナンド「御家臣の方々とセミナリヨで協力し、鎮圧に努めてまいりましたゆえ…」
0137Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/13(金) 20:37:44ID:+RL1IgAI(シャシャシャシャシャ…)
フェルナンド「慣れぬ手つきですが、お飲みください。」
フェルナンド「それにしても、その話はまことですか。」
フェルナンド「では、岡部殿にお知らせしておきましょう…」
フェルナンド「(サラサラ…)レオン、これを駿府館にお届けにあがりなさい。」
レオン「かしこまりました!」
0138織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/13(金) 20:37:47ID:G69F1pNBわたしはオルガンチーノとやらと一献酌み交わしてみたくなった
弾正殿には尾張名産の赤味噌饅頭と銀を差し上げたい
>133
わっはっは 心にもないことを言いよって
軍略も勉強だ
ググっあて大いに学びいずれは欧州をその手に治めるが良い
>134
貴様はネタがくどい
0139ザビエル( ゜ゝ゜)つ‡
2007/07/13(金) 20:39:49ID:dcVhbnpe魔術院が見つからないように結界を張りましたが、暗殺に行った夜盗が討たれてしまいました。
惜しい人を亡くしてしまいました…
0140今川氏真 ◆PRINCEFtQE
2007/07/13(金) 20:42:10ID:PEcazeMGなんだか今度は暗殺される気がー!!!
でも僕の新当飛鳥井流・蹴鞠剣術には誰も勝てないよー!
>>130
甘いよ!
僕は・・・・新世界の紙になる!
ぺらぺらな、それでいて必要不可欠な!
>>136
ありがとー!!
さすがはミソルさんのお仲間、多才な方だよー。
褒美をとらすよー。
つ蹴鞠
0141松永久秀 ◆gkBLlhk69U
2007/07/13(金) 20:42:19ID:+RL1IgAIふふふ…では、ここへ連れて参りましょうか?
あなたのご希望だ…そりゃあ、あたしも切り掛かりなどは致しませぬ…
(パンッ、パンッ)
従者「お呼びでしょうか?」
松永久秀「ああ、悪いねぇ。ほれ、大徳寺の前にいる伴天連を連れてきてほしいのさ」
従者「かしこまりました。」
それにしても、ご好意には感謝いたしますぞ…?
ほほう、赤味噌饅頭と銀ですかな…ん…ありがたく…
それでは、あたしも“友好の証”を差し上げましょうぞ。
…大切にお持ちくだされよ?
つ【九十九髪茄子】
0142シタール宗勝 ◆m2Yspvag9o
2007/07/13(金) 20:44:51ID:jpw6ae4Jわしは60の爺、この先長くない。好き勝手して死にたいではないか。
わしの子は織田に敗れるやも知れぬが、今から頭を垂れる気はない。
分かったか尾張守よ!!公方の一族を担いでおるようじゃが、斎藤家は手強いぞ!!!
0143Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/13(金) 20:45:05ID:+RL1IgAIフェルナンド「ありがとうございます、おお、なんと風雅なボールですなぁ。」
フェルナンド「ちょっと蹴ってみましょう。」
(ポン、ポン、ポン、ポトッ)
フェルナンド「ああ、落としてしまいましたっ」
フェルナンド「ミゲル司祭と二人でよく練習しなければなぁ…」
0144平手政秀 ◆F/F.KETVWA
2007/07/13(金) 20:51:03ID:XQC0kbsaじつに芳ばしいのう・・
0145項龍 ◆Sw15bzOP8.
2007/07/13(金) 20:51:29ID:lOj6y8LS0146織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/13(金) 20:55:09ID:G69F1pNBありがたい申し出なれど九十九茄子は尾張守の名には重すぎる
次にわたしが上洛するときまで弾正殿に預けておきたい
そのときには六角義賢の首級を弾正殿への土産に持参いたそう
>142
死を覚悟したか男気のあることだ
斉藤はもはや先はない織田に仕えよ
いまならぬ美濃半国を与える
0147ザビエル( ゜ゝ゜)つ‡
2007/07/13(金) 20:56:04ID:dcVhbnpeどうやら、一揆の戦力の為に農民達が通い始めたようです。
是非、上忍の忍術にも劣らぬ術を習得してください!!!
0148Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/13(金) 20:56:38ID:+RL1IgAIフェルナンド「ははは、コスメ・デ・トーレス神父のお教えなんです。」
フェルナンド「キリスト教の教義に関わらぬことであれば日本の習慣に合わせなさい、」
フェルナンド「われわれの常識が通用せぬこの異国で、伝道を成功させるにはそれが不可欠である…」
フェルナンド「トーレス神父はそう仰っておりました。」
フェルナンド「今川家は特に日本文化華やかなる諸侯ですからね。」
フェルナンド「ここで布教をするには、それなりの礼儀が必要と判断いたしまして…」
フェルナンド「…項龍殿は何か面白いハポンの文化を知ってございますかな?」
0149オルガンチーノ£(’>’)つ† ◆m6nKngxKeQ
2007/07/13(金) 20:58:42ID:HPDW7H1o氏真様面白いですね。
それでノートになるのですね。
門前の寒さをしばし忘れました。
0150松永久秀 ◆gkBLlhk69U
2007/07/13(金) 20:59:31ID:+RL1IgAIくくくっ…謙虚なお方だ、そうそう、そこが憎めないのですよ…
では…次にお会いするときを楽しみにしてございますぞ?
あなたのお顔を見ながらお茶を飲むのが…ん…、楽しみでございます。
(そうです、あなたのお顔と義賢のお顔を並べて…でございますよ…)
0151織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/13(金) 21:03:40ID:G69F1pNBではしばし休ませていただこう
伴天連との対面が楽しみだ
0152松永久秀 ◆gkBLlhk69U
2007/07/13(金) 21:05:06ID:+RL1IgAI従者「ああ、伴天連とはお前のことだな?」
従者「松永弾正さまと織田上総介さまがお召しだ。参られよ。」
0153オルガンチーノ£(’>’)つ† ◆m6nKngxKeQ
2007/07/13(金) 21:06:01ID:HPDW7H1oオルガンチーノ「あう?誰です?
松永様のご家来?
え…?一緒に参れと…?
いや、しかし、私は珍念殿を待って…」
オルガンチーノ、松永弾正久秀の手の者により、大徳寺門前から連れ去られる。
0154平手政秀 ◆F/F.KETVWA
2007/07/13(金) 21:06:52ID:XQC0kbsaいつおむかえがきてもしやわせじゃー
0155ザビエル( ゜ゝ゜)つ‡
2007/07/13(金) 21:09:19ID:dcVhbnpe0156松永久秀 ◆gkBLlhk69U
2007/07/13(金) 21:12:58ID:+RL1IgAIあたしは…そうですなぁ、席を外しておりましょう。
それにしても月が綺麗なことだ。鈴虫の鳴き声が映えますな。
ほれ、上総介どのも鈴虫を飼ってみてはいかがですかな?
そりゃあ、良い声で鳴くものですよ…
0157平手政秀 ◆F/F.KETVWA
2007/07/13(金) 21:18:16ID:XQC0kbsa魔力には変えられぬ
0158オルガンチーノ£(’>’)つ† ◆m6nKngxKeQ
2007/07/13(金) 21:21:44ID:HPDW7H1o0159ザビエル( ゜ゝ゜)つ‡
2007/07/13(金) 21:24:37ID:dcVhbnpe〜平手の周囲に結界出現〜
0160松永久秀 ◆gkBLlhk69U
2007/07/13(金) 21:24:59ID:+RL1IgAI0161平手政秀 ◆F/F.KETVWA
2007/07/13(金) 21:30:37ID:XQC0kbsaばあさん にげなさい・・
0163オルガンチーノ£(’>’)つ† ◆m6nKngxKeQ
2007/07/13(金) 21:35:51ID:HPDW7H1o婆さんとは誰の事です
0164ザビエル( ゜ゝ゜)つ‡
2007/07/13(金) 21:38:02ID:dcVhbnpe〜結界解除〜
0165平手政秀 ◆F/F.KETVWA
2007/07/13(金) 21:38:09ID:XQC0kbsa0166平手政秀 ◆F/F.KETVWA
2007/07/13(金) 21:41:26ID:XQC0kbsa南蛮人にも心があるのか
むうわしは南蛮人をおそれていた
0167織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/13(金) 21:45:44ID:G69F1pNB爺、だじゃれか
呆れたぞ
わたしは悲しい
0168細川忠興 ◆7AiDT4vu8w
2007/07/13(金) 21:50:36ID:YqpMFAqyだじゃれをいうのはだれじゃ
0169織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/13(金) 21:52:19ID:G69F1pNB0170オルガンチーノ£(’>’)つ† ◆m6nKngxKeQ
2007/07/13(金) 22:12:23ID:HPDW7H1o0171織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/13(金) 22:17:16ID:G69F1pNBそもそもお苗はなにが目的でこの日ノ本に参ったのだ
大徳寺に身を篭らせる自らの身をどう思う
0172オルガンチーノ£(’>’)つ† ◆m6nKngxKeQ
2007/07/13(金) 22:21:54ID:HPDW7H1oあうはい…。私は、キリスト教布教の希望に燃えて、この日本に参りました。
しかし、和平を願ったにも関わらずあのような事に…。
私はどうしたら良いのでしょう?
0173人間七七四年
2007/07/13(金) 22:22:00ID:UzD2JDkS0174オルガンチーノ£(’>’)つ† ◆m6nKngxKeQ
2007/07/13(金) 22:23:30ID:HPDW7H1oたとえこの身は幽閉されるとも、ミゲルさんに布教の全てを託そうと思いました…
0175人間七七四年
2007/07/13(金) 22:24:28ID:HPDW7H1oどうなのでしょう?
0176北海珍念 ◆sEDn8V5.d2
2007/07/13(金) 22:26:28ID:zO5M7tksしかし代償は大きかったのう…よもや宇治平等院まで焼き討ちされるとは…
0177Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/13(金) 22:26:40ID:+RL1IgAIミゲルは完全オリジナルだよ
0178ザビエル( ゜ゝ゜)つ‡
2007/07/13(金) 22:27:01ID:dcVhbnpe0179Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/13(金) 22:28:31ID:+RL1IgAI珍念、もうお互いにああいうことにならないように注意しようね
新ルールも軍議スレにできたことだしさ
0181織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/13(金) 22:33:51ID:G69F1pNBこの信長の進むべき道は一本のみ
わたしが天下を取らんとするのは万民の安堵をせしめるため
貴様の進む道も一本ならその道を進めジェ
中立を超え道を幾つも踏まえようとする坊主に神仏を信じる資格なし
そのような坊主の首は信長が胴より切り放してくれよう
>173
そのようなことはない
0182虎視眈々( メω・)伊達正宗 ◆LSn2e0Fy2I
2007/07/13(金) 22:41:27ID:yFi8Do40どうやら坊主どもの戦は停戦のようじゃな!
うむ!
坊主どもに戦は似合わぬからのう!
がっはっは!
0183駿府 ◆PRINCEFtQE
2007/07/13(金) 22:49:31ID:PEcazeMG岡部正信「殿!この忙しい最中なにをなさっておった!!」
朝比奈泰朝「殿?お怪我はございませぬか?」
今川氏真「うん、大丈夫だよー。
それより、大分復興してるねー。」
朝比奈泰朝「はい、ミゼル殿を始めとした方々の尽力あってこそ。
殿、何かしらの褒美を考えるが肝要でしょう。」
岡部正信「なぜわしは無視じゃ!!!!」
今川氏真「そうだねー、一応蹴鞠はあげたんだけど、まだ考えようか。
それより、きっと彼らの国は何れ凄く蹴鞠が巧くなるよ。
体の使い方がまるで違うよー。」
朝比奈泰朝「おお、それは良い処置ですね。
何百年の後、諸外国との蹴鞠会が催せれば楽しいでしょうな。」
岡部正信「おい…。」
今川氏真「何百年の後じゃ困るよー。
僕が生きてる間にしなきゃー。」
朝比奈泰朝「はっはっはっ!確かにそうですな。」
今川氏真「で?岡部なにー?」
岡部正信「……ミゼルの配下からの書状でございます。
わしは寝る。寝るのじゃ……。」
今川氏真「なになに…ふんふん………。
ふーん…三河かー。竹千代も大変だねー。
でも何故これを僕に………?」
朝比奈泰朝「さあ…?敢えて南蛮の者の所業を曝す事で、殿の信頼を得たいのでは?」
今川氏真「うーん…ミサルさんがそんな姑息だとは思わないけどなぁ。
まぁ、いいや。僕は早川ちゃんを構いにいくね。」
朝比奈泰朝「はい、ごゆるりと……。」
※氏真に危機感は全くないようです。
0184Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/13(金) 22:55:30ID:+RL1IgAI〜駿府館・門〜
レオン「あの〜、セミナリヨからの使いなんですが〜」
0185ザビエル( ゜ゝ゜)つ‡
2007/07/13(金) 22:56:18ID:dcVhbnpeさあて、竹千代を溶かすかな。本多平八は体を機械に変えて十字軍の将にしよう。
0186独眼竜( メω・)伊達正宗 ◆LSn2e0Fy2I
2007/07/13(金) 22:58:07ID:yFi8Do400187オルガンチーノ£(’>’)つ† ◆m6nKngxKeQ
2007/07/13(金) 23:04:53ID:HPDW7H1o私がいますよ!
0188独眼竜( メω・)伊達正宗 ◆LSn2e0Fy2I
2007/07/13(金) 23:09:35ID:yFi8Do40オルガンチーノよ!
わしはしばらく戦国なりきりを離れて奥州で内政に励むことにする!
0189シタール宗勝 ◆m2Yspvag9o
2007/07/13(金) 23:10:01ID:2hQA3Q2P宗勝は織田の誘いを断ったが、斎藤龍興に忠義を尽す気もなかった。西美濃三人衆が龍興に不満を持っていることを知り、その陣営に早くから加わっていたのだ。
守就「半兵衛が言うのでな、飛騨守を殺すに留めるわい」
宗勝「はっ」
守就「次に殿を追うつもりじゃがな…ははは」
宗勝「はははは…何処の厄介におなりになるやら」
0190北海珍念 ◆sEDn8V5.d2
2007/07/13(金) 23:13:22ID:zO5M7tks0191足利よしぁき ◆Yossy0vJEE
2007/07/13(金) 23:13:45ID:EhAryuCl。 . .。 o .. 。 ゚ ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
。 . 。 . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. . .
。 . . . . . 。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。 , .。
゚ 。 ゚ . +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚. . . . .
。 . . 。 。゚. 。* 。, ´。. ☆。。. ゚。+ 。 .。 . 。 .
は : ::.゜ ゜ 。 ・ 。゜.゜.. 。 . . . . . : ・ :
ミ /彡 将や :::.゜。 ゜・。゜゜. . . . ゚ 。 ゚ . . 。
..ミ、|ミ //彡な軍く , ´。. ☆。。. ゚。+ 。 .。 . 。 .
ミ.|.ミ/ ./.りに :::.゜。 ゜・。゜゜. . . . :.゜。 ゜・。゜゜. . . .
.|//″. た∧__∧ . ∧__∧ : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜
/. い(〃゚ー゚) ミ.,,`Д´ミ >トリップもつけたしネ!
┬┬┬┬┬O∞O-‐┬O┬O‐┬┬
‐┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼‐┼┼┼┼
┼┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼‐┼┼┼
0192織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/13(金) 23:39:06ID:G69F1pNB気楽に楽しむことを優先させよ
>191
わたしはこれより尾張へ戻ります
よしあきさまも一緒に来られては如何でござりましょう
0193信玄つ§ ◆SHINGENWmg
2007/07/13(金) 23:46:35ID:Z+u+h4DRうむ、重畳!
済まぬが眠いゆえ床に着く。
明日は休日じゃ!
がっはっはっ!
0194駿府 ◆PRINCEFtQE
2007/07/14(土) 00:13:14ID:9NvGFq6Y朝比奈泰朝「はいはい、どうぞお入りください。
申し訳ありませぬ、主氏真は只今政務で手が離せないので
某がご対応させていただく。
して?何用か。」
>>185
朝比奈泰朝「五郎様は電子遊戯なるものは扱いませぬ故
右京なる者は存ぜぬと。悪しからず。」
0195Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/14(土) 00:29:27ID:l6m2/DJLレオン「これはおそれいります〜」
レオン「僭越ながら為政について請願をさせていただきたく参上いたしました。」
レオン「氏真公を民を愛するお方と見込んでの頼みなのです。」
レオン「…今のご時勢、民は傷つき、また病を得て苦しみ死んでいくものが多うございます。」
レオン「これを防ぐべく、城下に南蛮人の持つ知識を生かした『病院』を建ててはいかがでしょう?」
レオン「私も日本人ですから、日の本の、加持祈祷に重きを置く風潮を否定するわけではないのですが…」
レオン「まずは、この漢訳した『医学典範』をお読みになってお決めなさってはいかがかと。」
つ【『医学典範』(イスラム世界で著された精度の高い医学書)】
0196雑賀孫一重次 ◇62gdNL+a
2007/07/14(土) 00:36:30ID:0fPISW3C織田信長という男・・・。
侮れない男よ・・・。
しかし、この男は雑賀党、本願寺の敵・・・どうしたものか・・・。
0197駿府 ◆PRINCEFtQE
2007/07/14(土) 00:58:52ID:9NvGFq6Y朝比奈泰朝「これは…?
な、なんと!人の体の仕組みとはこの様な……。
だが、この様な事は人道にもとる事では…。
しかし………確かに民が病に苦しむのは事実、疫病なぞが流行ってしまった日には
目に見えて収穫が遅くなる……いやしかし…。」
今川氏真「やろうよ、建てようよ病院っていうの。
初めは方々から批判の声が挙がて、人心が離れてしまうかもしれない。
でも…何かを得る為には何かを捨てる
それが君子の道でおJALぞ
って父上も言ってたしねー。」
朝比奈泰朝「五郎様!いつの間に…。
貴方が言うのでしたら問題はないでしょう。」
今川氏真「じゃ、決まりだね。
もし何の効果がない様だったら、別の形で責任とればいいよ。
父上もそうしてきた。
って事で、嘆願確かに聞きとげたよ。
早速岡部辺りを普請奉行に起てて、建設を始めようか」
覗き見岡部正信「うぐぐ………駿府が南蛮に蹂躙されていく……。
そうなる前に…。」
※岡部正信が何やら企んでいる様です
0198Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/14(土) 01:09:13ID:l6m2/DJLレオン「ありがとうございます、それでは失礼いたします〜」
======
フェルナンド「どうだった?」
レオン「はい、氏真公はお受け入れになってくださいました。」
フェルナンド「よかった、セミナリヨで布教を続けさせていただいているのだから、」
フェルナンド「何らかの形で…お節介だったら申し訳ないが…お手伝いはしたいからな。」
レオン「一安心したところで、蹴鞠をやりませんか?」
フェルナンド「おお、いいな。」
======
フェルナンド「それっ(ポーン)」
レオン「ほいっ(スカッ…ポトッ)」
レオン「うぅ…今度は私からっ、それっ(ポーン)」
フェルナンド「行きますよ!(スカッ…ポトッ)」
フェルナンド&レオン「……………。」
0199Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/14(土) 01:21:52ID:l6m2/DJLフェルナンド「うーむ…ミゲル司祭が帰ってくるまでに上達して、」
フェルナンド「差をつけて悔しがらせてやりたいのですが……」
レオン「フェルナンド先生の場合、体の動きの筋は良いのでは?」
レオン「ただ、なぜか体を硬くされているせいで失敗されているような…」
フェルナンド「…そうかもしれない。ハポンの公家がやるようにやっているから失敗するのやも…」
フェルナンド「よし、私の中のスペイン人の本能を目覚めさせて…」
レオン「何を仰っているのです」
フェルナンド「少し1人で練習してみよう…」
(ポーン、ポーン、ポーン、ポーン、ポーン…)
フェルナンド「おおっ、これはおもしろい!」
レオン「公家がなさっているのとは大分違いますが、その動きはさすがです、先生」
フェルナンド「(ポーン、ポーン、ポーン…)ふっふっふ、見ていろミゲル司祭…ニヤリ」
0200【天才】石田三成 ◆M9WDzWFhcg
2007/07/14(土) 02:21:08ID:e12+L74T坊主共の痴話喧嘩は終わったのか
さて、私はこの地にハーレムを
作るとしよう
愚かな諸侯共
私に女を寄越せ
伊達の河童は
愛姫を寄越せ
甲斐の虎改め猪豚は
由布姫を寄越せ
イスパニアの僧共は
青い瞳の女を寄越せ
0201シタール宗勝 ◆m2Yspvag9o
2007/07/14(土) 07:10:56ID:27QDfK6U宗勝「飛騨守様、こちらです」
飛騨守「おお半兵衛もおるのか、相変わらず珍らかな顔であることよ」
守就「…飛騨守殿」
飛騨守「これは安藤殿、呼び出すとはいかがなされた?」
ズバッ
宗勝「南条豊後守宗勝、佞臣・斎藤飛騨守を討ち取ったり!」
守就「では殿に拝謁せねばな」
・・・
龍興「た、誰の首級じゃ?」
守就「飛騨守殿のものにございます…佞臣は成敗いたしました、殿は心置きなく政務を執られませ」
龍興「ぐ…ぐむう」
目の前に三人衆がいる今、龍興は黙らざるを得なかった。
0202織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/14(土) 07:46:17ID:FyXc2Nws,、,、
(・e・) §
゚しJ゚ 旦 爺、お茶をもちぇ
↑
信長4歳
0203織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/14(土) 07:54:13ID:FyXc2Nws∩信∩
(。・`。´・)
(つ旦と ) そしてこれがいまのわたしだ
ヽ0⌒'0
>196雑賀よ
爺が入れた茶は旨かったか
>200
石田はわたしに仕えよ女は与えられるものではない
自らの手でもぎ取るものだ
与えられることを待っているようでは国は取れぬ
久美
0205島津義久 ◆UV7vBEdgKU
2007/07/14(土) 10:03:22ID:ig+Pc355あれ?光成殿は妻は一人で子供を八人生ませたと言う事を聞いたが如何?
0206シタール宗勝 ◆ulNSgCRKHA
2007/07/14(土) 10:54:22ID:js20RIyj龍興は安藤守就を殺すよう日根野弘就に指令していた。
龍興「成功した暁には…安藤の旧領を呉れてやっても良い」
弘就「はっ」
・・・
弘就「安藤殿、このように殿が…」
守就「まさかここまで嫌われておったとはな…致し方ない、戦をするしかないのう」
宗勝「承知いたしました」
宗勝は氏家直元と共に稲葉山城に向かった。
0207島津義久 ◆UV7vBEdgKU
2007/07/14(土) 12:24:56ID:WeACsoxcどこへいったのか・・・・
0208軍チン ◆vGcY4aaqic
2007/07/14(土) 12:38:26ID:hl/HRs9wあぶ長とか家やちゅおらんのか?
島津トリ変えたん?
0209島津義久 ◆UV7vBEdgKU
2007/07/14(土) 12:41:12ID:WeACsoxc0210八戸のぶなが ◆eb4VLn3tEc
2007/07/14(土) 12:43:52ID:xlviD34w0211織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/14(土) 12:46:00ID:FyXc2Nws軍神は酸化するのか
0212軍チン ◆vGcY4aaqic
2007/07/14(土) 12:51:56ID:hl/HRs9w失礼したな、勘弁なwww
おう八戸久しぶりやのうwww
みんなやめたんけ?
荒らしばっかやったからなwww
八戸健在はおもろいわwww
スロ行ってくるわ!!!
番長なくなったしSEで負けてくるわwww
0213軍チン ◆vGcY4aaqic
2007/07/14(土) 12:54:16ID:hl/HRs9wおまえととのえとかいう奴ちゃうんけwww
なんで信長になってんねんwww
ばりおもろいやんけwww
0214織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/14(土) 13:02:45ID:FyXc2Nws,、,、
(・`e´・) 軍神には正妻を加えねばなるまい
が、仕事中じゃ。
たまにはQK城の駿府城にでも顔を出してくれ。
0216島津義弘 ◆ISINPqqOZk
2007/07/14(土) 13:10:52ID:kSeraVun0217浅井長政(’□‘)つ† ◆Nagamasa0o
2007/07/14(土) 13:16:53ID:dnw13Jku0218項龍 ◆Sw15bzOP8.
2007/07/14(土) 13:24:56ID:3f1NnO9e結構うまくなってきましたな、ふと思ったのですが祇園祭りや風流踊りとか
に似ている行事はあるんですか?
0219項龍 ◆Sw15bzOP8.
2007/07/14(土) 13:41:50ID:3f1NnO9e>>198
結構上達しておりますね、ふと思ったのですが南蛮には
祇園祭りや風流踊りとか に似ている行事はあるんですか?
0220Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/14(土) 14:00:13ID:l6m2/DJL「ナバーラ県都、パンプローナでサン・フェルミン※の日から1週間開かれる祭りです。」
「7月6日の正午の鐘と共に開催が宣言され、」
「その日の午後から夕方にかけてはパレードや舞踏会が繰り広げられます。」
「そして、夜も深まる頃には“花火”で開催を祝うのです。」
「花火…なんと説明いたしましょうか。」
「祝砲のようなものなのですが、それを打ち上げると夜空一面に花が咲き乱れるがごとく」
「美しい閃光が破裂するのです。…今度スペイン商人に持ってこさせましょうか。」
「そして、翌7月7日…ハポンではタナバタと呼ばれていますな?」
「この祭りの酣のころ、『牛追い』『闘牛』『舞踊・演奏会』『パレード』などなど」
「さまざまな催しが開かれるのです。」
「街を包む熱狂ときたら…説明がつかぬほどでございますよ、本当に。」
※パンプローナの守護聖人
0221平手政秀 ◆F/F.KETVWA
2007/07/14(土) 15:21:34ID:cs0Eeh2xふぁはは
0222瀬川愛季 ◆PdGR7pZcDA
2007/07/14(土) 17:13:30ID:B6uQyi7D0223織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/14(土) 17:50:51ID:FyXc2Nws0224独眼竜( メω・)伊達正宗 ◆LSn2e0Fy2I
2007/07/14(土) 18:04:00ID:WhbC1mZ7独眼竜は伊達じゃねえぜ…
0225瀬川愛季 ◆PdGR7pZcDA
2007/07/14(土) 18:06:48ID:B6uQyi7D伊達とか最上が介入しないように作戦立てなきゃっ(`・ω・´)
0226独眼竜( メω・)伊達正宗 ◆LSn2e0Fy2I
2007/07/14(土) 18:19:01ID:WhbC1mZ7羽後国とは今で言う山形県あたりらしいのう!
わしが狙っておる地じゃ!
がっはっは!
0228人間七七四年
2007/07/14(土) 18:29:14ID:T1/5TCpyふむむ、なぜわしがあのような蛮族におべっかを使わねばならんのじゃ…
嘉宇波が命令通り勃起軍を招き入れておればあのような蛮族に媚びへつらうこともなかったであろうに…
615 池洪☆大珍帝国司空☆ sage New! 2007/07/14(土) 18:20:14
>>614
ごめんトリ間違えた
0229独眼竜( メω・)伊達正宗 ◆LSn2e0Fy2I
2007/07/14(土) 18:37:42ID:WhbC1mZ7むむっ!
また間違えたようじゃ!
がっはっは!
奥州で頭を冷やしてくる!(メω・)/
0230瀬川愛季 ◆PdGR7pZcDA
2007/07/14(土) 18:40:12ID:B6uQyi7D羽後には侵攻しないでね??(´・ω・`)
これあげるから…(v´ρω・)つ ラッコの毛皮
0231ザビエル( ゜ゝ゜)つ‡
2007/07/14(土) 18:42:43ID:qxLfqKgq0232独眼竜( メω・)伊達正宗 ◆LSn2e0Fy2I
2007/07/14(土) 18:49:11ID:WhbC1mZ7ラッコの毛皮と!?
うむ!
これは珍しい!
つ☆☆☆
わしもコンペイトウをやろう!
羽後には侵攻せぬ!
心配するでない!
伊達は現在内政重視じゃからのう!
ところで瀬川愛季とは誰じゃ!?
初めてきく名前じゃ!
>>231
ばかめが!
変身せんでよいわ!
0233魔王ザビエルζノ゜ゝ》》つ‡
2007/07/14(土) 18:53:02ID:qxLfqKgq0234瀬川愛季 ◆PdGR7pZcDA
2007/07/14(土) 18:53:22ID:B6uQyi7Dわぁ〜いコンペイトウだぁ〜(*´∀`*)
愛季は古代奥羽の名将・安倍貞任の末裔で北天の斗星だよっ(`・ω・´)
0235独眼竜( メω・)伊達正宗 ◆LSn2e0Fy2I
2007/07/14(土) 18:57:48ID:WhbC1mZ7悪いことは言わん!
やめておけ!
またわしの騎鉄連撃の餌食になりたいか!?
>>234
????????
戦国時代の人じゃないのか!?
0237Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/14(土) 19:11:14ID:l6m2/DJL羽後の統一がんばってくだされー!
手土産を贈りますゆえー!
つ【黒テンの毛皮の羽織】
0238独眼竜( メω・)伊達正宗 ◆LSn2e0Fy2I
2007/07/14(土) 19:12:29ID:WhbC1mZ7なに!?
わしの父上たちと同期じゃと!?
う〜む…
やはりわしは勉強不足のようじゃ…
0239魔王ザビエルζノ゜ゝ》》つ‡
2007/07/14(土) 19:24:21ID:qxLfqKgq0240人間七七四年
2007/07/14(土) 19:35:58ID:Xr3l294S覚悟してやっているんだろうな?
0241瀬川愛季 ◆PdGR7pZcDA
2007/07/14(土) 19:40:26ID:B6uQyi7Dありがとねっ(≧▽≦)/
羽後統一に成功したら十三湊に南蛮貿易の拠点作ってあげるよぉ(*´∀`*)
>>238
しかたないよ、愛季は知名度低いから…(´・ω・`)
0242人間七七四年
2007/07/14(土) 19:41:05ID:UaAkehy50243独眼竜( メω・)伊達正宗 ◆LSn2e0Fy2I
2007/07/14(土) 19:49:33ID:WhbC1mZ7貴様は暴れることしかできんのか!?
クソ南蛮坊主めが!
>>240
このスレは独眼竜の名にかけて荒らさせん!
>>241
いや!
わしの知識不足じゃ!
許せ!
0244軍チン ◆vGcY4aaqic
2007/07/14(土) 19:50:20ID:hl/HRs9wスロおもくそ負けたぞwww
>>214
正妻?
女くれんのかwww
>>215
おお!
あぶ元気してた?
なんかここ雰囲気変わってるやん?
駿府城ってどこ?また外部スレか?
2ちゃんで雑談スレ立てようぜ!
魔玉も消えたん?
>>217
あれ?
おまいさんもトリ変えたん?
>>216
鬼島津久しぶり!
そっち台風やべええんじゃねーの?
0245独眼竜( メω・)伊達正宗 ◆LSn2e0Fy2I
2007/07/14(土) 19:55:51ID:WhbC1mZ7軍チンとは何者じゃ!?
答えい!
0246織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/14(土) 20:03:09ID:FyXc2Nwsなぜ瀬川なのだ安東にするべきだ
>244
別の板に八戸の日記スレがある
そこへいくと良い
0247軍チン ◆vGcY4aaqic
2007/07/14(土) 20:14:25ID:hl/HRs9wあ?俺?
飢えすぎ謙信www
( ^∀^)ブヒャヒャヒャヒャ
>>246
おまいさんが信長ってことはあぶ長追い出されたん?
つか八戸のスレはどうでもええぞwww
0249独眼竜( メω・)伊達正宗 ◆LSn2e0Fy2I
2007/07/14(土) 20:20:01ID:WhbC1mZ7無礼者めが!
上杉を名乗るものは変なのが多いのう!
がっはっは!
0250瀬川愛季 ◆PdGR7pZcDA
2007/07/14(土) 20:24:29ID:B6uQyi7D愛季は天下統一したら晴れて安東名乗るよっ(`・ω・´)
今はまだ半大名半水軍だし…(ノ_<。)
0251軍チン ◆vGcY4aaqic
2007/07/14(土) 20:30:23ID:hl/HRs9wおお、よかったやん!
こっちはいつも被害ないけどそっちは死者とか出てるからな!
つか新しい人増えとるなwww
>>249
おまえ八戸みたいやなwww
じゃまた来るわ!
あぶとか家やちゅ待ってるぞwww
0252織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/14(土) 20:34:16ID:FyXc2Nws夢、独り言板というところにここの住人たちの雑談スレがあるのだ
木が向いたらいくと良い魔玉も健在だ
上杉謙信でハ参加するのか
>250
そうかすまなかった瀬川で頑張ってほしい
活躍を期待している
0253オルガンチーノ£(’>’)つ† ◆m6nKngxKeQ
2007/07/14(土) 20:37:17ID:PzBY2HKRあう島津いしん様?!
よく戻られました!!
友人に通報です!!
あう所用により信玄は遅れます!
0254独眼竜( メω・)伊達正宗 ◆LSn2e0Fy2I
2007/07/14(土) 20:37:36ID:WhbC1mZ7ばかめが!
八戸と一緒にするでないわ!
あぶ長はわしのスレに客人として来ておるわ!
0255軍チン ◆vGcY4aaqic
2007/07/14(土) 20:43:32ID:hl/HRs9wなんやねん!
魔玉おるんかいwww
はよ教えろやwww水臭いやっちゃのうwww
酸化は忙しいから無理w酸化はねwww
( ^∀^)ブヒャヒャヒャヒャ
>>254
ほいほいwごめんなさいねwww
おまいさんのスレにあぶおんの?
どこ?
0256独眼竜( メω・)伊達正宗 ◆LSn2e0Fy2I
2007/07/14(土) 20:46:56ID:WhbC1mZ7自分で探せい!
それは自らの意思の成長を促すのじゃ!
がっはっは!
0257オルガン ◆m6nKngxKeQ
2007/07/14(土) 20:49:02ID:PzBY2HKR伊達正宗日記 マグナム!
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/yume/1182412379/
0258オルガンチーノ£(’>’)つ† ◆m6nKngxKeQ
2007/07/14(土) 20:50:40ID:PzBY2HKRあう?!申し訳ありませぬ正宗様!!
0259独眼竜( メω・)伊達正宗 ◆LSn2e0Fy2I
2007/07/14(土) 21:01:00ID:WhbC1mZ7オルガンチーノよ!
済んだことじゃ!
気にせんでよい!
0260オルガンチーノ£(’>’)つ† ◆m6nKngxKeQ
2007/07/14(土) 21:03:14ID:PzBY2HKRはい…!ありがとうございます!!
友人は、正体がばれるのを嫌がり、今日は本スレには来ません。
0261独眼竜( メω・)伊達正宗 ◆LSn2e0Fy2I
2007/07/14(土) 21:17:24ID:WhbC1mZ7むう!?
気になるのう!
すでに参加しておった者か!?
0262瀬川愛季 ◆PdGR7pZcDA
2007/07/14(土) 21:18:32ID:B6uQyi7D0263項龍 ◆Sw15bzOP8.
2007/07/14(土) 21:27:42ID:3f1NnO9eかぎりです。
機会があったら西班牙に行きたいですの〜
0264Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/14(土) 21:34:51ID:l6m2/DJLふぅ、ここが甲斐の国かぁ〜
信玄公は氏真公の叔父殿…ハポンの中でも有力な諸侯のひとりらしい。
キリスト教を受け入れてくださるかは分からないが、
まずは会ってみるしかないなー!
手土産は用意したことだし…
ふっふっふ、きっと喜んでくださるぞ〜
0265オルガンチーノ£(’>’)つ† ◆m6nKngxKeQ
2007/07/14(土) 21:36:28ID:PzBY2HKRあう…、はい…。
す、推測はしないようにお願いしますよ!
0266オルガンチーノ£(’>’)つ† ◆m6nKngxKeQ
2007/07/14(土) 21:38:17ID:PzBY2HKRいや、珍念さんとは初顔合わせでした…。
私のスレにいらしてくれたんです…。
0267Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/14(土) 21:41:59ID:l6m2/DJLフェルナンド「はっはっは、嬉しいことを仰ってくださる!」
フェルナンド「そうそう、折角こうしてお会いしているのですから、」
フェルナンド「ひとつ酒でも酌み交わしてみませんか。(ワインを取り出す)」
フェルナンド「イタリアのトスカーナの地酒なんですけどね。」
フェルナンド「辛口でトロっとした舌触り、そして仄かな甘い後味…」
フェルナンド「なかなかクセになりますよ〜」
>>265
S玄は元気か、ハハハ!
0268織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/14(土) 21:42:36ID:FyXc2Nws※※※※七尾城※※※※※佐渡※※※新※※山※※久※弘 十=島津
※※┏━○※※※※※※※○※※※※発※※形※※保※前 ▲=伊達
※※┃※┃富山※春日山※│与板※※田※※城※※田※城 ♪=浅井
○━○━○━━━━○━━┷○━━━○━━┓┏━%━○ △=雑賀
※※御※┃※※※※┃海津※┃※※※┗┓┏○┛※┃※┃ ●=織田
┓※山※○松倉※※○━┓┏┛※※黒川○┛┃※※┃※┃ ◆=武田
┗┓※※┃※深志※┃※○┛※※宇都宮┃※┗┓※┃※┃ ☆=今川
━○━━┻━○━┳┛※┃箕※佐※○━○棚┏▲━○━○ $=松永
※┃稲葉山※┃※┃躑躅┃輪※倉※┃※┃倉┃岩※高※三 >=長曾我部
※┃※※※※┃※◆━━○━━○━○━┻━○出※水※戸 %=瀬川(安東)
┏●━┓※※┃※┃※※┃川越┃※水※※※小山※寺※城 平戸=項(項龍は追放された)
┛那※┗○━☆━☆━━○┓※┃※戸※※※高城※城※※ シタール=美濃・斉藤家に潜入中
※古※※岡※浜※駿※※小┗○┛※城※※※城※※※※※
※野※※崎※松※府※※田※久留里※※※※※※※※※※
※城※※城※城※城※※原※※※※※※※※※※※※※※
※※立花山※山口※福光※月山富田※鳥取※※建部山※※一乗谷
佐┏━○─┬━○━○━━○━━┳━○┳━━━○━━┳━○━
賀┃※┃※│┃※※※┏━┫津山┃※┃┗━┓※┃※※┃※※※
○┛中○─┘┗━━━○※┃※┏○━┫姫路┗○┻┓小♪━┓※
┗┓津┃※※吉田郡山┗○┻━○━━○━━┓八上┃谷┃※┗┓
八┃※┗┓府内※※┌─┘福山│岡山※大坂○┳━○━○━━○
代○※┏○┬───○━━━━○※※※┏━┛┃※┃二┃観※┃
※┃※┃※│※※※┃湯築※※┃天霧※┃┏━$━┛条┃音※┃
※┃┏○都│※※※┃※※※※┃※※※┃┃信貴山※※┃寺┏●
内十┛┃於└───○━>━━○───△┻━━━━━○━┛那
城┗━十郡※※※※中※岡※※勝※※※雑※※※※※※大※※古
※※※肝※※※※※村※豊※※端※※※賀※※※※※※河※※野
※※※付※※※※※城※城※※城※※※城※※※※※※内※※城
0269瀬川愛季 ◆PdGR7pZcDA
2007/07/14(土) 21:48:53ID:B6uQyi7Dなんだ〜(´・ω・`)
宗教を越えた友情とかだったら素敵だったのになぁ(´∀`)
0270オルガンチーノ£(’>’)つ† ◆m6nKngxKeQ
2007/07/14(土) 21:53:01ID:PzBY2HKRええ、脳みそ以外は。むほほ。
0271オルガンチーノ£(’>’)つ† ◆m6nKngxKeQ
2007/07/14(土) 21:54:14ID:PzBY2HKRむほほ。
0274瀬川愛季 ◆PdGR7pZcDA
2007/07/14(土) 22:59:56ID:B6uQyi7Dうんっ、じゃあ浅利兄弟と戦ってみるよっ(`・ω・´)
戸沢ちんが動かないように南部ちんとか浪岡ちんと交渉しなきゃなぁ〜(´・ω・`)
0275織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/14(土) 23:17:41ID:FyXc2Nwsわたしもそろそろ伊勢へ兵を出すことにいたす
出来れば血を流さず伊勢を採りたいものよ
>272
とりあえずこれだけいればどうにかなる
合戦の進め方についえは
自分の書き込みの中に敵を出すやりかたでいこうと思う
0276魔王ザビエルζノ゜ゝ》》つ‡
2007/07/14(土) 23:21:22ID:qxLfqKgq0277信玄つ§ ◆SHINGENWmg
2007/07/14(土) 23:38:09ID:6onuMupO駄目じゃ!
陸から遠く離れたちっぽけな孤島なら、他の諸候と軍議して考えてやらんでもない!
場合によっては沖ノ鳥島!!
条件として、武装も放火も打ち壊しも、死の呪術も一切禁止じゃ!!
0278魔王ザビエルζノ゜ゝ》》つ‡
2007/07/14(土) 23:40:02ID:qxLfqKgq0279Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/14(土) 23:44:22ID:l6m2/DJL衛兵「なんだお前は、怪しいやつめ」
ミゲル「あはは、いきなりすみませんね〜」
ミゲル「わたくし、駿府で伝道をしております宣教師なのですが…」
0281【改訂ルール】
2007/07/14(土) 23:58:04ID:6onuMupO★〜このスレのルール〜☆
一、 荒らしは徹底放置
一、 自分以外の参加者の状況を勝手に決めない
(参加者の城を勝手に焼いたり、殺したりしない)
一、 ひとり二役まではOK
(大名キャラは一人まで。自分の書き込みに自分でレスを付けることは厳禁)
一、 ネタとしてレス内に登場させる分には配下は自由に登場可
(登場させた配下が新たに名乗り出た時は譲る事とする)
一、 ネタをネタとしてとることが出来ず、殺伐となる方はお引取りください
自分以外の参加者を楽しませることが、ネタスレの基本であることを忘れずに
0282シタール宗勝 ◆m2Yspvag9o
2007/07/15(日) 00:02:07ID:taOwao/I宗勝「では殿に拝謁して参ります」
卜全「抜かりのなきよう…」
・・・
龍興「豊後守、わしに何用じゃ?」
宗勝「美濃よりお立ち退きいただくべく参上仕りました」
龍興「…何と申した?」
宗勝「殿は美濃国主の器にあらず、よって今すぐに稲葉山から退去なされませ」
龍興「安藤か?飛騨守を殺すに飽きたらずわしも討つ気か?」
宗勝「もはや殿の御旗を掲げておる矢倉はありませぬ」
宗勝が指差した先には、土岐の旗を捨てる兵の姿があった。
龍興「氏家も加担しておったか…」
0283信玄つ§ ◆SHINGENWmg
2007/07/15(日) 00:06:51ID:fukVa8kj鷹狩りの帰りに目を止めた信玄入道
「何じゃ?あの風変わりな者は…?
さてはあれが、異国の宣教師とやらか。
構わぬ、通せ!」
ミゲル、奧の客殿に通され、信玄を待つ。
0284Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/15(日) 00:09:28ID:8ch559W1??「こやつめっ!食らえっ!!」
??「ぎゃあああっ!しっ尻が裂けるうっ!?」
??「ふんっ!ふんふんっ!!」
??「痛いっ!痛いーっ!!うっ動かないで・・・っ!!」
??「嘘を言うな!こんなに股の竿を硬くしおって!!」
ミゲル「!?…!?!?」
ミゲル「(ちょっ…な、何だこの声は…この奥で何がなされているのだ…ッ)」
0285瀬川愛季 ◆PdGR7pZcDA
2007/07/15(日) 00:12:13ID:oi4GSm/r0286Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/15(日) 00:18:01ID:8ch559W1〜駿府〜
フェルナンド「北の情勢は?」
レオン「はい、愛季どのはなかなかに苦戦されているようで…」
フェルナンド「それはそれは…あの方には南蛮貿易のお話も出ているしなぁ。」
レオン「援助なさいますか?」
フェルナンド「一方的に送りつけては失礼だろう。書状を送りなさい。」
レオン「(サラサラ・・・)はい。確かに。」
『愛季さま、おかげんはいかがでしょうか?』
『ご入用のものがありましたら、連絡をくだされば』
『スペイン商人に羽後まで運ばせましょう』
0287信玄つ§ ◆SHINGENWmg
2007/07/15(日) 00:27:05ID:fukVa8kj信玄「うむ…鷹狩り後の一掘りはまた格別じゃ。
何か忘れておった気がするが…。
ああ、宣教師を待たせておったわ!
どれくらい待たせた?
まぁ良いわ、うむ、もう早や日が沈むではないか!
面会は明日にするか。
宣教師に伝えい!
明日の昼に、供に昼餉を喰らいながら語り合おうぞ!!
夜は温泉にでも案内してやれ。」
がっはっはっ!
0288信玄つ§ ◆SHINGENWmg
2007/07/15(日) 00:29:05ID:fukVa8kj×供に
◯共に
確かに供は喰らったが
0289魔王ザビエルζノ゜ゝ》》つ‡
2007/07/15(日) 00:44:59ID:fgiFecaO0290瀬川愛季 ◆PdGR7pZcDA
2007/07/15(日) 00:55:23ID:oi4GSm/r愛季は今大変な目にあってます…(ノ_<。)
先の敗戦で愛季たちは莫大な賠償金を支払わなければなくなりました…(v´ρω・)
だから西班牙商人から何かを買うお金が無いのです…(´・ω・`)お米を売るにも凶作で酷いことになってますし、数少ない鉄砲もいつ戦があるかわからないから売れません…(;_;)
馬なら余ってますがこれは南部ちんに差し押さえられてます…(T_T)
でも、軍備を整えておかないと愛季たちは周りの皆さんにけちょんけちょんにされちゃうでしょう(>_<)
そこで提案ですっ(`・ω・´)
軍事物資のお代を払えないかわりに、こないだまで愛季たちが独占していた蝦夷地貿易の利権と収入の三分の一をお譲りしますっ(*>д<)
南部ちんとの和議で蝦夷地貿易での愛季たちの収益は全額支払うことになってるんだけど、貿易に疎い南部ちんの代官はちゃんと調べてないから貿易の利権をあなた方に譲ったことに気付かないでしょうo(≧▽≦)o
ガンガン儲けちゃってくださいね(*´∀`*)
0291宇喜多直家信者 ◆W.uAGfax.c
2007/07/15(日) 01:00:49ID:Ymt/l9Q/0296宇喜多直家信者 ◆W.uAGfax.c
2007/07/15(日) 01:27:25ID:Ymt/l9Q/早くこの戦乱の世を終わらせる勇者が出てくることを願っております。
あと、某は宇喜多直家公ではなく、その家臣という身分でござる。
ちょっとでも不穏な動きを見せると恐ろしい目に遭うので気を付けねば…
0297宇喜多家家臣某 ◆W.uAGfax.c
2007/07/15(日) 01:28:42ID:Ymt/l9Q/0298北海珍念 ◆sEDn8V5.d2
2007/07/15(日) 01:34:54ID:IXL7qxdxご主君のご機嫌とご自身のお体にはお気をつけくだされ…
0300特別出演@やちゅ ◆NAIHU.kPi.
2007/07/15(日) 02:00:04ID:j4jemQpi軍チンよ、明けましておめでとう!!!今年も宜しく願いますぞ。ほほほぉ
今ワシは全然参加はしておらぬが、襖に穴あけ、時たま覗いてはおるから
呼びかけには答える
ではまた。良いお年を・・・
0301織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/15(日) 08:04:38ID:qUTIcPID0302織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/15(日) 08:16:19ID:qUTIcPID小田原が欲しいなら北条氏康を名乗るべきだ
お苗が氏康をやるなれらわたしが家来役をやってもよい
0303春日弾正忠 ◆TABOOaAA.A
2007/07/15(日) 09:19:34ID:JoqZyqQv0304織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/15(日) 09:33:47ID:qUTIcPIDそういえば三河で一揆がおこったと聞いた
わたしも援軍を贈る事にしたい
フォ梅井
0305春日弾正忠 ◆TABOOaAA.A
2007/07/15(日) 09:56:13ID:JoqZyqQv0306織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/15(日) 10:09:49ID:qUTIcPID0307平手政秀 ◆F/F.KETVWA
2007/07/15(日) 10:32:13ID:bkn8ryNS0308【織田あぶ長画像】
2007/07/15(日) 10:39:41ID:fukVa8kjhttp://n.pic.to/f53n8
0309Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/15(日) 11:17:50ID:8ch559W1〜客殿〜
ん?こんなところに鞠がある…暇だな、蹴って遊んでみるか…
うん、なかなか面白い…おおっとぉ!
ふう、危ない危ない。
危ないところを上手くしのいでしまうと、気が緩んで失敗しやすいって
どこかに書いてあったな……ああ、徒然草だっけ。
それにしても…これは…なかなか…いい運動になる…
帰ったら…フェルナンドや生徒たちにもやらせてみよう……
それにしても…あの信玄公め…待たせてくれるなぁ……
…よっとッ
(最後に一蹴りして、鞠を蹴るのをやめる)
このへんのお菓子とか勝手に食べちゃうぞ〜
0310Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/15(日) 11:35:20ID:8ch559W1〜駿府・セミナリヨ〜
生徒「フェルナンド先生、瀬川さまより書状が届いております。」
フェル「ありがとう、薫。 なになに…そうか…お困りのようだな。」
-----「それにしても、蝦夷地貿易の利権と収入の3分の1とは、すばらしい!」
-----「今まで、ダイミョウのお情けや信徒のお布施しか収入がなかったからなぁ…」
-----「ここの維持費を払うだけでも相当苦しかったが…」
-----「もしかしたら教会の建築費を稼ぐことだってできるかもしれない!」
レオン「先生、どの程度の援助をなさるおつもりですか?」
フェル「そこが難しいのだよ。あまり援助をしすぎると却って瀬川家が周囲に敵視されるし、」
-----「逆に援助が足りなければ彼らが独立を得ることが難しくなるだろう。」
-----「手始めにこれだけのものを送り、順次要請通りのものを送ってはどうかな?」
レオン「なるほど、それがいいと思われます。」
〜書状〜
いきなり多くを輸送することで
瀬川さまが周囲の国から危険視されては元も子もないため、
手始めに軽い援助をさせていただきます。
ですが、順次必要なものを送らせていただきますのでご安心くだされ。
つ【種子島鉄砲:800丁】
つ【軍船に配置する長鉄砲:100丁】
つ【スペイン人技師:20名】
0311信玄つ§ ◆SHINGENWmg
2007/07/15(日) 12:22:45ID:fukVa8kj>>305
弾正、いつもながら活動ご苦労じゃ!
>>309
遅くなったが客殿に通られよ!
昼餉の用意をしてある。
0312Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/15(日) 12:29:31ID:8ch559W1おっ、これは美味しそうな…
バルーフ・ハモツィ・レヘム・ミンハアレツ…
いただきます。
ははは、信玄公、やはり日の本の食事には
アッサリした爽やかな日の本の酒が合いますなぁ〜
(むぅ、信玄公の声はどのような声なのだろう…)
(願わくは、昨日かすかに漏れ聞いたあの声ではありませんように…)
0313信玄つ§ ◆SHINGENWmg
2007/07/15(日) 12:37:53ID:fukVa8kjがっはっはっ!!!
よう参った、異国の宣教師よ!
昨日は待たせてすまなんだな。
ちと腹の具合がおかしくなってのぅ…。
がっはっは!
さあ、もっと食え!
うむ。
話は飯を食うた後じゃ
0314《現在の参加者》
2007/07/15(日) 12:39:56ID:hhjSJMzl※※┏━○※※※※※※※○※※※※発※※形※※保※前 ▲=伊達
※※┃※┃富山※春日山※│与板※※田※※城※※田※城 ♪=浅井
○━○━○━━━━○━━┷○━━━○━━┓┏━%━○ △=雑賀
※※御※┃※※※※┃海津※┃※※※┗┓┏○┛※┃※┃ ●=織田
┓※山※○松倉※※○━┓┏┛※※黒川○┛┃※※┃※┃ ◆=武田
┗┓※※┃※深志※┃※○┛※※宇都宮┃※┗┓※┃※┃ ☆=今川
━○━━┻━○━┳┛※┃箕※佐※○━○棚┏▲━○━○ $=松永
※┃稲葉山※┃※┃躑躅┃輪※倉※┃※┃倉┃岩※高※三 >=長曾我部
※┃※※※※┃※◆━━○━━○━○━┻━○出※水※戸 %=瀬川
┏●━┓※※┃※┃※※┃川越┃※水※※※小山※寺※城 平戸=項(項龍は追放された)
┛那※┗○━☆━☆━━○┓※┃※戸※※※高城※城※※
※古※※岡※浜※駿※※小┗○┛※城※※※城※※※※※
※野※※崎※松※府※※田※久留里※※※※※※※※※※
※城※※城※城※城※※原※※※※※※※※※※※※※※
※※立花山※山口※福光※月山富田※鳥取※※建部山※※一乗谷
佐┏━○─┬━○━○━━○━━┳━○┳━━━○━━┳━○━
賀┃※┃※│┃※※※┏━┫津山┃※┃┗━┓※┃※※┃※※※
○┛中○─┘┗━━━○※┃※┏○━┫姫路┗○┻┓小♪━┓※
┗┓津┃※※吉田郡山┗○┻━○━━○━━┓八上┃谷┃※┗┓
八┃※┗┓府内※※┌─┘福山│岡山※大坂○┳━○━○━━○
代○※┏○┬───○━━━━○※※※┏━┛┃※┃二┃観※┃
※┃※┃※│※※※┃湯築※※┃天霧※┃┏━$━┛条┃音※┃
※┃┏○都│※※※┃※※※※┃※※※┃┃信貴山※※┃寺┏●
内十┛┃於└───○━>━━○───△┻━━━━━○━┛那
城┗━十郡※※※※中※岡※※勝※※※雑※※※※※※大※※古
※※※肝※※※※※村※豊※※端※※※賀※※※※※※河※※野
※※※付※※※※※城※城※※城※※※城※※※※※※内※※城
0315Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/15(日) 12:47:30ID:8ch559W1〜昼餉〜
(やっやはり!)
カァァ・・・(赤面)
う、うん、と…とても美味しい、
これほど歓迎していただいて…コホン…冥利に尽きるというもの…
======
〜食後〜
いや、それにしても、この間はザビエルが失礼をいたしました。
同じスペイン人として、何と申したらよいのか…
信玄公、あの件以来…キリスト教のことはいかがお考えで…?
0316信玄つ§ ◆SHINGENWmg
2007/07/15(日) 13:14:53ID:fukVa8kjうむ…。
ザビエルについては、既に破門になったと聞く。
あのような者が出てしもうたのは遺憾じゃが、いずこにもあのような者は出る。
今後はあのような事が無いように努めて貰いたい。
其方の存念を伺おう。
0317Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/15(日) 13:25:03ID:8ch559W1そうですな、私どもは何があろうと使命を果たすのみでございます。
多くの者に主の教えを広め、乱世にあって救われぬ民に手を差し伸べる。
また、できるだけ日の本の文化に触れ、その素晴らしさを本国に伝える。
それ以外のことはする気にはなれませんなぁ。
ところで、信玄公には手土産を持参しております…が、今はごらんになることができませぬ。
夜もふけた後、南の空を眺めてくだされ。
きっと、たいそう気に入っていただけるものと思いますぞ〜
0318島津義弘 ◆ISINPqqOZk
2007/07/15(日) 13:36:47ID:SGBRty4j0319信玄つ§ ◆SHINGENWmg
2007/07/15(日) 13:56:50ID:fukVa8kjうーむ…。儂としては、天台の教えを護持してゆきたいと思うておるゆえ、複雑な心持ちじゃが、あまり異教を排せんと過激に走ると、あの珍念坊主のようになるでな、
……、
信玄倒れる!
>>318
儂のところは雨じゃ!!
0320Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/15(日) 14:12:00ID:8ch559W1信玄公、どうなさったのです!信玄公!?
しかたない…少し寝かせておくか…(信玄を楽な体勢で寝かせる)
その間に私は誰か人を呼んでこよう…
0321島津義弘 ◆ISINPqqOZk
2007/07/15(日) 14:30:05ID:SGBRty4j義弘「なんち!!長寿院盛厚!おはんなすぐに武田ドンの見舞いに行ってけ〜!」
0322後藤基次 ◆sdPXP2GKnY
2007/07/15(日) 16:11:54ID:/13/yasi0323織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/15(日) 16:25:36ID:qUTIcPIDい、伊勢は、と、取りやめて美濃へ兵を進めます、はい
0324島津義弘 ◆ISINPqqOZk
2007/07/15(日) 16:27:53ID:SGBRty4jおいはよかどん兄者がなんち言うかじゃっど。
兄者が来るまでゆっくいしていっきゃい。
つ【知覧茶】
つ【黒砂糖】
0326瀬川愛季 ◆PdGR7pZcDA
2007/07/15(日) 17:35:45ID:oi4GSm/r援助物資ありがとぉ〜o(≧▽≦)o
愛季たちの置かれている立場を考えた上での援助感謝します(*´∀`*)
お返しにこれあげるねっ(`・ω・)つ「蝦夷地貿易の勘合符」
0327織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/15(日) 18:58:51ID:qUTIcPID織田信長・「権六お苗は墨俣築城に失敗したのか許さない」
柴田勝家・「なにも言い訳は言い訳はいたしませむジジュ」
織田信長・「よし下がれ軽挙は許さぬ」
帰蝶・・・「また墨俣築城に失敗したのか呆れて者が言えない」
織田信長・「帰蝶か相伴いたせ」
帰蝶・・・「藤吉郎に膳を持ってこさせた わたしは下がろう」
織田信長・「そうか秀吉か秀吉に築城させるのだ」
木下秀吉・「わたしが木下秀吉」
〜秀吉が墨俣に築城することになりました〜
0328人間七七四年
2007/07/15(日) 19:10:31ID:IbTRlZGLどうせ日がなネット漬けで家に篭ってるんだろ。
0329人間七七四年
2007/07/15(日) 19:13:47ID:gTZ7thhr701 :シタール宗勝 ◆m2Yspvag9o :07/07/15 12:35:46
>>695
では割り切ってやめることにする。悪ふざけなら未だしも中傷は御免だな
>>696
私はととのえの行動を荒らしだと言って批判してきたが
三戦板的な雰囲気に馴染めない私がいるというのも三戦板住人にとっては迷惑なのかも知れん
結局パソコンの向こう側ではタバコを吸いながら「まだコピペネタかよ勘弁してくれよwww」と言ってるわけだが
三戦に従えという態度は気に入らない。私は戦国的空気に従えと言うつもりはないのだが
702 : ◆ISINPqqOZk :07/07/15 12:40:56
参戦しようかな。
703 :ととのえ老臣 ◆9wyZyL8qrQ :07/07/15 12:41:31
念のため申しておく
わたしが翻スレにおいて信長でシタールに述べたことだけは忘れるな
あらゆる世界観を受け入れる能力のないコテは確実になりきりスレを劣化に導く
わたしの経験上これはバ間違いのないことだ
わたしのいいたいことは以上だ
704 :新武将@名無し殿:07/07/15 12:44:08
>>701
別に三戦に従がえとは言ってないだろ
スレの空気がたまたま三戦的になっただけ。
空気は嫁ということですよ。
カスがまともな住人説教して追い出すってどーよ
宗勝の方が全然まともじゃねーか
こういう厨房の真似事は戦国板には不要
0330人間七七四年
2007/07/15(日) 19:15:47ID:gTZ7thhr三戦板と戦国板というのは朝鮮と日本のようだな。
ではさらば
723 :新武将@名無し殿:07/07/15 15:30:24
>>722
自分の被害を訴えるばかりで、数人が声をかけても聞いとらん
724 :新武将@名無し殿:07/07/15 15:43:59
戦国板と三戦板ってそんなに違うの?
725 :新武将@名無し殿:07/07/15 15:59:50
>>724
その質問はここでするより戦国時代板の自治スレで
したほうがいい答えが聞けると思うよ。
ここは戦国時代板も三戦板も関係無い板だから、
どっちかの神経を逆撫でするようなことには答えづらいと思うし。
726 :新武将@名無し殿:07/07/15 16:01:02
>>724
マジレスすると同じ
ただ戦国板なりきりスレが
たまたま昔、三戦にあった「なり戦」に近い空気になったというだけ。
727 :新武将@名無し殿:07/07/15 16:06:15
八戸がザビ珍スレにシタールについてレスしてるよ
728 :新武将@名無し殿:07/07/15 16:20:21
シタールの話しはここではもうやめないか?
去った者の話しはもいい
729 :新武将@名無し殿:07/07/15 16:33:23
やめよう。
730 :新武将@名無し殿:07/07/15 17:03:41
じゃあ、スレの方向性について考えよう
クズばかりで糞スレをさらに劣化させて荒らしの巣にでもするつもりか?
0331人間七七四年
2007/07/15(日) 19:18:39ID:ufpQzBUV0332島津義久 ◆UV7vBEdgKU
2007/07/15(日) 19:25:07ID:WipG1ry0よかろう。そちは義久に仕えたいというておるから義弘の近習の任を授ける。
0333人間七七四年
2007/07/15(日) 19:27:42ID:gTZ7thhrウゼえよクソコテ
名無し潜伏するんじゃねえ
0334独眼竜( メω・)伊達正宗 ◆LSn2e0Fy2I
2007/07/15(日) 19:35:14ID:hhDXVTZAなんじゃ!
この有り様は!?
楽しくやるのではないのか!?
0335人間七七四年
2007/07/15(日) 19:38:30ID:gTZ7thhr一部のクソコテが厨房みたいなことして楽しんでるだけ
戦国板の住人の大半は冷ややかに見てることに気づけよ
0337人間七七四年
2007/07/15(日) 19:42:53ID:ufpQzBUV0338人間七七四年
2007/07/15(日) 19:44:25ID:gTZ7thhrはいはい、そういうのは三戦でやってくださいねクソコテ
こういうのしかいないからこのスレはいつまでたっても荒らしの巣なんだよ
もういいだろ、いい加減コテ出せよ
0339独眼竜( メω・)伊達正宗 ◆LSn2e0Fy2I
2007/07/15(日) 19:48:09ID:hhDXVTZAわしは奥州に帰る!
奥州の方が楽しいかもしれん!
用があれば呼ぶがよい!
いつでも駆けつけよう!
0340島津義久 ◆UV7vBEdgKU
2007/07/15(日) 19:52:32ID:WipG1ry00341人間七七四年
2007/07/15(日) 19:58:54ID:gTZ7thhr他人の迷惑に気付けない奴が楽しんでるから何が悪いと
言っても説得力がないことを理解汁
もう来なくていいよ
0342人間七七四年
2007/07/15(日) 20:04:54ID:lAMgZ++Qそれはお前だ
0343独眼竜( メω・)伊達正宗 ◆LSn2e0Fy2I
2007/07/15(日) 20:05:07ID:hhDXVTZAなぜ貴様にそんなこと言われなならんのじゃ!
貴様こそ名前を書き込んでもの申せ!
臆病者のばかめが!
わしはしばらくここには来ん!
本気で腹が立ったぞ!
0344石田三成 ◆M9WDzWFhcg
2007/07/15(日) 20:13:15ID:zdaoHxax愚かな魔王め
私に説教等十年早い
この天才の私は
天下等興味は無いのだ
帰蝶とやらを私に寄越せ
>204
清興か…
この天才カリスマ軍師の私の下で働きたいのか?
よかろう。この天才の私に付いて来るがよい
フッフッフ
>205
ぐ…この薩摩隼人め
この天才の名を間違えるな!
私は女が好きなのだ。
女も私のことを好きになってしまうのだ
フッ
0345石田三成 ◆M9WDzWFhcg
2007/07/15(日) 20:17:03ID:zdaoHxax私に返事を返せ
返してから奥州に
引き籠もれ
0346大一大万大吉( メω・)伊達正宗 ◆LSn2e0Fy2I
2007/07/15(日) 20:26:55ID:hhDXVTZA貴様は三成!
すまん!
今気づいた!
200でわしに対して書き込んでおったようじゃのう!
答えろはばかめがじゃ!
なぜ貴様に愛姫をやらねばならん!
それにわしが河童とはどういうことじゃ!
河童はザビエルだけじゃ!
がっはっは!
0347【天才】石田三成 ◆M9WDzWFhcg
2007/07/15(日) 20:42:11ID:zdaoHxax貴様みたいな田舎者の河童には勿体ない
私のような知性のある漢にこそ相応しい
さぁ!寄越せ
奥州などという田舎の大名は河童で十分だ
フッ
0348春日弾正忠禁止 ◆TABOOaAA.A
2007/07/15(日) 20:42:13ID:JoqZyqQv板垣様が、板垣様かーーー!!!
0349大一大万大吉( メω・)伊達正宗 ◆LSn2e0Fy2I
2007/07/15(日) 20:46:02ID:hhDXVTZAばかめが!
絶対に貴様にはやらんわ!
変わりにこれをやろう!
つ【柿】
わしは奥州に帰る!
三成も来たかったら来るがよいわ!
がっはっは!
0350織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/15(日) 20:59:17ID:qUTIcPID0351【天才】石田三成 ◆M9WDzWFhcg
2007/07/15(日) 21:14:51ID:zdaoHxax何故最初だけ
片言なのだ?
>349
ならば乳を揉ませろ
小さいと聞いたぞ
この天才の私に取られるのがよほど恐いのか
柿は女に食わすとする
>350
私は嫌々ながらもエテ吉に仕えている
愚鈍な魔王につく程愚かではない
貴様こそ私に仕えろ
そして濃姫を寄越せ
0352織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/15(日) 21:21:47ID:qUTIcPIDどこの不精だ言え
0353【天才】石田三成 ◆M9WDzWFhcg
2007/07/15(日) 21:26:08ID:zdaoHxax貴様の下に猿が居たであろう
名を羽柴エテ吉という
それが我が主君だ
0354織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/15(日) 21:30:01ID:qUTIcPID石田も墨俣築城の名案を出すのだ
出汁
0355人間七七四年
2007/07/15(日) 22:47:23ID:IbTRlZGL0356人間七七四年
2007/07/15(日) 22:56:09ID:gTZ7thhrコテをつけるもつけないも俺の自由だろ
そんな事も分からない初心者は半年ROMってろ
>>342
分かったからコテ出せば?
潜伏(・A・)イクナイ!!
0357信玄つ§ ◆oxDZjKKgdI
2007/07/15(日) 23:26:13ID:fukVa8kj偽者が某スレに出たゆえ、トリップは変えるぞ!
八戸殿のスレで武田信玄殿にお会い致した。
0358信玄つ§ ◆oxDZjKKgdI
2007/07/15(日) 23:27:30ID:fukVa8kj板垣がどう致した?!
0359人間七七四年
2007/07/16(月) 00:41:22ID:ccsd9/rjシタールが再登場したぞ
それにしても、朝鮮と日本ってどういう意味?
757 :新武将@名無し殿:07/07/15 22:31:05
近くて遠いってことじゃないの?
じゃなきゃ寄生虫と宿主
758 :新武将@名無し殿:07/07/15 22:39:51
シタールってのはニートと三戦が嫌いのようだな
たぶん、いまや追い抜かれてるのに「アイツは俺がいなきゃ駄目だったんだよ」的な所だと思う。
759 :&:07/07/15 22:46:36
去るにしろ、残るにしろ、彼の話はもういいんじゃないか。
話しても益のある事では無いしな。
760 :新武将@名無し殿:07/07/15 22:51:15
お前は本スレを見ろ
お前ら本当にクズだな
自分達の痛さに気づいた方がいい
0360人間七七四年
2007/07/16(月) 03:18:39ID:+Z8cQZPK0361春日弾正忠 ◆TABOOaAA.A
2007/07/16(月) 10:57:25ID:A5m6rwekなにやら>>353の石田三成なる男、プリンも喉に通らぬ程
主人に不満を抱え、思い悩んでいる様子!
この者、使えるかは図りかねますが
巧く寝返らせる事叶えば、織田方の内情も掴めるやもしれませぬぞ
0362織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/16(月) 11:07:34ID:/4d/uvYd蜂須賀小六 「なんだと貴様はわたしの家来になれと申すか」
木下秀吉 「嫌われ者の野武士で終わるか平家一問に仕えた由緒ある者として世に出るかだ」
蜂須賀小六 「平家一門とは煮ぶ信長のことか」
木下秀吉 「その通りだ信長だ」
蜂須賀小六 「わかった仕えよう」
木下秀吉 「それがよい」
木下ねね 「呆れた男たちよ、早くわらわに魔法をかけてごらんなさい」
木下秀吉 「お苗は平成生まれの歌姫」
蜂須賀小六 「はやりよって がっはっはっは」
〜蜂須賀党が信長側に周りました〜
0363信玄影武者 ◆oxDZjKKgdI
2007/07/16(月) 11:25:41ID:pdh0+/hq弾正よ!いよいよ本物の御館様にご帰還願う時が来た!
八戸殿の日記スレからなな板の武田信玄スレに飛んで、ボルシチの御館様に何としてもご帰還願うのじゃ!
儂は仮病を使うたまま待つ!
朗報を待っておるぞ!!
0364信玄影武者 ◆oxDZjKKgdI
2007/07/16(月) 11:30:31ID:pdh0+/hq吉法師よ!そなた軍議スレに行けたか?!
先程は行けたのだが、儂の携帯からは今は行けん!!
済まぬが見て来てくれい!!
0365織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/16(月) 11:40:02ID:/4d/uvYd蜂須賀小六 「瑞龍寺山で木を木ってそれをイカダに組んで川に流すとじゃ考えたな」
木下秀吉 「小六がきこりを引き受けてくれたおかげで全て順調だ」
蜂須賀小六 「いまは梅雨時、台風の被害もでた斉藤も油断しているのだろう」
木下ねね 「皆のもの、食う、寝る、腕力にものを言わすの突貫じゃ、がっはっは」
蜂須賀小六 「なんとお美しいねねさま」
__
/ /\ そうか一夜城は完成したか大儀である
/ / ∩信∩ >364ねねは美しい女だ、信玄もそうは思わぬか
| ̄|(|。・`-´・)
|_|__皿__| ←小牧山城
0366信玄影武者 ◆oxDZjKKgdI
2007/07/16(月) 11:40:26ID:pdh0+/hqぐふふ…
まことの御館様が戻られたら、伺ってみい!
それまでは、この儂でよければ、そなたの閨に侍ってやろう!!!
さあ、参れ!!!
0367信玄影武者 ◆oxDZjKKgdI
2007/07/16(月) 11:41:46ID:pdh0+/hq思うが、儂は今は石田殿に興味がある
0368信玄影武者 ◆oxDZjKKgdI
2007/07/16(月) 11:48:16ID:pdh0+/hq済まぬ あった
0369織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/16(月) 11:57:28ID:/4d/uvYd石田のスタンスは納得できない
板尾創路が木村祐一と組んだコンビ名・イタキムの安易さ以上に納得できない
0370織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/16(月) 12:13:19ID:/4d/uvYdスタンスが納得できないというのはネタだ
本気にしないでくれ
0371オルガンチーノ£(’>’)つ† ◆m6nKngxKeQ
2007/07/16(月) 13:53:30ID:HSqJpyexえぞ地を占拠しようとした一件のため、謹慎中である)
0372北海珍念 ◆sEDn8V5.d2
2007/07/16(月) 13:59:06ID:clZTTTHF0373井伊直政 ◆04ivaC0oP6
2007/07/16(月) 13:59:31ID:HSqJpyex家康様はどこにおられる?!
たった今、元服を終えて、井伊直政、参上にござる!!
0374オルガンチーノ£(’>’)つ† ◆m6nKngxKeQ
2007/07/16(月) 14:34:29ID:HSqJpyex本スレでは、宣教師は封印です!!
0375織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/16(月) 15:35:51ID:/4d/uvYd\
\
∬ ∬
。。 ・・∩信∩ ・。。。 ∬ ポチャーン
o0o゚゚ (。・`。´・) ゚゚oo
。oO ( (( ー----‐ )) ) O0o
(~~)ヽ (´^ヽO, >371那古屋は三蔵温泉で寛ぐがよい
(⌒ヽ (⌒)(゙゙゙)~ そなたの国に温泉はあるのか
/~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~ 、、
ゝー ′ '" ``" >372寄進しよう王城に死臭が満ちるのは
わたしも我慢がならぬ
0376独眼竜( メω・)伊達正宗 ◆LSn2e0Fy2I
2007/07/16(月) 15:40:02ID:/eEafqrg伊達正宗「遅参の段…御免なれ」
0377オルガンチーノ£(’>’)つ† ◆m6nKngxKeQ
2007/07/16(月) 15:44:03ID:HSqJpyex(あうありがとうございます!
いいお湯ですね
私の生国にも、温泉はございましたが、これ程の結構なものではありません)
※これで本当に封印です
0378Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/16(月) 16:24:16ID:OUPexnpZ(信玄の体を指で突く)
お〜い、起きてくだされ〜
0379北海珍念 ◆sEDn8V5.d2
2007/07/16(月) 16:43:14ID:clZTTTHF織田様、ありがとうございます…
第六天魔王といえど人の子、やはり人の心はお持ちでありましたな…
0381北海珍念 ◆sEDn8V5.d2
2007/07/16(月) 17:50:52ID:clZTTTHFおよそ御仏の教えとは相反する者と聞いておったが…
一体どういう風の吹き回しじゃ…
>>380
拙僧ごときを呼ばれるとは光栄でございます…
しかし、拙僧は弾正様のご本心を伺いたいですな?
拙僧も少々歳をとりましたが弾正様が畏れ多くも東大寺を焼き討ちしたことくらいは覚えておりますぞ?
0382島津義弘 ◆ISINPqqOZk
2007/07/16(月) 18:01:06ID:CZFcBTCH0383松永久秀 ◆gkBLlhk69U
2007/07/16(月) 18:16:13ID:OUPexnpZん…、無作法だが、ひとつどうだい?
(茶を出す)
それにしても…何を言っているんだい?
あたしは…ほれ、この通り仏法を伺いたいと言ってるのさ。
ん…、何だ、信心とかいう奴だあね。
珍念、君、仏僧だろ…語れないということは、ないね?
(伺いたいのはむしろあたしの方さね。)
(あたしにしてみれば…ん…、どうして皆がそこまで信仰を大切にするのか…)
(まずそこが不思議でならないからねえ。)
(この坊主の話、退屈しのぎに茶の肴にでもなるだろうさ。)
0384北海珍念 ◆sEDn8V5.d2
2007/07/16(月) 18:23:07ID:clZTTTHF(よもや毒など入ってはいまいな?いや、しかし松永弾正といえば暗殺の達人…)
(ここは飲まずにおこう…)
ふむ、ではそういうことにしておきましょうか…
信心というのは非常に大事なことですからな…
(弾正め、いったい何が狙いなのじゃ?)
それで弾正様はどのようなことが知りたいのですかな?
この場で仏法全てを語るとなると非常に多くの時間を必要としますぞ…
何か知りたいことなど言ってくださればありがたいのですが…
0385瀬川愛季 ◆PdGR7pZcDA
2007/07/16(月) 18:29:10ID:Xx7rOBHH愛季「そろそろこないだの敗戦の痛手も癒えてきたかな??(´・ω・`)」
五十目秀兼「まだまだじゃね?てかまた戦する気?今の俺らじゃ絶対勝てないよw」
愛季「そっかぁ…せっかく西班牙商人がいろいろ援助してくれたのになぁ…(v´ρω・)」
五十目秀兼「しばらくは雌伏の時期だよ、我慢しろよ」
愛季「うん…でも西国だと愛季より若いのに一国を治めてる大名も多いっていうし、
何だか愛季みんなに置いてかれてるよね…(ノ_<。)」
五十目秀兼「……」
0386松永久秀 ◆gkBLlhk69U
2007/07/16(月) 18:38:41ID:OUPexnpZそうだねえ…たとえば、あれさね。
初歩的なことですまないが、素朴に疑問を感じたのさ。
世を逃れて、仏道修行に励む者は高徳とされる…。
だけど、仏教には在家の信者も、ほれ、多いだろう。
仏の救いが得られるとして、ん…、その二者の間に、何か違いはあるのかい?
(ちょっと素朴に知りたくなったので。本当に初歩的なことですいません)
0387北海珍念 ◆sEDn8V5.d2
2007/07/16(月) 18:57:18ID:clZTTTHFふむ、ではお答えいたしましょう
そもそも天竺で最初に仏陀が悟りを開かれ御仏の教えが生まれたときは
皆が皆修行に励みそれぞれに解脱を目指すという形でした
しかし、実際にはそれは難しいことでございましょう…
皆が皆修行に励んでしまったら、田畑を耕す者はいなくなり町で商売をする者もいなくなる
一国の主も政をせずに修行にかかりきりになれば国は成り立ちますまい…
その志は素晴らしいのですが、やはりそれは無理なことなのです
そこで唐土で生まれたのが大乗仏教というもの…
これは拙僧のように修行し仏門に帰依した者が、他の在家の信徒たちを極楽に導くというものです
この考え方であれば民草は修行に励まずとも御仏を信じてさえおれば極楽に行けるのです
百姓は田畑を耕せますし、商人は町で商売をできます
大名様も政に専念できますでしょう…
どちらも極楽に行けますが、どちらがより現実的なものか、言わずもがなでしょう…
まあ、越後のとある大名様は国をほっぽり出して叡山に篭ったことがあるようですが…
0388松永久秀 ◆gkBLlhk69U
2007/07/16(月) 19:20:02ID:OUPexnpZん…、確かに道理だねえ。
なるほど、ありがとう。知りたいのは…まぁ、それぐらいだあね。
さて、さて、久通。珍念殿をお送りしなさい。
残念ながら寄進はできないが…ほれ、あたしの寄進なんか、受けたくはなかろうし…
せめて失礼のないようにしなさいよ。
久通「かしこまりました。」
(チラリと見て)
ははは…お茶が減っていないじゃないか。
毒なんぞ入れていないよ、あなたを殺すに見合う見返りが見出せないし…
0389北海珍念 ◆sEDn8V5.d2
2007/07/16(月) 19:34:29ID:clZTTTHFそれでは引き続き全国行脚の旅に出ます…
あまり洛中洛外で悪評の立つような真似はされないように…
0390松永久秀 ◆gkBLlhk69U
2007/07/16(月) 19:50:23ID:OUPexnpZははは…悪評を立てぬように、か。
あたしが好きにすると周りが勝手に騒ぐのも、困りものだよねえ?
楠木正虎「……………。」
0391人間七七四年
2007/07/16(月) 20:52:34ID:l/LNp7aT0392人間七七四年
2007/07/16(月) 22:29:14ID:ccsd9/rjクソコテがいると他のスレまで迷惑がかかる
消えろ
0393足利よしぁき ◆Yossy0vJEE
2007/07/16(月) 22:50:25ID:k7bht2+k, - ' "‐-_
,‐' _,,-‐‐‐‐‐‐--,,, _ .\
,‐' / / \ 、 、
,‐' ∠-‐'' ̄ ̄ ̄ ̄'''''‐-、 ヽ、 i--- 、 丶
,‐' __/ /, ,' ヽ 、、 \ l l ヽ 'i
,‐' /.i' / .i ll ト、 ヽヾ、 \l l、 \ 'i
,' < / l l l l l \、 l-‐ヽ、.l l, 'ゝ,__,ゝ l
,l' < l l ト ト-ミ 、 l ,ゝ'、 __!-‐=,、.l l, \ l
,l' .) l l, l;;ヽ __\、 ヽ;=~U;;;;;;tl'l>l .l丶 \/''''''ヽ
l. / l 丶、'!;/ニ=‐、 'l,っ:::"'/ .l l, 丶 /' i >>私が将軍になれば全て解決するわ!!!
/ /l \ヤ, ., '‐-‐' .l' _ -‐;;-'" ./
/ / l l 'i,丶 ,_____,,,,,,、 .l' / /
l ( / l /l、l、 人, 'ill;'''''''''i ,l'./ _/"─ 、
l l '∨'i V ヘlヽ "'-.._ 'i, ,i' ,,l'/ _,i-‐''~ \
l l l \ \ l "'-_'''’ _, - ' !/ ___ .i , '\
l l l \ ,i, l -‐ ~} ̄__-' Π i' , l
l l.l l ,l i /'レ__-" ,;;i' ̄ ̄ l/ i ,l' l
i i l ,l-レ''/ ___;;;; 丶、 _,,-‐ {、 / ,,i' l
i ,',,/ /´~"'‐-_ ',‐--‐ '"/i ~~' ''-__"<_、‐'' __ -'"i
0394人間七七四年
2007/07/16(月) 23:52:37ID:+Z8cQZPKヲタはvipでニート同士仲良く馴れ合ってろやwww
戦国板にキモいヲタ空気を持ち込むな低脳www
0395軍チン ◆vGcY4aaqic
2007/07/16(月) 23:59:15ID:cPt9A9Kp楽しくやれよおまいらwww
遠慮せんとどんどん書き込めやwww
0396人間七七四年
2007/07/17(火) 00:01:02ID:y6HiQaAS0397軍チン ◆vGcY4aaqic
2007/07/17(火) 00:04:16ID:MSQOFpDpこれはこれはご丁寧にw
明けましておめでとう!!
こちらこそよろしくw
適当にスレ立てたら連絡するわ!
ほなw
0398【天才】石田三成 ◆M9WDzWFhcg
2007/07/17(火) 03:49:20ID:S1a0jwkOこの天才の頭脳が欲しければ代償を寄越せ
手始めに帰蝶とお市を寄越せ
そうすれば力になる事を考えてやろう
>366-367
もう一人の猪豚か?
なな板は私の出身だ
奴の事は知っている
私は漢に興味は無い
女ならば抱いてやる
それ以外は遠慮させてもらおう
>369-370
貴様の言うこと全てネタと看破している
安心しろ!一々本気にはせぬ
もっと悪く言ってもらって構わん
しかし、愚弄するより
この天才の私を崇めろ!奉れ!
0399ととのえ老臣 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/17(火) 07:43:31ID:VrkCxmVV0400独眼竜( メω・)伊達正宗 ◆LSn2e0Fy2I
2007/07/17(火) 12:03:08ID:iH0TTguI見たか!
0401松平元康 ◆.rgDXSxWDg
2007/07/17(火) 12:19:30ID:1QIXjTFvまた一揆とか起こったら困るしな……ザビエルに使者を出せ
返答によっては燃やすほとも考えないとな
0402井伊直政 ◆04ivaC0oP6
2007/07/17(火) 12:46:29ID:ci3/O7A/元康様!!
井伊万千代、先ほど無事、元服の儀を済ませましてござりまする!!
松平家の御ために、一身を賭してご奉公いたす所存にござりまする!!
何ぞ、任務を与えて下され!!!
血がうずく!!
0403ととのえ老臣 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/17(火) 13:30:51ID:VrkCxmVVまた下ネタか
0404松平元康 ◆.rgDXSxWDg
2007/07/17(火) 13:30:58ID:1QIXjTFv0406松平元康 ◆.rgDXSxWDg
2007/07/17(火) 13:54:31ID:1QIXjTFvさてと次は今川に攻めようか……
0407山賊のOKASHIRA ◆LV0EuxI1z.
2007/07/17(火) 14:01:39ID:o/eSsFzrフフ‥おもしろいことを耳にした。
ザビエルに書状を送ってやれ。
今のことを全てあやつに伝えてやるのだ。
0408ととのえ老臣 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/17(火) 14:06:24ID:VrkCxmVV0409井伊直政 ◆04ivaC0oP6
2007/07/17(火) 14:07:01ID:ci3/O7A/はっ!!優しきお心遣い、この直政、涙がちょちょ切れまする!!
>>407
この悪党がぁ!!!
許さん!
捕えて百叩きの刑に処してくれる!!!
痛いぞ〜〜〜!
0410山賊のOKASHIRA ◆LV0EuxI1z.
2007/07/17(火) 14:15:09ID:o/eSsFzrあやつはわしのライバルじゃ!
冗談じゃないわ!
>>409
チィッ!今日は兵を連れてきておらぬ‥
退散じゃ!
逃げろっ!
0411ととのえ老臣 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/17(火) 14:21:39ID:VrkCxmVV平家一門に仕えた由緒ある者として世に出るか
いまなら選ぶ事ができるのだぞじるのだぞ
いま斉藤攻めに加担したら美濃に領土を与えよう兄
0412井伊直政 ◆04ivaC0oP6
2007/07/17(火) 15:43:49ID:ci3/O7A/山賊は退散したか!
さすがは、元康様のご威光よ!!
はっはっは!
0413最上よしあき ◆5YJlRblxkQ
2007/07/17(火) 16:01:12ID:ufVgLVhZこれはこれは軍チン殿!!
儂は、奥州伊達正宗が伯父、最上よしあきにござる!!
以後、よしなに!!
>>398
ぐわっははは!面白い御仁じゃ!
甘党ですかな?
>>399
いつも御仁のスレではお世話になっておる!
今から、儂の正体をとくと御覧あれ!!
>>400
うむ!今から儂の正体を特別に見せてやろう!
目ン玉ひんむいてとくと見い!
>>401
お初にお目にかかる!
儂はこの本スレには滅多に来んが、ととのえ殿のスレにおる!
また会おうぞ!
>>402
オルガンチーノ…いや、井伊直政よ!
兄・信玄影武者殿をあまり困らすではないぞ!
>>407
儂も、このスレでは、正宗と同期の新参じゃ!!
御仁の事はリアルで拝見しておった!
よしなに頼む!
がっはっはっはっはっ!!
では、参る!!!
0414ヤスケ ◆MlA3N78MVU
2007/07/17(火) 16:04:57ID:ufVgLVhZトトノーエ様!!
カイノクニ シンゲンイルヨ ホモオト
ナツクサヤ チバノユウグレ ドテカボチャ
WAーHAHAHAHA…!!!!
0415最上よしあき ◆5YJlRblxkQ
2007/07/17(火) 16:05:37ID:ufVgLVhZまた会おうぞ!!!
0416ヤスケ ◆MlA3N78MVU
2007/07/17(火) 16:09:36ID:ufVgLVhZ正 ホモオトコ
誤 ホモオト
WAーHAHAHAHA!!!
0417井伊直政 ◆04ivaC0oP6
2007/07/17(火) 17:07:32ID:ci3/O7A/………。
ヤスケよ、遂に正体を現してしまったのか
乙。
0418島津義弘 ◆ISINPqqOZk
2007/07/17(火) 17:57:20ID:6zs0x0zR0419ととのえ老臣 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/17(火) 17:57:29ID:VrkCxmVV0420井伊直政 ◆04ivaC0oP6
2007/07/17(火) 18:24:16ID:ci3/O7A/維新様!
正宗殿と信玄のスレを見て貰えば分かるが奴は、軍議スレに一日だけ現れた、「オルガンの友人」…!!
キャラを作った事を、この直政に免じて、何卒、お許し下されい!!!
0421魔王ザビエルζノ゜ゝ》》つ‡
2007/07/17(火) 18:54:34ID:dicmxNzR0422今川氏真 ◆PRINCEFtQE
2007/07/17(火) 19:56:25ID:YxMKkWuL朝比奈泰朝「五郎様、何やら三河が騒々しいと聞き及びます。」
今川氏真「うん、何だか竹千代が動きだしたみたいだね。」
朝比奈泰朝「それに甲斐では今川討伐論が活気を増しているとか…。
武田殿の思惑は別にしろ、家臣達は今川討つべしとの考えだそうで。」
今川氏真「そうだねえ…叔父上は三国同盟なんて気にしないで動くだろうね。
自らに必要だと感じたらこの駿河を奪いにくるよ、きっと。
それが叔父上、武田信玄足る所以かな。」
朝比奈泰朝「如何致すおつもりで?
もし武田松平間で同盟などを結ばれた日には、我らには抗する手立てはございませぬぞ。」
今川氏真「義父上も武田とは事を構えたくないだろうしね。
まぁ出来る事をやるまでだよ。
民を苦しめたくはないしさ。」
朝比奈泰朝「そうですな…楽市が軌道に乗り始めた今、戦で無に帰させる訳にはいきませんな。」
今川氏真「うん、でも媚びるのはなしね。嫌いだから。」
朝比奈泰朝「はっ…仰せのままに。」
0424Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/17(火) 20:10:01ID:uaIv61SSレオン「フェルナンド先生。四海の情勢を探ってみましたが、やはり不穏な兆しが見えております。」
フェルナンド「まぁ、我々にその責任の一端が無いかといえば、そうではなくなるな。」
レオン「いかがなさいます?セミナリヨの存続のためにも、今川殿を援助なさいますか?」
フェル「いや。私が思うに、今川殿はこの乱世に諸侯として生き残ることは出来ないだろう。」
-----「あまりに文化人的な繊細さを持ちすぎているし、家臣団の統率も行き届いていない。」
-----「セミナリヨのことを考えるのならば、むしろ敵対する諸侯に根回しをしておく事だな。」
レオン「しかし、それはあまりに薄情というものではございませんか?」
-----「今川さまは布教の許可や病院の建設の許可など、我々によく計らってくださいました。」
フェル「そうだな、出来れば何事も無いままに終わるのが良いのだが。」
-----「ただし、何かあった時に我々が第一になすべきは、今川殿への義理立てではない。」
-----「信徒を守り、セミナリヨを守る。それだけだ。」
0425 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2007/07/17(火) 22:35:44ID:0CuRftru/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
/:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ、:::::::ヽ
|:::::::::::@ヽ-------‐‐'′ ヽ:::::::::|
|::::::::::/ |:::::::::|
|:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
|::::::=ロ -=・=- |, | -=・=- ロ=::::::|
|::::::::/ヽ /ノ ヽ /ヽ:::::::|
|:::::/ `─── / ` ─── 丶:::|
|:::ノ (●_●) |::|
|::| l l |::|
|::| __-- ̄`´ ̄--__ |::|
|::| -二二二二- |::|
|::::\ /::::|
\::::::\ _- ̄ ̄ ̄-_ /::::::/
|Ξ|~ \ / ~|Ξ|
/::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
|::::::::::| \ / |::::::::::::|
/|:::::::::::| \ / |::::::::::::|
0426正親町 ◆MIKAD.BeWE
2007/07/17(火) 22:42:34ID:bLlv+Hk/0427島津義弘 ◆ISINPqqOZk
2007/07/17(火) 22:51:15ID:6zs0x0zR帝!おいの兄者島津修理大夫義久はどげんですかな?
こいを取っといてくいやれば嬉しか事じゃっでな〜。
つ【黒酢】
つ【かすたどん】
0428人間七七四年
2007/07/17(火) 23:15:37ID:CxUDVybH0429北海珍念 ◆sEDn8V5.d2
2007/07/17(火) 23:55:09ID:WciBDmkAそなたの愛犬はそなたに可愛がってもらって幸せだったであろう…
病や不慮の事故でこの世を去っていく犬のなんと多いことか!
そんなこの世の中で老衰亡くなるまで天寿を全うできたのも、
きっとそなたに悲しい思いをさせたくなかったという愛犬の一念からじゃろう…
心よりご冥福を祈らせていただきたい…
0431人間七七四年
2007/07/18(水) 01:49:18ID:+7Mq2G4o某、>>428でござるが…
実は犬の空しゅうなった話は某板の実験だったのでござる。
貴殿には失礼な事をしてしまい申した。
されど犬は実際空しゅうなったそうであるし、貴殿の心の天晴れなるは皆認めてござる。
重ねてこの通り無礼なるをお詫び申す。>>430は自重してくだされよ
0432人間七七四年
2007/07/18(水) 01:59:05ID:kDG5Ddon0433人間七七四年
2007/07/18(水) 02:19:30ID:+7Mq2G4oあああ俺が悪かった
死した犬への哀悼を各板から集めるという趣旨だったものにございます
北海僧正お許しくだされ、飼い主はちゃんと感動してござる
0434後藤基次 ◆sdPXP2GKnY
2007/07/18(水) 09:21:38ID:RjZIMqOD0435女子高生@ねね
2007/07/18(水) 09:31:34ID:GPGBr6cUねえ、藤吉、いいでしょ?
犬、買ってよ〜♪
0436八戸のぶなが ◆eb4VLn3tEc
2007/07/18(水) 11:41:46ID:bL75eA4R0437八戸のぶなが ◆eb4VLn3tEc
2007/07/18(水) 11:44:12ID:bL75eA4R0438弾正忠禁止 ◆TABOOaAA.A
2007/07/18(水) 12:17:48ID:sT9ExS12大きくて、ピクピク脈打ってて、なんかすごい…
0439八戸のぶなが ◆eb4VLn3tEc
2007/07/18(水) 12:54:59ID:bL75eA4R0441女子高生@ねね
2007/07/18(水) 13:10:57ID:GPGBr6cU0442ひでよち
2007/07/18(水) 13:48:32ID:c61SMBV/0443ととのえ老臣 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/18(水) 13:53:57ID:GPGBr6cU0444島津義久 ◆UV7vBEdgKU
2007/07/18(水) 14:14:55ID:DgzkODYY大儀であった。そちの日向侵攻での功績次第で領土を与える。精進せよ。
>>440
よろしく頼む。わしは台風で乱れた城内の修理に励むとする。
0445独眼竜( メω・)伊達政宗 ◆LSn2e0Fy2I
2007/07/18(水) 14:27:01ID:+Nz24lJ90446独眼竜( メω・)伊達政宗 ◆LSn2e0Fy2I
2007/07/18(水) 15:06:14ID:+Nz24lJ9奥州の間違いじゃぞ!
がっはっは!
0447Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/18(水) 17:02:50ID:PR89XdMKミゲル「戻ったよ。」
フェルナンド「これは、お帰りなさいませ。お客人が見えております。」
ミゲル「ほう、誰だい?」
フェル「ルイス・ドゥ・アルメイダ殿ですよ。病院の建設を書状で提案してくださった…」
ミゲル「アルメイダ殿か!……しかし彼がなぜここに?」
-----「貿易のために日本に渡来されて以来、豊後にお留りになり、」
-----「私財を投じて乳児院を建てるなど民の救済にあたられていると聞いた・・・」
フェル「なんでも、ミゲル司祭にご助言がおありとかで。」
ミゲル「それはありがたい。ぜひ会おう。」
0448Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/18(水) 17:03:40ID:PR89XdMKアルメイダ「ルイス・アルメイダと申します。」
ミゲル「ミゲル・カルモナです。遥遥九州からのご足労、感謝に耐えません。」
アルメイダ「先日書状でお勧めした病院の建設は捗っておりますかな?」
ミゲル「はい。どうやら今川殿は先見の明がおありのようで。」
アルメイダ「それは良かった。私も医師免許を持つ者として、」
--------「この国の病人に対する待遇の酷薄さには辟易しておりましたからね。」
--------「私はすぐに九州に戻りますが、東国でも我々の知識が役立つのは嬉しいかぎり」
ミゲル「ところで、この私にご助言をお与え下さるとか。」
-----「非才の身にはどれほどありがたいことか、言葉では言い尽くせませぬ。」
アルメイダ「ははは、そう仰られては恐縮でございますな。助言と申しますのは、」
--------「教育の幅を広げ、さらにセミナリヨの生徒を組織化されては如何かということで。」
0449Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/18(水) 17:05:13ID:PR89XdMKミゲル「教育の幅を拡大し、さらに生徒を組織化…でございますか?」
アルメイダ「はい。セミナリヨとともに、医学学校を設立して医師を養成し、」
--------「さらにセミナリヨの生徒をキリスト教徒の互助組織へと編成なさるのです。」
ミゲル「なるほど。確かに病院を建てても西欧人医師を招集するだけでは需要に追いつかない。」
-----「キリスト教徒の互助組織というのも魅力的ですな。」
アルメイダ「わたしはその組織をすでにオオイタで発足いたしました。」
--------「『ミゼリコルディア』と名づけております。」
ミゲル「ほう、ラテン語で『憐れみ』という意味ですな。」
-----「それはいい、では早速生徒たちに話しておきましょう。」
アルメイダ「ミゲル司祭がよくお話をお聞き入れくださる人でよかった。」
--------「では、私はこれで失礼いたします。あまり西国を空けておれぬもので。」
ミゲル「わざわざご足労、重ね重ね感謝いたします。」
0450Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/18(水) 17:20:19ID:PR89XdMKミゲル「著名なアルメイダ殿がわざわざお越しとは、恐縮だったね。」
フェルナンド「彼が聖職者でないのが惜しまれますな。」
-----------「あの方は聖職者にも匹敵するほど民のために尽力されておられる。」
ミゲル「うむ。ハポンの民は理性によってのみ導かれる。」
-----「彼らはたとえ説教を受けても、真に救われると納得しなければ改宗をしないからな。」
-----「伝道に併せてアルメイダ殿の救済事業を踏襲することで、」
-----「民の我々に対する信頼感も強まっていくだろう。」
フェルナンド「事業のための資金も大分潤ってまいりましたしな。」
ミゲル「ああ。愛季さまは十分すぎるほどの権益を与えてくれたよ。」
-----「収益のうち、武器の代金分を商人どもに支払ってやってもお釣りがくるぐらいだ。」
-----「いま暫く資金を集め、十分な額を手に入れたら、早速アルメイダ殿の助言を実行しよう。」
フェルナンド「愛季さまには書状で謝意を示さねばなりませんな。」
-----------「さて、私は生徒たちにミゼリコルディアについて説明して参ります。」
ミゲル「そうだな。頼む。」
0451Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/18(水) 17:28:47ID:PR89XdMKミゲル「さて、愛季さまに書状を…」
>>385
〜書状〜
愛季さま、ご無沙汰しております。お元気でしょうか?
先日はエゾ地貿易の勘合符をありがとうございます。
愛季さまには感謝致しても致しきれませぬ。
これからも良いお付き合いをできればと思っております。
つきましては、ひとつお願いがございますのですが、宜しいでしょうか。
私どもは宣教師として、一人でも多くの民に教えを伝道することを使命としております。
突然の不躾な申し出ではありますが、羽後国での伝道をお許し願えないでしょうか。
良いお返事をお待ちしております。
Priest Miguel de Carmona
0452島津義久 ◆UV7vBEdgKU
2007/07/18(水) 19:22:19ID:DgzkODYY〜薩摩〜
家久「兄上、少し提案したい事が」
義久「なんだ?何なりと申してみよ。」
家久「豊後に私財を投じて乳児院を建てているルイス・ドゥ・アルメイダと言う南蛮人をお聞きになった事はありますか?」
義久「聞いた事はあるが・・素性は知らぬ。宣教師か?」
家久「いえ、違います。貿易のために日本に渡来したとか。」
義久「ほう、商人か。」
家久「はい。その方を薩摩に招き、今城下町で問題になっている
孤児を収容するための屋敷を建設しそこの指揮をとっていただきたいと・・」
義久「ふうむ・・・・浮浪児の盗みは今問題になっているからな。
で、今その商人はどこに?」
家久「ミゲル宣教師に会いに駿府にいるとか」
義久「ではミゲル殿に仲介していただこう。」
0453島津義久 ◆UV7vBEdgKU
2007/07/18(水) 19:26:47ID:DgzkODYYミゲル・カルモナ殿、某は薩州を治める島津修理大夫義久である。
そなたの駿府のセミナリヨにルイス・ドゥ・アルメイダ殿が見えているとか。
そのアルメイダ殿に孤児を収容するための屋敷を建設しそこの指揮をとっていただきたいと思う。
ついてはミゲル殿からアルメイダ殿に薩摩に来ていただくように申してはもらえぬか?
0454愛姫 ◆SEixv6KCNk
2007/07/18(水) 19:28:35ID:TJiWFMVgお2人とも大変そうねぇ。
そんな2人にわらわからの差し入れです。
つ【愛姫特製・愛情こもったおにぎり弁当】
つ【愛姫お気に入り・ぶどう酒】
0455愛姫 ◆/eros///0M
2007/07/18(水) 19:30:05ID:TJiWFMVgトリップ間違えてしまいましたわ‥。
#の後が暗号状態のため‥。
0456独眼竜( メω・)伊達政宗 ◆LSn2e0Fy2I
2007/07/18(水) 19:39:51ID:+Nz24lJ9愛姫よ!
どういうことじゃ!?
わしにも弁当を作らぬか!
0457Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/18(水) 19:57:23ID:PR89XdMK生徒「先生、薩摩の島津さまより書状が届いております。」
ミゲル「ありがとう、夕霧。なになに、アルメイダ殿との仲介をご所望か。」
-----「弱ったな…アルメイダ殿はもう発たれてしまったし…。」
レオン「私が追いかけましょう。急げばまだ間に合うかと存じます。」
ミゲル「そうか、よろしく頼むよ。」
======
レオン「アルメイダ殿!」
アルメイダ「ん…? ああ、君は確か…セミナリヨの生徒の…」
レオン「レオンと申します。実はかくかくしかじかで…」
アルメイダ「ふぅむ。島津殿もよく分かっておられる方だ。」
---------「わかりました、参りましょう。」
======
〜駿府・セミナリヨ〜
レオン「先生、アルメイダ殿は快くお受けになりました。」
ミゲル「そうか、それはよかった。島津殿に返書を送っておこう。(サラサラ・・・)」
0458Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/18(水) 19:58:48ID:PR89XdMK島津さま。乳児院の件、承知いたしました。
アルメイダ殿はそちらに向かわれたゆえ、
いましばらくお待ちくだされ。
0459Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/18(水) 20:00:38ID:PR89XdMK〜駿府・セミナリヨ〜
フェルナンド「おお、これは美味そうなお弁当とワイン・・・」
ミゲル「どなたが贈ってくださったのだ?」
フェルナンド「愛姫さまですな。たいそう美人で有名な方とか」
ミゲル「それはますますいいな。…生徒全員に配る分は、ないな。」
フェルナンド「そのようですな。」
ミゲル「それでは、二人でいただこう。」
(ありがとうございますw)
0460島津義久 ◆UV7vBEdgKU
2007/07/18(水) 20:23:00ID:DgzkODYY侍従「殿、ミゲル殿よりお手紙が。」
義久「ふむ。何々・・・・・・・そうか来て頂けるか!来て頂いたときにはお祝いに愛姫殿のワインを一緒に
呑むとしよう。愛姫殿は息災かのう。霧島の温泉にでも来ていただけるなら最大の御持て成しをいたすが・・・」
0461島津義久 ◆UV7vBEdgKU
2007/07/18(水) 20:24:00ID:DgzkODYY日向出陣時には陣中食として、お守りとしてもって行くがいい。
0462Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/18(水) 20:26:34ID:PR89XdMKアルメイダ「あー…私がルイス・アルメイダと申す者ですが…」
アルメイダ「島津さまにお取次ぎ願えますかな?」
アルメイダ「おそらく名前を申し伝えればお分かりになるはずだ…」
0464島津義久 ◆UV7vBEdgKU
2007/07/18(水) 20:30:13ID:DgzkODYYよくお越しいただいた!私が島津修理大夫義久である。
ささ、旅の疲れを癒す意味でも
つ【愛姫殿からもらったすげぇうまいワイン】
ミゲル殿からお話は聞いていただけたかな?
孤児院の場所は南北朝時代に渋谷一門が治めていた谷山がいいと思うのだが。
(ミゲルさん、アルメイダ役やってもらえますか?)
0465Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/18(水) 20:40:26ID:PR89XdMKアルメイダ「おお、これはごちそうになります…。うむ、美味い…。」
---------「愛姫さまに感謝せねばなりませんな。」
======
アルメイダ「殿、孤児院の設立は不可欠にございますれば、殿の御申し出はいみじうございます。」
---------「親がその子を浜に置き去りにし、満ち潮を以て殺害するなど言語道断ですからな…。」
アルメイダ「私としては、孤児院は勿論のこと、さらに『病院』を設立すべきと考えております。」
---------「なぜなら病を得て、適切な処置も施されずに死んでいく者も孤児同様多い為でございます。」
---------「死に行く者が多ければ国の生産力は落ち、ひいては殿のお家を揺らがしますでしょう。」
---------「外科、内科の一般病棟と、らい病棟からなる病院を設立し、」
---------「マカオやゴアなどから輸入した薬剤を以て治療をなされば、」
---------「死んでいく民は格段に減ることでしょう。」
アルメイダ「そして、ある程度育った子供の中で浮浪し、盗みを働くものは」
---------「セミナリヨに入学させ、教育を施すことをお勧めいたします。」
---------「教育課程はラテン語、日本古典、音楽、体育に始まり、神学教育に及びますが…」
---------「学費は取りませぬゆえ、貧しくとも入学することができるでしょう。」
アルメイダ「建設の地は、殿のご随意に従いまして、谷山とさせていただきましょう。」
0466 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2007/07/18(水) 20:45:19ID:Oh31e4YG/::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::|_|_|_|_|_|
|_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
|::( 6 ー─◎─◎ )
|ノ (∵∴∪( o o)∴)
| < ∵ 3 ∵>
/\ └ ___ ノ
.\\U ___ノ\
\\___) ヽ
0467項龍 ◆Sw15bzOP8.
2007/07/18(水) 20:56:06ID:wS/ghsrd先ほどまでおりました方はだれですか?
0468愛姫 ◆/eros///0M
2007/07/18(水) 20:58:53ID:TJiWFMVg>>456
ハッ!政宗様!
ももも申しわけございませぬ!
気配りができませんで‥。
早速お弁当を‥‥‥‥
つ【愛姫特製・お野菜もりもり弁当】
野菜を食べて戦で頑張って戦えますように‥‥
0469Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/18(水) 21:13:30ID:PR89XdMKああ、項龍殿。
あの方はルイス・アルメイダ殿とおっしゃる方です。
なかなか波乱万丈な人生を歩まれている方ですよ…。
彼は当初医師としての道を歩み、国王陛下に外科医開業免許を下付されたのですが、
貿易商として財をなし、この日の本にも富を手にするために交易にいらしたのです。
しかし、今では日の本で宣教の監督をされているコスメ・ドゥ・トーレス神父に感化され、
ああして私財を投じて人々の救済にあたられているのです。
…以前取得した医師免許も大いに役立っているようですな。
また私が聞いた話では、彼はどうやら巨万の富を全て寄進して
イエズス会へ加入する事も考えておられるとか。すばらしいことです。
0470項 ◆Sw15bzOP8.
2007/07/18(水) 22:56:39ID:wS/ghsrdあと……洗礼を受けたいのだが……
0471Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/18(水) 23:17:07ID:PR89XdMK(ミゲルは項龍の額に十字を切り、祝福の言葉を唱え、)
(項龍の全身を水に浸します)
あなたの洗礼名はバルタザールと致しましょう。
神の祝福のあらんことを…。
0472項龍(バルタザール)( ◆Sw15bzOP8.
2007/07/18(水) 23:43:53ID:wS/ghsrdここから新たな人生が始まるのか……ミゲル殿、これからも以後宜しく
お願いします
0473Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/18(水) 23:54:13ID:PR89XdMKいつ戦乱に巻き込まれるとも分かりませぬ。
バルタザール、ともにがんばってまいりましょう。
これが聖書とロザリオになります。大切に持っていてくだされ。
つ【†】【新約聖書】
0474瀬川愛季 ◆PdGR7pZcDA
2007/07/19(木) 00:50:45ID:Ay3sv0/a愛季は元気だよ〜(´∀`)/
蝦夷地貿易の調子はどう??儲ってる??(*^−')ノ
布教活動お認めしましょ〜o(≧▽≦)o
でも愛季たちの領地は羽後国のほんの一部です…(v´ρω・)
角館の戸沢ちんや横手の小野寺ちん、大舘の浅利兄弟は熱心な仏教徒だから、
愛季の領内から出ないように気をつけてくださいね??(´・ω・`)
商人たちの噂によると、なんでもさらに北の陸奥国津軽地方には
大浦ちんっていう基督教に理解のある領主がいるらしいけど…(・ω・)/
0475瀬川愛季 ◆PdGR7pZcDA
2007/07/19(木) 00:56:33ID:Ay3sv0/a他のみんながキツネなら南部ちんはオオカミです、
捕まったら何されるかわかんないからねっ(>_<)/
0476項龍(バルタザール) ◆Sw15bzOP8.
2007/07/19(木) 10:37:47ID:V/FuL0Oaしかし今は平和でもいつ敵が来るかわからない状態ですからね
自己防衛の為に何かした方が良いのでは?
0477ヤスケ ◆MlA3N78MVU
2007/07/19(木) 14:26:45ID:Rh/e67tPコンニチハ チョット挨拶シテミタカッタ
0478Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/19(木) 16:11:17ID:Kh00ZuGPいやぁ、潤っておりますよ〜!
エゾ地の特産物はサカイやキョウトでは飛ぶように売れるようですからねー。
愛季さまもお入用のものがございましたらぜひご連絡くだされ。
……なるほど、ご忠告感謝いたします。
あはは、そうしましたら一人でも多くの民に伝道ができるよう、
愛季さまを精一杯支援しなければなりませんなw
それにしても、南部殿とはそれほど恐ろしい方なのですか…?
それでは資金に余裕が出来ましたらハポン布教区長のトーレス神父へのご挨拶を済ませ、
サカイで必要な物資や船を手に入れて湊に向かいますので、
その時はどうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m
お会いできるのが楽しみでございます。
0479Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/19(木) 16:13:21ID:Kh00ZuGPおっしゃる通りです。されど、神父は邪教の僧兵とは違いますから、
宣教師自身が武装して人を殺傷することはできません。私が自己防衛のために出来ることといえば、
・布教や慈善事業で信望を高め、セミナリヨや信徒への敵意を逸らす
・ミゼリコルディアを洗練させ、問題に直面した時に適切な相互扶助が出来るようにする
・基督教に寛容、若しくは南蛮貿易に積極的な大名と接触し、庇護を受けられるようにする
・保持している財源(エゾ地貿易の収入)を死守し、いかなる場合も再起できるようにする
といったことですな。
一段目と二段目はアルメイダ殿の事業を参考にこれから発展させて参るつもりです。
三段目は今のところ今川殿、伊達殿、瀬川殿、大内殿などと接触しておりますゆえ、
何かあれば上記の大名を頼ることになるでしょうな。
また、ガスパル・ヴィレラ神父によれば、サカイという街はイタリアのヴェネツィアのごとく
共和制が敷かれ、貿易が盛んで基督教にも寛容だというので、そこを訪ねるのも良いかもしれません。
しかし、問題は四段目なのです。現在、収益の徴収はスペイン商人を介して行っているのですが、
なんとかして我々自身が直接管理したいものです。その手段を追々考えていくことに致しましょう。
ところでバルタザール、あなたはこれまで対馬などの領主として貿易にも携わってきたとか。
ぜひ、組織の会計主任に就いてほしいのですが…
0480Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/19(木) 16:14:58ID:Kh00ZuGPコンニチハ
ヤスケモヨーロッパ人ナノデスカ
0481島津義久 ◆UV7vBEdgKU
2007/07/19(木) 16:22:47ID:tZi9xW6p>>465
義久「病院に関しては家臣と立地条件の事で話してみる。
セミナリヨの教育に関してだが、ラテン・音楽はそのほうに任せる。
体育とやらは武道のことだな。
ならばわが島津家にうってつけのものがいるゆえそのものに任すとするが・・・
わしは神学教育には多少の抵抗を覚える。
わしは宗教というものを世の事がわからぬ子に教えても
それはただ意味のわからぬ教えとなる。となるとそれをむやみやたらに受け入れ
仕舞いには熱狂的、それを通り越して暴徒にもなる可能性がある。
わしは子への神学教育には反対じゃ。
0482Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/19(木) 16:39:01ID:Kh00ZuGP〜薩摩・内城〜
アルメイダ「では、病院のことは良いお返事を待っておりますぞ。」
アルメイダ「なるほど、神学教育に関していえば、殿のご心配はもっともでございます。」
---------「しかし、殿はどうやら幾らでも改善できる弊害のみを見て、」
---------「その利点を見ておられないようにもお見受けいたしますな。」
アルメイダ「まず、神学教育が施された生徒のうち、能力のある者は」
---------「はるか西欧に留学生として派遣されることが可能ですゆえ、」
---------「将来の島津家とヨーロッパの橋渡しとなりえるのでございます。」
---------「ただヨーロッパの物品を貿易で手に入れるのみか、」
---------「実際にその文化を肌で感じ、帰国後島津家のために役立てるか。」
---------「その差は至極大きなものになるとは考えられませんかな?」
アルメイダ「また、宗教を信仰することは即ち領主に従わなくなることに繋がるかといえば、」
---------「そういうわけではないのでございます。」
---------「何も心に支えが無い子供は、困窮から脱し、生き延びるために」
---------「どのような罪をも罪悪感を感じることなく犯しますでしょう。」
---------「しかし、基督教を信仰しておれば『いつか救われる』という希望のもとに行動するため」
---------「貧しくとも自ら行動を律し、教義を守ることで品行も正しくなるのでございます。」
アルメイダ「冷静にお考えくだされ。ヨーロッパの民は一様に基督教を信仰しておりますが、」
---------「領主が悪政を行わぬ限り、自然一揆を企てることなどございませんでしょう。」
アルメイダ「いかがでございましょう、決して殿に仇なすことは無いと存じますが…」
0483島津義久 ◆UV7vBEdgKU
2007/07/19(木) 16:51:58ID:tZi9xW6p承知した。では神学教育も認める。
学校となると今のセミナリヨでは狭いな・・・
祇園洲のセミナリヨを改築するとしよう。
0484Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/19(木) 18:19:12ID:Kh00ZuGP湊→土崎湊
0485島津義弘 ◆ISINPqqOZk
2007/07/19(木) 18:40:52ID:fVMqKPXP義弘「今度ん日向攻めじゃっどん。」
川上久朗「では、兵の配置はこいでどげんじゃっとかい?」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
義弘150
後藤基次50
川上久朗50
新納忠元50
長寿院盛淳50
総勢350
基次な遊軍として自由に動いてくいやい。
0486武田信玄
2007/07/19(木) 19:12:56ID:Y9roJtjr今はゆるりと休むがよい、此度はわし自らが指揮を執らねばならぬからな。
目標は駿河…今川領じゃ!!
三国同盟を破棄するのは忍びないが、この乱世武田が生き延びるには海が、駿河が必要じゃ。
出来れば甥氏真は殺したくないのう……奴は産まれくる時代を間違うた、憐れじゃ…。
まずは錬兵を致す、足軽共に此度の戦は報償金を倍にすると通知せよ。
三河の松平にも書状じゃ、今は我らで戦をするべき時ではない。
手を組み今川領を切り取るのを手助け致せとな。
0487武田信玄
2007/07/19(木) 19:19:42ID:Y9roJtjr信濃には二度と攻め入らぬとせよ。
ん?信濃を諦めるかじゃと?
……はっはっは、そんな訳がなかろう。
あのおなごは人を疑う事を知らぬ、そう言うておけば背後を突かれる心配もなかろうて。
それにわしは突き専門じゃ、突かれるのは好まぬしのう……がっはっはっは!!!!
待て、馬場よ。何故顔を青くして去る!?
わしはお主には興味がないぞ!源五郎一筋じゃ!
全く……勘違いも程々にせい。
0488春日弾正忠 ◆TABOOaAA.A
2007/07/19(木) 19:23:46ID:rrCtnix5あやしい…
0489武田信玄
2007/07/19(木) 19:31:37ID:Y9roJtjr何を訝しんでおる?わしは叩いても埃は出ぬぞ?
それより今宵はお主を愛でれぬ、三条の奴のご機嫌伺いじゃ。
じゃが安心せい、わしの誠の愛はお主に向けられておるからのう。
それより源五郎、此度の今川との戦はお主も従軍せよ。
相手は義元公亡き後の駿河を何とか治めている甥じゃが、戦巧者ではないはずじゃ。
存分に勲功を挙げよ、期待しておるぞ。
0490Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/19(木) 19:50:34ID:Kh00ZuGPアルメイダ「英断でございます。」
---------「私は暫くここを離れますゆえ、その間に普請などにお取りかかりくだされ。」
======
〜数日後〜
ミゲル「なになに…これは!」
フェルナンド「どうなさったのです?」
ミゲル「アルメイダ殿からの書状だ、見てみなさい。」
フェルナンド「どれどれ…」
0491Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/19(木) 19:51:36ID:Kh00ZuGPミゲル司祭、フェルナンド助祭、お元気でしょうか。
先日ご紹介に預かりました島津殿は私の薦めをお聞き入れになるばかりか、
セミナリヨの神学教育の実施もご承諾くださいました。
これも神のお導きというところでございましょうか。
ところで、此度書状をしたためましたのは、一つお報せがあるからでございます。
私は昨日、マカオにて司祭に叙任され、晴れてイエズス会の一員となりました。
これからは精神的な面で民の救済にあたっていきたいと存じますので、
先輩方、共に励んでまいりましょう。
そうそう、私の財産は全てイエズス会に寄付させていただいたのですが、
船だけはミゲル司祭たちに贈らせていただきます。
何せ、宣教師団のなかであなた方だけは船をお持ちにならないとお聞きしたものですから。
この国には基督教に寛容でない諸侯もいることでしょう。
陸路での移動を彼らに妨げられぬよう、お役立てくだされ。
追伸:船員や商船時代に積み込んだ貨物も併せて贈与いたします。
ミゲル「これは素晴らしい…」
フェルナンド「アルメイダ殿の船といえば、最新鋭のガレオン船でしょう?」
ミゲル「そうだ。しかも人手も物資も手に入るという…」
フェルナンド「資金の大部分を支払ってボロ船を買う予定でしたから、降ってきた幸運ですな。」
ミゲル「ああ。届くのが楽しみだよ。暫く時間はかかるだろうが。」
0492徳川家康 ◆.rgDXSxWDg
2007/07/19(木) 20:01:07ID:V/FuL0Oaこの度、名をかえる、姓は徳川、名は家康だ。
あと武田信玄殿に書状をだすぞ「ではこの度、手を組んで今川領を攻めましょう
我らは遠江国のみに攻めますゆえ、ほかの領土は武田家に差し上げます」
まあこんなもんだろうな。
しかしザビエルの動向も気になるな。
0493駿府 ◆PRINCEFtQE
2007/07/19(木) 21:51:44ID:B0zX0fhq今川氏真「騒々しいなぁ、何がどうしたの?」
三浦義政「た、た、た、た、た、た、」
今川氏真「へぶし!」
三浦義政「何を言ってるのでございますか?
とにかく!武田が遂に本格的に駿河を切り取りに参るそうです!」
今川氏真「!叔父上が本気になったね…やるしかないけどね。」
三浦義政「やる…とは、真っ向から受けて立つとでも!?無謀ですぞ!
それに武田は松平と組んで二方から攻めかかるつもりですぞ!」
今川氏真「ああ、なんか徳川にしたそうだよ。
そっか、じゃあ掛川の泰朝に包囲されても絶対手を出すなって伝えてよ。
さすがに竹千代が掛川に着くのはまだ先だろうけど、伝えるのは早いに越した事はないからね。」
三浦義政「はっ!」
今川氏真「それと、みぜるさん達にも書状ね。」
どうも、氏です。
どうやら叔父上の武田や幼なじみの徳川がここ、駿河に攻めてきます。
貴方達はもしもの時、武田の叔父上に降ってください。
厚遇してくれと、叔父上に頼んでおきます。
…ごめんなさい、力不足です。 氏
今川氏真「よし。後は叔父上にその旨を送っておいて。」
三浦義政「武田殿がそんな要求を呑むでしょうか?某にはとても…。」
今川氏真「うん、一か八かの賭けだよ。
叔父上に良心が残ってるかどうかのね。」
三浦義政「それに…わざわざあの宣教師達を助命する必要がありまするか?
放っておけばよいでしょう、何故そんなにも目をおかけなさる?」
今川氏真「うーん…たぶん、嬉しかったんだ。
大名今川氏真を頼ってくれた事が。
勿論、彼らにとって取り入るための世辞だっていうのはわかってる。
でも、嬉しかったんだ……。」
三浦義政「殿…わかり申した、件の事しかとお任せあれ。」
今川氏真「頼んだよ。」
今川氏真「父上…ごめんなさい、今川は…。」
0494Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/19(木) 22:14:12ID:Kh00ZuGPミゲル「船〜♪、船〜♪、ガリオン船〜♪」
レオン「トルバドゥ〜ル〜♪ ララララ〜♪」
フェルナンド「………。」
(バタバタ)
薫「大変です!…甲斐の武田、三河の徳川が今川領を挟撃せんと兵を動かしております!」
--「また、それに伴い今川さまがこのような書状を!!」
ミゲル「そうかい、案外早かったね。」
夕霧「……暢気に構えておられる場合ですか、早く逃げましょう!!」
ミゲル「逃げる?どうやって。」
夕霧「それは…」
ミゲル「いいかい、トルバドゥール(ガリオン船)はまだ到着していない。」
-----「さらに我々は100人という大人数だ。陸路でゾロゾロ逃げるのは得策じゃない。」
-----「そして一番重要なのは、我々が氏真公に恩があるということだ。」
-----「恩人を捨てて逃げるなど、主の教えに反しているとは思わないかい?」
夕霧「それは……」
フェルナンド「しかし、我々の本分はあくまで信徒とセミナリヨを守ることですぞ。」
レオン「そうしたいのはやまやまだがね、武田と徳川への根回しが出来なかったから仕方がない。」
-----「それに、その手紙によれば氏真公はセミナリヨの存続を武田に請願してくれたようだ。」
-----「武田が聞き入れてくれれば良いのだし、ますます氏真公に恩が出来てしまった。」
フェルナンド「………。」
ミゲル「いいか、これは我々ミゼリコルディアの正念場だよ。」
-----「私の支持に従い、被害を最低限に抑えてくれ。」
一同「はい。」
0495Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/19(木) 22:22:04ID:Kh00ZuGPミゲル「フェルナンド、お前は生徒を20名連れて、城下町へ出てくれ。」
-----「任務は怪我人を保護し、このセミナリヨの校庭に集めることだ。」
フェルナンド「Si…」
ミゲル「そこの20名(レオン含む)はやはり城下町へ。」
-----「任務は消火活動だ。団結して火の回りを防げ。」
レオン「畏まりました。」
ミゲル「そこの20名、お前たちも城下町だ。」
-----「任務は港までの脱出路を確保すること。船が到着するかもしれないからね。」
薫「承りました。」
ミゲル「そしてお前たち20名。このセミナリヨを守れ。」
-----「兵の狼藉を防ぎ、なんとか持ちこたえてくれ。」
夕霧「(コクリ)」
ミゲル「さて、バルタザール。私と生徒20名とともに駿府館に参りましょう。」
-----「この戦に加担することは出来ないが、せめて何か手伝えることがあるでしょう。」
0496項龍 ◆Sw15bzOP8.
2007/07/19(木) 22:26:48ID:V/FuL0Oa(いざというときは……どうしようか…)
0497武田信玄
2007/07/19(木) 22:33:54ID:Y9roJtjrなになに…がっはっはっ!!遠江だけでよいとは、分を弁えてる様じゃ。
それでよい、そのまま同盟の話をつけよ。
なに?遠江を渡すのかじゃと?
それも信濃と同じじゃ、利用出来る物は利用出来る時に使う。
用がなくなれば……じゃよ。
次は氏真からか…ふむ、宣教師共をな…。
相変わらず甘い男じゃ、じゃが叔父としての最後の務め
願いは叶えてやろうぞ。
なに…その宣教師共も使えぬとわかり次第……じゃて。がっはっはっ!!
よし、それと今川の国人達と重臣達に内通を持ちかけよ。
最早氏真に忠を誓う者は少なかろう、特に…岡部元信は必ず引き抜け。
奴は揺れに揺れてると伝え聞く、容易くこちらになびくであろう。
よし、後顧の憂いを断つ事も出来た訳じゃし
兵六千は率いて行けるであろう。
それだけ居れば氏真相手に軍略は必要ない、押して押して押しまくるのみ。
諸侯に甲斐に武田有りと知らしめよ。
特に……尾張の大うつけには見てもらわねばな。
【武田家 駿府に兵を進めます】
0498Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/19(木) 22:40:17ID:Kh00ZuGP氏真公。どうやら、あなたも諸侯としては終わりのようですな。
これまでの庇護、感謝いたします。
さて、あなたへの恩返しをすべく、セミナリヨの生徒を動員して
スルガへの被害を最低限に抑えるよう指示いたしました。
今川の家が大名として残るとは私には思えませんが、
滅亡のその時までは力を尽くさせていただきましょう。
私としては、あなたはハポンの諸侯の中では一番信用のおける方と思っておりますので。
0499信玄影武者伝兵衛 ◆oxDZjKKgdI
2007/07/19(木) 22:43:16ID:2M5ew90kははっ!!!有り難き幸せ!
身に余るお言葉、伝兵衛光栄の極みにござりまする。
…全く、無学の拙者が御館様の真似をするのは、大変で御座りましたぞ!!
>>488
ゲラゲラ。本物の御館様に、たんまり可愛がって貰うのじゃな!
>>493
氏真殿…。影であるとも知らずに、いつぞやは立派な兜を有り難うござった。
あれは拙者には過ぎたる大兜、御館様の御意を得て、武田家重代ゆかりの由緒ある神社に奉納致しました。
御館様もいたく喜んでおられた、重ねて礼を申す。
御館様!何卒、氏真様の御命ばかりは、この伝兵衛に免じて、お助け下さりませ…!
0500瀬川愛季 ◆PdGR7pZcDA
2007/07/19(木) 22:43:59ID:Ay3sv0/a蝦夷地貿易ってすごいでしょ〜o(≧▽≦)o
今まで愛季たちはこれを全部独占してたんだよっ(*^-^)b
そのせいでみんなの反感買っちゃったけど…(´・ω・`)
あはは、ありがとぉ〜(*´∀`*)
でも非力な宣教師の身なんだから無理しちゃダメだよ??(´∀`)/
南部ちんは陸奥の雄だよ、怖いんだから…(v´ρω・)
いつでもいらっしゃ〜い、北国だから厚着してくるんだよっ(`・ω・´)
0501徳川家康 ◆.rgDXSxWDg
2007/07/19(木) 22:46:27ID:V/FuL0Oa今のうちに内応すれば領土は安堵すると。
0502春日弾正忠禁止 ◆TABOOaAA.A
2007/07/19(木) 23:42:26ID:rrCtnix5本当に出陣するのですね…
では仕様がないから私が先陣を務めてやりますよ…
おぅおぅおぅおぅ!素直に駿河を立ち退くか、
信玄に掘られるか、二つに一つ!
好きな方選びやがれぃ!!!
これでどちらに転んでもオヤカタサマーにとって良果になりましょう!
0503朝比奈泰朝 ◆PRINCEFtQE
2007/07/19(木) 23:55:44ID:B0zX0fhqむ・・・ふふふ・・・・ははははははは!!
内応?所領を安堵!?
三河のお殿様も随分とお偉くなったものだ。
この泰朝も甘く見られたものよ。
我が身我が心常に五郎様と共に。
この日の本全てと比べようとも、私は五郎様と共に在る事を選ぶ。
よし、返事をしてやれ。
この度のお誘い真に至悦
徳川殿に付けば我ら朝比奈一族、百年の名を残しましょう
なれど 我は二君に仕えず支えずひれ伏さず
我 例え根絶やしにされようと
我が眼底に映るは氏真様のみにて
松平が如く 忠を忘れ 義を忘れ
己の保身が故奔る事決してありえぬ事でございます
我が掛川が欲しくば命を懸けて参られよ
この泰朝、何時でもお相手致しましょうぞ
よし、これを三河の竹千代に送れ。
五郎様・・・・。
0504北海珍念 ◆sEDn8V5.d2
2007/07/19(木) 23:57:08ID:qeuz9FvN0505足利よしぁき ◆Yossy0vJEE
2007/07/20(金) 00:04:50ID:w5gl7gla..__ | そのまま上洛して
│足┃ /\ | この私を将軍にいておくれよ〜
│利┃/__\∠ 織田はもうダメだよ〜・・・・・・・
│☆┃( ・`ω・´) \__________
 ̄ /━∪━⊃━━<>
し'⌒∪
0506今川氏真 ◆PRINCEFtQE
2007/07/20(金) 00:07:24ID:HMlP/UtWあはは・・・・そうみたいだね。
叔父上や竹千代が本気になれば、今の今川は脆くも崩れ去る。
どう転んでもお別れ。
ありがとう・・・では最後に、指示をさせてもらってもいいかな?
せみなりよの生徒を初めとしたみげるさん一党は
今回の駿河攻めには一切関わらぬ様厳命させてください。
もういい・・・・もういいんだよ。
下手に抵抗すれば幾ら叔父上がみげるさん達の庇護を約束しても
根絶やしにされてしまうし、民も余計に苦しめてしまう。
だから僕は逃げる、何もかも置いて泰朝の掛川へ。
だからみげるさん達もこんな奴を信用しないで、叔父上に根回ししておいた方がいいよ。
駿府は・・・・捨てるよ・・・・・。
>>499
叔父上申し訳ありませんでした、まさか大衆の者も買える兜だとは忘れてしまってまして。
平にご容赦を・・・・。
0507Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/20(金) 00:13:56ID:9KPiZIa3・・・・・。
そう、ですか・・・・・。
では、これをお持ちくだされ。最後かもしれないですから。
寂しくなったり、気持ちが挫けそうになった時は飲んでくだされ。
暖かくなりますから。本当に・・・。
つ【コニャックのブランデー】
項龍殿。致し方ない。生徒を全員セミナリヨに撤収させましょう。
私が武田と交渉するまでの間、生徒を守ってやってくださいませぬか。
0508武田信玄
2007/07/20(金) 00:31:21ID:RJi4GGv9うむ、だがのう伝兵衛よ
始めから学を持ち産まれくる者など居らぬ。
故に人は勉学に励む、それでよいのではないか?
それにわしはお主を無学だとは思わぬ、わしも安心して見ておれたわい!がっはっはっはっ!
そうじゃな…わしも出来れば甥は生かしたい、考慮いたす。
じゃが……万一という事もある、覚悟しておけ。
>>502
おぉう…文句を垂れながら物凄い働き様じゃな。
さすがは愛しの源五郎じゃ、わしの目に狂いはなかったでな。
にしても…敵に動きが見えぬのう、抵抗もそこそこに何を企んでおるのだ?
透波よ!探ってまいれ!
まさかそんなにわしに抱かれるのが嫌なのか?
ぐふふ…素直じゃない奴らじゃ……。
なんて言ってる場合ではないな。
氏真にそこまでの策が練れるとも思えぬが…。
0509武田信玄
2007/07/20(金) 00:35:27ID:RJi4GGv9おお、あまりに虚弱な覇気の為に見過ごしてしもうた。
これは公方様、有り難いお言葉。
この信玄、身命を懸けてご奉公致しますぞ。
なれど今は織田を利用するが宜しい、某も今川を討ち国力を再び貯えた後
上洛致しまする。
それまでの辛抱でござる。
0510Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/20(金) 00:41:56ID:9KPiZIa3(ふぅ、仕方ないな。スッパリ割り切って我々の本分を果たそう。)
(もともと…宣教師が一人の大名に入れ込んではいけなかったのだ…)
(だが氏真公、あなたへの感謝は忘れませんぞ。)
あー…怪しいものではございませぬ…
私はミゲル・カルモナと申す者。
宣教師にして、インド総督の名代としてハポンに遣わされ申した。
日の本の中でも誇り高く精強なる武田殿にお会いしに参った…
0512独眼竜( メω・)伊達政宗 ◆LSn2e0Fy2I
2007/07/20(金) 21:30:36ID:69lu/waK謙信が今日このスレが寂しいと言うておったから参った!
やはりわしがおらねば盛り上がらんようじゃのう!
がっはっは!
0513島津義弘 ◆ISINPqqOZk
2007/07/20(金) 22:08:27ID:ipOKDeB4中馬輿八郎「ほい。」
ー伊東佑安率いる3000の大軍に対して真幸院の義弘軍350であるー
0514今川氏真 ◆PRINCEFtQE
2007/07/20(金) 23:37:54ID:HMlP/UtWこにゃっく?
クンクン・・・・へえ、凄くいい香りだね。
ありがとう、もう一度会う事があれば蹴鞠でもしようね。
会う事があれば・・・。
皆ーそれじゃあ掛川に向かうよー。
0515映画「影武者」より
2007/07/21(土) 00:41:26ID:zi4jFhxQ「将兵の疲労甚だしく、あまつさえ厳寒のみぎりにてひとまず兵を退きたく…」
信玄
「義景め、それは対陣しておる信長とて同じ事。退けば信長はその兵を割き、家康に援軍を送り、我らに備えるは必定。
よしみを通じながら、かような仕打ち、裏切りに等しいわ!」
まったくゲームでも使えぬ
へたれの朝倉
0516Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/21(土) 00:56:45ID:hC9wT5mNこれは信玄公。お懐かしゅうございますな?
先日は昼餉までご馳走になってしまいましたな。
いきなり倒れられたのでどうなる事やらと思えば…
目覚められて間もなく出兵とはお元気なことです。
ところで、私が参りましたのは他でもございません。
インド総督ロペス・ソアレス閣下は日の本との通商を強くお望みゆえ、
エンペラーの許可を得るべく私が遣わされたのでございますが、
いかんせん陛下は何の権威もお持ちにならないと聞き及びまして。
ならば有力な諸侯…特に貿易港を領有する方をお相手にと考えたのですが、
いや、今川氏真という男は期待外れもいいところでしたよ。
私としてもこれは仕事でございまして。使えぬ取引相手は切り捨てて
相応しい方に乗り換えなければならないのですよ。
見たところ、あなたはご自身も機略に優れておられるようだし、
率いる兵も精強、国土も肥沃ときている。
どうです、この国の言葉でいえば…南蛮貿易を始めてみませぬか。
ご許可いただけるならスペイン商人との交渉の斡旋は我々の宣教師団が行いますが。
(氏真公はいまごろ掛川に向かっているだろう…)
(私には異教徒の彼のために神に祈ることは出来ないが…)
(無事でいてほしいと、そうは思う。)
0517ヤスケ ◆MlA3N78MVU
2007/07/21(土) 08:22:18ID:rOkL1nNjコンニチハ!
モウ忘レテシマッタヨ!
ジャ、私ハ信長様ノ元ニ帰ルネ!
ミンナ、バ〜イ!!
0518ヤスケ ◆MlA3N78MVU
2007/07/21(土) 08:46:54ID:rOkL1nNj【弥助役募集中】
ジャ〜ネ!
0519徳川家康 ◆Sw15bzOP8.
2007/07/21(土) 10:31:36ID:LN3DCdZEさてと掛川城を攻める前にほかの城を落とさないとな。
0520真田幸隆 ◆b.khoIyttk
2007/07/21(土) 11:10:00ID:fD0804lS武田でよいか、上杉につくべきか。
管令家では心許ない、村上も危ない。
儂のような小領主はつらい・・・orz
0521真田幸隆 ◆b.khoIyttk
2007/07/21(土) 11:11:41ID:fD0804lSいや、気にするのはよそう。
0522武田信玄
2007/07/21(土) 12:48:13ID:FGHr4aukおお、お主か。随分と待たせてしもうたの、許せ。
ふむ……甥の氏真よりお主らの保護を頼まれておる、悪い様にはせぬ。安心せい。
今まで通り駿府にて活動を続けるがよい。
こちらも支援は惜しまぬ故、好きに致せ。
わしが駿河を欲したは海、つまりは貿易が為じゃ。
期待しておるぞ。
0523島津義久 ◆UV7vBEdgKU
2007/07/21(土) 12:49:03ID:w3nzgPgt伊東佑安が3000を持っていたとは・・・
家久に足軽2500を与えて義弘の下へ遣わすがいいか・・
0524武田信玄
2007/07/21(土) 12:52:55ID:FGHr4auk真田に使いを出せ、我らに与するならば旧領真田庄を安堵するとな。
真田は使える男じゃ、みすみす上杉や村上に取られてはならん。急げ!
さて、もはや駿府には兵も少なかろう。
わしの見立てでは氏真は城外退去したはずじゃ。
かかれ!我らが威勢日の本全てにとどろかせよ!
|風| _ |風|
|林;| _ .|風| |林;|
|火| |風| .|林;| |火|
駿府館に突撃〜! |山| |林;| |火| |山| 風林火山!
_∧ ∧(oノヘ| ̄ .|火| |火|(oノヘ| ̄ 風林火山!
(_・ |/(゚∀゚∩|\. |い| ._∧ ∧(oノヘ|/(∀゚ )|∩
_∧ .∧(oノヘ |\Ю__∧彡∧(oノヘ| ̄ (_・ |/(゚∀゚∩|\ ⊂彡|√ヽ
(_・ |/(゚∀゚∩\ ( (_・ |/(゚∀゚∩|\ |\Ю⊂彡)_|√ヽ~∪ )^)ノ (´⌒(´⌒;;
|\Ю⊂彡 √ヽ| || |\Ю⊂彡) |√ヽ (  ̄ ~∪ )^)ノ( | ( |(´⌒(´⌒;; (  ̄ ~∪ )^)ノ '~ ~ (  ̄ ~∪ )^)ノ .|| || ~( | (´⌒(´⌒'~ (´´┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
||` || ( | ( |(´⌒(´ ||` || ( | ( | (´⌒(´⌒;; (´⌒ '~ (´⌒(´⌒;;
0525武田信玄
2007/07/21(土) 12:56:50ID:FGHr4auk我らが軍団は型には納まらぬ所以じゃ!!がっはっはっはっ!!
0526真田幸隆 ◆b.khoIyttk
2007/07/21(土) 13:06:31ID:fD0804lSさて、如何したものか…
とりあえず会ってみるか。
駿府に出立致す。
0527掛川 ◆PRINCEFtQE
2007/07/21(土) 13:23:21ID:a2qAH81l今川氏真「駿府…獲られちゃったよ、あはは…。」
朝比奈泰朝「構いませぬ、五郎様がご無事であらばいくらでも立て直しがききまする。」
今川氏真「うん……ありがとう。で、戦況は?」
朝比奈泰朝「芳しくありませんな…。
飯尾連竜や瀬名信輝といった有力家臣、国人達が数十人悉く武田や徳川についております。
今や味方と呼べる者は居らず、この掛川のみにて………。」
今川氏真「そっか…やっぱり直親とか義鏡の事とか、怒ってたんだね。」
朝比奈泰朝「何れはこの掛川も徳川の軍勢が囲みましょう、それまでに手を打たねばなりません。」
今川氏真「うん、駿府を出る前に義父上に書状を出したよ。
武田に塩止めをするから、協力してくれって。
甲斐の民には悪いけど、仕方ないね。」
朝比奈泰朝「おお!それは名案にござる。
これでいくばくかは良き流れになればよいのですが…。」
伝令「ご注進!岡部元信様武田方に与した模様!」
今川氏真「そっか…岡部にまで愛想尽かされたね……。」
朝比奈泰朝「くっ…!何たる不義!何故…何故だ…!!」
0528Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/21(土) 13:41:26ID:hC9wT5mNおお、それはありがたい事です。
では、この旨を同胞に伝えますので失礼いたします。
なにせ、わずかな時間も無駄にしたくありませんのでね。
……では。
(退室)
======
従者「うわ、ミゲル司祭…いつもと違いますよ〜」
ミゲル「あはは、第一印象は大切だからね〜」
-----「特に武田信玄って策士が相手の場合はこういう仕事本位の接し方をしたほうが」
-----「お互いに疑念で足を引っ張らなくて済むんじゃないかな〜」
従者「そういうものですかねえ。」
ミゲル「(サラサラ・・・)さて、これをソアレス閣下に届けてくれないかい?」
-----「ああ、ただの紹介状だよ。信玄公を褒めちぎってあるだけさ。」
従者「かしこまりました。」
0529Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/21(土) 13:42:51ID:hC9wT5mNミゲル「戻ったよ。信玄公はセミナリヨの存続をお認めくださった。」
フェルナンド「おお!」
ミゲル「氏真公よりも強力な庇護者だ、セミナリヨにとってはこれ以上ない慶事じゃないか?」
フェルナンド「まさに神のお導きですな。今川が滅びたのも神のご意思だったのでしょう。」
生徒「先生!港に巨大な南蛮船がッ」
ミゲル「ああ、トルバドゥールが着いたようだね、タイミングとしても上々だ。」
-----「フェルナンド助祭、いつもの事だが暫くここを監督してくれ。」
フェルナンド「はい、お任せください。」
ミゲル「私は愛季公の領土に赴く約束があるからね、すまない。」
-----「必ず戻ってくるから、私の部屋の掃除は誰かにやらせておいてくれ。」
フェルナンド「かしこまりました。」
ミゲル「バルタザール、聞いての通りです。あなたも羽後国に共に参りますか?」
0530武田信玄
2007/07/21(土) 13:44:43ID:FGHr4aukふむ、よいよい。
源四郎の下にでも入れておけ。
む?今度はなんじゃ?
何!?塩を止められたじゃと?
むう…それはまずい、塩がなくば戦はおろか生活が出来ぬ。
如何致したものか…そうじゃ、いい案が浮かんだ。
よいか、今からわしは小姓数十人と籠もる。
その間お主らも体を動かし汗を流せ、その汗が乾ききり塩になるまで動くのじゃ。
ぐふふ……ではわしも汗を流し、潮…あいや、塩を作りだすとするかの…。
アッー!アッー!!アッー!!!!
ふう…よし、みなで作り出した塩を甲斐へ送れ。
天然の最高級塩の完成じゃ!がっはっはっはっ!
んう?なんじゃ、馬場よ。また青ざめておるぞ?
あ、おい!何処へゆく!
まったく、口を抑えて青ざめるとは……まさか!
おめでたか!!
わしは暫らく駿府に留まる、事後処理があるでな。
0531斉藤義龍
2007/07/21(土) 15:26:52ID:AUEqq0Iw時期に武田は信濃を制圧いたす。
さすれば小大名の信濃はいちげきぞ!
我が美濃と隣国となろう、今のうちに盟約結び近江六角をつぶすべし!
0532真田幸隆 ◆b.khoIyttk
2007/07/21(土) 17:42:38ID:fD0804lSまだ武田は制圧仕切れていないようだな。
お手並み拝見といくか。
しかし、妙な者がウロウロしている。
あれがバテレンという輩か。
南蛮の坊主だというが、実は死の商人との噂もある。
確かキリシタンと呼ばれる者共の挨拶は、
知らぬ者が聞いてもチンプンカンプンだと聞いたが…
どれ、後で試しにそこらのキリシタンに
挨拶でもしてみるとするかな?
さて、安全なところで観戦致すとしよう。
0533服部正成 ◆HANZO/S8KM
2007/07/21(土) 17:54:16ID:N8M+Ce6A何か良い策はないものか…
やはり「アレ」しかないか…
直ぐ様領内のイケメンをかき集め、甲斐・信濃に放とう
さすれば信玄、これらの餌に食い付かぬはずなし!
その時こそ信玄の最後になろうぞ!!!
0534項龍 ◆Sw15bzOP8.
2007/07/21(土) 18:09:00ID:LN3DCdZEええ勿論行きますよ、東北の港とかも気になるし。
ところで南蛮船は……見たところ艪がついてないんですが
どうやって動くんですか?
0535Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/21(土) 18:41:34ID:hC9wT5mNそれはよかった。ならば、これをお持ちくだされ。
北国は寒いと伺いましたゆえ、現地に到着したらお召しになるのがよろしいでしょう。
ヨーロッパでは王侯貴族が着用するものですが、二着分取り寄せました。
つ【キタリスの毛皮の羽織】
…ああ、ほら、四本の帆が見えるでしょう。
あの帆が受ける風を動力に、舵を用いて進行方向を操作するのでございます。
行き先の決定は…
海図を見て目的地までの航路を計算し、シナで開発されヨーロッパで改良された「羅針盤」を用いて
現在進んでいる方位を修正しつつ行うわけですな。
さて、まずはハポン布教区長のトーレス神父にご挨拶に…
生徒「先生、トーレス神父という方から書状が届いております。」
ミゲル「ほう、見せなさい。」
0536Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/21(土) 18:42:53ID:hC9wT5mNミゲル神父、あなたの業績は私の耳にも届いている。
私の唱えた適応主義を取り入れ、ハポンの服を着用し、ハポンの食事を採り、
ハポンの儀礼に従い生活していると聞き、安心したよ。
さて、今回手紙を送ったのはほかでもない。私は西日本各地で布教に勤しんだが、
根無し草のように安定せず各地を転々とする日々に疲れてしまった。
インドの上長に頼んで新しい布教区長を派遣してもらうように依頼したから、
じきに連絡が回ってくるだろう。
ミゲル「……そうか、それなら仕方がないな。このままトウホクを目指そう。」
ミゲル「では参りましょうか。」
-----「今日からはにぎやかな日々になりますな、なにせ船員が多いもので…」
0537島津義弘 ◆ISINPqqOZk
2007/07/21(土) 19:32:29ID:WrgBNyWI義弘「じゃっとな…兄者に知らすっと良か!」
0538項龍 ◆Sw15bzOP8.
2007/07/21(土) 20:13:55ID:LN3DCdZEしかしそんな仕組で動くんですね、興味深いな。
0539Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/21(土) 23:48:58ID:hC9wT5mN〜仙台近海〜
ミゲル「うう、寒くなってきた…今はどのあたりだい?」
船員「センダイの近くですぜ!ここで上陸すると伊達領でさぁ。」
ミゲル「そうか、帰りはここに寄ろうな。」
======
ミゲル「夜が更けてきたな。ハポンの夜空もスペインに劣らず綺麗だ。」
-----「ドゥーベ、メラク、フェクダ、メグレズ、アリオト、ミザール、ベネトナシュ…」
-----「あの七つの星をハポンでは北斗七星って言うんだってね?」
日本人案内人「ええ。ちなみにあの…『どぅーべ』ですか、」
------------「あれは明国では天魁星といいまして、」
------------「その星の名を冠する男を主人公にした小説があるのですよ。」
ミゲル「へえ、そうかい。一度読んでみたいものだね。」
日本人案内人「そういえば、ミゲル司祭がお会いになる瀬川公もこう言われておりますよ。」
------------「『斗星の北天に在るにさも似たり』って。」
ミゲル「ははは、それは丁度良いね。どんな方か楽しみだよ。」
0540Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/21(土) 23:52:06ID:hC9wT5mN愛季さまにお伝えくだされ。
ミゲル司祭と前平戸領主の項龍殿がただいま参りました、って。
0541島津義久 ◆UV7vBEdgKU
2007/07/22(日) 08:21:12ID:kNtGF9DO義久「義弘から書状だと!どれ、何々・・・・・・・」
「そうか相良に支援を求めたか。となってもし相良が応じたら・・・・」
「大友が来るか?・・・・」
「家久!歳久!すぐに兵の準備をせよ!これより肥後南部、相良領に攻め込む!」
0542島津義弘 ◆ISINPqqOZk
2007/07/22(日) 09:06:28ID:EAcoxFzk長寿院盛淳「鹿久藤城には実窓院様と五代友慶殿が守る兵50しか…」
義弘「かねてん、伝えちょっ策があっど!」
伊東勢は鹿久藤城に迫って城下を焼き払った。
夜襲である。
0543はたはた太郎 ◆dWSSxhEqqk
2007/07/22(日) 14:38:58ID:xoAr4Y07天下を取るぞ!
0544武田信玄
2007/07/22(日) 15:11:52ID:F51Peo3Tいかんいかん、まだ駿河を掌握しきっていないのに戻れぬ。
じゃが…いいにほひじゃ……。
な、なんじゃ。急に入ってくるでないわ。
なに?斎藤からの使者じゃと?
うむ…む……?がっはっはっはっ!
道三入道の息子が手を組みたいとな?
義龍殿には悪いがわしは戦の仕方を忘れてしもうたわい。
此度の戦も指揮を執ったのは影武者でのう、わしは今やただの坊主にすぎぬ。
わかったら早々に立ち去るがよい、武田の兵は荒々しいでのう。
ふむ、忙しい事じゃ。
何やらわしを熱心に見つめる目も感じるしの。
どんな美少年かのう……間違っても、わしを上回る智謀の持ち主でない事を祈るのみじゃ。
0545島津義弘 ◆ISINPqqOZk
2007/07/22(日) 15:26:01ID:EAcoxFzk松明の灯りを頼りに。
山くぐり集の流言により本丸に通じる鍵掛口の細く狭い道を上がっていく。
突然大岩が坂上からゴロゴロと転がり落ちてきた。
松明ごと伊東勢は大岩の下敷きになって潰された。
たちまち死傷者の数は増え、城内の兵が襲い掛かり城外の伊東勢に向かって鉄砲が撃たれた。
一方的な虐殺に近い勝利である。
伊東勢は退却した。
0546人間七七四年
2007/07/22(日) 16:35:19ID:y3Az9V3/0547島津義久 ◆UV7vBEdgKU
2007/07/22(日) 16:49:20ID:kNtGF9DOここで相良勢をけん制する。そしていざとなったら家久と歳久に兵を持たせて
義弘の援護に行かせよう。
大口城の軍勢:足軽1800騎馬2000鉄砲700
0548項龍 ◆Sw15bzOP8.
2007/07/22(日) 16:51:28ID:16l26O6g誘導
質問などは↓のサイトの戦国武将になりきるスレ 軍議&雑談2 】のスレでお願いします
http://yy16.kakiko.com/rekisizinnbutu/#1
0550武田信玄
2007/07/22(日) 18:18:14ID:F51Peo3T伝兵衛!伝兵衛はおるか!!
わしは甲斐へと戻る、美少ね…甲斐の民が心配になってきた。
事後処理も粗方方はついておる、後は好きにいたせ
お主に一任する。
さぁて…わしの鼻に間違いはない……むほほ!待っておれよ美少年ー!
【信玄、性癖のため甲斐へ一時戻ります】
0551島津義久 ◆UV7vBEdgKU
2007/07/22(日) 19:48:11ID:kNtGF9DO義久「忠倉はおるか?」
忠倉「はっ。ここに。」
義久「うむ。菱刈に書状を出す。忠倉を市川城に置く。
そちは大口の相良勢を誘発して城外におびき寄せよ。」
忠倉「はっ。」
0552Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/22(日) 21:28:22ID:oHYMGcws〜駿府・セミナリヨ〜
レオン「先生、はたはた太郎さまという方が旗揚げなさったそうですよ。」
フェルナンド「ほう、お国はいずこでしょうね。」
レオン「そこまでの報は得ておりませんが…」
フェルナンド「基督教を受け入れてくれる方であれば嬉しいかぎり。」
-----------「誼を結ぶために書状を送ってみますか。」
〜書状〜
はたはた太郎さま、突然のご連絡、失礼いたします。
わたくし、駿府のセミナリヨで伝道にあたられているミゲル司祭の代理の者でございます。
もしも貴公が領内での基督教の布教をお認めくださるなら、これ以上の慶事はございません。
良い返事をお待ちしております。
ところで、殿のお国は何処なのでしょうか?
海に面しておりますれば、西欧との貿易の交渉の斡旋も執り行いますが…
>>546
すでに参加されてる方が直接操作してる人物を使うのはやめたほうがいいっす。
でも、レス内でのみ登場してる人物は使えます。
0553Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/22(日) 21:32:17ID:oHYMGcwsこれはありがたい。頼りにしておりますよ。
あはは、何せ私は経済のことなど何も分からないものでして…お恥ずかしい。
さて、愛季さまに謁見の許可をいただけるまで待っておりましょう。
船中から持ってきたのですが、一杯どうです?
…ハポンにはこれほど強い酒はございませんので、ご注意くだされ。
つ【コニャックのブランデー】
0554人間七七四年
2007/07/22(日) 23:20:40ID:NprOA98sザビエル「何で私ばかり。たまには他の人を…」
0555春日弾正忠 ◆TABOOaAA.A
2007/07/22(日) 23:37:53ID:RglrMMHm屋敷の外で↓このような者↓を引っ捕らえましたーーーーーーーー!!!!
つ【http://www.bishonen.co.jp/】
0556真田幸隆 ◆b.khoIyttk
2007/07/23(月) 05:45:19ID:SyaYI/LHよくわからんからその辺のキリシタンに質問してみるか。
お、丁度それっぽい男がおるな。これ、そなた、話がある。近ぅ。
農民「何ずら?」
そちはキリシタンか?いや、儂もキリスト教とやらに興味があってな。
農民「へぇ、そうずらぁ。お侍ゃ〜さんもキリシタンになるだかえ?」
場合によっては、な。キリシタンは名乗り方も違うらしいではないか。
儂にも色々と教えてくれぬか?
農民(信者を増やせるかも知れねぇずら)「えぇずらよ。
オラァ、サンタ・マリアのコンフラリアのジョバンニずらぁ。」
なんじゃ?コンフラリア?名前はなのらんのか?
ジョバンニ「コンフラリアとは互助組織ずらぁ。
んで、オラァの洗礼名がジョバンニなんずら。
サンタ・マリアちゅう互助組織のジョバンニっちゅうことずら。
これでどこの教区のもんだかわかるずら。」
なるほどのぉ…(道理で忍びも実態を掴めなかったはずじゃ)
0557島津義久 ◆UV7vBEdgKU
2007/07/23(月) 08:27:25ID:Y3bE0EY3(大口城に鉄砲襲撃せよ。そのとき旗差物はすべて菱)
(刈家の家紋で行え。菱刈家とわかれば小勢とみなし)
(て伊東が明朝に出撃するだろう。そしたら全力で菱刈)
(の兵と市川城へ逃げよ。あとは釣り野伏しの要領じゃ。)
(頼んだぞ。すべてお前にかかっている。 )
【伊集院忠倉、手勢150と鉄砲隊80を率いて市川城へ移動】
0558徳川家康 ◆Sw15bzOP8.
2007/07/23(月) 09:41:19ID:to5U2nQu今回は包囲をするぞ。
0559Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/23(月) 10:42:20ID:gbeJlGnJ〜駿府〜
農民「お侍ゃ〜さんも興味があったらセミナリヨに来りゃあいいずら。」
農民「フェルナンド助祭ちゅう方が今は責任者の代わりやっとるずら。」
(方言が正しいか不安だけどw)
(あと、二、三日家を空けるんで返信はその後になりま〜す。)
0560島津義久 ◆UV7vBEdgKU
2007/07/23(月) 13:17:20ID:Y3bE0EY3>>551
>>557の市川城は市山城の間違いでした。
〜薩摩・大口城内=夜=〜
相良伊勢守「ふん!島津勢とはいえども平佐でわれわれを監視しているだけか!
われわれと衝突したくない魂胆と見る。これでは伊東と結べば逆に勝てるな。」
パーン パパーン
家臣 「申し上げます!場外におよそ120の軍勢!鉄砲射撃をしております!」
相良伊勢守 「旗印は?」
家臣 「丸に九枚笹でございます。」
相良伊勢守 「菱刈か!島津に指示されたか。小勢がよう、騒ぐわ。」
家臣 「如何いたします?」
相良伊勢守 「島津の軍勢はいないのだな?」
家臣 「はい。九枚笹の旗しかございません。」
相良伊勢守 「城内の火を消せ。やつらはここの火を目印の砲撃している。
火を消せば位置がわからなくなる。明日明朝に出陣して塵を片付けるとしよう。
このまま放置してもうるさいし邪魔だからな。」
0561真田幸隆 ◆b.khoIyttk
2007/07/23(月) 13:30:57ID:SyaYI/LH現在のキリシタンの数はいかほどじゃ?
ジョバンニ「さぁ〜?オラにはわからねぇら。
だども、20万は下らねえと思うずらよ?」
それ程の組織……戦となれば、キリシタンはほぼ無敵ではないか!?
ジョバンニ「は〜ぁ?何バカなこと言ってんだ?オラ達が戦なんかするはずねぇらw
人を殺すなんて出来ねーらよ?そっだらことしたら、
インヘルノ(地獄)へ落ちちまうらよ。キリシタンは戦わねえら。」
しかし、領主が出兵を命じたらどうするのじゃ?
ジョバンニ「オラ達の主はデウス様だけら。
地上の主を喜ばす為に、天の主を悲しませることは出来ねーずら。」
では、攻めて来られたらどうする?戦わないのか?
ジョバンニ(恍惚として)「喜んで死にますら。
神の教えに従って殺される事は、殉教と言って、
儂等にとっては、とても栄誉ある死なんら。
殉教こそが、パライソ(天国)への近道なんらよ。」
(これは聞き捨てならぬ!我が領国にキリシタンは置けぬ!!)
0562真田幸隆 ◆b.khoIyttk
2007/07/23(月) 13:34:39ID:SyaYI/LH>>559からの誘いがきておる。
この目で確かめる良い機会か…
セミナリヨとやらに足を運んでみるか…
0563八戸のぶなが ◆eb4VLn3tEc
2007/07/23(月) 18:10:13ID:fppg8pZf戦国板から出て池
0566魔玉 ◆FUCK/UE5QQ
2007/07/23(月) 21:14:02ID:GLvAG/bh偽者のふりをして荒らすのが八戸の得意技だ!!!
0567弾正忠禁止 ◆TABOOaAA.A
2007/07/23(月) 21:33:32ID:04FJcUWh0569魔玉 ◆FUCK/UE5QQ
2007/07/23(月) 21:42:53ID:GLvAG/bh0570真玉 ◆b.khoIyttk
2007/07/23(月) 21:48:05ID:SyaYI/LH0571真玉 ◆b.khoIyttk
2007/07/23(月) 21:50:50ID:SyaYI/LH『真玉』ってなんだ!?
これが『魔玉』の呪いか!!?
0572今川氏真 ◆PRINCEFtQE
2007/07/23(月) 21:57:47ID:SnoSgQ5Kどうしようかな、籠城すれば半年は持つかもしれないけど
援軍のあてもないし無駄かもしれないなー。
・・・・だったら竹千代に降伏するのが一番かな、将兵の命を助けてくれるのを引き換えに
城を、国を明け渡す。
うん、これが一番かもしれない・・・・・。
よし、竹千代に使いを出すよ。
今言った事そのまま伝えてきてよ。
多分・・・・竹千代なら分かってくれるよ。
よしあしも いはじ 思はじ おしこむる おきてにそむく我がなみだかな
ってね・・・・・。
※徳川家康に降伏の使いを出しました。
0573魔玉 ◆FUCK/UE5QQ
2007/07/23(月) 22:26:30ID:GLvAG/bh0574武田信玄
2007/07/23(月) 22:31:07ID:RN21HyHdうほ
なんと!これは良いものを見つけてきたのう!
今宵はこれで朝まで愉しむとするかのう…。
甘露じゃ甘露じゃ、源五郎も愉しもうぞ。
0575独眼竜( メω・)伊達政宗 ◆LSn2e0Fy2I
2007/07/23(月) 22:39:16ID:vRcUX6HI独眼竜を怒らせたら知らねえぜ…
0576真玉 ◆b.khoIyttk
2007/07/23(月) 23:16:19ID:SyaYI/LHくっ!抜かったわ!!
>>574
>>573の呪いにより『真玉』になってしまいました。
一時国元に戻り呪いを解いてまいります。
ちなみに『魔玉』も『真玉』も『まぎょく』で変換…
流石は魔玉、恐るべき お と こ 〜!!
>>575
貴様も『伊玉』とかにされる前に逃げろ!
間違っても『龍玉』とかカッコよくはするなよ?
0577徳川家康 ◆Sw15bzOP8.
2007/07/24(火) 12:04:18ID:hYb9z0G7家康「そうか、氏真の使者がきたのか、通せ」
使者「………よしあしも いはじ 思はじ おしこむる おきてにそむく我がなみだかな
以上です」」
家康「……良いだろう、包囲をとくからその間に退出しろ。と伝えてくれ」
使者「はっ」
家康(これも乱世……生まれた時代を間違えたな)
0578島津義久 ◆UV7vBEdgKU
2007/07/24(火) 12:27:52ID:awObARk8〜薩摩・大口城下〜
相良伊勢守「わが相良勢800はこれより城下にいる菱刈勢
を壊滅させるために出陣する。」
〜薩摩・平佐城〜
義久「ついに伊勢守が動いたか!家久、歳久、それに新納忠元、伊集院忠棟を呼べ!
伊勢の守は罠にかかった!挟撃して壊滅させ、あわよくば同時に大口城を奪うぞ!」
0579毒だみ大使 ◆.SIq.lX9ew
2007/07/24(火) 14:26:15ID:ah+nO53S0580人間七七四年
2007/07/24(火) 17:37:00ID:3IUMw3hv0581今川氏真 ◆PRINCEFtQE
2007/07/24(火) 18:16:54ID:g2v1NKHe朝比奈泰朝「五郎様ー!何故私に何の相談もなく、降伏をお決めなさった!」
今川氏真「相談しようと思ったんだけどねー、絶対反対するなと思ったからさー。」
朝比奈泰朝「当たり前でございます!何故三河の小僧に降伏しなければならないのですか!」
今川氏真「竹千代はもう小僧じゃないよー。
さて、義父上には話してあるから小田原に向かうけど泰朝どうする?」
朝比奈泰朝「共に参るに決まっているでしょう!
…一人で怒鳴るのも疲れました、では参りましょうか。」
今川氏真「うん。あ、ちょっと先に行っててよ。」
朝比奈泰朝「五郎様は何処へ?」
今川氏真「ちょっとね。」
0582今川氏真 ◆PRINCEFtQE
2007/07/24(火) 18:20:35ID:g2v1NKHeたのもー。竹千代に会いにきたよー!
竹千代、この陣羽織を渡すの忘れてたよ。
これは父上がいつか竹千代が立派な大将になった時に、必ず渡せと言ってたものだよ。
こんな形で大将になるとは思わなかったけどね。
さて、二度と会う事ないだろうけど元気でね。
お腹弱いんだから下痢には気を付けて。
じゃねー。
※今川氏真、小田原へ
0583人間七七四年
2007/07/24(火) 20:20:15ID:gWEhEJZMなな板でやれよ厨房ども
0584島津義弘 ◆ISINPqqOZk
2007/07/24(火) 21:43:19ID:8NOekjUG白鳥山には丸十字の旗が掲げられ、鐘や太鼓の音と共に歓声が上がった
これは義弘の要請で白鳥権現の光厳上人が率いる氏子300人の擬兵だった。
0585人間七七四年
2007/07/25(水) 08:53:42ID:taOOI3bp0586春日弾正忠 ◆TABOOaAA.A
2007/07/25(水) 11:30:18ID:kcEtRgmgオヤカタサマーは衛生管理に些か抜かりがおありでいけません。
0587Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/25(水) 11:39:33ID:CKv3l10p〜駿府・セミナリヨ〜
フェルナンド「ほう、真田さまと仰る方がおいでになったか。」
レオン「茶室にお通ししておりますが、どうなさいます?」
フェルナンド「ふむ、支配階級にも基督教を浸透させる好機ではないかな。」
レオン「確かに…」
フェルナンド「よし、その方に会ってこよう。」
======
〜セミナリヨ・茶室〜
フェルナンド「真田さま、お待たせいたしました。」
0588人間七七四年
2007/07/25(水) 19:48:43ID:NNZHwZHXどうして板違いとも取られかねない戦国板でなりきりをやろうとするのですか?
素直にキャラネタ板かなりきりネタ板に移るのがお互いのためだと思います。
0589島津義弘 ◆ISINPqqOZk
2007/07/25(水) 21:01:54ID:kmMEzGnV義弘本隊100に対して伊藤勢は3000近い兵力を保っている。
0590武田信玄
2007/07/25(水) 21:34:52ID:TjTWhbes苦そうな男だのう、味見する気にもなれん。
>>586
ぬ…衛生など適当でよいではないか。
以前わしがお主に与えた握り飯など、一物を握った手で握ったものだわい。
気づかなんだであろう?
がっはっはっはっ!その程度の事じゃ、衛生管理など。
0591真田幸隆 ◆b.khoIyttk
2007/07/25(水) 22:50:14ID:c6THDfF5お初にお目にかかる。儂が真田幸隆じゃ。
御坊に尋ねるが…
儂も色々調べてみたのだが、どうにも腑に落ちん。
キリシタンの教えでは、自分はおろか、
他人の命を断つことは禁じられているのであろう?
しかし何じゃ、御坊等を乗せてくる南蛮船には武器が積んでおるよな?
一体御坊等は何しにこの地へまいったのじゃ?
0592人間七七四年
2007/07/25(水) 23:02:25ID:27+3l7ISご自由に編集してください。
http://www37.atwiki.jp/sengokuita/pages/17.html
0593Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/25(水) 23:04:33ID:CKv3l10pHAHAHA、これは思い違いをさせてしまいましたな。
仰せの通り、デウスの教えでは殺生は禁じられております。
そして、私どもが何をしに参ったと聞かれましても、
一人でも多くの民をシャカ、アミダといった邪教の悪魔から救い、
パライソへと導くために参ったとしか答えられませんな。
ところが、悲しいことに、何の条件もなく異邦人を受け入れて
伝道を許可なさる領主さまが少ないことは経験上よく存じ上げていることでございます。
それゆえ、われらは領主さまの望む商人どもとの提携の斡旋を代償に
布教の権利を得る、というのが筋になっております。
われらを乗せる船に武器が積んであるのは、
その船が商人どもの持つ商船であり、武器が商品であるからでございます。
日の本は乱世ゆえ、武器の売れ行きが良いことから
商人どもは好んで武器を携えてこの国を訪れるわけですな。
われらはその船を足として借りているだけで…
決して我らが殺生の道具を持ち歩いているわけではございませんので、
そこはお考えを改めていただけると嬉しいですな。
0594松永久秀 ◆gkBLlhk69U
2007/07/26(木) 14:10:21ID:2ae0DbE2官吏「すわ、都に事が起こった…」
======
松永久通「──如何であったか」
密偵「(…公方さまご薨去にございます)」
松永久通「チッ…傀儡め。最期に松永に仇なしおるか。」
松永久通「(…なんということだ。)」
0595松永久秀 ◆gkBLlhk69U
2007/07/26(木) 14:11:49ID:2ae0DbE2松永久通「父上!――父上! 都より急報! 実は…」
松永久秀「ふうん。ははは、そうかい。死んだかい…」
松永久通「父上。これは一大事でござる。先の公方さま暗殺以降、」
--------「傀儡を立てそのまま軍権を専らにして政治を恣にせんとする」
--------「松永の覇業が頓挫するかもしれぬのですぞ。」
松永久秀「そうだねぇ…何せ、あの愚昧な弟はあたしが幽閉したのだからねえ。」
--------「きっとあたしを恨んでるよ。東国の誰かと一緒に上ってくるかもしれないねえ。」
松永久通「何を悠長に構えておいでです!」
松永久秀「久通。この鈴虫をごらん。」
--------「鈴虫ってものは…まぁ、普通は1年足らずで死んじまうものなのさ。」
--------「ところが…」
松永久通「──父上の鈴虫は、すでに飼われて3年を数える…」
松永久秀「そうさ。あたしもこの鈴虫のように養生して、125まで生きてやるからね。」
--------「ん…、お迎えがくるまえに、如何様にも巻き返してみせるさ。」
松永久通「……。」
松永久秀「それにしても、面白くなってきたじゃないか…」
--------「畿内一円、彼に敵う者なし…あたしはそう呼ばれてんだよ。」
--------「それを知って上ってくるなら上ってくるがいい。」
--------「この松永弾正、むざとは、討たれまいぞ……ククク」
0596今川氏真 ◆PRINCEFtQE
2007/07/26(木) 17:02:18ID:Y9ErbI2F蹴鞠でおじゃる蹴鞠でおじゃる。
あ、氏政が居る。
腹立つから蹴鞠で狙撃してやろ。
・・・・よーし、当たったー。
汁を飛ばしすぎなんだよばーか。
0597人間七七四年
2007/07/26(木) 17:21:28ID:+rG57Y1sだから荒れても誰も困らない
0599織田信長
2007/07/26(木) 18:20:54ID:ggIEmCBzこれより今川の本陣を急襲する!
狙うは、義元の首ただ一つ!!
貴様らの命を、この俺に預けてくれい!
0602浅井長政 ◆D5K0PnGiio
2007/07/26(木) 18:52:22ID:oo3ZejdT0604浅井長政 ◆D5K0PnGiio
2007/07/26(木) 19:13:59ID:GMx4DVUFまあ状況なんか気にせず、魔王と呼ばれる義兄上なんですからどんどん書き込んじゃえばいいのでは。
0605今川氏真 ◆PRINCEFtQE
2007/07/26(木) 19:19:52ID:Y9ErbI2Fあー。惜しい。
隣のお爺ちゃんに当たっちゃったよ。
老い先短いのに、更に短かくしちゃったね。
あ、義父上。
え?幻庵殿が何者かに襲われた!?
そんな!幻庵殿はご年配、そんな方を襲う鬼畜なんて・・・・。
刀が飛んできたんですか?
命に別状ないとしても、それは災難でしたねー。
0606織田信長
2007/07/26(木) 19:20:38ID:ggIEmCBzうむ。
大体なぜ、文章のセンテンスの短い良質のネタスレもこの板には数多くあるというのに、短文レスではいけないというのだ?
訳が分からぬ。
言葉をこねくり回せば良いというものではない!!
0607足利よしぁき ◆Yossy0vJEE
2007/07/26(木) 19:40:25ID:V4ZZsQdGわたしを勝手に殺すでなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーイ!
松永めーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
武田はまだか!武田はまだ上洛せんのかーーーーーーーーーー!!
0608織田信長
2007/07/26(木) 19:42:05ID:ggIEmCBz0609松永久秀 ◆gkBLlhk69U
2007/07/26(木) 19:56:29ID:2ae0DbE2ちがう、>>594で死んだのは義栄w
久秀が立てた傀儡将軍でアナタの前の将軍ですw
0610入道幻庵in箱根 ◆F3MOcdL3Hw
2007/07/26(木) 21:28:18ID:KzyNfKWyつい数週前にはどうなることかと思うたが…
0611島津義弘 ◆ISINPqqOZk
2007/07/26(木) 21:36:33ID:zj7gyI+L伊東勢はそれを追う。
伊東祐安「島津勢は崩れた。島津義弘の首を取れ!」
0613真田幸隆 ◆b.khoIyttk
2007/07/26(木) 23:04:12ID:t0Y1vYK8(彼の国がキリシタンの民の国なれば戦人はいないはず。
なれど実際は武器も戦人もいる。腑に落ちぬ。
自国ですらキリシタンでまとまっていないのに
我が国にキリシタンの教えを広めにきたのか?
ふーむ…もう少し調べてみるしかないか…
ここは適当にお茶を濁して退散するか…)
それでは一つお願いが御座る。
今日会ったキリシタン達は恥ずかしがって
『唄おらしょ』と言うモノを唄ってくれなかった。
是非とも御坊に『唄おらしょ』なるものをお聴かせ願いたい。
0614Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/26(木) 23:34:31ID:2ae0DbE2基督教徒は殺生を罪としておりますが、
告解により赦しを得ることができるのです。
ヨーロッパの“戦う人”は戦時には人を殺しますが、
戦後に司祭に告解を行い、それが罪の解消に繋がるというわけですな。
ほう、Oratioでございますか。
では、讃美歌をお聴かせいたしましょう。
コホン
1 聖なる 聖なる 聖なる主よ、
夜ごと、朝ごとに ほめたたえん。
三つにいまして、ひとりなる
主こそ力に 満ちあふる。
2 聖なる 聖なる 聖なる主よ、
聖徒も天使もみ名をほめ、
昔も今も とこしえに
変わらぬ神を伏し拝む。
3 聖なる 聖なる 聖なる主よ、
暗黒はこの世をおおうとも、
ただ神のみは 聖なるかた
愛と栄えに 満ちあふる。
4 聖なる 聖なる 聖なる主よ、
み手につくられしものはみな、
三つにいまして ひとりなる
神の栄えを ほめうたう。
それにしても、その民もまだ信仰が足りぬのでしょうか…
讃美歌を歌うのを恥ずかしがる必要はないものを…
0615真田幸隆 ◆b.khoIyttk
2007/07/26(木) 23:47:39ID:t0Y1vYK8(しばしうっとりとして)
見事な声に御座った。
(…なる程、魔力のようなモノを感じる…)
それでは拙者はこれにて小県に帰る。
もし小県に来る事があれば訪ねて参られよ。
(馬にまたがり)
はいどー!しーるばーーっ!!
0616織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/27(金) 08:09:24ID:qbbmlWSv(。・`-´・)つ<´・ω・)つ†<恥ずかしがる必要はないものを
嘘をつくなジョ本当は恥ずかしいのだろう
0617織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/27(金) 08:22:04ID:qbbmlWSv呆れ手者が言えない
0618織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/27(金) 08:28:03ID:qbbmlWSv川へ泳ぎにいくぞ蘭丸もついて参れ
0619織田信長 ◆djVAbnh0OI
2007/07/27(金) 11:21:40ID:e94Rhwaw0620項龍(バルタザール†) ◆Sw15bzOP8.
2007/07/27(金) 12:55:08ID:AKydzEck琉球は鉄などが出ないので銅鍋とが売れます、あとは明への貿易の仲介など
しますね。
0621人間七七四年
2007/07/27(金) 12:56:24ID:LI0TG0NE私としては、オリキャラもOKななりきりなのでなりきりネタ板に移るのがベストだと思うのですが。
0622春日弾正忠 ◆TABOOaAA.A
2007/07/27(金) 13:16:41ID:TVZpuVuN気の短い者はオヤカタサマーの趣味に合わん、トットと駿河でも三河でも行くが良い(;´Д`)ハァハァ
0623織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/27(金) 13:23:35ID:qbbmlWSv0624織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/27(金) 13:26:35ID:qbbmlWSv0625武田信玄
2007/07/27(金) 19:02:36ID:g1QJIoAq知らん知らん、わしはただの坊主になって久しい故
戦の仕方を忘れたと返しておけ。
うむ、駿河も落ち着いた様じゃな。
伝兵衛も中々やるではないか、帰ってきたら褒美をやろうかのう。
次は信濃を頂くか、はたまた三河の小僧を飲み込むか。
どちらにしてもわしを止める者は居らぬわ! がっはっはっはっ!!
0626武田信玄
2007/07/27(金) 19:12:54ID:g1QJIoAq何故こんなにも暑い必要があるのじゃ!
憂さ晴らしに小姓全員を並べ裸祭りじゃー!!!!
0628島津義弘 ◆ISINPqqOZk
2007/07/27(金) 19:46:14ID:9DKtSkue味方の兵はほとんど無傷だ。
伊東勢は義弘を見つけて殺到する。
そこで義弘は、一旦馬を返す。
突っ込んでくる伊東勢は目の前に50挺もの鉄砲が並んでいるのを見て鐙を踏んだ。
しかし馬は急に止まれない。
0629幻庵博士in箱根 ◆F3MOcdL3Hw
2007/07/27(金) 20:17:56ID:BluRwD1S0630Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/27(金) 20:42:20ID:MEsmJrRvは〜い。
《宗教》
ザビエルの挙兵によって複数の勢力にまたがる宗教戦争が勃発、
ザビエルは破門されるが寺社も南蛮寺も打撃を受けた
《島津》
九州の伊東家などと一進一退の抗争を繰り返している
《伊達》
宗教戦争では反基督教の急先鋒になるが、終結後撤退して内政に着手
《浅井》
基督教に改宗した
《雑賀》
紀伊国内での内紛で抗争中。武田、本願寺、織田などが絡む
《織田》
信長は平手政秀を伴い上洛。松永久秀と会談して帰途につく
0631Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/27(金) 20:43:21ID:MEsmJrRv今川家の弱体化をみて駿河に侵攻。駿府を陥落させて事後処理にあたる
《徳川》
今川家の弱体化をみて遠江に侵攻。また、現在領内ではザビエルが暗躍中
《今川》
武田・徳川の侵攻により滅亡。氏真は朝比奈泰朝と共に北条家に居候
《松永》
将軍足利義栄の病死をうけて繁栄に翳りがさしている
《対馬》
領主項龍が追放される。項龍は基督教の洗礼をうけてミゲルと共に旅に出る
0632入道幻庵in箱根
2007/07/27(金) 21:00:00ID:BluRwD1Sふむ、今川の若殿とは近々接触せねばな。興国寺はその内奪還して今川殿に譲ろう。
武田とは…ふむ、一度会談するのも面白いやも知れぬな。
《北条幻庵が武田家との交渉を模索しているようです》
0633人間七七四年
2007/07/27(金) 21:29:38ID:LI0TG0NE今日はペットショップに行った
メインクーンという種類の猫がかわいかった
元気で遊ぶのが好きな猫だった
613 :夢見る名無しさん:2007/07/27(金) 20:56:10 0
ととのえって全然他人と会話のキャッチボールが出来てないな。
独りで関係ないことを誤字付きで書いて八戸のパクリみたいなことやってても面白くない。
戦国板のなりきりスレからも消えて三戦に帰った方がいいよ。
614 :夢見る名無しさん:2007/07/27(金) 21:00:49 0
同意
本人は面白いつもりでやってるんだろうけど全然面白くないから
寒いの通り越してひたすらウザイ
615 :ととのえ老臣 ◆9wyZyL8qrQ :2007/07/27(金) 21:06:00 0
猫が嫌いなのか
メインクーンという種類の猫だ
実にがかわいかった
遊ぶのが好きな猫だと店員も炒っていた
616 :夢見る名無しさん:2007/07/27(金) 21:13:27 0
マジレスすると、いまだに川又がどうのとか精神障害がどうのとか言って
荒らしてる名無しより
ととのえのレスほうが100倍癒される訳だが。
617 :夢見る名無しさん:2007/07/27(金) 21:14:36 0
つーかスレと無関係な書き込みしてる時点でどっちも荒らしと大差ない
618 :夢見る名無しさん:2007/07/27(金) 21:18:13 0
戦国板のスレだって、一度荒らし潰された廃墟に取り巻き連れ込んで乗っ取ったのがととのえだったしな。
潰れる前にあれだけ旧住人から嫌われていたととのえが今になって突然常連扱いされてるなんて
自演かクソコテ仲間召還したかとしか思えないだろ。
619 :夢見る名無しさん:2007/07/27(金) 21:21:23 0
>>616みたいなととのえの取り巻きがイタい
620 :ととのえ老臣 ◆9wyZyL8qrQ :2007/07/27(金) 21:21:37 0
好かれてるとは思っていない
好かれようとも思っていない
621 :夢見る名無しさん:2007/07/27(金) 21:24:38 0
単にウザいだけならNG登録でどうにでもなる。
ついでにととのえ賛美する場合も名無しじゃなくて決まったトリップ使うようにしてほしい。
0634島津義弘 ◆ISINPqqOZk
2007/07/27(金) 21:32:14ID:9DKtSkue義弘「おはんら突撃すっど!」
伏せてあった長寿院隊、新納隊も本隊に呼応して突撃した。
結果として総大将である伊東祐安。
川崎祐長、木脇祐守ら主な武将達は島津軍に捕縛されたのである。
島津勢【木崎原の戦い】に勝利!
0635島津義久 ◆UV7vBEdgKU
2007/07/27(金) 21:39:39ID:a16j4/7b相良伊勢守「突撃!」
【相良勢800、菱刈勢に突撃】
0636島津義久 ◆UV7vBEdgKU
2007/07/27(金) 21:47:59ID:a16j4/7b相良伊勢守「追え、追うのだ!!」
ウワァァァァ
家臣 「御注進!」
相良伊勢守「何だ?何事だ!」
家臣 「側面より敵襲!」
相良伊勢守「旗印は?」
家臣 「まっ、丸に十字、島津です!」
相良伊勢守「なっ、なんだとっ!」
「すぐに退避させろ!」
家臣 「だめです!間に合いませぬ!」
相良伊勢守「・・・っ、計られたか・・・・・」
【相良勢800潰走、死者相良勢:620 薩摩勢:40、相良伊勢守:討死】
0637狸 ◆i1tiHAlMK6
2007/07/28(土) 12:13:40ID:EzxUTMkg0638今川氏真 ◆PRINCEFtQE
2007/07/28(土) 14:05:22ID:2JiPj9Nwお師匠の塚原卜伝 を斬るよー!
0639北海珍念 ◆sEDn8V5.d2
2007/07/28(土) 16:51:59ID:uRjIl9Ab0640Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/28(土) 17:01:48ID:p2eHHoQo0641浅井長政 ◆D5K0PnGiio
2007/07/28(土) 17:03:30ID:s7j0ETp60642八戸のぶなが ◆eb4VLn3tEc
2007/07/28(土) 19:54:22ID:z/Sk7TeN復活尾根で党ございます
0643今川氏真 ◆PRINCEFtQE
2007/07/28(土) 21:18:43ID:2JiPj9Nwでも小田原は暇なんだよー!引きこもりが多いしさー。
これはまた流れるべきかー!風の王子としては!
0644島津義弘 ◆ISINPqqOZk
2007/07/28(土) 21:26:48ID:iZ71jrQW敵味方の区別なく全てん戦死者を供養すっど!」
【木崎原の戦いの戦場跡地に六地蔵塔を建てました。】
ミゲルドンに一人の孤児を預かって欲しか!
つ【伊東マンショ】
0645Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/28(土) 21:38:55ID:p2eHHoQo使者「カルモナ司祭、この子です。」
ミゲル「ほう、着いたね。島津公から話は聞いている。」
-----「伊東義祐公の孫で大友宗麟公の縁者というのはこの子だね?」
使者「さようにございます。」
ミゲル「セミナリヨで学んでいる途中だってね?」
使者「ええ。洗礼名はマンショでございます。」
ミゲル「ならば引き続いて教育を施そう。見たところ唯ならぬ才がありそうだ。」
-----「…できればヨーロッパとハポンの橋渡しをするぐらいになってほしいものだよ。」
-----「努力はできるかい?」
マンショ「はい。精進いたします。」
ミゲル「うん、いい返事だ。」
0646八戸のぶなが ◆eb4VLn3tEc
2007/07/28(土) 23:36:34ID:z/Sk7TeNそのうち馴れ合いで衰退する
0647春日弾正忠 ◆TABOOaAA.A
2007/07/29(日) 01:09:08ID:GYmngPcF江戸は両国の、川開き花火は大層なものでござりましたぞーーーーー
お盆に計画しております諏訪の花火も、二万発は上げねば北条に劣り
武田は世間の笑いものですぞ!!!
0648武田信玄 ◆zxNj9QFa2w
2007/07/29(日) 08:23:09ID:AB8+w50Lhttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1159883332/l50
みんなわしのスレに来い!
0649武田信玄 ◆zxNj9QFa2w
2007/07/29(日) 08:41:49ID:AB8+w50L貴様、丸に十字なら能登の味の十字屋に決まっておろうが!
お中元、お歳暮の申し込みをお待ちしております。
>>637
いや、夏場はなんともうしても茄子じゃろう。
焼き茄子じゃな、生姜を乗せて食うとウマー
>>638
ストレスを剣にぶつけようと言うことか・・・義輝みたいじゃのぉ。
>>644
よし、わしが預かるっ!!誰にも邪魔はさせぬぞっ!!
で、マンショくんって何歳じゃな?ぐふふ、楽しみじゃわい〜♪
>>645
宣教師、どっか行け! マンショくんはわしのものじゃ!!
>>646
またニセモノか、大概にせい!
>>647
両国の花火大会か・・・しかし花火大会はテレビで見るものではないのぉ。
なにやら味気なかったわい。
だが、わしも花火は好きじゃぞ、今年は派手にいきたいのぉ!
0650真田幸隆 ◆b.khoIyttk
2007/07/29(日) 09:09:48ID:K9NFLiIWいや、レトロ?昔いた御屋形様?
あ〜御屋形様、温泉旅館の件は御免被ります。
彼処には他に真田がいたような気がするんで。
0651真田幸隆 ◆b.khoIyttk
2007/07/29(日) 09:58:40ID:K9NFLiIW弱体化させたい大名の元へ送り出しませ。
彼の者達は不殺の掟がある故、戦では役に立ちませぬ。
また、大名よりも天の主に従います故、統治もままなりますまい。
ただし、攻め盗った後は、我等がその苦難を味わう事になりますが…
0652島津義弘 ◆ISINPqqOZk
2007/07/29(日) 12:34:21ID:zzeETV2b0653Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/29(日) 13:19:20ID:uWl4X8AA〜羽後土崎港城〜
使者「カルモナ司祭、武田殿よりこのような事を…」
ミゲル「ではこのように返答しなさい。」
『黙れいッ、虫けらや豚よりも劣って下劣な行為の餌食に
将来の期待の新星をできるものか!
それよりさっさと邪教の悪魔の教えを捨て、
男色を断たれるがよいわッ』
0654蘆名盛氏 ◆plYaA5WWWs
2007/07/29(日) 14:12:15ID:rsiESkH60655名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 14:24:30ID:obbwrMXEお帰りください
0656Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/29(日) 14:27:17ID:uWl4X8AA〜駿府・セミナリヨ〜
レオン「そういえば、会津の蘆名公をご存知でしょうか?」
フェルナンド「ああ、最近蘆名家の勢力を大きく拡大しつつあるな。」
レオン「ひとつ挨拶をすべきでは?」
フェルナンド「そうだな、ダイミョウとの交流の幅は広いほうがいい。」
〜書状〜
蘆名さま、不躾なるご連絡をお許しくだされ。
わたくしスルガのセミナリヨで神学教育を行っている者ですが、
殿と誼を結びたく存じます。
ついては、お近づきの印にこれをお納めくだされ。
つ【南蛮鎧】
Diaconus Fernando de Hervas
0657名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 14:33:09ID:obbwrMXE0658蘆名盛氏 ◆plYaA5WWWs
2007/07/29(日) 14:53:34ID:rsiESkH6岩城か上杉をどうにかせねば港は得られぬが、陸路の不安定なものでも南蛮交易は利益が大きいと聞くな。
ここはむしろこちら側から歩み寄るのも良いかもしれぬ…
ミゲル殿
見事な鎧、感服いたしました。礼を申します。
ところで鉄砲や先日の鎧のように、貴殿の国の技術には目を見張るものがありますな。
また、耶蘇教なる教えもあるとか。
是非黒川にご滞在頂き、色々と御教授願いたく存じまする。
蘆名修理大夫盛氏
0659蘆名盛氏 ◆plYaA5WWWs
2007/07/29(日) 15:20:28ID:rsiESkH6そういえば家老の備中守殿は和田の一門だったな…
備中守殿へ
今川家の忠臣と名高い備中守殿に頼みがある。
今川殿に、次のことを伝えて欲しいのだ。
差し出がましいことではありますが、某は会津守護の名に賭けて、同じ幕府の駿河国・遠江国守護職である貴殿をお助けいたす所存である。
と。
確かに頼み申しましたぞ。
蘆名修理大夫平盛氏
0660名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 15:55:33ID:1Xe2Xwwtたんに紳士的なお手紙交換でおわるだろうな
というより今川から見れば芦名なんてゴミ以下の存在
事実社会のごみためのような奴らだと認識されいたし、
世間体もあるから、まったく相手にされないだろう
0661名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 16:38:08ID:xMZahJbp0662名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 16:40:15ID:xMZahJbp0663真田幸隆 ◆b.khoIyttk
2007/07/29(日) 16:41:32ID:K9NFLiIW今の内に信濃を我が手に…
無理だ。強力な後ろ盾がないと…
0664上杉謙信
2007/07/29(日) 16:51:16ID:I5eWbShT0665真田幸隆 ◆b.khoIyttk
2007/07/29(日) 16:56:49ID:K9NFLiIWおお!あなたが軍神と言われる上杉謙信様。
私は小県真田庄の真田幸隆と申す者。
どうか私の後ろ盾となり、信濃を我が手に!
さすれば、我が真田が関東平定の先兵となりましょうぞ!
0666今川氏真 ◆PRINCEFtQE
2007/07/29(日) 17:03:27ID:UwOzdmxH今日も氏政が汁を飛ばしてきたよー・・・・。
あいつ絶対意図的だよ、意図的。
汚い汁だなぁ。
>>657
そだねー芦名はねー。
うん、「芦名」はねー。
>>659
ん?蘆名殿から?
なになに〜?
(;・(エ)・)えーと・・・・もう遅いというかなんというか、もう滅びたというかなんというか
0667名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 17:25:47ID:KWWY108Rちんぽ汁じゃないか?
0668名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 17:30:17ID:qY2bnxT0大崎葛西に敗れ滅ぶ伊達とか
北関東連合に敗れ小田原落城の北条とか、
関東管領に甲斐を追い出され今川に保護される武田とか
相良伊東肝属連合に敗れ降伏する島津とか
大内尼子と勢力逆転出来ず失意の内に死ぬ毛利とか
史実の逆?を行くなりきりを見たい
0669名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 17:32:35ID:KWWY108R0670今川氏真 ◆PRINCEFtQE
2007/07/29(日) 17:34:42ID:UwOzdmxHちんぽ汁とはなんでおじゃる?
公家のまろにはわからないでおじゃる。
氏政汁には秘密があるのでおじゃるか?
そちは綱成殿でおじゃるな?
0671名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 17:36:25ID:KWWY108R■■■■死■■■■■死■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■死死■■■■■死■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■
■■死死■■■■■死死死死死死■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■死死■■死■■■死■■■■死■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■死■死死■■死死死■■死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■死死■■死死■死死死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■死死■■■■■■■死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■死■■■死■■■死死死死■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■死死死死死死■■死死■■死死■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■■■死■■■死死■■■■死死■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■死■死■死■■■■死死■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■死■死■死■■■■■死死■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■死死■死■死■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■
■死■■死■■■■死死死■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■
■■■■死■■■■■■死死死■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0672名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 17:46:00ID:4604ByxPいくらなりきりったって、自分の人生に幕を下ろすなよw
0673八戸のぶなが ◆djVAbnh0OI
2007/07/29(日) 18:10:11ID:w67cs24x0674朝倉義景
2007/07/29(日) 19:47:08ID:Nm9VpHpH小少将「まぁ…おほほ、今しばらくお待ち下さいませ!これ、これ…」
0675春日弾正忠 ◆TABOOaAA.A
2007/07/29(日) 19:49:23ID:awnRBIQf雷((((;゜Д゜)))
0676Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/29(日) 19:50:48ID:uWl4X8AAバルタザール、あなたはどうです?
0677名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 19:57:17ID:Co4dlHdz■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■死■■■■■死■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■死死■■■■■死■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■
■■死死■■■■■死死死死死死■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■死死■■死■■■死■■■■死■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■死■死死■■死死死■■死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■死死■■死死■死死死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■死死■■■■■■■死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■死■■■死■■■死死死死■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■死死死死死死■■死死■■死死■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■■■死■■■死死■■■■死死■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■死■死■死■■■■死死■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■死■死■死■■■■■死死■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■死死■死■死■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■
■死■■死■■■■死死死■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■
■■■■死■■■■■■死死死■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0678真田幸隆 ◆b.khoIyttk
2007/07/29(日) 20:00:23ID:K9NFLiIW春日殿、御屋形様は少し疲れたようじゃ。
かくなる上は越後の上杉を頼ってみてはどうじゃ?
あっちの方が雷が似合いそうではないか?
>>676
あれが風流とは…
なかなかの感性!
どうじゃな?一句詠まれてみては?
0679名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 20:05:50ID:KWWY108R■■■■死■■■■■死■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■死死■■■■■死■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■
■■死死■■■■■死死死死死死■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■死死■■死■■■死■■■■死■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■死■死死■■死死死■■死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■死死■■死死■死死死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■死死■■■■■■■死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■死■■■死■■■死死死死■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■死死死死死死■■死死■■死死■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■■■死■■■死死■■■■死死■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■死■死■死■■■■死死■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■死■死■死■■■■■死死■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■死死■死■死■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■
■死■■死■■■■死死死■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■
■■■■死■■■■■■死死死■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0680Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/29(日) 20:06:10ID:uWl4X8AAHAHAHA、私にその才があればと何度思ったことやらw
地を叩きつける雨の中に閃く光と心にまで響くような雷鳴…
そこから得る感動を適切に表現するすべを知りませぬ。
0681武田信玄 ◆zxNj9QFa2w
2007/07/29(日) 20:17:19ID:AB8+w50Lそうか、ではやはり村上義清にでも送りつけるとするか。
ところで信濃はまだ、全くの手付かずなのじゃな?
由布姫もまだ、わしのもとには来てないのかの?
>>653
なんじゃと、許さん! わしが天下に道を付けたなら、
キリシタンは、ひとり残らず撫で斬りにして、その首は志賀城に並べ立ててくれるわ!
>>654
よろしくね^^
>>668
では、わしはどうなる?
史実と逆をいくなら、連戦連敗ということになってしまうではないか!
>>669
どこへ退出いたせばよろしいのですか^^
>>673
馴れ合いはよくないと申しておらんかったか?
>>674
楽しそうではないか・・・やはり夏は冷えた日本酒じゃのぉ!
0682春日弾正忠 ◆TABOOaAA.A
2007/07/29(日) 20:17:49ID:awnRBIQf真田殿、上杉とはそれほどまでに男前なのでしょうか(;´Д`)ハァハァ
>>680
みげるさん・・・
雷を恐れぬとは天晴れなお方・・・
これで少し男前なら・・・
0683真田幸隆 ◆b.khoIyttk
2007/07/29(日) 20:23:27ID:K9NFLiIW信濃にはまだ村上や小笠原が。
0684Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/29(日) 20:25:56ID:uWl4X8AAぬ、これは困ったな…
ほとぼりが冷めるまで…しばらくは…南蛮貿易の斡旋に努力しよう…
それで信玄公のご機嫌が直ったらもう一度冷静に話してみるか…
それにしても男色とはなんと汚らわしい…
>>682
HAHAHA、この顔はお気に召しませんかな?
0685朝倉義景
2007/07/29(日) 20:30:43ID:Nm9VpHpH一緒に信玄入道を討たんかね?
悪い取引ではないと思うよヒック…。
ところでアンタは、おなごじゃという説があるんじゃけどもね…ヒック!
>>681
わでが飲んでいるのは、どぶろくじゃよ?ぐへへヒック…。
0686人間七七四年
2007/07/29(日) 20:32:34ID:KWWY108R■■■■死■■■■■死■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■死死■■■■■死■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■
■■死死■■■■■死死死死死死■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■死死■■死■■■死■■■■死■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■死■死死■■死死死■■死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■死死■■死死■死死死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■死死■■■■■■■死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■死■■■死■■■死死死死■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■死死死死死死■■死死■■死死■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■■■死■■■死死■■■■死死■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■死■死■死■■■■死死■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■死■死■死■■■■■死死■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■死死■死■死■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■
■死■■死■■■■死死死■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■
■■■■死■■■■■■死死死■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0687武田信玄 ◆zxNj9QFa2w
2007/07/29(日) 20:38:01ID:AB8+w50L毛虫と雷は大嫌いじゃ、なんとかいたせ!!
なんとか出来たら甲州金1000両を褒賞金として与える!
ちなみに、その一部は新潟県中越地震の見舞い金として寄付させて頂きます^^
>>683
あまりやる気はないが来たぞ〜
諏訪は倒したのか?
>>661
黙れい! 貴様がなおも荒さんとするならば
この信玄、射倒された獲物の血の匂いを前に、
ますます発情を余儀なくされる野獣と化すであろうぞ!!
>>664
いえ、呼んでません^^
>>665
なんじゃ幸隆、貴様ぁ!!!
・・・面倒だから、もういいや^^
とにかく信濃平定のために頑張ってね^^
0688人間七七四年
2007/07/29(日) 20:40:58ID:KWWY108R■■■■死■■■■■死■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■死死■■■■■死■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■
■■死死■■■■■死死死死死死■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■死死■■死■■■死■■■■死■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■死■死死■■死死死■■死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■死死■■死死■死死死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■死死■■■■■■■死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■死■■■死■■■死死死死■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■死死死死死死■■死死■■死死■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■■■死■■■死死■■■■死死■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■死■死■死■■■■死死■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■死■死■死■■■■■死死■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■死死■死■死■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■
■死■■死■■■■死死死■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■
■■■■死■■■■■■死死死■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0689朝倉義景 ◆Bl35TvXrHw
2007/07/29(日) 20:46:27ID:Nm9VpHpHそなたのとこに、何か美女おらんの?ヒック…。
>>684
ヒック…。わでのとこには、何ぞ書状でもよこさんの?
南蛮の葡萄酒とやらをよこせば、ちぃーっとばかり、領内での布教を考えてあげなくもないのよ、ヒック…。
>>687
ゴルァそこのド腐れホモ…。
わでのレスに答えてから甲州に引き篭りなしゃいよ!!
攻めちゃうよ?
0690島津義弘 ◆ISINPqqOZk
2007/07/29(日) 20:46:30ID:zzeETV2b義弘「良か!手は打っちょっ!」
長寿院盛淳「山くぐり集に佐土原の民を扇動させちょりもす。」
0691真田幸隆 ◆b.khoIyttk
2007/07/29(日) 20:47:34ID:K9NFLiIW御屋形様、儂は大河ドラマから抜け出たようなものなので、
進行状況をドラマに合わせているだけにござるw
あ、上杉に付こうとした事を怒ってる?
だって居なくなったから…
儂等小大名はこうするしか…
0692Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/29(日) 20:55:16ID:uWl4X8AA〜駿府・セミナリヨ〜
レオン「そうそう、朝倉公もいらっしゃいましたね。」
フェルナンド「ええ、領内での伝道をお許しいただけると…」
レオン「おお、まことですか。それはすばらしい…」
フェルナンド「うむ、代償がワインならば、なおのこと良い。」
〜書状〜
朝倉さま、書状を送るのが遅れてしまいましたことをお詫び申し上げます。
ぶどう酒でしたら私が商人どもに命じて一乗谷まで運ばせましょう。
ちょうど素晴らしい出来の年のものですので、ぜひご賞味くだされw
つ【スペインのワイン】
Diaconus Fernando de Hervas
0693八戸のぶなが ◆eb4VLn3tEc
2007/07/29(日) 21:01:07ID:8oxFvc8u避難所で愚痴をこぼして馴れ合うな
避難所で馴れ合いを続けるとそれがさらに荒らしの餌になるのだ
0694鍋島直茂
2007/07/29(日) 21:01:29ID:KWWY108Rわが藩論は攘夷じゃ攘夷にきまりじゃ
ミゲルとか野蛮人は切り捨ててやりもんそ
ついでに南蛮教もぶっつぶしてやっど
神州日本を異教から護るは肥前人ぞ
日本刀の切れ味を試すは今ぞ
0695武田信玄 ◆zxNj9QFa2w
2007/07/29(日) 21:09:55ID:AB8+w50L誰の許しで、どぶろくなんぞ作ったのじゃ!
酒税法違反で捕まるぞ〜
>>689
この酔っ払いめ、いまに貴様のどくろに、どぶろくが注がれるとも知らず・・・
あ、いや、なんでもないぞ、わっはっは〜!
それより朝倉殿とは結びたいと、わしは考えておるのじゃ、どうかな?
>>691
ひょっとしたら大河の幸隆をモデルにして、なりきっておるのか?
そういえば忍芽は元気か? いつも顔色が悪そうで心配しておるのじゃよ。
では気が向いたら、村上攻めのネタを考えるとするかの。
0696Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/29(日) 21:09:59ID:uWl4X8AA0697朝倉義景 ◆Bl35TvXrHw
2007/07/29(日) 21:10:42ID:Nm9VpHpHぷはー!んまぃ。もっとよこさんの?
とりあえず、城下で教えを説く事は特別に許しちゃうけど、あと選りすぐりの美女を十人よこしたら、完璧に領内での布教を許しちゃうのよ、もし…ヒック。
0698Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/29(日) 21:22:16ID:uWl4X8AA〜駿府・セミナリヨ〜
レオン「先生、朝倉公は何と?」
フェルナンド「ああ、選りすぐりの美女を十人といってきている。」
レオン「どうなさるのです。」
フェルナンド「ああ、奴隷商人からブラジル人の美女奴隷を買って贈ろうか。」
レオン「先生、それは人倫にもとるのでは…」
フェルナンド「ああ、どうせ異教徒だしそもそも奴隷は人間とみなすべきものではない。」
レオン「(南蛮人とは恐ろしい事を涼しげな顔で言うものだな…)」
-----「(私はとても納得することはできない…)」
〜書状〜
美女と酒は確かにお届けいたしましたぞ。
ごゆるりとお楽しみくだされ。
つ【美女】【ピエモンテ州のワイン】
Diaconus Fernando de Hervas
0699八戸のぶなが ◆eb4VLn3tEc
2007/07/29(日) 21:25:10ID:8oxFvc8u0700真田幸隆 ◆b.khoIyttk
2007/07/29(日) 21:27:07ID:K9NFLiIW実は私の成分は
橋爪功50%(武田信玄)
佐々木蔵之介50%(風林火山)
となっておりますw
0701朝倉義景 ◆Bl35TvXrHw
2007/07/29(日) 21:27:45ID:Nm9VpHpH戦国時代は、濁り酒なのよ?
清酒が生まれたのは、確か江戸時代じゃなかったかな、もし?
食通のボルシチ信玄の名が泣くのよ?ヒック…。
そんなに、わでと結びたいの?
でも、わではストレートだから、腐れホモと穴友達になる気は、さらさらないのよ?ヒック、ヒック…。
それでもいいなら考えてあげるけど、何をわでにくれるの?ヒック…。
>>691
美女がいたらよこせって言ったはずじゃけんど、聞こえなかったの?
耳くそたまってんなら、かっぽじって出直して来たほうが良いのよ?ヒック…。
>>698
ぐへぐへ…。葡萄酒と美女十人で、まさに酒池肉林…!
義景、とってもご満悦の極地な・のー。
特別に領内での布教を許してみせちゃうのよ、ヒック、ヒック…。
0702項龍 ◆Sw15bzOP8.
2007/07/29(日) 21:37:10ID:3UeABXWr雷か……いや〜暴風雨にあったことを思い出してきたな、まったくあの時ばかりは
死ぬかと思いましたよ。
ところでミゲル殿、こうして待ってる間あなたの国の言葉を習いたいのですが…
0703Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/07/29(日) 21:44:20ID:uWl4X8AA〜駿府・セミナリヨ〜
レオン「朝倉公は領内での布教をお認めくださったようですな。」
フェルナンド「ああ。だが、どうもあのお方は不安だな。油断なく他の諸侯に根回しをせねば。」
レオン「朝倉領での布教は誰がなさいます?」
フェルナンド「ああ、知り合いの宣教師がいる…名前はなんといったかな。その人に頼もう。」
>>702
〜羽後土崎湊城〜
ほう、それは大変でしたな。今こうして元気でおられるのも神の思し召しでしょう。
…なるほど、ではこの書物をお読みくだされ。
多少なりとお役に立てるかと存じます。
つ【http://granada.tsukaeru.jp/bunpou.html】
0704武田信玄 ◆zxNj9QFa2w
2007/07/29(日) 21:47:56ID:AB8+w50L意味がわからん。
どぶろくが濁り酒ということくらい猫でも知っとる常識じゃ!
貴様がどぶろくだと言うから、どぶろくとして返事したまでじゃ!
もう良い、わしは面倒な酔っ払いとは結ばぬ!
>>700
そうか橋爪か、懐かしいのぉ・・・
と同時にそなたの年齢もなんとなく分ってきたぞw
まずは村上攻めじゃな? なにか良い案があれば申し出てくれい!
>>699
名を偽る者が真実を語るとは思えん!!吹っ飛べい!!
0705朝倉義景 ◆Bl35TvXrHw
2007/07/29(日) 22:01:01ID:Nm9VpHpH戦国時代は、どぶろく作ったら酒税法違反なんてないのよ?ヒック…。
まあ、わでは上杉と結ぶからとっても良い気分なのよヒック…!
髑髏にどぶろく流し込まれるのは、アンタの方かも知れないのよ、ヒック…。
小少将、酒持って来ーい!!
0706武田信玄 ◆zxNj9QFa2w
2007/07/29(日) 22:08:41ID:AB8+w50L堅苦しいスレなのじゃな・・・
まあ仕方がない。幸隆のために、もう少し辛抱する。
0707人間七七四年
2007/07/29(日) 22:16:34ID:bGvGUH41r‐'´,-、,..-ヘ \―`、
/レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、
/ r'イ /´ l | ` 、
.//j / `ー=・-、 (r=・-' H、 〉
i K´i / ,、_l ヽ `、iハj
.〉 〉;;;| ヽ 彡リリミミ , 〉 i;i
`、;;;;;;;i ト, ii ー=ニ=-ii /レ' ,;イ フンフフ〜ン♪
\;;;、;;;`、 ミ彡リリミミ /;,'-';;;
`;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ
`ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´
(( ( つ ヽ、
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
【藤堂虎高 ◆8akdK4awOE】
現在47人いると言われている英雄オザワのひとり。
主になな板では戦国関連のスレを担い、数々の伝説を築く。
なな板では「アカネの別荘」「真田幸村天下統一物語」「信玄です。温泉を隠しておきました!」、
三戦では「居酒屋しんげん」「ボルシチもけっこう〜」など、その活躍は目を見張るものがある。
最近では、スレ乱立越境荒らし武田信玄 ◆Ehg5P/4jq6(武田晴信 ◆zxNj9QFa2w)を撃破したことは記憶に新しい。
今後はなな板と三戦板の架け橋になりたいと考えているようだ。
0708真田幸隆 ◆b.khoIyttk
2007/07/29(日) 22:20:01ID:K9NFLiIWあまり硬く考えなさるな。
人にはそれぞれ性分と言うモノが御座る。
その辺は臨機応変にですな。
>>704
村上は智には疎いが武勇に優れ、
ちょっとやそっとでは攻略出来申さん!
先ずは気長に調略の一手!
果報は寝て待てで御座る。
おやすみなさい
0709朝倉義景 ◆Bl35TvXrHw
2007/07/29(日) 22:20:46ID:Nm9VpHpHほんじゃ、さい〜なら!
ヒック!
0710藤堂虎高 ◆8akdK4awOE
2007/07/29(日) 22:28:19ID:Bze7cV6q武田信玄さんよろしく!
0711武田信玄 ◆zxNj9QFa2w
2007/07/29(日) 22:35:59ID:AB8+w50Lスルーしたほうが良かろう。
>>707も藤堂のレスであろう。
もっとも、わしが消えれば藤堂も去るじゃろうがな。
幸隆には済まぬが、わしはここからは去ることにする。
0712藤堂虎高 ◆8akdK4awOE
2007/07/29(日) 22:39:12ID:Bze7cV6q堅苦しい男なのじゃな・・・アハハアゴアハハアゴアハハアゴアハハアゴ!!
えへへ!!
人聞きの悪いこと言うね武田さん!!
アハハアゴアハハアゴアハハアゴ!!
また楽しもうね!!
アハハアゴアハハアゴアハハアゴ!!
0713藤堂虎高 ◆8akdK4awOE
2007/07/29(日) 22:44:22ID:Bze7cV6q2007/06/07(木) 22:53:32 0
>>120
あんたもよくがんばるねwwwwww
122:武田晴信 ◆zxNj9QFa2w [sage]
2007/06/07(木) 23:12:59 0
ま、暇つぶしじゃの。頑張ってるという意識はないがww
わしより先輩で「頑張ってる」という言葉が相応しいキャラハンはいくらでもおるではないか。
123:名無しになりきれ[sage]
2007/06/07(木) 23:15:27 0
>>122
なんでそんなに武田信玄にこだわるんだ?
124:武田晴信 ◆zxNj9QFa2w [sage]
2007/06/07(木) 23:20:55 0
一番楽だからじゃ。
妙な言い方かも知れぬが、ある意味「素」に近い感じにやれるからじゃ。
まあ、あとは武田信玄という武将が実際に好きだからというのもある。
謙信とは違い、信玄は心の弱い男であったと思う。
そういうところが好きなのじゃ。
125:名無しになりきれ[sage]
2007/06/07(木) 23:27:08 0
>>124
聞かせてくれてありがと
ここでなりきりやるのか?
126:武田晴信 ◆zxNj9QFa2w [sage]
2007/06/07(木) 23:31:47 0
やれるようならやろうと思う。
名無しでも、コテでも良いので、そなたもいろいろ書き込んでくれい!
では今宵はこれまでじゃ!
0714藤堂虎高 ◆8akdK4awOE
2007/07/29(日) 22:47:57ID:Bze7cV6qそなたも色々書き込んでくれって言ってたのにどういうことだい?
アハハアゴ!!
嘘つきは駄目だよ武田さん!
アハハアゴ!!
えへへ!!
僕を怒らしちゃったらまずいよ武田さん!!
アハハアゴ!!
0715人間七七四年
2007/07/29(日) 22:57:44ID:4604ByxP0716織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/30(月) 08:28:11ID:66ALnyZu___
ヽ=@=ノ
(。・`-´・) このスレも崩壊のときが近づいているようだ
./| ̄У フつ 崩壊し次第、酸化させていただこう、がっはっは
∪=織=|
(__)_)
0717足利よしぁき ◆Yossy0vJEE
2007/07/30(月) 10:11:28ID:HTPODGhE, - ' "‐-_
,‐' _,,-‐‐‐‐‐‐--,,, _ .\
,‐' / / \ 、 、
,‐' ∠-‐'' ̄ ̄ ̄ ̄'''''‐-、 ヽ、 i--- 、 丶
,‐' __/ /, ,' ヽ 、、 \ l l ヽ 'i
,‐' /.i' / .i ll ト、 ヽヾ、 \l l、 \ 'i
,' < / l l l l l \、 l-‐ヽ、.l l, 'ゝ,__,ゝ l
,l' < l l ト ト-ミ 、 l ,ゝ'、 __!-‐=,、.l l, \ l
,l' .) l l, l;;ヽ __\、 ヽ;=~U;;;;;;tl'l>l .l丶 \/''''''ヽ
l. / l 丶、'!;/ニ=‐、 'l,っ:::"'/ .l l, 丶 /' i >私を早く将軍にしないからこんな事になるのよ!!!
/ /l \ヤ, ., '‐-‐' .l' _ -‐;;-'" ./
/ / l l 'i,丶 ,_____,,,,,,、 .l' / /
l ( / l /l、l、 人, 'ill;'''''''''i ,l'./ _/"─ 、
l l '∨'i V ヘlヽ "'-.._ 'i, ,i' ,,l'/ _,i-‐''~ \
l l l \ \ l "'-_'''’ _, - ' !/ ___ .i , '\
l l l \ ,i, l -‐ ~} ̄__-' Π i' , l
l l.l l ,l i /'レ__-" ,;;i' ̄ ̄ l/ i ,l' l
i i l ,l-レ''/ ___;;;; 丶、 _,,-‐ {、 / ,,i' l
i ,',,/ /´~"'‐-_ ',‐--‐ '"/i ~~' ''-__"<_、‐'' __ -'"i
0718織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/30(月) 10:53:41ID:66ALnyZu0719足利よしぁき ◆Yossy0vJEE
2007/07/30(月) 11:02:39ID:HTPODGhE只のお茶会だから少人数で来るのだよいな
0720項龍 ◆Sw15bzOP8.
2007/07/30(月) 12:07:30ID:IEY7Ee3O0721島津義久 ◆UV7vBEdgKU
2007/07/30(月) 12:35:12ID:LOn2vI9T義久「この城を得たのはこちらにとっては大きな得、
相良にとっては大きな痛手となったであろう。」
忠倉「ええ、ここを取れば肥後に睨みを利かせることができまする。」
義久「うむ。忠倉はようやってくれた。ところで義弘はどうなっているかの?」
「義弘の下に小姓を遣わして戦況を報告させよう。」
0722織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/30(月) 14:52:24ID:66ALnyZu∩信∩
(・`-´・) >>719よしぁきさま、到着いたしましたぞよ
( ゚̄T゚
(( @>@ キイコキイコ
0723足利よしぁき ◆Yossy0vJEE
2007/07/30(月) 16:00:56ID:HTPODGhE折角だけど今日は雷雨で中止だョー
0724織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/30(月) 17:58:00ID:66ALnyZu∩信∩
エーン!o(TヘT o) 。 o ○ ((゚ー゚。)クス嘘泣き♪)
0725島津義弘 ◆ISINPqqOZk
2007/07/30(月) 19:56:23ID:nXLjIGJn小姓「武庫様!大守様から現状の報告をせよとの事ですが!」
義弘「おはんが兄者からの使者な?こん書状に書いちょっでな〜」
つ【現状報告の書状】
木崎原にて伊東祐安、木脇祐守、川崎祐長ら主な武将を捕縛して島津方の勝利!
木崎原の戦いの跡地に六地蔵塔を建て敵味方の区別なく弔う。
伊東マンショをミゲル殿に預ける。
伊東義祐は佐土原にて豪華な生活を送っている。
佐土原の民を山くぐり集を使い扇動中。
0726人間七七四年
2007/07/30(月) 20:27:05ID:B8fGTLCv∧_∧ 日本は過去に酷い事をしました
( ´Д`) 許してください
( U U
ム_)_) 〃∩ ∧_,,∧ 口先だけじゃ駄目ニダ
⊂⌒<`Д´ >
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
ズー
∧_,,∧ ∧_∧ 慰安婦の方にも賠償します
< `Д´> (Д` ) 総理の靖国参拝はもうしません
(っ=|||o) と と ヽ
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| .( ( | |\
| ) ) ) | | .|
|________(__| .\|
/― ∧,,_∧ ∧_∧\≒ 独島への野望も捨てます
/ <Д´ > (´Д` ) \ 東海も認めます
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|______________|
∧_∧
(´Д` ) どうか許してください
<^ /ヽ-、___ _| ⊃/(___
/<_/____/ / └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
| 考えておく |
\______/
0727足利よしぁき ◆Yossy0vJEE
2007/07/30(月) 21:26:17ID:HTPODGhE0728織田信長 ◆9wyZyL8qrQ
2007/07/30(月) 21:46:09ID:66ALnyZu,,,,,,,
.l''~ . ~''l
.|,, |
.| | .| | ジュー (( )
.|__|___|__| ( ノ
(。・`-´・) ___(___ ありがとうござゴザいます
.|_~|) : _~l)=\__/ , 今日は尾張より新鮮なウナギを取り寄せました
(__Y_) i|~从从~| どうぞ義昭さま、値お召し上がりください
匸二二二] 「 ̄ ̄ ̄]
/ / ||l| .|
0729今川氏真 ◆PRINCEFtQE
2007/07/30(月) 22:04:08ID:xGvHZG7Hま、まさかー!刀を投げたのが僕だってバレタのかーーー!!!!!
ふっふっふっ・・・・仕方ない、本当にバレているのならば
僕の新当飛鳥井流、蹴鞠剣術が火を吹くよー!
0730宇土為光
2007/07/30(月) 22:08:27ID:pVzAhadr0731今川氏真 ◆PRINCEFtQE
2007/07/30(月) 22:36:25ID:xGvHZG7H投げた刀も足利義氏に貰った刀だしさー。
疑われるなら彼だねー。
ん?古河公方が危機だよー!
まいっかー、盛者必衰が理だもんねー。
0732甲斐姫
2007/07/30(月) 23:59:39ID:c2aO9i5U0733松永久秀 ◆gkBLlhk69U
2007/07/31(火) 00:06:46ID:Ftm7ZVoi久通、守りは固めておきなさいよ。
間者は手抜かりなく放つこと。
後は、ん…、内部にも目を光らせなきゃねえ。
0734入道幻庵in箱根 ◆F3MOcdL3Hw
2007/07/31(火) 00:32:43ID:0kMTDlbIこら氏秀、早く寝なさい。
0735人間七七四年
2007/07/31(火) 03:39:09ID:1XSgA2wu■■■■死■■■■■死■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■死死■■■■■死■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■
■■死死■■■■■死死死死死死■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■死死■■死■■■死■■■■死■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■死■死死■■死死死■■死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■死死■■死死■死死死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■死死■■■■■■■死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■死■■■死■■■死死死死■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■死死死死死死■■死死■■死死■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■■■死■■■死死■■■■死死■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■死■死■死■■■■死死■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■死■死■死■■■■■死死■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■死死■死■死■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■
■死■■死■■■■死死死■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■
■■■■死■■■■■■死死死■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0736人間七七四年
2007/07/31(火) 03:40:45ID:1XSgA2wu■■■■死■■■■■死■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■死死■■■■■死■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■
■■死死■■■■■死死死死死死■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■死死■■死■■■死■■■■死■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■死■死死■■死死死■■死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■死死■■死死■死死死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■死死■■■■■■■死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■死■■■死■■■死死死死■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■死死死死死死■■死死■■死死■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■■■死■■■死死■■■■死死■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■死■死■死■■■■死死■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■死■死■死■■■■■死死■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■死死■死■死■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■
■死■■死■■■■死死死■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■
■■■■死■■■■■■死死死■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0737人間七七四年
2007/07/31(火) 03:41:30ID:1XSgA2wu■■■■死■■■■■死■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■死死■■■■■死■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■
■■死死■■■■■死死死死死死■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■死死■■死■■■死■■■■死■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■死■死死■■死死死■■死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■死死■■死死■死死死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■死死■■■■■■■死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■死■■■死■■■死死死死■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■死死死死死死■■死死■■死死■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■■■死■■■死死■■■■死死■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■死■死■死■■■■死死■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■死■死■死■■■■■死死■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■死死■死■死■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■
■死■■死■■■■死死死■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■
■■■■死■■■■■■死死死■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0738真田幸隆 ◆b.khoIyttk
2007/07/31(火) 15:22:49ID:S1SfaXEF儂の様な弱小勢力は、強力な後ろ盾がないと…
0739穴山梅雪 ◆YzgezzuvR6
2007/07/31(火) 15:37:23ID:wRSoFXMT儂に仕えい
0740入道幻庵in箱根 ◆F3MOcdL3Hw
2007/07/31(火) 16:00:34ID:0kMTDlbI0741穴山梅雪 ◆YzgezzuvR6
2007/07/31(火) 16:05:49ID:wRSoFXMT儂がおるじゃろ
0743聖天使ザビエル∬ν゜ゝ゜》つ†
2007/07/31(火) 17:13:52ID:nngdOmxU0744項龍(バルタザール) ◆Sw15bzOP8.
2007/07/31(火) 17:38:47ID:kgqfd7mNふむふむ、これは便利な書物だな。
(これで翻訳とかできそうだな)
0745真田幸隆 ◆b.khoIyttk
2007/07/31(火) 19:45:28ID:S1SfaXEF儂が欲しいのは『強い後ろ盾』じゃ。
穴山殿ではちと・・・
>>740
儂が信濃を手にした暁には、必ずや関東の防波堤となりましょう。
儂にお味方してくださらんか?
0746毛利元就
2007/07/31(火) 19:52:18ID:Ekzn3g6J0747入道幻庵in箱根 ◆F3MOcdL3Hw
2007/07/31(火) 20:32:23ID:0kMTDlbI我ら北条家としても関東を制した時には、信濃とは隣国になるゆえな。
以後よしなに。
《北条家と真田家は同盟を締結しました》
0748毛利元就
2007/07/31(火) 20:36:39ID:Ekzn3g6Jわしはもう死ぬ、後継ぎは三本の矢じゃ
隆元は後見人じゃぞ
元春、隆景と共に三本の矢を盛り上げよ
0749穴山梅雪 ◆YzgezzuvR6
2007/07/31(火) 21:49:47ID:wRSoFXMT武田に繋がる儂のどこが「ちと・・・」なのじゃ!
侮辱は許さんぞ!
0750真田幸隆 ◆b.khoIyttk
2007/07/31(火) 22:00:09ID:S1SfaXEFそれでは我等は甲信を、北条殿は関東を…
>>748
出てきた途端に死ぬな〜っwww
>>749
(シーッ!御屋形様が御不在なんだから、
どっか大きな所と結ばないと危ないでしょーっ?
武田家の梅雪殿じゃ意味がないの!)
ふふふ、安心して下され、儂が信濃を押さえれば、
甲斐は後方の憂いがなくなりますぞ?
安心して駿河から遠江へとお進み下され。
0751人間七七四年
2007/07/31(火) 22:25:03ID:lNaaNkbqしね!
0752足利よしぁき ◆Yossy0vJEE
2007/07/31(火) 22:30:20ID:JesAzWmzおおぉーーー、昨日は土用の丑であったな、中々気の付くオヤジだねぇ〜信長は!
私の次の将軍に君を指名してあげるよ!!!
鰻のお礼に一つ良い事教えてあげるよ〜
本能寺には泊まっちゃだめだよ〜。<私が教えたって事はナイショでネ〜>
0753入道幻庵in箱根 ◆F3MOcdL3Hw
2007/07/31(火) 23:30:11ID:0kMTDlbI悪いようにはしませんぞ、ほっほっほ。「駿河」と申しておる訳ではありませぬ、そこは貴殿もお分かりのはず。
皆までは言いませぬが、駿府に今川殿を戻すだけでも…
0754人間七七四年
2007/08/01(水) 06:19:33ID:1/JcE1ch戦国板でやる必要ねえだろ?
なな板池
0756織田まぶ長
2007/08/01(水) 12:16:15ID:MLxBg08F0757人間七七四年
2007/08/01(水) 13:30:48ID:uEzAyl930758人間七七四年
2007/08/01(水) 13:46:16ID:PirREypk■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■死■■■■■死■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■死死■■■■■死■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■
■■死死■■■■■死死死死死死■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■死死■■死■■■死■■■■死■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■死■死死■■死死死■■死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■死死■■死死■死死死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■死死■■■■■■■死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■死■■■死■■■死死死死■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■死死死死死死■■死死■■死死■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■■■死■■■死死■■■■死死■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■死■死■死■■■■死死■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■死■死■死■■■■■死死■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■死死■死■死■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■
■死■■死■■■■死死死■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■
■■■■死■■■■■■死死死■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0760人間七七四年
2007/08/01(水) 15:08:35ID:uEzAyl93そんな子供じみた意地は捨てて素直になりきり専用の板に移るべきだと思うな。
0761人間七七四年
2007/08/01(水) 15:48:40ID:alo0PNueどっちが子供なんだかw
0762浅井長政 ◆D5K0PnGiio
2007/08/01(水) 16:27:06ID:BXOKMiefそういう輩にはなにをってもむだだ。
スレのほとんどがあのコピペで埋もれたこともある。
0763Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/08/01(水) 18:37:44ID:NHHd4x6Aそうだ、愛季さまに何か手土産を持参せねばな。
兵器はもう送ったしなぁ…何か他にお喜びになりそうなものはといえば…
商人「司祭殿、アレなどいかがでしょうか?」
----「丁度船に積んでおりますがね。」
ああ、信玄公にお見せするつもりだったが、卒倒されて沙汰止みになったんだったな。
確かにアレをこの国の人が見たら驚かれるに違いない。
愛季さまにこうお伝えしなさい。
『今宵夜半、港の空をご覧ください』
と。
0764項龍(†バルタザール†) ◆Sw15bzOP8.
2007/08/01(水) 19:55:52ID:tSNtlr/Uところで南蛮船の操縦の仕方とか書いてある書物はありますか?
0765島津義久 ◆UV7vBEdgKU
2007/08/01(水) 19:56:41ID:nxCA3jza〜薩摩・大口城〜
小姓「義弘様からのお手紙を預かってまいりました。」
義久「うむ、ご苦労。フムフム・・・・・
ほう、伊東の遺児をミゲル殿に預けたか・・・
ある意味では正しい判断だな。さて、ミゲル殿にお礼を・・・」
つ【書状】
ミゲル殿、久しゅうござる。修理太夫義久じゃ。
さて、義弘からの要請で伊東の遺児を引き取ってくれた事を
島津家当主として感謝する。お礼として送った品を受け取っていただきたい。
つお米・酒(焼酎)・金(菱刈の当たりで取れたもの)
特に金は最近少し発見された物だ。これから切り開いて産地にしようかと思う。
ちなみにアルメイダ殿から要請された治療院、孤児院、そしてセミナリヨ増設は着々と進んでおる。
楽しみにしていただきたい。
義久「そういえばミゲル殿は瀬川殿の所にいるようだ。土崎湊まで届けるとしよう。」
0766Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/08/01(水) 20:21:27ID:NHHd4x6Aそうそう、アレでございます。
fuegos artificiales・・・失礼、適切なハポン語の表現がないもので。
それを打ち上げますと、夜空に大輪の花が咲くがごとく爆ぜる一種の祝砲ですな。
とても美しいものですので、バルタザールもここから眺めてはいかがでしょう?
>>726
使者「薩摩の島津さまより書状をお預かりしております。」
ほう、懐かしいな。なになに・・・
あはは、気を遣わせてしまったようだね、このようなものまで頂いて。
アルメイダ殿の進言も受け入れてくだされたようだし・・・
薩摩とはこれからも上手くやっていきたいものだ。
よし、ヴァティカンのロヨラ総長に島津殿を称える旨の書状を送ろう。
彼処に赴くのは優秀な宣教師が相応しいし、
ヨーロッパでその名が売れれば商人もこぞって薩摩を訪れる・・・
彼らの望む貿易もより捗ることだろう。
0767Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/08/01(水) 20:26:57ID:NHHd4x6A>>765 ○
0768Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/08/01(水) 20:58:21ID:NHHd4x6A失礼、私はそちらの方面には疎いもので・・・
0769人間七七四年
2007/08/01(水) 21:23:48ID:1/JcE1ch依怙地になってととのえみたいな糞コテの遊び場を保守してどうするんだか
お前ら、他の住人にウザがられてるの分からないのか?
0770人間七七四年
2007/08/01(水) 21:32:45ID:HNw6UQF9他スレでととのえに負けたり荒らされたのか?話聞いてやるぜ。
0771人間七七四年
2007/08/01(水) 21:34:14ID:uEzAyl93やっぱ次スレはなな板に立てることにしよう。
0772細川忠興 ◆7AiDT4vu8w
2007/08/01(水) 21:39:44ID:SZADJ/DY五月蝿い虫が
鳴いている
0773人間七七四年
2007/08/01(水) 21:48:58ID:alo0PNue0774人間七七四年
2007/08/01(水) 22:11:13ID:1/JcE1ch三戦かなな板池
0775瀬川愛季 ◆PdGR7pZcDA
2007/08/01(水) 22:26:58ID:2agGKVUNこの寒い北国で大変待たせちゃってごめんなさいです…(´・ω・`)
はじめまして、檜山安東家当主で能代水軍総帥の瀬川愛季ですっ(≧▽≦)/
愛季みたいな田舎の豪族なんかのとこまでわざわざ来ていただいて光栄です(*^-^)b
異人さんの口にあうかわかんないけど、よかったらどうぞ(*´∀`*)
つ ハタハタ
0776Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/08/01(水) 22:37:05ID:NHHd4x6Aこれは愛季さま、美味しそうな魚ですね…
なるほど、これで変態どもを…いや、何でもありません…。
…主、願わくはわれらを祝し、また主の御惠によりて
われらの食せんとするこの賜物を祝したまえ。
われらの主キリストによりて願い奉る。 アーメン。
そうそう、愛季さまには手土産がございます。
fuegos artificiales(花火)というものでして、大変美しいのですよ。
あの港の空に…あぁ、始まりました!
☆ +
* 、 ヽ i i r'", ' , *
+ ゙ ヾ、ヾ i i i ,/ /, ' * +
" '' - ,, 、 i i ' ,, - '' "
, 三 = = - 、 , - = = 三 、 +
+ _ ,, - ‐ '' ' ゙ " '' ‐ - 、 、i i , , + ☆
☆ ,, - "// i i ヾ \"- 、 ,,_ ヾ、、i i i /,,'",
, " ,,' i i i ヾ、 ヾ "''-,,, i i ,'/-"
" ' ' i i i i ゙ 三二=-;;;;-=二三
_,,,,-''",'i i ヾ"''-,,,_
、 i i , ,,;;;、,,;;;,, ,,'"/i i i ヽヾ、
_,,,,,,_ \ヾソ,//,;;'"';;v;;'"゙' ' ' i i ゙ ゙
,,,,,_ ,,r'';;;;;;;;;;;ヽ、 三=- ;;; -= ,;''",;''i'';,";,, ,,,,_ _,,,,,,,,__ _,,,,,,,,,,、 _,,,,,,r;;;;
/;;;;;;ヽ、,,r";;;;;;;;;;;;;;;゙l\__/l /'/ハヾ\' ,,;l ゙ ゙,,;;;;;;;ヽ_,,,,-;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、_,,,,,,、,r;;;;;;;;;;;;;;;ヽ r';;;;;;;;;;;;;;;
ヾゞ;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r":::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;゙v';;;;!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;v;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
ヾ,,;;ゞ~~"''""~~"''~"ヽ;:::::::;ノ~""~~""~"'~~~~'""''"~~"''~"'''"''''''----,,,,,__;;;;;;;;;r';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
,,;;ヾヽ,,,vv ~〜 ,r:::::::::ヽ ~ ゙ 、 、 i , , ~ ,,r' . . : : : ,,〜 ~~~""''"""~~~"''''''---;;;;;;;;;;;;;
ヾ,,;;;w',,ヾ;;;ソ、 ~〜 〈::::::::::::::〉 二 〜 = = 〜 二 〜〜 : : : .. : :
;;;;;;ゞ;;;;yヾ;;;;ヾゞ,,;;,,, l::::::::::::イ ,, - ~ , ' i ゙ 、~ - 、
0777Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/08/01(水) 22:38:01ID:NHHd4x6A>>775 ○
0778瀬川愛季 ◆PdGR7pZcDA
2007/08/01(水) 22:44:23ID:2agGKVUNわぁ〜、すごいすごいっo(≧▽≦)o
この夜空に花を開かせる術はどんな修行を積めば会得できるの?(´∀`)/
愛季も修行すれば使えるようになる?(´・ω・`)
0779Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/08/01(水) 22:57:14ID:NHHd4x6Aお気に召されましたか、よかった。
あはは、愛季さま御みずから学ばれるとは豪気なものですw
よろしければスペイン商人に申し付けて瀬川家の工人に伝授させましょう。
それでいつでもお楽しみになることができるかと。
うん、夏の夜にこれはいいものです。
0780瀬川愛季 ◆PdGR7pZcDA
2007/08/01(水) 23:03:42ID:2agGKVUNぜひ教えてくださいっ(≧▽≦)/
やっぱり南蛮渡来の技術はすごいなぁ〜(*´∀`*)
南部ちんに差し押さえられた蝦夷地貿易に代わる新しい産業にできるかも…(`・ω・´)
あ、秀兼〜、すぺいん商人から夜空に花を開かせる術を習いたいから大曲あたりに練習所作って〜(´∀`)/
0781Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/08/01(水) 23:10:23ID:NHHd4x6Aええ、もちろん!
スペイン商人にはその練習所に赴くように申し伝えます。
では、私はセミナリヨの建設地の検分に行ってまいります。
何かあれば、のちほど。
〜大曲〜
商人「あー、ここでいいんですかい。この書物に製造法が載ってますわ。」
----「暫くはあたしが立会って製造を監督しますんで、宜しく頼みますわ。」
つ【http://www.hanabi.co.jp/hanabi.kyaku.seizou.htm】
0782人間七七四年
2007/08/02(木) 06:06:14ID:vQ2jnO+lクラッシュする。
融ける川原。解ける色黒。説けるオッス。ビンビンのマラ
の滑らかさ。乱交する発展場。観測兄貴と実行兄貴。
締まりのない穴。汚ない穴。浜辺を走っていくノンケ。男一
匹。男二匹。男三匹。欠かさない1000回の素振り。破裂する
腸。初めから納まらないという約束。汁
と汁。赤と竿。六尺褌と越中褌。無様に排便
する丸刈り、泳ぐ男、真相神澱にて詠うタカシ。糞
、糞、糞。自由なく我慢せず育成し射精へ意
義はなくユニホームはなく。ノンケよりは楽。他の誰でもな
いkazuya。洩れた雄汁。ラッシュより生じる快感。
浣腸する色黒兄貴。すべて丸刈り。M字開脚をして高速ピストン、
尿道から出たがっている精液、そのありえざる
野郎にノンケこそ六尺を。
0783項龍(†バルタザール†) ◆Sw15bzOP8.
2007/08/02(木) 08:47:22ID:XmZrBB01左様ですか……まあ司祭ですから知らないのも当然ですし。
(堺とかに行って買わないと)
>>776
ほへえ〜これは奇麗なもんですな、まるで花が火を出しているようですね。
0784人間七七四年
2007/08/02(木) 11:38:58ID:GQS0u8JPhttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1150003335/83-87
削除依頼出しても無視されてるね。
一応忠告しとくけど、依頼する場合は本当の荒らしと単に住人にとって都合の悪い批判を区別した方がいい。
コピペ連投は疑うべくも無く荒らしだけど、87の依頼には荒らしに当たらない意見や批判も混じってる。
こういう都合の悪い意見を排除するようなやり方を続けてるとスレが閉鎖的になるよ。
0785高坂弾正
2007/08/02(木) 12:55:05ID:ZgCbpu7/0787人間七七四年
2007/08/02(木) 21:41:45ID:RK0mCRGFここの住人はコテ変えてもやることは変わらないな
0788人間七七四年
2007/08/03(金) 01:19:30ID:l+cmpLcz叩かれるのは辛いなあ……
確かに俺たち住人は戦国厨房だけど、
他のスレに迷惑はかけてないからもうちょっと大目に見てくれよ……
まあ、現在の参加者に荒らしている人間はいないと思うが、一部のコテの所業のせいで私までとやかく言われるのは御免だ。
一応、私だってととのえには文句言ったしな
0790人間七七四年
2007/08/03(金) 02:27:50ID:6RvlxOkIあの厨房丸出しの削除依頼は酷いだろ
削除人が寄り付かなくなって他の住人に迷惑かけるってどうして分からないのかと
自治厨気取りで他の板住人に迷惑をかけるコテが一番嫌がられるんだよ
0791人間七七四年
2007/08/03(金) 07:27:53ID:dSBCR4bX我慢できない 投稿者:マラドーダ (1月30日(火)21時08分21秒)
帰宅してからセンズリ始めてかれこれ4時間くらいになる。
今も全裸でアナルにディルドぶっ込んでいて
右手でしごき、左手でキーボード打ちながら書き込みしている。
3日ぶりなのですぐにイキそうになったけど
イク寸前のあの気持ちよさをたくさん味わいたいので
数え切れないほど寸止めしている。しかしもう限界だ!
玉が上がりっぱなしになっていてさっきザーメンが少し漏れてきた。
Highになっているので手ですくい舌で舐めてみると
苦くて鼻から特有の匂いが突き抜ける!
あー最高だよ俺のザーメン!!!
もう玉袋ん中で暴れるザーメンをどうすることもできない!
かなりの量が出てきそうだ!
射精しないと気が変になりそうなので
この書き込み終わったら5分以内に
仰向けM字開脚の格好しながら射精します!!!
ではディルドとペニスの高速ピストンに入ります!!!
0793織田信長 ◆/t91I0EnAs
2007/08/03(金) 11:21:35ID:Zjf1zUE+うるさい奴らよのぅ…。
0794阿倍晋一#
2007/08/03(金) 12:27:13ID:Y3MR4uRT0795人間七七四年
2007/08/03(金) 12:53:46ID:TcqjGWcrおまえ、相当ととのえ老臣が嫌いなんだなwww
荒れてる原因は、ととのえだけにあると言いたいのかwww
0796入道幻庵in箱根 ◆F3MOcdL3Hw
2007/08/03(金) 13:20:16ID:v9v+VKG4いや、他スレの荒らしに関して答えただけだが
それとも他の連中も他スレ荒らしてたのか?
0797人間七七四年
2007/08/03(金) 13:31:17ID:TcqjGWcrここが荒れたんだと受け取れる書き込みな訳だが
>それとも他の連中も他スレ荒らしてたのか
そういえば元信玄のやつなんて三戦のスレ荒らしてたな
0798入道幻庵in箱根 ◆F3MOcdL3Hw
2007/08/03(金) 13:44:07ID:v9v+VKG4で、ととのえがどうだこうだ言う奴が出てくる。ただ、それをこのスレで言われても困る。
という趣旨だったんだが、やはり妙な返答だったな。
0799Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/08/03(金) 15:26:23ID:QdWOrHWSふむ、セミナリヨを建設するのはやはり城の傍らがいいかな。
駿府はハポン文化が特に重んじられていたからハポン建築で建てたが、
今回は西欧と同じ建築法でいいだろう。
教育内容は…全学年通してラテン語・音楽・体育・日本古典を学ばせ、
聖書の内容に触れるのは第二学年以降にするかな。
〜駿府〜
フェルナンド「…駿府はなんとか落ち着いた、のか?」
レオン「信玄公が事後処理には当たられておりますが…」
フェルナンド「ある情報筋によれば駿府を氏真公にお返しすべきとの進言も出たらしい。」
レオン「………。」
フェルナンド「どうあってもセミナリヨに危害が及ばぬように、働きかけてみるか…」
>>750
真田殿、少しよろしいですか?
0800李舜臣 ◆bHuX.NyX2w
2007/08/03(金) 22:00:58ID:0dEgTh4J0801正親町 ◆MIKAD.BeWE
2007/08/03(金) 22:05:37ID:E/HURt9kぼちぼち軽井沢に静養しに行きまひょか
0802人間七七四年
2007/08/03(金) 22:09:43ID:l+cmpLcz奴のせいでこのスレが悪く言われるのは勘弁な。
0804入道幻庵in箱根 ◆F3MOcdL3Hw
2007/08/04(土) 00:57:26ID:nVp+lCT3要は、今川の若殿には駿府へ戻っていただく。
どうせ駿河には大した城はありませぬからな、適当な所を改築して駿河支配の拠点となさるが良い。
駿府にいる公家など、武田家にとっては無用でござろう。現に、今川殿が退去されてから駿府は荒れたとか…。
0805人間七七四年
2007/08/04(土) 10:49:58ID:A1t25o0F/:;:;:;:;:;:;lト''l;| !リ;:;:;:;:;:;、;:;:;:;:;:} ま 知
i゙:;:;:;:;:;:N ! ヾ ヾヾ',;r''⌒ヽ.) す っ
.|:;:;:;;i'゙'゙ ,;; 《''ー'゙,,. } よ て
!;:;:ヽ´`''''《 .:/Z三卉≧=)
ヾ;:;}ィ=ヰ=〉 彡''" ̄ `''ー、_,、__、_,,
i゙ ´'''⌒7 ,, ∵ ‥.;;彡''゙>ヽ l
.|. / 爻,, ∴ ∵ /.::::::::::';;;ノ/
l::. (_,r、_)へ、. /.:::::::::;;{-‐'゙
l:: / ,,ィー-:=:._7 ,.::::::::::/:l
ヽ ヽんrェェエエダi .:::::::::/:::l
ヽ. ヾー==-'''´ ,':::::::;;::::::::|
ヽ. ,,.:':::,,-‐''..゙゙ ̄`フ、
ヽ(_,,;rイ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/,:;:;.ヽ
 ̄
0806真田幸隆 ◆b.khoIyttk
2007/08/04(土) 11:38:02ID:wZOdlvjMはっはっはっ
儂等のような弱小勢力は兵力ではよそに劣りますからな。
頭を使わにゃ、生き残れないのですよ。
それよりも、朝鮮軍が日の本を狙っている様子。
国の守りは息子達に任せて、儂も急ぎ九州へ馳せ参じる所存。
異国との戦ともなれば、各地から将が集まるでしょう。
我等も名を売る好機では御座らんか?
こうなると、北条家と結べたは幸いに御座りましたな。
0807穴山梅雪 ◆YzgezzuvR6
2007/08/04(土) 11:59:46ID:OkVsKQbXうむ、そちは賢いのう…ぐへへ。
北条の者でなかったら、儂の知恵袋にしたい位じゃ!
御館様は、今頃どうしておられるのかのぅ?
0808穴山梅雪 ◆YzgezzuvR6
2007/08/04(土) 12:11:45ID:OkVsKQbX儂も御館様の代わりに参りたいがのぅ…。
御館様がご不在の今、儂が甲州を離れると、外敵に攻め込まれてしまうやも知れぬのぅ…。
謙信とか、謙信とか、謙信とか…。
家康めも、虎視眈々と機会を伺っておるに相違ないわ!!
どうしたもんかのぅ…?
0810真田幸隆 ◆b.khoIyttk
2007/08/04(土) 12:28:23ID:wZOdlvjM謙信は義の将に御座る。
異国からの敵襲ともなれば、喜び勇んで出陣致すでしょう。
上杉家へ檄文でもお出しになりませ。
無論、謙信の正義をくすぐるような文面にするのですぞ。
家康は喰えぬ狸なれど、今はまだ武田に対抗出来る程の勢力でもありますまい。
それに、家康は武将のなんたるかを心得た男と聞いております。
北条家との同盟もあること、さほど心配はないかと。
とにかく、諸将に檄文を送り、出陣を促すのです。
0811人間七七四年
2007/08/04(土) 13:46:39ID:+TCCHNRpスレ
0812人間七七四年
2007/08/04(土) 14:57:46ID:rafqyAdD,,.:r='"~^`'''ー--+-‐'ー‐:、_,__,.,.,.,.,.,r--‐――‐--t''ヽ、、
,f" / : : : : : : : : : : : : : : : : : : l ``''t..,_
_,.,.,.,.,.,_,r′ j : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.j i、 `ヽ、
f´ .:: : ,f′ f : : : : : : : : : : : : : : : : : : :,レ'゙t `=、_ ,.=、
! :: : j l : : : : : : : : : : : : : : : : : : :! `:-、 _ /ヽ、.,__,.,-、‐' ,ノ
゙t_ i′ ! : : : : : : : : : : : : : : : : :r'" `~´ `''ー-ノ、 ,.r‐:、, ,>'´
`ー:ニ! ,ノ : : : : : : : : : : : : : : : : :.) `ヽ ,/
l : : . i : : : : : : : : : : : : : : : : :.く `''"
i : : : : : : . t: : : : : : : : : : : : : : : : : :ノ
t -=:、__ : : .! : :|``''`ゝ、: : : : : : : : ハ,
゙t. `ヽ、 _,,..,.;:ノ`ー:、___,.ゝ+-、 ノ /`'=:、_ : : :ノ ノ、 _,,,,,,_ ,r::、、
゙i, ゙レ''" ゙レ''" ゝ,-‐''"^´  ̄t:/ ゙ー=''"´ ``ー=-iー='゙i、 _」.
ヽ、 ,/ ゞ、 ゙i,,、=-ノ j `^´ ヽ、
\ ,.ィ'" `ヽ、,!`'ー'、 _,,..,.=-‐=''"~ ̄``ヽ,ィ'"t.
`ー''"´ `゙`ー-‐'''''''"~´ ヽ、 ヽ,
0813高坂弾正
2007/08/04(土) 17:06:30ID:MtaK4GZh,、-‐‐- 、 _,、-‐ー‐-、._
\ ,、-''"´::::::::::::::::::::::::::::`‐、
い ボ `、/.. ::::::::::ィ::::::::::::::::::::::::::ヽ
う .ク ',:::::::::::.....,.../ |';......::..........:..::. ',
ん に ',:::::::イ:/.;/ |.';ト:::|l:l';::::::::::::::::i
で 何 i::::::;'lヘ/ | l リ_レi::::::::::::l
す を |::::;'.「ト:iヽ -‐7'iフ‐、 l::::::::::l
か. す |';l:l L;! l::::::ノ l::::',ヽ
? る .| ', 、 `‐ ノ|l 丿 ,、-‐ー、
っ l ヽ r-‐ー、 ニ-く / ヽ
て l >、`‐--' .,、 ' 7 ',
', / i `‐- '´ 、 ノ _,、'´ ',
..ヽ、__.,ノ ', ヽ ,' ´ ヽ, ',
', ヽ ', '、
', ', `、. `、
`、. `、 , `、 `、
`、. `、‐ .. `` 'i、 ',
ヽ ヽ ::::..... lヽ i
', ヽ l'´ ノ
ヽ. ヽ l /
`‐、.i l_,、ァ'´
ノ、 丶 __lニ/
/ `〉`‐--‐''"´ .l'´
/i / l l
,、-'´ l/\ /_ l
, -'´ l >'´ ``‐、 l
/ ゝ'´ \ l
/ / y'
/ / /
0814真田幸隆 ◆b.khoIyttk
2007/08/04(土) 17:29:20ID:wZOdlvjM我、現代の防人にならん!
それにしても、変わった褌でござるな?
0815島津義久 ◆UV7vBEdgKU
2007/08/04(土) 18:34:45ID:fFW0q/1qなっなに?九州だと!まずい、真田殿がやってくる・・・
急速に措置をとらねば・・・
0816人間七七四年
2007/08/04(土) 18:39:42ID:sjkhSf+cゴ ミとカ スは死ね♪(笑)
0817穴山梅雪 ◆YzgezzuvR6
2007/08/04(土) 19:13:15ID:OkVsKQbXうむ…、何ならそなたが、激を飛ばしてくれんかのぅ?
謙信は、どうも苦手でのぅ。
儂も、家臣達に留守を任せて、急ぎ九州へ参る事にいたそうかのぅ…。
>>799
どうやら、勇敢な真田殿は、急ぎ九州に向かってしまわれるようじゃ…。
そなたも、儂とともに急ぎ九州へ同行してくれんかい?
その道すがら、儂に南蛮のよもやまを聞かせい!!
0818入道幻庵in箱根 ◆F3MOcdL3Hw
2007/08/04(土) 19:20:44ID:nVp+lCT3貴殿は江尻城という城をお持ちのはず。駿府など、手放した所で何もありますまい。
0820武田信玄
2007/08/04(土) 19:40:23ID:iaD3wXaf>>804
だがのう、わしら武田としては今川が存在するだけで警戒しなくてはならぬ。
今の状態が最善なれば、翁の言を飲む訳にはいかぬのう。
それに氏真自身もはや大名として再起の心積もりがないと思うがのう。
0821入道幻庵in箱根 ◆F3MOcdL3Hw
2007/08/04(土) 20:04:54ID:nVp+lCT3だが、今川殿が転がり込まれた以上、武田家とは戦わねばなりませぬ。
武田殿にしてみれば、駿府の公家や学者どもはあまりいいものではありませぬな?
現に駿府は今川殿がいなくなられてからおかしくなったと聞きますが…。
であればこそ、駿府のみを今川殿に渡せば、再び我らは武田殿と和することができるのでござるよ。
ほっほっほっほ。
0822武田信玄
2007/08/04(土) 20:28:18ID:iaD3wXafじゃがのう、わしらは北条と和出来ぬ事も致仕方なしと思うておるでな。
それに関東平定となれば煩わしいのは彼の軍神、上杉謙信ではなかろうか。
そのためにわしら武田とは手を組まねばならぬのはそちらではないかな?
彼の軍神に理は通じぬでな、義のみで生きるなんとも扱いにくい女子じゃ。
駿府の混乱など後二月もすれば治まる、治まらぬ者は斬ればよいだけの話じゃ!!!!
がっはっはっは!!!
0823入道幻庵in箱根 ◆F3MOcdL3Hw
2007/08/04(土) 21:10:47ID:nVp+lCT3下らぬ面子など捨て、共同で上杉に当たればよいものを。
まあ名分のあるもの同士組むのも悪くはないので…まさか上杉も関東全てを寄越せと言うているわけではあるまいし。
悪いようにはしませぬ、疾く疾く駿府を今川殿に引き渡しなされ。
ご正室のこともありますれば、公家の不興を買うのは得策ではないことぐらいご承知のはず…
0824人間七七四年
2007/08/04(土) 21:17:44ID:+TCCHNRpスレ
0825武田信玄
2007/08/04(土) 21:18:02ID:iaD3wXafこれぞ駆け引きの妙、この坊感服いたした。
よい、駿府を氏真に渡すと致す。
その代わり上杉との件、お忘れ召されるな。
翁も大分お年を召されじゃ、忘れたでは済まぬからのう。
がっはっはっは!!!
0826小田原にて ◆PRINCEFtQE
2007/08/04(土) 21:25:36ID:n1Tj/wWG氏真「な、なんだってー」
泰朝「随分と棒読みですな…。
それはそうと如何いたします?」
氏真「僕に決定権はないよー。
義父上に出てけと言われたら裸足でも出てくしかないねー。」
泰朝「まるで親を失った子供が厄介払いされてる様ですな。」
氏真「正にそれだねー。」
泰朝「では準備を致しましょう。」
氏真「うん、じゃあ僕は氏政に最後の嫌がらせをしてくるねー。」
0827穴山梅雪 ◆YzgezzuvR6
2007/08/04(土) 21:32:54ID:OkVsKQbX御館様、一体どこに行っておられたのじゃ!!
儂も、武田一門・家臣領民に至るまで皆、心細い思いを致しておりましたぞー!!
また弾正とでも乳繰り合っていたのでござろう!
儂は、真田の後を追って急ぎ九州へ向かおうと思うて、既にミゲルなる者に声をかけましたが如何致しましょうや?
0828毒だみ大使 ◆.SIq.lX9ew
2007/08/04(土) 21:37:51ID:kkZVLQnN0829武田信玄
2007/08/04(土) 21:48:39ID:iaD3wXafすまぬのう、何せ源五郎が>>513これこの様に焦らすのでの。
うむ、わしが居るからには安泰じゃ。
心置きなく武田の名を響かせて参れ!
それとお主には何より大事な密命がある、近う・・・・・。
ボソボソ(戦の最中のどさくさ紛れに美少年をさらって参れ、九州の味も食してみねばのう。)
では頼むぞ!特に密命は最優先じゃ!!
0830武田信玄
2007/08/04(土) 21:51:29ID:iaD3wXafわしと島津殿の絡みとは・・・我ながら濃いのう・・・・・。
>>813じゃな。
0831入道幻庵in箱根 ◆F3MOcdL3Hw
2007/08/04(土) 22:11:11ID:nVp+lCT3上杉は懲りずに関東に進出を企てている様子。
その憂いを絶つ為にも、兵も含めて支援をしていくつもりでござる。
>>826
今川の殿、我らは決して見捨てるなどということは致しませぬぞ。
ところで、こちらに居るのは拙僧の孫の氏隆にございまする。
拙僧にはこのぐらいの事しかできませぬ。どうか駿府では、この氏隆をお使い下され。
0832徳川家 ◆J6Hs8QOpNk
2007/08/04(土) 22:14:54ID:RTuwkl4O0833春日弾正忠 ◆TABOOaAA.A
2007/08/04(土) 22:31:50ID:CC7F8TNe温泉に行ったきり帰ってまいりませんので、この源五郎心配でなりませんでした (;´Д`)ハァハァ
>>814
真田様、そヤツは北条の透破!騙されてはなりません玉
0834北海珍念 ◆sEDn8V5.d2
2007/08/04(土) 22:32:36ID:2FZt3Nax0835雑賀孫一重次 ◆dlXpfTmI/Y
2007/08/05(日) 01:45:43ID:BmHw+a4i某は一旦、紀州へ撤退いたす。
土橋派の反乱を鎮めるためである故。
0836真田幸隆 ◆b.khoIyttk
2007/08/05(日) 05:21:04ID:sghZJX1+早速ですが>>800の次第にて、北九州方面に馳せ参じようと思います。
ですが御屋形様にはこちらに残って頂きます。
>>801によりますと、帝が軽井沢まで避暑に参られるとか。
>>817
御屋形様がお出ましになられた今、檄文は御屋形様が出されるのがよろしいかと?
または今川氏真様か朝廷に頼まれては如何でしょう?
>>833
はっはっはっ
まさか、まさか。
(あの可愛さに騙されたのは内緒じゃw)
>>799
おお、見逃しておったわ。許せ。
して、何用かな?
0837上杉謙信 ◆h9GHvePSBs
2007/08/05(日) 09:34:48ID:GzdEGhiXオッホッホ、越後の武将・上杉謙信、女だてらに初見参!!
正々堂々、わらわと勝負おし!!
0838李舜臣 ◆bHuX.NyX2w
2007/08/05(日) 09:59:28ID:NymOOxSK0839上杉謙信 ◆h9GHvePSBs
2007/08/05(日) 10:03:03ID:GzdEGhiX一体どっちよ
0841上杉謙信 ◆h9GHvePSBs
2007/08/05(日) 10:18:54ID:GzdEGhiX筑前に上陸する方の大将は誰よ?
0842人間七七四年
2007/08/05(日) 10:27:26ID:yZgDEWaD何で私のスレばかりこんなに荒らされなければならないのですか?
中傷しか言えないのが、恥ずかしくはないのですか?
いい加減にしなさいよ、こっちは朝から晩まで似たようなことばかり言われて・・・
私がどれだけ辛い思いをしているか、あなた方には分からないのですか?
もう私は本当に限界です!本当に警察に訴えますよ?
悔しい・・・
0844上杉謙信 ◆h9GHvePSBs
2007/08/05(日) 11:14:44ID:GzdEGhiXあと、どれ位で浜に上陸する予定なの?
0846上杉謙信 ◆h9GHvePSBs
2007/08/05(日) 12:38:44ID:GzdEGhiXそうは行かないわよ。今、どの辺りにいるの?
0847島津義久 ◆UV7vBEdgKU
2007/08/05(日) 13:03:57ID:3h8btxeD義久「どうした家久、そんなにあわてて。」
家久「いっいま大宰府からの伝言での頃4日で朝鮮水軍が壱岐対馬に上陸する予定だそうです!」
義久「なっなんだと!・・・・・」
家久「早く義弘兄上を呼び戻せねば・・・」
義久「そうだな・・・・義弘に内城に戻るように指示せよ。」
【書状】
義弘、大変なことが起こった。数日で朝鮮の水軍が壱岐対馬に上陸するそうだ。
われわれは朝廷の命令で大宰府の守備につく事になった。
至急伊東と調停をして内城に戻ってきてほしい。伊東には私の代理に義弘がとでも言うておけ。
たぶん当主じゃないと受け付けんとでもいいそうだからな。
0848真田幸隆 ◆b.khoIyttk
2007/08/05(日) 13:15:56ID:sghZJX1+島津殿、儂は九州は初めてじゃ。
何かとよしなにお頼み申す。
我が真田、小勢と言えど役に立ってみせますぞ!
おっ、上杉勢もいるのか。
いやはや、出て来てよかったわい。
とりあえず武田本体を待つか。
【武田軍先遣隊・真田隊50名九州上陸】
0849島津義久 ◆UV7vBEdgKU
2007/08/05(日) 13:26:00ID:3h8btxeD武田軍の到着を心よりお待ちしておりました。
大宰府によればあと数日の到着だそうで・・・
0850島津義弘 ◆ISINPqqOZk
2007/08/05(日) 13:33:12ID:lRFBY4kr島津方・山くぐり集の扇動と佐土原の伊東義祐の浪費による領民の不満が爆発したからだ。
伊東義祐「大友宗麟殿を頼り豊後に行く。」
伊東義祐は大友宗麟を頼って豊後に逃げた。
【日向を島津家が統一。】
>>847
何ち!五代友慶を佐土原に残せっせぇ戻って来もす。
0852入道幻庵in箱根 ◆F3MOcdL3Hw
2007/08/05(日) 13:39:23ID:6lKdKGIuほう、やはり援軍要請は来ておらんな。これが新興の辛さかのう…。
0853島津義久 ◆UV7vBEdgKU
2007/08/05(日) 13:41:22ID:3h8btxeD朝鮮軍はかなりの大群です。天下の北条殿に来ていただければこれほど心強い事はありません。
0854李舜臣 ◆bHuX.NyX2w
2007/08/05(日) 13:48:40ID:NymOOxSK鬼石蔓頭がいるニダ!壱岐・対馬を拠点に様子を見るニダ。
現在位置
壱岐対馬
0855人間七七四年
2007/08/05(日) 13:48:52ID:aGd4Qx6L■■■■死■■■■■死■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■死死■■■■■死■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■
■■死死■■■■■死死死死死死■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■死死■■死■■■死■■■■死■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■死■死死■■死死死■■死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■死死■■死死■死死死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■死死■■■■■■■死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■死■■■死■■■死死死死■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■死死死死死死■■死死■■死死■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■■■死■■■死死■■■■死死■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■死■死■死■■■■死死■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■死■死■死■■■■■死死■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■死死■死■死■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■
■死■■死■■■■死死死■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■
■■■■死■■■■■■死死死■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0856人間七七四年
2007/08/05(日) 13:51:57ID:aGd4Qx6L■■■■死■■■■■死■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■死死■■■■■死■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■
■■死死■■■■■死死死死死死■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■死死■■死■■■死■■■■死■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■死■死死■■死死死■■死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■死死■■死死■死死死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■死死■■■■■■■死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■死■■■死■■■死死死死■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■死死死死死死■■死死■■死死■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■■■死■■■死死■■■■死死■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■死■死■死■■■■死死■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■死■死■死■■■■■死死■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■死死■死■死■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■
■死■■死■■■■死死死■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■
■■■■死■■■■■■死死死■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0857人間七七四年
2007/08/05(日) 13:53:54ID:aGd4Qx6L■■■■死■■■■■死■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■死死■■■■■死■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■
■■死死■■■■■死死死死死死■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■死死■■死■■■死■■■■死■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■死■死死■■死死死■■死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■死死■■死死■死死死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■死死■■■■■■■死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■死■■■死■■■死死死死■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■死死死死死死■■死死■■死死■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■■■死■■■死死■■■■死死■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■死■死■死■■■■死死■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■死■死■死■■■■■死死■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■死死■死■死■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■
■死■■死■■■■死死死■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■
■■■■死■■■■■■死死死■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0858人間七七四年
2007/08/05(日) 13:56:53ID:aGd4Qx6L■■■■死■■■■■死■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■死死■■■■■死■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■
■■死死■■■■■死死死死死死■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■死死■■死■■■死■■■■死■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■死■死死■■死死死■■死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■死死■■死死■死死死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■死死■■■■■■■死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■死■■■死■■■死死死死■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■死死死死死死■■死死■■死死■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■■■死■■■死死■■■■死死■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■死■死■死■■■■死死■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■死■死■死■■■■■死死■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■死死■死■死■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■
■死■■死■■■■死死死■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■
■■■■死■■■■■■死死死■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0859人間七七四年
2007/08/05(日) 13:58:35ID:aGd4Qx6L■■■■死■■■■■死■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■死死■■■■■死■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■
■■死死■■■■■死死死死死死■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■死死■■死■■■死■■■■死■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■死■死死■■死死死■■死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■死死■■死死■死死死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■死死■■■■■■■死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■死■■■死■■■死死死死■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■死死死死死死■■死死■■死死■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■■■死■■■死死■■■■死死■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■死■死■死■■■■死死■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■死■死■死■■■■■死死■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■死死■死■死■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■
■死■■死■■■■死死死■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■
■■■■死■■■■■■死死死■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0860人間七七四年
2007/08/05(日) 14:01:35ID:aGd4Qx6L■■■■死■■■■■死■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■死死■■■■■死■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■
■■死死■■■■■死死死死死死■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■死死■■死■■■死■■■■死■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■死■死死■■死死死■■死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■死死■■死死■死死死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■死死■■■■■■■死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■死■■■死■■■死死死死■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■死死死死死死■■死死■■死死■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■■■死■■■死死■■■■死死■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■死■死■死■■■■死死■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■死■死■死■■■■■死死■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■死死■死■死■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■
■死■■死■■■■死死死■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■
■■■■死■■■■■■死死死■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0861人間七七四年
2007/08/05(日) 14:03:30ID:aGd4Qx6L■■■■死■■■■■死■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■死死■■■■■死■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■
■■死死■■■■■死死死死死死■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■死死■■死■■■死■■■■死■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■死■死死■■死死死■■死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■死死■■死死■死死死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■死死■■■■■■■死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■死■■■死■■■死死死死■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■死死死死死死■■死死■■死死■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■■■死■■■死死■■■■死死■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■死■死■死■■■■死死■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■死■死■死■■■■■死死■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■死死■死■死■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■
■死■■死■■■■死死死■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■
■■■■死■■■■■■死死死■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0862人間七七四年
2007/08/05(日) 14:06:18ID:aGd4Qx6L■■■■死■■■■■死■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■死死■■■■■死■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■
■■死死■■■■■死死死死死死■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■死死■■死■■■死■■■■死■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■死■死死■■死死死■■死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■死死■■死死■死死死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■死死■■■■■■■死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■死■■■死■■■死死死死■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■死死死死死死■■死死■■死死■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■■■死■■■死死■■■■死死■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■死■死■死■■■■死死■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■死■死■死■■■■■死死■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■死死■死■死■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■
■死■■死■■■■死死死■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■
■■■■死■■■■■■死死死■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0863人間七七四年
2007/08/05(日) 14:07:36ID:aGd4Qx6L■■■■死■■■■■死■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■死死■■■■■死■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■
■■死死■■■■■死死死死死死■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■死死■■死■■■死■■■■死■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■死■死死■■死死死■■死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■死死■■死死■死死死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■死死■■■■■■■死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■死■■■死■■■死死死死■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■死死死死死死■■死死■■死死■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■■■死■■■死死■■■■死死■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■死■死■死■■■■死死■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■死■死■死■■■■■死死■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■死死■死■死■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■
■死■■死■■■■死死死■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■
■■■■死■■■■■■死死死■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0864人間七七四年
2007/08/05(日) 14:11:08ID:aGd4Qx6L■■■■死■■■■■死■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■死死■■■■■死■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■
■■死死■■■■■死死死死死死■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■死死■■死■■■死■■■■死■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■死■死死■■死死死■■死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■死死■■死死■死死死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■死死■■■■■■■死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■死■■■死■■■死死死死■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■死死死死死死■■死死■■死死■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■■■死■■■死死■■■■死死■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■死■死■死■■■■死死■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■死■死■死■■■■■死死■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■死死■死■死■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■
■死■■死■■■■死死死■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■
■■■■死■■■■■■死死死■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0865人間七七四年
2007/08/05(日) 14:12:52ID:aGd4Qx6L■■■■死■■■■■死■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■死死■■■■■死■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■
■■死死■■■■■死死死死死死■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■死死■■死■■■死■■■■死■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■死■死死■■死死死■■死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■死死■■死死■死死死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■死死■■■■■■■死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■死■■■死■■■死死死死■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■死死死死死死■■死死■■死死■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■■■死■■■死死■■■■死死■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■死■死■死■■■■死死■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■死■死■死■■■■■死死■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■死死■死■死■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■
■死■■死■■■■死死死■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■
■■■■死■■■■■■死死死■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0867北海珍念 ◆sEDn8V5.d2
2007/08/05(日) 16:37:52ID:+61TSQu2諸大名の皆様方、しばし戦をお控えくだされ・・・
0869人間七七四年
2007/08/05(日) 17:37:26ID:yZgDEWaD何故私のスレを荒らすのですか?
不快ですので、止めてください。
私は忙しいのでいちいち削除依頼を出すほど暇ではないのですから。
0870武田信玄
2007/08/05(日) 18:07:04ID:97WjM3Czうむ、では北条殿よ、よしなに頼む。
我らも北条殿の関東平定に尽力致そうぞ。
>>833
(な、なに!?>>813は透破であったか・・・。これはばれてはならん!)
そ、そうじゃな、温泉があまりに(;´Д`)ハァハァ
だったもので
つい長居してしもうたわい!がっはっはっは!!
>>835
おお雑賀殿か、久しいのう。
反乱は楽ではあるまい、金を少しばかり持っていくといい。
再び相見出来る事、渇望しておりますぞ。
>>836
待たせてすまなんだのう、上杉も勇んで飛んでいった様じゃ。
戦いが好きな女子とは・・・・わしの好みにピッタリじゃて。がっはっはっは!!!
>>837
おうおう、遂に登場か。
遅かったではないか、わしが居なくて寂しかったのであろう?
お主の相手をまともに出来るはわしのみ、早う朝鮮を蹴散らし
わしと奪いあおうぞ。
0872毒だみ大使 ◆.SIq.lX9ew
2007/08/05(日) 19:21:20ID:L2QTwaLd0873人間七七四年
2007/08/05(日) 19:23:27ID:z3xtaslO0874毒だみ大使 ◆.SIq.lX9ew
2007/08/05(日) 19:26:36ID:L2QTwaLdかかって今回
0875上杉謙信 ◆h9GHvePSBs
2007/08/05(日) 19:41:59ID:GzdEGhiX謙信「直江景綱!わらわは、軍を率いて陸路長州に向かい、船で九州に渡る!筑前にて、交渉の正否を見守る!
留守は頼んだわよ!!」
直江「はっ!儂にお任せ下さりませ。どうか心おきなく戦って参られますよう!」
謙信「ええ!では、行って来るわよ!!」
〜筑前に着陣〜
どうやら島津が、珍念なる坊主に和平交渉を頼んだようね。
このまま、交渉の正否を見守る!
失敗に終わった場合の事を考え、いつでも戦に入れるよう、全軍待機!
>>831
オッホッホ、憂いは絶たせないわ。
この戦で関東もいささか手薄になっているはずよ。
関東に乱波を放て!
>>848
オホホ、真田の親父か。
この戦が終わらば、甲斐の戦場で相見える事もあろうぞ!!
>>870
オッホッホ、別に淋しくはなかったわ。あなたがいない甲斐を、虎視眈々と狙っていたところよ!!
甲斐にも乱波を放て!!
0876上杉謙信 ◆h9GHvePSBs
2007/08/05(日) 19:51:28ID:GzdEGhiXちょっと頑張り過ぎたわ、オホホ。
鮎川、お水ちょうだい。
0877入道幻庵in箱根 ◆F3MOcdL3Hw
2007/08/05(日) 19:54:09ID:6lKdKGIuなに?珍念なる坊主が和平交渉を…?
よし氏秀、そちは50騎を連れて九州へ向かえ。
わしは小田原に残ろう。
0878上杉謙信 ◆h9GHvePSBs
2007/08/05(日) 20:12:05ID:GzdEGhiX50騎ですって?北条はやる気あるの?
戦になったら、わらわに興味があるとかいう氏秀は、まず死ぬわよ。
それとも、ただの様子見させで、いち早く敵前逃亡させる気なの?
北条の武名に傷が付くわよ?
まあ、してやったりってところね!
0879項籍 ◆J6Hs8QOpNk
2007/08/05(日) 20:23:55ID:ZrgO/OLCううむ、朝鮮め、対馬を奪いおって………ふふふ日本に大群が来てるということは本国では
手薄になってるはずだ、李の相手はほかの大名に任せれば良い。
ありったけの船を率いて朝鮮に参るぞ、 李舜臣にみつからないように朝鮮の内陸に攻めるぞ
0880李舜臣 ◆bHuX.NyX2w
2007/08/05(日) 20:30:31ID:NymOOxSK>>ちんねん
我は復讐にきたニダ
許してほしくば島津、加藤、小西の首と和を朝鮮の属国にするニダ
0882項籍 ◆J6Hs8QOpNk
2007/08/05(日) 20:35:01ID:ZrgO/OLCチェ、流石にこれは多いな、まずは明を荒らしに行くぞ。
0883李舜臣 ◆bHuX.NyX2w
2007/08/05(日) 20:35:16ID:NymOOxSK0884北海珍念 ◆sEDn8V5.d2
2007/08/05(日) 20:37:08ID:+61TSQu2李舜臣様、復讐心からは何も生まれませぬ・・・
我らは共に御仏のもとで生きるもの、仲間内で相争っても悪鬼の如き南蛮人どもに利するだけですぞ!
現に唐土の澳門なる港町は獰猛で邪知なるぽるとがる人どもの植民地とされてしまいました・・・
ここは日の本も朝鮮国も兵をおさめ、一致団結して南蛮人どもの侵略に対抗すべきです!
0885北海珍念 ◆sEDn8V5.d2
2007/08/05(日) 20:39:54ID:+61TSQu2うむむ、もっと早く訪ねるべきであったか・・・
0886入道幻庵in箱根 ◆F3MOcdL3Hw
2007/08/05(日) 20:51:35ID:6lKdKGIu氏秀「おお、たくさんの大名が兵を送ってきているようだな。」
氏秀「でも義父上は、50騎しか要らぬという…なぜじゃ?」
氏秀「あっ、上杉殿の陣ではないか!ちょっと覗いていくか…」
小太郎「お、お待ちを…」
〜相模・箱根〜
幻庵「では梶原!そちも援軍として参るように」
景宗「はっ」
武田殿へ
此度の戦は水軍が要かと存じまする。
つきましては、我らが三浦の水軍と貴殿の駿河の水軍で朝鮮軍に当たりましょう。
幻庵宗哲
0887真田幸隆 ◆b.khoIyttk
2007/08/05(日) 21:04:33ID:sghZJX1+馬鹿を申されるな。
武田はまだ水軍など掌握出来ておらん。
ここは島津殿の水軍に頼む他ありますまい。
織田家が出馬してくればのぉ…
0888北海珍念 ◆sEDn8V5.d2
2007/08/05(日) 21:12:41ID:+61TSQu2このような時に耶蘇軍が再び蜂起したら・・・
0889春日弾正忠 ◆TABOOaAA.A
2007/08/05(日) 21:28:40ID:JhAT+X1y駿河を手中に収めてすぐ、水軍の建造を始めたはず。
0891項龍 ◆J6Hs8QOpNk
2007/08/05(日) 21:46:45ID:ZrgO/OLC名声名高い大名たちの水軍などを見たいのです。
0892上杉謙信 ◆h9GHvePSBs
2007/08/05(日) 21:49:12ID:GzdEGhiX留守番なのに何でハァハァするのか分からないわ
0893武田信玄
2007/08/05(日) 22:06:15ID:97WjM3Czほう・・・・早速の出馬依頼か、あのご老体中々に豪気なお方の様じゃ。
幻庵殿
我ら駿河の水軍は未だ実戦で扱える水準には達しておりませぬ。
故に此度の出馬要請は断らざるをえませぬ。
平にご容赦願いまする。
法性院機山信玄
うむ、この様なものでいいじゃろ。
>>889
当たり前じゃ、久方ぶりに会うたのじゃから三日三晩離さぬぞ。
ぐふふ・・・痩せこけるを覚悟致せ。
>>892
がっはっはっは!小娘にはわからずともよい。
気になるならば教えてやろうぞ。
留守番という事は甲斐に残る
甲斐にはわしが居る
(;´Д`)ハァハァ←今ここ
がっはっはっはっは!!
0894上杉謙信 ◆h9GHvePSBs
2007/08/05(日) 22:12:37ID:GzdEGhiX今ここ…って、そのレスは弾正に何か不埒な真似をしながらのものなの?
0895入道幻庵in箱根 ◆F3MOcdL3Hw
2007/08/05(日) 22:26:46ID:6lKdKGIuまあ構わぬが…上杉攻めでは援軍を出すのかな?
ほっほっほっほ。
そうじゃ、そろそろ駿府に今川殿を護送せねばな。
0896上杉謙信 ◆h9GHvePSBs
2007/08/05(日) 22:35:22ID:GzdEGhiXつ【書状>>895】
急いで!
0897真田幸隆 ◆b.khoIyttk
2007/08/05(日) 22:40:41ID:sghZJX1+御屋形様の申す通り。
船はすぐに出来るかも知れぬが、戦人はそうはいき申さん。
何せ儂等には水軍との縁がない。
それ故、礼をもって今川の船大将岡部忠兵衛を招き、
伊勢志摩の向井正重・小浜景隆を口説き、駿河に
移住させましたが、まだまだまとまりがありませぬ。
実戦など、とても、とても。
0898井伊直政 ◆04ivaC0oP6
2007/08/05(日) 22:55:37ID:+NoSdWL6この隙に、駿河を掠め取りましょうか?
それとも、信長不在の織田を…。
0899上杉謙信 ◆h9GHvePSBs
2007/08/05(日) 23:12:20ID:GzdEGhiXわらわの軍も、陸では最強だけど、海ではいまいちなのよね。
船の性能と兵器で補うしかないわね。
あっ、でも佐渡の海賊を雇ったのよ。オホホ
(いたのかしら…)
0900人間七七四年
2007/08/05(日) 23:15:41ID:AvToR39Mrァ'フ"´::::::::::::::::::::::`ヽ.
ト、._人,.ヘ.__人_,.イ_,.ィ {f〃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
j`‐' ‘ーィ ヾ、;:、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
、- ' 出 ク き き L_ /-‐_ヽNヽ;:::ニニヽ:::::::::::::::l
_ ) て ビ さ さ く l、_/,.-`ゝ<:三三ミ:、::::::::::::|
) 行 だ ま ま (_ 〉゙iヒニフ, i::r',ニヾヾ:::::::::::::
,....-──-..、 ´) け ` は か ,ニ=- r' `ー ' .}::7, l::::::::::::::::
/::::::;、;、:::::::;、;::ヽ _) っ !! (_ 〔_ヽ ー-- 、 j::{ ァ ノ::::::::::::::
!::::/iilllli`oillliY ) !! ( しィ´ ̄ ヽ 彡Tヽ::::::::::::::
l:::::〉=・=, =・= | ⌒)-、 ,.、 〈  ̄ ̄ }_,. -‐リlハノヽ
l^Y ;∵|_|;∵l ′ ヽ/⌒'^´ヽ'⌒ヽ「 _,. -──-<._x x x x x
`ー、 ノ三) ノ ⊂二,フ´二_''‐- 、_,. -─r─'^ ー '´x x x x x x x x x x x x x x x
__,.|` ー-r_´ r' ‐- | x x x l l x x x x x x x x x x x x x x x
/、 〈. )i`\ 〈 | x x x | | x x x x x x x x x x x x x x x
./ l ヽ / |. l ヽ二ァー-‐' ` 、 ! x x x l l x x x x x x x x x x x x x x x
l |. \/ リ | ` ー-〉x x x ヾ、 x x x x x x x x x x x x x x
|__」 〈゚ 〈__| / x x x x x\x x x\x x x x x x x x x
.}ヽ. ヽ }。/ /| | x x x x x x x\ x x x`ヽ、x x x x x x
0901上杉謙信 ◆h9GHvePSBs
2007/08/05(日) 23:26:32ID:GzdEGhiX【毘】の旗にかけて、負けるわけにはいかないわね!オホホ
0902雑賀孫一重次 ◆dlXpfTmI/Y
2007/08/06(月) 00:11:21ID:bH6madof信玄公、重次感服のお言葉・・・。
紀州土橋派の反乱がちょいと手強いな・・・。
武田家から援軍を頼みたいのだがどうであろう?
0903人間七七四年
2007/08/06(月) 00:29:52ID:C1C2cJlj俺韓国系だけど、こういう祖国の英雄を馬鹿にするような書き込みって素で許せないんだわ。
ネトウヨいい加減にしろ。何でも韓国貶せば面白いとでも思ってんのか?
空気読んで嫌韓は隔離版でお仲間と一緒にひっそりとやってろや。
0904人間七七四年
2007/08/06(月) 00:46:39ID:f4v69EKD一つ聞きたいんだが、朝鮮出兵での最終的な明・朝鮮サイドの勝利には李舜臣がどの程度関わってると思う?
それと、そうやって書くと嫌韓発言引き出そうとしてる嫌韓厨だと思われるぜ。スルーしろよ。
0905人間七七四年
2007/08/06(月) 01:05:54ID:C1C2cJljそりゃあ俺だって盲目的な民族主義者じゃないから、
李舜臣が補給線攻撃で戦果を上げた一方で、主力同士の海戦では大した働きをしていないことは知っている。
第一、本物の民族主義者だったら最初から戦国板になんて来ようとも思わん。
ただ、あからさまにニダとか使って李舜臣をバカネタに貶めようとしてるのはやっぱり納得できないんだよ。
2chだからって嫌韓ネタがどの板でも通用するなんて思い上がるなよ。
0906瀬川愛季 ◆PdGR7pZcDA
2007/08/06(月) 01:12:14ID:Lv1flRhH秀兼「なんか高麗…今は朝鮮王国か、そこの軍が対馬国を占拠したらしい」
愛季「なんでまたわざわざ…もっかい元冦でもするつもりなのかなぁ??(;_;)」
秀兼「さあねえ…異人さんのやることはよくわからん」
愛季「とにかくそれで各地の大大名が西国に向かってるんだ〜(・ω・)/」
秀兼「まあ俺たちみたいな地方の小領主には関係無い話だ」
愛季「それもそうだね(*´∀`*)」
秀兼「…つーか、愛季に言うこと思い出した」
愛季「な〜に??(・_・)」
秀兼「みげるさんだっけ?あの南蛮僧の」
愛季「うん、みげるさんがどうかしたの〜??o(´ω`)o」
秀兼「あの人から教わった術の練習所、作ってるとこ小野寺輝道の軍に見つかってさ」
愛季「えっ…もしかして…(v´ρω・)」
秀兼「ぶっ壊された挙句術師みんな捕まった…」
愛季「(´・ω・`)」
0907瀬川愛季 ◆PdGR7pZcDA
2007/08/06(月) 01:38:42ID:Lv1flRhH秀兼「だってここ数日西国が騒がしかったし…」
愛季「そんなの理由になんないよぉ〜っ!!(`ω´♯)」
秀兼「仕方無いだろ!だいたい警備の兵もマトモにつけないで敵領との境で建築工事やるか普通!」
愛季「だって大曲ならあの術にぴったりだと思ったから…(´・ω・`)」
秀兼「おいおい…みげるさんは港で映えるって言ってたじゃないか」
愛季「水軍衆から敵襲かと勘違いするからやめてって苦情が来たの…(ノ_・。)」
秀兼「あいつら使えねぇ…」
愛季「てかこのことみげるさんは知ってるの??(v´ρω・)」
秀兼「今はまだ大丈夫だろうけど時間の問題かな」
愛季「えぇ〜、知られたらまずいよ、早く術師さん達助けに行かなきゃ…(・ω・`;)」
秀兼「でも兵は出せないぞ?今動いたら今度こそ連合軍に潰されちまう」
愛季「ん〜、困ったなぁ…(; ̄_ ̄)=3」
秀兼「こうなったら伊達とか最上、蘆名みたいな大勢力に応援を頼むしかないな」
愛季「最上ちんはちょっと嫌かも…キツネさんは信用できないもん…(>_<)」
秀兼「…とにかく自力で取り戻せないなら大勢力を頼るしかないぞ」
0908島津義久 ◆UV7vBEdgKU
2007/08/06(月) 12:07:50ID:B9AAGQeHわしは水軍を率いるゆえ種子島の時尭殿と一緒に陸と海を使うのだ。
o0O(水軍は島津と三浦のみか・・・他と言えば・・・・)
0909真田幸隆 ◆b.khoIyttk
2007/08/06(月) 15:12:48ID:SBeWzqrg朝鮮が攻めてくるというのに、他の大名は立ち上がらんのか!
水軍…水軍…水軍…)
ん?そうじゃ!儂はどうしてこんな事に気付かなかったのじゃ!
南蛮じゃ、南蛮船じゃ!
南蛮にとっても日の本が朝鮮軍に負けるは損なはず。
何せ朝鮮ではキリシタンの教えなど認めそうもないからの。
貿易だって許すまい。日の本が敗れれば市場を失うことになる。
それに、南蛮が味方に付いたとなれば、
珍念とかいう坊主の和平交渉も有利に進もう。
平和の為とならば、南蛮坊主も嫌とは申すまい。
誰ぞ!至急バテレンの責任者に書状を持て!
【ミゲル宛てに使者が発ちました。】
0910入道幻庵in箱根 ◆F3MOcdL3Hw
2007/08/06(月) 21:09:20ID:2AB5lfK/合戦の準備じゃ。わしは甲斐に向かうゆえ、その間に平井に兵二万を集めておくのじゃぞ。
ほっほっほっほ…
0911島津義弘 ◆ISINPqqOZk
2007/08/06(月) 21:15:23ID:HoHudxKt義弘300
川上久朗100
新納忠元100
長寿院盛淳50
木脇祐守50
義弘「兄者の指示通り最大限の人員じゃっど」
0912島津義久 ◆UV7vBEdgKU
2007/08/06(月) 21:20:18ID:B9AAGQeH0913島津義弘 ◆ISINPqqOZk
2007/08/06(月) 21:32:43ID:HoHudxKtわかいもした。
じゃっどん陸路がよかか海路がよかか籤を引いて見てくいやい。
【義弘隊600は大口城の家久隊400と合流した。】
0914島津義久 ◆UV7vBEdgKU
2007/08/06(月) 21:37:27ID:B9AAGQeHいざとなったら朝廷からお呼びが来ているといって押し通せ。
0916入道幻庵in箱根 ◆F3MOcdL3Hw
2007/08/06(月) 21:56:33ID:2AB5lfK/景宗も筑前に着いたようじゃな。
わしも武田殿に拝謁せねばな。
0917島津義弘 ◆ISINPqqOZk
2007/08/06(月) 22:11:34ID:HoHudxKt義弘隊に100名の兵が付いてきた。
0918上杉謙信 ◆h9GHvePSBs
2007/08/07(火) 12:56:55ID:QZ++rF/Iどうやら、北条の隠居爺がきなくさい動きをしているわね。
和平交渉は一向に進展していない様子ね…。
直江をわらわの代理としてこちらに寄越す事にして、わらわは越後に戻るわ。
合戦の準備をするよう、越後に早馬を送って!
追って、わらわも戻ります。
0919人間七七四年
2007/08/07(火) 14:08:44ID:32L4rC7d0920島津義弘 ◆ISINPqqOZk
2007/08/07(火) 19:17:04ID:SXsBPIG40922人間七七四年
2007/08/07(火) 19:32:11ID:So0b2zYM0923島津義久 ◆UV7vBEdgKU
2007/08/07(火) 19:38:18ID:Mz6B5IPV俺は今スレ立てトライしたけど無理でした。
0924上杉謙信 ◆h9GHvePSBs
2007/08/07(火) 19:42:20ID:QZ++rF/I騙されないで!
次スレも、この戦国時代板よ!!
0925上杉謙信 ◆h9GHvePSBs
2007/08/07(火) 19:47:56ID:QZ++rF/I戦国武将になりきるスレ その12
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1186483569/
0926北海珍念 ◆sEDn8V5.d2
2007/08/07(火) 20:38:26ID:pQLiX1hk0927ルイス・フロイス
2007/08/07(火) 21:30:13ID:zIPe3QPk0928春日弾正忠 ◆TABOOaAA.A
2007/08/07(火) 22:17:01ID:L/XSF1Kw0929ルイス・フロイス
2007/08/07(火) 22:54:27ID:mVf2fdIv0930人間七七四年
2007/08/07(火) 23:16:15ID:So0b2zYMどうしてここの人たちは戦国板に固執して粘着するんだろう・・・
0932島津義弘 ◆ISINPqqOZk
2007/08/08(水) 07:32:55ID:xGvWX3zQ義弘「なんち!忠元の日じゃっとな?」
新納忠元「はっはっはっ!」
0933穴山梅雪 ◆YzgezzuvR6
2007/08/08(水) 18:32:32ID:HR7CojDC御館様…!いくら何でも、この非常事態に儂への密命が、戦とは何の関係もない美少年狩りとは…!!
梅雪、御館様の好きモノっぷりには、ほとほと口をあんぐり致しましたぞー!!
しかしそれでこそ、我らが誇る甲斐の雄・武田信玄!「英雄、色を好む」とは、良く言ったもんですのー。
ところで、美少年を探すうちに、筑前・肥前とやらとはどうも違う方向に来てしまったようなのですが…。
カルデラとは何ですな?
0935武田信玄
2007/08/08(水) 19:07:26ID:c1IHqp4Cうむ?知りたいか?知りたいのか?
がっはっはっは!おぼこ娘にはまだ早い、男のなんたるかを知ってからじゃな
>>902
何を申すか、その方らの働きに感謝しての金じゃ
気兼ねせず使うがいい
ふむ・・・そうじゃな、上杉も旅立った様じゃし
千程度なら出せるが如何じゃ?
指揮は源五郎に任せる、安心せい
>>916
お待たせした様じゃ、ささ上がられよ
>>933
がっはっはっはっ!そうじゃろそうじゃろ、如何なる場合においても
わしは男色を忘れぬ
心にゆとりを持ちえる者にしか真似は出来まい
カルデラじゃと・・・?
まさか今山になどは居らぬであろうな?
0936入道幻庵in箱根 ◆F3MOcdL3Hw
2007/08/08(水) 19:26:56ID:w4c/RERUお初にお目にかかります、拙僧が北条幻庵にございまする。
さて、早速でござるが…近々箕輪を攻める故に兵をお遣わし願いたい。
いえ、箕輪へ、ではござらん。
上田まで、牽制に出向いていただきたく存じます。
お礼は、厚く致しますゆえ…
0937入道幻庵in箱根 ◆F3MOcdL3Hw
2007/08/08(水) 20:05:53ID:w4c/RERU氏秀「上杉の殿はおなごだと聞いたが…」
小太郎「今は尼御前におなりだと伺っております」
氏秀「ふふ、美しいお方であればよいがな」
小太郎「むっ!陣所に動きがありますぞ!」
氏秀「何っ!急がねば!」
0938穴山梅雪 ◆YzgezzuvR6
2007/08/08(水) 21:50:21ID:HR7CojDC外輪山とか申す所におりまするようですのー。
ところで御館様、美少年のタイプは、どのようなものがお好みで?
0939北海珍念 ◆sEDn8V5.d2
2007/08/08(水) 22:17:55ID:veoabDq2これは仮病と考えた方がよいのだろうか?
つまり日の本と和睦するつもりはないと、そういうことなのであろうか・・・
0940人間七七四年
2007/08/08(水) 22:24:39ID:tTU8PWPm0941人間七七四年
2007/08/08(水) 22:45:13ID:w4c/RERU0942Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/08/09(木) 03:21:41ID:huoPkgxFいいでしょう。バルタザール、好きになさい。
>>909
おお、真田公のご使者か。して、ご用向きは?
…ふむ、なるほどなるほど。
(さてさて、どうするべきか…)
(確かに真田公の仰る通り、朝鮮の犬どもは基督教の布教など認めまい…)
(シナにもう少し基督教が浸透していればまだ違っただろうが、)
(現時点ではハポンが独立していてくれるほうが我々にとってはやりやすいのは事実だな…)
(よし……)
ははは、私は布教管区長ではないのですが…
新しい管区長がいまだ到着しておりませんので仕方がない。
私が代理として決定をくだしましょう。
私はハポンという国を心から愛しております。
朝鮮に侵略されるのを座視するわけには参りません。
東南アジアに駐留するスペイン艦隊に、
朝鮮の駐屯地に向けて威嚇射撃をするよう要請いたしましょう。
0943Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/08/09(木) 03:45:25ID:huoPkgxFマンショ「よろしいのですか?」
ミゲル「ああ、あくまで威嚇射撃だからね。」
-----「なにも完全にハポンに肩入れして朝鮮とやり合うことはないだろう。」
マンショ「………。」
ミゲル「なに、外交カードとしては充分に効果を期待できる処方だよ。」
-----「彼らとてガレオン船団を目の当たりにしたら戦意も削がれるというものだろう。」
マンショ「…この戦が終わったらどうなさるので?」
ミゲル「別に。これまで通りでいいんじゃないのかな。」
-----「ハポンはスペインに借りを作ることになるけど、」
-----「そんなのは宣教師である私には関係のないことだしね。」
-----「(サラサラ・・・)」
ミゲル「Irá usted en seguida. (すぐに行きなさい)」
使者「De acuerdo,Muy bien! (承知いたしました)」
(使者が威嚇射撃の要請状を携え東南アジアに向けて出発)
ミゲル「ところで愛季さまは花火の製造をうまくやってるのかな…」
0944Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/08/09(木) 04:17:17ID:huoPkgxFアレサンドロ総督「ふん、カルモナの小僧め。この余を顎で使うつもりか。」
ピウス書記官「ははは、そうお怒りめさるな。生意気な黄色の猿を黙らせる好機ですぞ。」
アレサンドロ総督「だがな、20を過ぎたばかりの若造が図に乗っておるのは不愉快に過ぎるぞ。」
ピウス書記官「仕方がございますまい。小国のとはいえ公子ですからね。」
-----------「年若くしての司祭叙任も容易だったのでしょう。」
アレサンドロ総督「ムムム…」
ピウス書記官「さて、そろそろ予定時刻ですな。」
アレサンドロ総督「…癪だが要請に応えるとしよう。」
---------------「威嚇射撃、開始! 戦端を開いては面倒だ、沿岸施設には当てるなよ!」
ドォン… ドォン… ドォン…
ピウス書記官「そのぐらいで宜しいでしょう。一旦砲撃をやめ、ここで待機。」
-----------「ハポン人の和平工作の如何でこの先の方針を決めます。」
0945人間七七四年
2007/08/09(木) 08:54:13ID:huoPkgxF0946Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/08/09(木) 08:56:12ID:huoPkgxFああ、そうだ。忘れるところでした。
──恵みの源である神よ、私は、あなたがイエス・キリストの救いのみわざによって、
約束のとおり永遠のいのちと必要な助けをお与えになることを心から希望します──
(ミゲルは項龍を祝福し)
…バルタザール、あなたに“Comandante de la Fuerza de la Iglesia en Japon”の称号を与えます。
まずヤマグチに寄り、かつてザビエルが率い今は降伏した十字軍1000名と共に九州にお向かいください。
仮に李舜臣が和平を蹴った場合、あなたには彼らを率いて朝鮮軍と戦ってほしいのです。
そうならない事を切に祈るばかりですが……
※日本における教会軍司令官
0947入道幻庵in箱根 ◆F3MOcdL3Hw
2007/08/09(木) 09:36:53ID:OYpG6RG/(箕輪を陥せば常陸・下野方面への進出も夢ではない…)
(いや、変に色気を出せば上杉が出るかな)
(いずれにせよ、上杉は箕輪を救援する術を持たぬ…上野に目処がついたら、いよいよ上杉を叩くかの)
(ほっほっほっほ)
0948千利休
2007/08/09(木) 12:50:40ID:i6jSajZY0949項龍 ◆J6Hs8QOpNk
2007/08/09(木) 13:46:19ID:Y1xU9Dppわかりました、もし李舜臣が攻撃をしましたら昔の仲間を呼んで戦います。
では行きます。
0950人間七七四年
2007/08/09(木) 16:19:50ID:HY/BrXYn李舜臣 ◆bHuX.NyX2wの口調がすげームカツク。
俺韓国系だけど、こういう祖国の英雄を馬鹿にするような書き込みって素で許せないんだわ。
ネトウヨいい加減にしろ。何でも韓国貶せば面白いとでも思ってんのか?
空気読んで嫌韓は隔離版でお仲間と一緒にひっそりとやってろや。
904 :人間七七四年:2007/08/06(月) 00:46:39 ID:f4v69EKD
>>903
一つ聞きたいんだが、朝鮮出兵での最終的な明・朝鮮サイドの勝利には李舜臣がどの程度関わってると思う?
それと、そうやって書くと嫌韓発言引き出そうとしてる嫌韓厨だと思われるぜ。スルーしろよ。
905 :人間七七四年:2007/08/06(月) 01:05:54 ID:C1C2cJlj
>>904
そりゃあ俺だって盲目的な民族主義者じゃないから、
李舜臣が補給線攻撃で戦果を上げた一方で、主力同士の海戦では大した働きをしていないことは知っている。
第一、本物の民族主義者だったら最初から戦国板になんて来ようとも思わん。
ただ、あからさまにニダとか使って李舜臣をバカネタに貶めようとしてるのはやっぱり納得できないんだよ。
2chだからって嫌韓ネタがどの板でも通用するなんて思い上がるなよ。
0951島津義弘 ◆ISINPqqOZk
2007/08/09(木) 21:46:53ID:+TP/1m8Q0952瀬川愛季 ◆PdGR7pZcDA
2007/08/10(金) 03:07:26ID:otl2g3hu愛季「突然どうしたの〜??(?_?)」
秀兼「俺たちだけでも術師を救出できる策を思いついたんだよ!」
愛季「ホント!?Σ(゜∀゜*)」
秀兼「ああ、完璧な策だ」
愛季「どんなのどんなの〜!?o(≧▽≦)o」
秀兼「…奥羽で関東の二大勢力、北条家と上杉家の代理戦争を起こす」
愛季「えっ??(´・ω・`)」
秀兼「まず、上杉家に密書を送る」
愛季「秀兼、ちょっと待っ…」
秀兼「伊達家が北条家と密かに同盟、奥羽制覇そして越後侵攻を狙ってるって内容だ」
愛季「秀兼??(;・ω・)」
秀兼「次は伊達政宗の名を騙って北条家に、『越後に侵攻するから邪魔になる上杉派の佐竹家・蘆名家を叩き潰してほしい』という内容の密書を送る」
愛季「……」
秀兼「当然北条家・上杉家ともに自分の味方を守るために動く」
秀兼「まずは南奥羽に戦乱が起こる」
愛季「それと術師さんたちを助けるのと、どう関係あるの??(>_<)」
0953瀬川愛季 ◆PdGR7pZcDA
2007/08/10(金) 03:24:34ID:otl2g3hu秀兼「愛季はこの場合どっちが優勢だと思う?」
愛季「う〜ん、勢いがあるのは伊達ちんだけど…(´ーωー`)」
秀兼「そう、だが伊達家には味方がいない」
秀兼「佐竹家には蘆名家や二本松家、それに伊達家の宿敵・相馬家も味方するだろう」
愛季「伊達ちんが危ないっΣ( ̄ロ ̄;)」
秀兼「そこで今度は最上義光を動かす」
愛季「えぇ〜、愛季キツネさんにはあんまり関わりたくないなぁ…(v´ρω・)」
秀兼「奥羽の混乱に乗じて上杉家が蘆名家に羽前を侵攻させるつもりだ、ってね」
愛季「秀兼ウソつきすぎだよぉ…(´・ω・`)」
秀兼「上杉嫌いの義光のことだ、すぐさま伊達家の救援に向かうだろう」
愛季「でもキツネさんと独眼竜ちんって仲悪いんじゃ…(-д-;)」
秀兼「ここで伊達家を見殺しにしたら次は最上の番だ、それくらいわからない義光じゃない」
愛季「てか秀兼さっきから何を言ってるの??f^_^;」
0954瀬川愛季 ◆PdGR7pZcDA
2007/08/10(金) 03:46:09ID:otl2g3hu愛季「ごめん…(T_T)」
秀兼「最上が動いたら、やっとここで俺たち羽後国にも影響が及ぶ」
愛季「キツネさんが動くと…あっ、小野寺ちん!?Σ( ̄□ ̄;)」
秀兼「そう、小野寺輝道が最上憎しの一念で後先考えずに上杉派に回る」
愛季「なんで小野寺ちんはあんなにキツネさんに絡むんだろうね??(>_<)」
愛季「愛季だったらキツネさんとはあんまり関わりたくないけどなぁ…(ノ_・。)」
秀兼「…さぁね」
秀兼「小野寺が上杉派になったら今度は戸沢が北条派に転じる」
秀兼「あわよくば羽後国の覇権を小野寺輝道から奪取できるからな」
愛季「小野寺ちんと戸沢ちんって普段一緒になって愛季たちをいじめるけどホントは仲悪いもんね(´∀`)/」
秀兼「そこで俺たちの出番だ」
愛季「みんなが自分のことで戦に夢中になってる隙に術師さんたちを助けるの??(´・ω・`)」
秀兼「そういうこと、それに南部あたりにもこの戦乱に加わってもらえば連合軍は完全に崩壊する」
愛季「愛季たちも大名になれる好機到来ってことかぁ〜(*´∀`*)」
愛季「でもさぁ、秀兼…(´ーωー`)」
秀兼「なんだ?」
愛季「術師さんたちを自力で助けたいだけなのに、奥羽を天文の大乱以上の混乱に巻き込んで…」
秀兼「今は戦国乱世だ、利用できるものは利用しつくさなきゃ」
0955瀬川愛季 ◆PdGR7pZcDA
2007/08/10(金) 03:55:41ID:otl2g3hu愛季「元はと言えば術を習いたいなんてワガママ言い出した愛季が悪いのに…(v´ρω・)」
秀兼「だけど結果的に術師を救出して愛季が羽後国、いや奥羽で一大勢力を築けるなら問題無いだろ?」
愛季「うん…伊達ちんと佐竹ちんには悪いけど愛季は安倍氏復興の悲願があるしねっ(`・ω・´)ノ」
愛季「じゃあ秀兼の策採用するよっ(≧▽≦)/」
秀兼「じゃあ早速偽密書を作り始めるから」
0956五郎八 ◆kB7wAG0ilM
2007/08/10(金) 06:31:50ID:IxC1dtVWすでに夜の帳が下りて幾刻か経っていた。
人も鳥も虫さえも眠りに就き、耳が痛むほどの静寂があたりを包んでいる。
空には三日月。そして、地には小さな灯りがひとつ。
奥州王伊達政宗の居城、米沢城にて。
五郎八「お父様の行方はまだ掴めませんか?
小十郎「は…誠に申し訳ございません。
伊達軍の精鋭をもって捜索に当たっておりますが…
五郎八「そうですか…
お父様は少年のような心をお持ちの方にございますれば、また皆を
驚かそうとどこかに隠れていらっしゃるのかもしれませぬ。ただ…
小十郎「ただ?
五郎八「貴殿も知っているでしょう。
お祖父様は畠山義継に連れ去られ、戻ることかなわず、非業の死を
遂げられたのです。
私は、どうしてもその記憶が拭えない…
0957五郎八 ◆kB7wAG0ilM
2007/08/10(金) 06:47:37ID:IxC1dtVW毎夜遅くまで起きておいでゆえ、お疲れになっているのでしょう。
五郎八「…美しい三日月ですわね。まるでお父様の兜の飾りのよう。
小十郎「五郎八様…
五郎八「月は満ち、やがて欠けゆく。世も同じことですわ。
太平は長くは続かない。この奥州も、いつ戦場になるかわからぬのです。
小十郎「……
五郎八「小十郎殿、よく聞いてください。
奥州に火の粉が降りかかるようなことがあれば、お父様に代わって私が
出陣いたします。
小十郎「いけません、五郎八様! 女子の身で戦場に立つなど危険過ぎます!
五郎八「では、奥州が踏みにじられていくのを黙って見ていろと申すのですか?
小十郎「そ、それは…しかし…
五郎八「お父様がご不在だということは、伏せてありますわね?
小十郎「は…家臣もごく一部の者しか知りませぬ…
五郎八「お父様の鎧を用意しておきなさい。これは命令です。いいですね?
小十郎「…御意にございます。
五郎八が伊達政宗の影武者として参戦しました!
0958島津義弘 ◆ISINPqqOZk
2007/08/10(金) 07:29:45ID:b7rkcfrI義弘「兄者に知らせっけ〜。」
0959Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/08/10(金) 09:29:16ID:39t6qR93使者「ミゲル神父、スペイン本国より伝達です。ギリシア西岸レパントの地にて」
----「教皇、スペイン、ヴェネツィア、ナポリ、ジェノヴァ、マルタ連合艦隊がオスマン帝国艦隊と衝突。」
ミゲル「そうか、それはご愁傷様というやつだな。」
使者「いえ、あの、それが…」
ミゲル「ん?」
使者「われらが同胞はオスマン艦隊を壊滅させ、地中海西岸の制海権を勝ち取りました!」
ミゲル「何!? 信じられない、ヨーロッパがトルコに勝ったと!?」
使者「左様でございます。」
ミゲル「ふうむ、そうか。 いや、喜ばしいことだな。」
(使者退室後)
ミゲル「(スペイン本国に憂慮の種が無くなったとすれば、東南アジア艦隊の行動の幅にも余裕が出るわけだな)」
0960Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/08/10(金) 09:30:07ID:39t6qR93ピウス書記官「総督閣下。ミゲル神父より要請状が届いておりますが。」
アレサンドロ総督「またか。読め。」
ピウス書記官「はっ。」
『朝鮮がハポンに対して強気の姿勢を崩さないのは、背後にシナという後ろ盾が控えているからです。』
『ゆえに、シナが我らに好意的な姿勢に転換すれば、おのずと朝鮮は兵を引くと考えられるでしょう。』
『親愛なる総督閣下にはかの国の皇帝に水面下で働きかけ、この戦役を傍観するよう説得していただきたい。』
『シナを支配する明という国は皇帝権力が強く、官僚は粛清を恐れて皇帝の意見に反論することは無いという。』
『宦官を通して皇帝に首を縦に振ってもらえば、容易に成し遂げられることと存じます。』
アレサンドロ総督「むむむ…確かに朝鮮に介入した以上、スペインが憂慮すべきことはシナと不和になることだ。」
ピウス書記官「工作によってそれが回避できるのならば…」
アレサンドロ総督「よし、すぐさま工作員を放て。」
(スペインの間者が皇帝に接触すべく明に上陸)
0961Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/08/10(金) 09:45:20ID:39t6qR93さて、打つべき手は打っただろうか…。
スペインの正規軍をハポン側の立場で朝鮮恫喝に用い、
さらにカトリック教会軍を戦線に派遣することで、
理論上ハポンとキリスト教世界に友好関係が生じることとなる。
小ざかしい珍念が何を考えているのかは分からないが、
朝鮮とハポンを変な形で癒着させるわけにはいかないからな…。
後はこの戦を傍観しながらキリスト教に対する諸侯の信頼度を高め、
伝道を活発化させれば当初の目的も果たされることになる、と…。
0962人間七七四年
2007/08/10(金) 11:10:13ID:zwyukB+/細かいようだがそれはなりきりではなくただの台本だ。
あんたらがそういうやり取りをしたいのだったらここはスレ違いだから、
「戦国ショートストーリーを書くスレ」みたいなのを立ててそっちでやるべきだよ。
基本的に、なりきりは名前欄で名乗った人物以外の台詞を書き込むべきじゃないと思うんだ。
0963人間七七四年
2007/08/10(金) 11:21:20ID:THPb/tWM老コテさん
0964島津義久 ◆UV7vBEdgKU
2007/08/10(金) 12:32:46ID:7YLa7QAb〜大宰府〜
義久「はぁ・・・朝廷から諸大名に李舜臣討伐の勅令を出させようと思ったのに・・・・あの腰抜けめ」
侍従「殿!義弘様より書状が・・・・・」
義久「なに?まさか、珍念殿の交渉の失敗か?」
「フムフム・・・・奥州で大乱の兆しだと・・・・そんなばかな・・・・
政宗不在の隙を狙ったのか!馬鹿な・・・外患はすぐそこに迫っているのに・・・・・
なぜすぐ目の前の大敵が見えないのだ?そこまで節穴ではないはずだ!」
歳久「兄上、どうしました?そのような顔をされて。」
義久「義弘からの書状じゃ。見よ。」
歳久「フムフム・・・奥州で・・・」
義久「朝鮮水軍はそこまで来ているのにまったく何をしているのか」
歳久「気を落とさずに。そういえばミゲル殿の要請で対馬沖に停泊している
西班牙艦隊が朝鮮水軍に威嚇射撃を開始しました。」
義久「まことか!西班牙水軍が加われば鬼に金棒だな。」
(しかし、南蛮人に頼らなければならないとは・・・)
0965真田幸隆 ◆b.khoIyttk
2007/08/10(金) 12:34:42ID:oiaOiQHX南蛮の脅しが効いたか、珍念の説得か…
今の内に諸将によしみを通じておくか。
…ん?何!?
>>958!!!
島津殿!それはまことで御座るか!
今回のこの危機に何ら助力もせずに…
何たるザマか!!
幸いにして朝鮮軍に動きは御座らん。
如何で御座ろう?ちと奥州まで舟遊びなど。
0967入道幻庵in箱根 ◆F3MOcdL3Hw
2007/08/10(金) 13:02:07ID:QyX08LjHふむ、三郎からか、見せてみよ。
耶蘇教徒が対馬の朝鮮軍を攻撃?
くく、ついにやりおったな。ではいよいよ…
0968五郎八 ◆kB7wAG0ilM
2007/08/10(金) 15:08:05ID:IxC1dtVW伊達政宗の長子・秀宗と重臣達が広間に集められた。
当主である政宗の招集であったが、政宗の姿はない。
代わりに上段には三日月の前立ての鎧が飾られている。
しばらくして、片倉小十郎景綱を伴って現れたのは五郎八だった。
五郎八「皆様、お待たせいたしました。
秀宗「五郎八…まさかとは思うが、おまえが我らを呼びつけたのでは
あるまいな?
五郎八「はい、その通りにございます。
秀宗「一体何を考えているのだ! ふざけるにも程があるぞ!
五郎八「…皆様、お父様がお姿を消してはや半月が過ぎました。
いまだお父様の行方は知れませぬ。
お父様が不在だということは公には伏せてありますが、やがて漏れ伝わり、
諸侯の耳にも届くところとなりましょう。
当主不在の領地など、裸城も同じこと。
攻めこまれればすぐに陥落してしまいますわ。
そこで――本日この時より、私がお父様の代わりになります。
お父様の代わりに『竜』となって、伊達軍を指揮いたします。
0969五郎八 ◆kB7wAG0ilM
2007/08/10(金) 15:24:47ID:IxC1dtVW皮肉ったような笑い声が響いて、ようやくあたりが静まる。
秀宗「は、ははっ。何を言い出すかと思えば! 気でも触れたか五郎八?
伊達政宗の長男はこのわしだ! 父上の代わりはわしが務める!
五郎八「あくまでも『伊達政宗』が必要なのです。
まだ歳若きお兄様では、お父様の代わりは荷が重うございますわ。
秀宗「ならばわしが『伊達政宗』を名乗れば済むことであろう。
五郎八「そう、ですか。…奥州に棲む竜は、隻眼にございます。
お兄様は片目を抉る覚悟がおありになるのですか?
秀宗「……
五郎八「私はこの奥州を守るためならば片目など惜しくはありませんわ。
皆様、どうかご覧くださいませ。私の覚悟を!
五郎八は懐剣を取り出すと、ためらいなく鞘から抜き放った。
そして、懐剣を両手で高く掲げた。切っ先はまっすぐその顔に――
秀宗「五郎八っ!!」
刹那、秀宗が五郎八の手首を掴んでいた。
0970五郎八 ◆kB7wAG0ilM
2007/08/10(金) 15:35:17ID:IxC1dtVWおまえが自らを傷つけるところなど、わしは見とうない…
五郎八「お兄様…。…誰か、他に『竜』になる覚悟のある者は?
家臣団は俯いたまま、五郎八と目を合わせようとはしなかった。
五郎八「では、先ほどの言葉通り、私が『竜』となります。
皆様、力を合わせて奥州を守りましょう。
家臣団「ははっ!!
《伊達軍家臣団(予定)》
伊達秀宗、片倉小十郎景綱、伊達成実、留守政景、鬼庭綱元、白石宗実、
原田宗時、後藤信康
0971上杉謙信 ◆h9GHvePSBs
2007/08/10(金) 17:22:51ID:7KQeDgL/「おぼこ」って何よ
かまぼこなら知ってるわよ オホホ
>>937
おなごに…いえ、おのこにも、外見のみの美醜は何ら意味を持たないと、わらわは思うわ
わらわに近づきたいのだったら、よく覚えておくことね!
もっとも、わらわは生涯不犯を誓ったから、生涯、どの殿方と添う事もないでしょう!
残念ながら、今回あなたとゆっくり話している暇はないわ。
わらわは今すぐ越後へ帰ります。
あなたのところの幻庵が、火事場泥棒よろしく、信玄めに詣でて妙な動きをしているわね。
北条と武田に乱波を放っておいて、本当に良かった!!
真田はともかく、あの者達は領土拡大の野心に溢れていて、全く信用出来ないわ。
じゃ、ごめん遊ばせ。
オホホ…
0972最上義光
2007/08/10(金) 17:24:17ID:qDwkPLiK俺はほんとはいいやつなんだよん
0973真田幸隆 ◆b.khoIyttk
2007/08/10(金) 17:42:53ID:oiaOiQHX島津殿に船を頼んでおる。
島津殿の返事を待ってみてはどうじゃ?
陸路を行くより速いであろう。
それよりも、儂のところへは
奥州に動きありとの報告がきておる。
そっちを心配めされよ。
0974入道幻庵in箱根 ◆F3MOcdL3Hw
2007/08/10(金) 18:14:47ID:QyX08LjH上杉に動きだと?
こちらから仕掛けた訳でもないのに…
伊達殿へ
乱雑な文章申し訳なく存じます。
ついに上杉が関東の諸豪族を扇動し、鎌倉を我が物にせんとして動き始めました。
しかし、上杉が兵を他国へ出せば越後が空くのもまた事実。上杉はそれを恐れているはず。
そこで、伊達家と北条家の同盟を結び、上杉の動きを牽制したく存じます。
同盟の暁には、越後平定後に幾郡かの割譲と貴殿の陸奥制覇の為に援軍を出すことを確約致しましょう。
箱根権現別当 幻庵宗哲
0975八戸のぶなが ◆djVAbnh0OI
2007/08/10(金) 18:19:40ID:Dzpgkblg時代が変わってしまったと申すのか
0976Miguel ( ´・ω・)つ†
2007/08/10(金) 18:34:56ID:ypMCm8O4ミゲル「まったく、駿府に九州、果ては奥州…」
-----「私が関わった地域に次々と戦乱が巻き起こっていると思わないかい?」
-----「実は私って死神?」
マンショ「全くの偶然と思われますが、確かにミゲル神父は不吉なお方ですね。」
ミゲル「まあいいか。ところで愛季さまはどうなさるおつもりなのだろう?」
マンショ「それが、周辺大名への共闘の申し出を未だになさっていないようで。」
ミゲル「引っかかるな。普通に考えれば小大名の瀬川家は真っ先に大大名に擦り寄るのが自然。」
-----「擦り寄らないとしたら…愛季さまは私が想像した以上の姦物かもしれないね。」
マンショ「どういうことです?」
ミゲル「本格的な戦役になる前に保身に走らぬ理由を考えてみればわかることだ。」
-----「よほど無知なのか、あるいは別の処方をすでに見出しているのか…」
-----「後者だとすれば、もしかしたらこの戦乱の黒幕は瀬川家である可能性もある…」
マンショ「ははは、まさか…」
ミゲル「我々一党もどう動くべきか、なるべく早く思い定めたほうが良いかもしれないね…」
0977島津義久 ◆UV7vBEdgKU
2007/08/10(金) 18:46:46ID:7YLa7QAb諸大名を説得するのだ。わしは博多に留まる。
まずは上杉と北条武田連合の戦火を諌めるのだ。
なんとしても諌めなければ。なんとしてもだぞ。
そなたと真田殿の説得しだいで
日ノ本の行く末が決まる。
0978武田信玄
2007/08/10(金) 19:44:40ID:ijnoUFmn箕輪・・・彼の者らを北条殿が落とせると?
それは我らにとっても願っても吉報。
上田にはどれほどの兵が欲しいのじゃ?
上杉が越後に戻るとの報もある、あまり余計な兵は使えぬでの。
>>938
むう・・・・山の神の怒りに気を付けるのじゃぞ。
そうじゃのう、可愛い系はもう腹一杯じゃから
ガチムチ系が良いのう。
九州の者は逞しいとの話じゃしな。
>>971
がっはっはっはっ!父や母や姉や兄に申してみよ。
わらわはもうおぼこじゃないわよ!
とな。
泣き出すに違いないぞ、がっはっはっはっ!!!
0979入道幻庵in箱根 ◆F3MOcdL3Hw
2007/08/10(金) 20:09:26ID:QyX08LjHそうですな、押さえに過ぎぬ上田に多くの兵を置くのは確かに無駄やも知れませぬ。
しかし、上杉への牽制ともなりましょう。
さらに、信濃国人衆の不穏な動きまでも、止められるやも知れませぬな…
さすれば、輜重兵のみで足りますかどうか…拙僧には分かりかねますが、是非直々のご出陣をお願いしたいところではありますな。
0980瀬川愛季 ◆PdGR7pZcDA
2007/08/10(金) 20:18:58ID:otl2g3hu秀兼「まあ、俺たちのせいだけどな」
愛季「みんなごめんね…(´・ω・`)」
秀兼「大丈夫だ、俺たちが黒幕だなんて普通の奴は気付かない」
秀兼「気付いた奴がいたとしたら、それは俺たちとは根本的に考え方の違う奴だよ、例えば…異人さんとかな」
愛季「ん〜、じゃあ大丈夫そうだね(*´∀`*)」
愛季「ところで愛季たちはこれからどう動けばいいの??(・ω・)/」
秀兼「最上義光と小野寺輝道が動くまでは様子見だな、じきに動くだろうが」
愛季「わかったぁ、じゃあ水軍衆には待機命令出しておくねっ(`・ω・´)」
0981項籍 ◆J6Hs8QOpNk
2007/08/10(金) 20:27:55ID:QCvMzxG3さてここまでやれば十分だろ、あと俺たちの真似をする偽装倭人どもが勝手に暴れるだろうし平戸へ帰るぞ。
北の女真族はどのような動きを取るのだろうか……
0982項龍 ◆J6Hs8QOpNk
2007/08/10(金) 20:29:43ID:QCvMzxG3十字軍と合流もしたがいかさか不安だな、昔の仲間にも書状をだすか
0983武田信玄
2007/08/10(金) 20:58:10ID:ijnoUFmnふむ、信濃への牽制となるは我らにとってもおいしい話じゃのう。
ではわし自ら五千ほどを率い駐屯するとしよう。
それで異論はないであろうな。
0984入道幻庵in箱根 ◆F3MOcdL3Hw
2007/08/10(金) 21:12:39ID:QyX08LjHご配慮かたじけなく存じます。
では拙僧は平井に向かいますゆえ、これにて失礼。
0985上杉謙信 ◆h9GHvePSBs
2007/08/10(金) 21:21:52ID:7KQeDgL/島津殿に船を?
あなたは、一応武田方ではないの?
わらわに肩入れしたら、信玄めから大目玉を喰らわないかしら?
あなたが勇敢な武将だという事は聞いてるけど、武田から見たら単に駒として動かせるというだけの、弱小な家でしかないのではなくて?
でも、わらわに与するというならば、全力で守るわよ!
奥州に動きですって?
今、直江はこちらに向かっている最中だから、国元の色部に調べさせるわね。
>>974
オッホッホ、わらわがおなごだと思って、甘くみないでちょうだい!
隠居したのは、野心を隠すためのカモフラージュ?
0986入道幻庵in箱根 ◆F3MOcdL3Hw
2007/08/10(金) 21:31:18ID:QyX08LjH願文でも捧げていくことにしよう。
「箕輪城を十日の内に落とし、次いで逆臣を討伐する」、と…
0987上杉謙信 ◆h9GHvePSBs
2007/08/10(金) 21:37:14ID:7KQeDgL/あなたも参加するべきね。
>>977
九州に参陣しながら、挨拶が遅れてごめんなさい!
島津兄弟の武名は、遥か遠く離れた越後のわらわの耳にも届いているわ。
真田殿によると、わらわに船を貸してくれるかも知れないとか?
急ぎ越後に戻りたいので、ぜひお願いしたいわ!!
こちらへは今、わらわの代理として陸路、直江が向かって来ているからよろしくね。
>>978
オッホッホ、口の減らない生臭入道ね。
言ってみたけど、どこで覚えて来たのか呆れられただけで、意味は教えてくれなかったわよ!
0988項龍 ◆J6Hs8QOpNk
2007/08/10(金) 21:42:37ID:QCvMzxG3ハア〜スペイン艦の威嚇砲撃で更に士気が減ったな、実質万一万と5000か……ここは一度引きたいところだが
なにもしないで帰ったら文官どもが煩いし………あの策で行くか、5千の兵を壱岐の島などに移動させよ、あまり
目立たぬ場所に行くようにな、あと壱岐島での略奪を許可するか。
朝鮮の兵の略奪、狼藉により壱岐は壊滅状態になりました
0989項龍 ◆J6Hs8QOpNk
2007/08/10(金) 21:44:29ID:QCvMzxG3>>988は 李舜臣です
0990北海珍念 ◆sEDn8V5.d2
2007/08/10(金) 21:56:26ID:wwA9+eqK0991上杉謙信 ◆h9GHvePSBs
2007/08/10(金) 22:00:12ID:7KQeDgL/氏秀殿とやら、思い直したわ。
わらわは『義』に生きる武将、あなたを人質には取りたくないから、任意で一緒に同行願えないかしら?
どうも、あなたのところの幻庵は、いたずらに乱を起こそうとしている気配があるわね。
わらわと一緒に来て欲しいの。無理にとは言わないけど。
>>977
島津殿、重ね重ね申し訳ないけど、あなたのところの水軍で>>988を何とか抑えられないかしら?
他にもどこかに強力な水軍があれば、ぜひ募りたいの。
0992北海珍念 ◆sEDn8V5.d2
2007/08/10(金) 22:05:43ID:wwA9+eqKおお、李舜臣様!
拙僧からお願いがあります、直ちに兵を退いてくだされ・・・
これ以上日の本と朝鮮国の争いが長引けば南蛮人たちの利するところとなってしまいまする
日の本と朝鮮国を澳門や呂宋のようにしてはなりません
李舜臣様のご英断を期待しますぞ
0993上杉謙信 ◆h9GHvePSBs
2007/08/10(金) 22:09:32ID:7KQeDgL/で、おぼこって何よ?
0994項龍 ◆J6Hs8QOpNk
2007/08/10(金) 22:20:59ID:QCvMzxG3項龍「ふう〜やっと博多に着いたのか、しっかし懐かしいな」
倭寇「おう、懐かしいな項龍、てっきり死んだものかと思っていたぞ」
項龍「勝手に殺すな、ところで南蛮人とは共闘できるか?」
倭寇「南蛮人?う〜ん奴らは海上で会うと有無言わずに攻撃してくるからな、裏切りとかしねえよな?」
項龍「まあ、大船に乗った気分でいろ」
倭寇「まあ、海で死ねるなら本望だからな、ついて行くよ」
項龍「感謝するぞ、あとほか仲間も誘って来い」
倭寇「ヘイヘイ」
300の兵が合流しました
0995上杉謙信 ◆h9GHvePSBs
2007/08/10(金) 22:21:08ID:7KQeDgL/「謙信様!直江景綱、ただ今取り急ぎ参上仕ってござる!!」
「ええ、ご苦労です。
今、珍念なる坊主が李と和平交渉を始めたので、そなたはこのままここで、わらわの代わりに見守ってちょうだい」
「はっ!!」
0997上杉謙信 ◆h9GHvePSBs
2007/08/10(金) 22:27:25ID:7KQeDgL/海に強いそなたが戦ってくれるとなると、非常に心強いわ。
南蛮の船とは、そんなに強いの?
国の一大事、本来ならば帝が指揮をとるべきだけど、あいにく軽井沢に近衛と避暑に向かってしまって、京にはいないらしいの。
頑張ってちょうだいね!
0998上杉謙信 ◆h9GHvePSBs
2007/08/10(金) 22:28:46ID:7KQeDgL/人間はみんな、生物だわね!
0999上杉謙信 ◆h9GHvePSBs
2007/08/10(金) 22:30:00ID:7KQeDgL/1000上杉謙信 ◆h9GHvePSBs
2007/08/10(金) 22:31:02ID:7KQeDgL/10011001
Over 1000Threadー┬――─‐ァ
/ ̄ ̄ ̄ ̄,l,
_/ ,、r'" _」
. | ̄ ̄ ̄ ̄ ,、r:''゙ヽ、
/`'''''''''''''''''''" ヽ::::::::::ヽ
/ 秀家 ゙ヽ:::::::::', ごくろう。このスレはみごと統一された。
゙|゙゙゙''' ‐‐''""' ';:::;r==,、 さすればおぬしらには次スレの攻略を命ずる。
. |エi> ,' イiエ> レ'゙,r .,l }
i. / Y./ノ さあ泳いでゆけ、現代のもののふたちよ!
l { .、 /
', ` '' ' rTヲ
'、 `'ー‐''" / lzュ、__
---‐ヽ -' / 〃ィ ヾ'‐,--
/ | |iゝr;ァ--‐''" 〃/./ l | 戦国時代(仮)@2ch掲示板
./ | | ',ヾ゙ / / / / l http://hobby9.2ch.net/sengoku/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。