トップページsengoku
81コメント19KB

暗殺の戦国史

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年2007/06/29(金) 19:01:24ID:qtXqfzl7
なんでもありの戦国時代
記述では病死でも実は消された人もいるのでは?

戦国人物の暗殺説や
暗殺を行った、行われた武将
暗殺方法など
暗殺の戦国史を語っていきましょう
0002人間七七四年2007/06/29(金) 19:43:37ID:SwHCxQ9D
そういったのは乱立してるけど…

まあ暗殺といえば宇喜多直家、松永久秀、最上義光か
0003宇喜多直家信者2007/06/29(金) 22:40:32ID:AIZD0S8q
梟雄スレか
0004人間七七四年2007/06/29(金) 23:58:47ID:NxN37euy
アダブカダブラツルリンコ
0005山形義光2007/06/30(土) 00:48:52ID:88VX0vqV
べこ政宗を毒殺しようとした

マジで!?
0006人間七七四年2007/06/30(土) 15:54:37ID:BstL4M96
暗殺なんて歴史に残らないものがほとんどだし
終了
0007人間七七四年2007/06/30(土) 16:36:12ID:r7ZqXFyb
な、なぜ>>6のような人間が戦国板に!?
0008人間七七四年2007/06/30(土) 19:22:37ID:T0qLuC51
謙信と信玄は都合よく死にすぎなんで
暗殺説を唱えていた番組があったな
0009人間七七四年2007/06/30(土) 19:43:10ID:ah2THKDy
とりあえず島津家久は間違いなく暗殺された件
0010宇喜多直家信者 ◆W.uAGfax.c 2007/06/30(土) 20:38:18ID:vVKQvT6I
島津家久は確かに怪しいが、もう1人暗殺説がある蒲生氏郷は微妙だ。

曲直瀬道三は氏郷の病状を直腸癌と見たらしい。
この時道三以外の医師は病状について皆楽観的な意見だったらしいが、
道三だけは十中、一しか希望が持てない、と言い切っている。
これ見ても毒殺説はないような気がする。
0011人間七七四年2007/06/30(土) 22:12:22ID:z81AbTJM
家久暗殺したのは豊臣秀長?
0012人間七七四年2007/06/30(土) 23:12:20ID:Rz2dAZ8x
関ヶ原で家康もry
0013人間七七四年2007/07/01(日) 00:05:28ID:Ts3iPW5Q
加藤清正、池田輝政、浅野幸長を見事暗殺し
そのときの毒見として自爆した平岩親吉の忠誠心に乾杯
0014人間七七四年2007/07/01(日) 03:54:46ID:+FhOatHU
戦国時代になると鉄砲を使った暗殺が出てくるね

宇喜多直家が遠藤秀清を使って三村家親を暗殺したり
六角義賢が杉谷善住坊を使って信長を暗殺しようとして失敗したり
0015人間七七四年2007/07/05(木) 21:56:56ID:nGLKQkQN
秀吉が家康を暗殺しようとした場合、ばれずに実行する事は不可能だったんだろうか?
0016宇喜多直家信者 ◆W.uAGfax.c 2007/07/07(土) 04:45:53ID:n9aS/tQ0
知られざる吉川元春、小早川隆景暗殺計画があったが未遂に終わったと言う。
0017人間七七四年2007/07/07(土) 17:40:01ID:VIKv+gXB
age
0018人間七七四年2007/07/07(土) 18:02:51ID:oPduKvPH
信長の弟とか、義光の白鳥十郎とか
城に呼び入れて殺すってのは、本人達はお手討ち・成敗と思ってそう
当時の感覚でも暗殺だったのだろうか
0019長門 ◆q8GdomS4XA 2007/07/08(日) 02:48:16ID:guj7cIC0
小早川秀秋と一族
一気に死にすぎ
0020宇喜多直家信者 ◆W.uAGfax.c 2007/07/08(日) 02:58:31ID:imHi/gZL
小早川秀秋は、毛利氏に毒殺されたという異説もあるな。
通説では痘瘡による死去となってるが、地元では農民に蹴り殺されたとか、
落馬したとか、睾丸つぶされたとか、大谷吉継に呪い殺されたとか、
山伏に踏み殺されたとか言われている。

しかしどれも酷いな…まあどれも地元での言い伝え。俺も聞いたことはある。
0021人間七七四年2007/08/02(木) 13:51:32ID:sj2BTn8o
元春は官兵衛から勧められて食事をした直後に急死してる。
表向きは持病の悪化ってことになってるけどどう考えても怪しすぎる。
家久は秀長との会談直後に急死してるし、氏郷は秀吉に大阪城に呼び出された直後に吐血して急死している。
氏郷はともかく、元春・家久の死に方はやはり怪しい。
0022人間七七四年2007/08/02(木) 14:51:16ID:7P2HZgMN
>>16
詳しく
仕掛けようとしたのは誰?尼子?宇喜多?秀吉?
0023宇喜多直家信者 ◆W.uAGfax.c 2007/08/02(木) 15:30:58ID:8rNIxXUg
>>22
織田家を頼って上月城に籠城した尼子勝久を、毛利勢が攻めることに決定した。
しかし宇喜多直家は、織田からの援軍が加われば毛利に勝ち目無しと判断し、
自らは病気と称して出陣しなかった。
しかしなんと上月城援軍に詰めていた織田からの援軍羽柴秀吉勢が引き返し、
これを見た尼子勝久はもう望み無しと思い自害。
一方、目論見が外れた宇喜多直家は、毛利を見切り織田に味方することを決めた。
直家は上月城落城後元春・隆景に使いを送り、戦勝祝いとして岡山に来ることを誘った。
両川が岡山に立ち寄れば、首尾よく二人とも討ち取って、織田への手土産とする魂胆であった…

結局これは宇喜多家臣の中村三郎左衛門の密告によって未遂に終わったのだが。
「備前軍記」に詳しい。
0024人間七七四年2007/08/02(木) 15:44:31ID:7P2HZgMN
>>23
おお、ありがとう
しかし直家はおっそろしいなあ…その段階で両川が暗殺されたら毛利ヤバイもん
0025人間七七四年2007/08/02(木) 16:18:03ID:7vFWojNU
直家wwww
しかし吉川小早川が死んだら織田なんかいなくても
宇喜多だけで毛利をジリジリ押し込むこともできるかもな
0026人間七七四年2007/08/02(木) 17:38:00ID:Ao2S+eg5
直家テラコワス
0027宇喜多直家信者 ◆W.uAGfax.c 2007/08/02(木) 18:31:51ID:8rNIxXUg
まあ弟に帷子を着させた男だからな。
0028人間七七四年2007/08/03(金) 17:01:12ID:8DJaAER/
    /llllllr''";;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`::.、
   ,.'lllllllllli:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::;;;;;;;;;;;;;;;:\
.  /llllllllllll!:.:.:.:.  :.:.:.:.:.:.:.::;;;;;;;::::::.:ヽ
  llllllllllllllll,:.:.:    :.:.:.:.:.:.:.:::::::::.:.:. ゙
.  |lllllllllllllllii,.:.:    ..:.:.:.:.:.:.:;;;;:::::::::. |
  |llllllllllllllllllllli,:   :.:.:.:.:.:.:;;i;;;;;;;;;::::.:.: | 
 ,'"~`ヽllllllllll!'  ==、:;;;/;;;;;;;;;;;;;::.:. j 
 !.l"`,, |llllll!' :.:.:::;,,,___`ヾ、;;;;;;;;::;、rィ   
 ', ',>、|lll''   .:.::`'''゙メ`';;;:::::;;イェュ┤  
 ,゙、゙'- .!l' :..:..:.:.::;r'"´;;;:::..:.: :.l; :.:.:. |   
r'゙|::ゝ-┐  .:./:.:.:.::::::::;;..:.:.:. l;.  ,'    
;;l l::::. :.'.  .:' :.:.:.:.:,;;∠;;;ゝ=‐'゙;.:.. /     物騒な御方じゃな・・・
;;゙、゙、:::. .:.;. ..:.:.:.'''''''''ニ,,,,,,,,__ヾツ     
;;;;ヽヽ:. :.:\:.:.:.::::.:.:...、,,,,,,,,,, .. /
;;;;;;;ヽヽ:.:.::.:.:.:\:.:.:.:.:.:.::::.:.. .,.'
;;;;;;;;;;ヽヽ:.:::.:.:.:.:::` :、,:.:.;;;;;;;;;/;;;`;-,、
;;;;;;;;;;;;;;\\::::::::.:.:.::::`゙゙゙゙゙";;;;;;;;;;;;;;;`;-,、
0029人間七七四年2007/09/08(土) 11:19:26ID:LRat9cFh
0030人間七七四年2007/09/10(月) 13:30:48ID:mJNlBdlN
信長は敵も自分の家臣も、暗殺謀殺する事が異常に多いな。
0031人間七七四年2007/09/11(火) 00:33:29ID:xCFFpJmx
暗殺などで悲運の死を遂げる事自体
非常に歴史上の人物として価値の高い死に様である
0032人間七七四年2007/09/11(火) 17:17:20ID:chVxoXCh
暗殺といえば甲斐宗運。
主家に反抗すれば、親類、実子だろうと容赦しない。
しかも、自分自身も孫娘に毒殺されてる。
0033人間七七四年2007/09/21(金) 20:14:34ID:EyldZOY5
物騒だね
0034人間七七四年2007/10/29(月) 17:42:44ID:+3AdQsXw
文献によっては尼子晴久も正室に毒殺されたと有るな。
もっとも別の文献ではその正室の方が一年早く死んでるんだがw


暗殺された側としては三好一門はすごすぎる。
松永恐るべしとも言うが。


暗殺と謀殺の違いもイマイチよく分からん。
0035人間七七四年2007/10/30(火) 00:06:18ID:4XTalsyv
松永が謀殺したのは三好兄弟の三男冬康だけで
他はみんな後世の脚色だからな。まあ三好一族の度重なる重鎮の死は運が悪すぎるとしかいいようがない
0036人間七七四年2007/10/30(火) 00:16:40ID:3/hyG3FQ
宇喜多直家が逆に暗殺されそうになったことはないの?
0037宇喜多直家信者 ◆W.uAGfax.c 2007/10/30(火) 00:37:04ID:AS6wccDm
>>36
毛利と織田(羽柴)が上月城で合戦を行い、毛利が勝ったんだが、
この時、病気と称して参陣していなかった宇喜多直家が、治癒したと言って
戦勝祝を述べてきた為、毛利家臣の杉原盛重は「直家を討つべき」と、
小早川隆景に助言している。
すでに直家が織田方に内通しているという噂がたってたらしい。

しかし隆景が許さなかったので実行には至らなかった。
0038人間七七四年2007/10/30(火) 06:47:49ID:fSB30Dkl
中国地方って暗殺が多い気がするな
0039人間七七四年2007/10/30(火) 16:11:16ID:SkmsV5z3
松永久秀は長慶、冬康、義継、足利義輝を殺ったと記憶しているんだか違うのか
0040人間七七四年2007/10/30(火) 16:34:07ID:4XTalsyv
長慶は病死。義継は義昭をかくまって信長に攻められ自刃。義輝暗殺の実行犯は久秀の息子 久通と三好三人衆筆頭長逸
0041人間七七四年2007/10/30(火) 16:35:08ID:V0NfnADt
>>39
実父の一存ならともかく、義継はありえん。
若江の陥落時に自害してるんだから。
もっとも、若江の陥落を見て久秀が信長に降伏したけどな。

義興と混同してないか?
0042人間七七四年2007/10/30(火) 17:29:28ID:Ye8y3qMa
>>23
直家は自分で茶を飲むくらい、手軽に暗殺を謀るんだなw
0043こんな名無しでは、どうしようもないよ。2007/10/31(水) 12:15:03ID:X3zZ0Kxh
松平清康はどうなんだろう?いろんな意味で謎が多い。
0044人間七七四年2007/10/31(水) 20:56:42ID:S31ehMXR
>>3で宇喜多直家信者が来ていながら、三村家親が挙がってないんね
0045人間七七四年2007/10/31(水) 20:59:41ID:eFbpoLEH
宇喜多関連は、主家の浦上やそのまた主家の赤松も暗殺がらみが多いからな。
有名どころだと嘉吉の乱とか。
0046宇喜多直家信者 ◆W.uAGfax.c 2007/10/31(水) 21:08:58ID:Ig9iuGks
>>44
恐らく我が国史上初の鉄砲による暗殺事件ね
0047人間七七四年2007/10/31(水) 21:41:24ID:KsxR3O8g
そういえばそうだな
0048人間七七四年2007/11/05(月) 00:12:55ID:ZduES9ob
徳川秀忠に暗殺の特技がある件について
0049人間七七四年2007/11/05(月) 10:57:13ID:b+qGTVJ5
影武者徳川家康とSAKONの影響だろ
0050人間七七四年2007/12/21(金) 08:31:28ID:rlbWHjOx
>>18
白鳥長久の場合は、正面決戦では勝てる目算が無かったからでは?
0051人間七七四年2007/12/21(金) 11:03:25ID:pHezM6Ba
秀吉から6万石を与えられた佐竹義久。
関ヶ原後に家康と交渉し、そちが生きてる限り佐竹の本領を安堵するぞとの言質をもらう事に成功し佐竹義宣は安堵。
しかし都合良く本領安堵の証文をもらう寸前で突如死亡し佐竹は秋田へ転封。
とかく信長・秀吉・家康の三人まわりは都合がよく重要人物が死ぬんだよな。
畿内って暗殺技術の先進国って気がする。
0052人間七七四年2007/12/21(金) 13:08:51ID:M4oaGAJJ
>>51
所領安堵は徳川側の資料にはない。
義久が大法螺吹いて、にっちもさっちもいかなくなって、切腹したって説もあるんだが。
0053人間七七四年2007/12/21(金) 13:48:22ID:/W9AN1uB
0054人間七七四年2008/01/02(水) 09:22:14ID:NpFlmLIS
義光はあと実の嫡子も殺したね
0055人間七七四年2008/01/02(水) 09:22:45ID:NpFlmLIS
age
0056人間七七四年2008/01/03(木) 08:21:36ID:Z+EZ0Z1l
>>54
それは犯人よくわかってない
上意を称した家臣単独犯行説もある
0057人間七七四年2008/02/14(木) 14:05:18ID:J+Of9PKA
清正は秀頼の身代わりになって毒殺されたと信じて疑わない熊本県民。
0058人間七七四年2008/02/15(金) 04:29:05ID:kxDUa44q
直家、怖すぎww
0059人間七七四年2008/02/16(土) 00:05:00ID:Sr2mM+ZM
岩城重隆も佐竹義重による毒殺説があったような…
0060人間七七四年2008/05/27(火) 20:30:03ID:H2curAwX
第3回 2ちゃんねる全板人気トーナメント二次予選
<<戦国時代>>板は6/4日出陣
http://2ch.gepper.net/tour/t2/a9.html

詳しくは選対スレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1211037643/
公式サイト
http://2ch.gepper.net/2ch.html
0061人間七七四年2008/05/29(木) 23:59:51ID:IjbTdwNy
北条氏直は高野山で暗殺された?
0062人間七七四年2008/05/30(金) 12:37:50ID:B7R2nUCQ
暗殺で死んだかも知れない名将

武田信玄、上杉謙信、長尾政景、柿崎景家、蒲生氏郷、加藤清正、島津家久

他に誰か「名将」に値する武将でいたっけ?
0063人間七七四年2008/05/30(金) 13:15:32ID:ReyI1ZHw
関ヶ原後、駿府から帰国してから病死する奴多くね?
0064人間七七四年2008/06/14(土) 07:55:46ID:GFmdhL0i
そもそも当時は暗殺っていう言葉があったの?
0065人間七七四年2008/06/15(日) 04:03:15ID:OK7snQ4M
毒矢があまり使われていない印象を受ける。
毒草が本州に少なかったのか?
0066人間七七四年2008/06/16(月) 09:12:25ID:H2h0kqON
筋肉馬鹿たちに殺されそうになった三成のことも忘れないで下さい
0067人間七七四年2008/06/16(月) 11:50:26ID:HxIkueN/
輝宗の件は暗殺といっていいものか・・・

光栄のゲームじゃ義継に暗殺能力付いたりしてるけども。
0068人間七七四年2008/06/16(月) 13:00:10ID:cYcDCiJv
小早川秀秋の悪評は、後から入ってきた池田家が広めたのかもな
秀秋が前領主の宇喜多の痕跡を消そうとしたように
0069人間七七四年2008/06/22(日) 22:37:36ID:vvlkoBJv
毛利隆元は誰にやられた?
旧大内家臣で大友の息のかかった綾羅木某の仕業
0070人間七七四年2008/06/23(月) 02:47:37ID:fKpf20xB
>>68
玉金蹴られて死亡とかいかにもという感じだしね
0071人間七七四年2008/06/23(月) 15:38:22ID:I27bUmfy
下山総裁の死因にもそんな話が出ていたな・・・
0072人間七七四年2008/06/23(月) 21:46:10ID:zFukd5NP
関連スレ
伊藤博文が暗殺されなかったら
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1146820221/
【ブルータス】暗殺の世界史【オマエモナー】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1047517791/
歴史」 実は暗殺 と思われる有名人 「捏造」
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1106316361/
0073人間七七四年2008/06/26(木) 06:00:14ID:DFFdrHbt
尼子政久の死は暗殺?
0074アニマル2008/07/22(火) 11:27:14ID:ohx36XyH
ダイアナ妃の交通事故は暗殺

http://love.45.kg/mo02/8/88.html

テレサ・テンに対する陰謀を考えると、
この暗殺事件も、フランス抜きでは考えられない。
0075人間七七四年2008/07/22(火) 11:48:43ID:jrXYW9z7
>>66あそこまで堂々とされると暗殺より襲撃のがあってる
0076人間七七四年2008/07/22(火) 22:59:03ID:Itl1le1K
拉致監禁殺人事件
0077人間七七四年2008/07/26(土) 01:07:32ID:74QoXQlX
>>75
全然「暗」殺じゃないもんね、明殺だw
0078人間七七四年2008/12/18(木) 20:26:14ID:q2O+GI1o
毒殺
0079人間七七四年2009/02/06(金) 17:09:38ID:bvX/Cfpg
秒殺
0080人間七七四年2009/02/06(金) 17:17:01ID:wrCqVQSn
http://ameblo.jp/fastball-160km/
0081人間七七四年2009/02/06(金) 22:53:34ID:JGmotJJs
江戸幕府の開幕初期に急死した大名のお膝元では、その前後に柳生道場が開かれている。

まあ、単に将軍指南役になったからなんですけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています