>>25
平安中期から江戸時代初頭まで女性は一律「垂髪」(つまりワンレン)とひとからげにされているが
実際は前髪のととのえ方とか括り方で流行はあったようですね。
たぶんドラマの予算がない(源平合戦も戦国時代も使っているヅラが一緒)だからじゃないかと推測。

>>26
お市の方が肖像画通りのちゃんとした腰巻姿で出演したところ見てみたいです。
みんな適当な打掛でごまかすんだから。しかも真夏のシーンなのに。