小早川隆景が毛利を継げば
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0244人間七七四年
2009/09/25(金) 01:16:38ID:mbxsxBBM関ヶ原において、輝元が軽率に西軍総大将を引き受けたばかりか、相談もなく急ぎ大阪城に入城したことは家中の皆からかなり非難されてるし、
輝元が家内をまったく統御できず、関ヶ原本戦で意志統一を欠いた結果をみても指揮能力の欠如は致命的。
さらに家康の調略に完全にひっかかり毛利領国安堵に見事に騙され大坂城を受け取った家康にさっそく裏切られて滅亡寸前になる。
大坂陣をみても大坂籠城すれば家康は毛利に手も足も出せない状況に追いやることすらでき、小西、宇喜多、島津、長宗我部らの態勢建て直し&上杉との呼応すら可能だったにも関わらず。
西国において毛利の圧倒的強さは変わらないから挽回は可能。
また奥羽も最上には上杉を自力排除できないし、小野寺は上杉側だったし安東や戸沢らが上杉内通疑惑があったし、津軽も三成の子を保護したりしてるし伊達も怪しい。
しかも大坂の陣でも家臣を大坂入城させバレるや、子供まで死においやるアホ殿ぶり。
そもそも関ヶ原での地位と布陣位置から考えても、家康を制する状況にありながら、家康自筆の安堵状も貰えずに、陪臣の甘言に心を動かされ毛利が天下人にもっとも近かったのに滅亡寸前に陥れるとかお笑い大名以外の何者でもない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています