小早川隆景が毛利を継げば
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年
2007/06/27(水) 11:05:08ID:xV1Kdf5c0166品川狼之助
2007/09/10(月) 13:03:22ID:iV/zDxqZ切り捨てる。
0168人間七七四年
2007/09/11(火) 10:51:22ID:6JxW8En60169人間七七四年
2007/09/11(火) 11:43:20ID:l2xz2GgH0170人間七七四年
2007/09/11(火) 14:53:33ID:6JxW8En60171人間七七四年
2007/09/11(火) 16:55:19ID:IacwbWFz追撃したところで緒城に引っ掛かってるうちに秀吉なんか遥か彼方へ行ってしまう
0172人間七七四年
2007/09/11(火) 18:23:39ID:l2xz2GgH元春が備前をつついたら宇喜多家中のいずれかが寝返るぞ?
0173人間七七四年
2007/09/12(水) 19:58:22ID:dwNKmz090174人間七七四年
2007/09/15(土) 17:10:00ID:B1F+b1D6実際は光秀が秀吉に与えた密書だったんだよ。密偵はその後口封じのため殺された。
0175人間七七四年
2007/09/15(土) 23:04:24ID:jKPcuNjL0176小早川秀秋ってどお?
2007/09/19(水) 14:04:19ID:Z1gKtlWb「お前の母ちゃん、超ブスじゃねェ?」
0177人間七七四年
2007/09/20(木) 06:56:06ID:A9u31bCi0179人間七七四年
2007/11/10(土) 10:14:34ID:L2WEGUjg0180人間七七四年
2007/11/24(土) 00:21:05ID:PabU/4Ds0181人間七七四年
2007/12/04(火) 15:23:20ID:T8r1g/xJ0182人間七七四年
2008/02/14(木) 14:36:05ID:j+Gr8ylN0183人間七七四年
2008/04/19(土) 00:02:44ID:S+2JOFOX0184人間七七四
2008/05/04(日) 09:38:32ID:fhbfIiYf0185人間七七四年
2008/06/14(土) 10:27:48ID:ExjY83Fm0186人間七七四年
2008/09/16(火) 09:04:33ID:PryNKDUO0187人間七七四年
2008/09/19(金) 16:04:45ID:OQlRFDSR0189人間七七四年
2008/09/19(金) 21:00:03ID:IdbJXp3D0190人間七七四年
2008/09/20(土) 01:55:25ID:XNbqP6hX関が原のときも頑張ったのに。
0191人間七七四年
2008/09/24(水) 20:24:11ID:IJLOAFHP0192人間七七四年
2008/09/25(木) 07:58:31ID:gr82ZH0y戦法が慎重、政策で勇猛なのが吉川元春
どちらも知勇兼備の優秀な戦国武将だが
0193人間七七四年
2008/09/26(金) 23:16:49ID:QOomYkSN0194人間七七四年
2008/12/06(土) 17:08:09ID:f3u8QHM70195人間七七四年
2008/12/18(木) 23:06:23ID:DnyM2zKPわかる人にはわかる。
0196人間七七四年
2008/12/19(金) 03:50:06ID:ax8B9Wkp龍造寺の鍋島、島津の伊集院、伊達の鬼庭、前田の村井、上杉の直江、徳川の石川、他多数。
敵の重臣を篭絡して内部を分断するのが得意。
0197人間七七四年
2008/12/19(金) 21:39:26ID:YgxmLD5q0198奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM
2008/12/21(日) 00:31:07ID:nbsn/bOWただ叩かれた首の身の振り方はそれぞれが大きく違っていて面白い。
0199人間七七四年
2008/12/21(日) 06:51:35ID:FBK9tDHN0200人間七七四年
2009/03/29(日) 10:54:59ID:T1Z4dbwP0201人間七七四年
2009/03/30(月) 01:46:25ID:CKeaAGA+0202人間七七四年
2009/04/12(日) 00:08:19ID:AWFGRtn40203人間七七四年
2009/04/14(火) 19:14:47ID:w/f5t7p10204人間七七四年
2009/05/06(水) 14:37:57ID:AUniINYE0205人間七七四年
2009/05/25(月) 22:40:53ID:dCMWfrYU0206人間七七四年
2009/05/27(水) 10:48:13ID:fLllOHu90207人間七七四年
2009/05/28(木) 14:13:26ID:ww8j+qtl0208人間七七四年
2009/06/01(月) 00:22:46ID:3R1+M5ik0209人間七七四年
2009/06/07(日) 15:13:15ID:k0J5WAO90210人間七七四年
2009/07/14(火) 19:12:49ID:NJVyDxay0211人間七七四年
2009/08/05(水) 00:08:41ID:IjfHg9tH0212人間七七四年
2009/09/08(火) 20:53:02ID:nYhXS6ae0213人間七七四年
2009/09/09(水) 04:28:14ID:0Q3OtZ5y0214人間七七四年
2009/09/09(水) 06:07:38ID:EMsdx74D吉川元春の方が常に間違いない意見を主張しては隆景に却下されてる。
そして毛利は追いつめられていった。
宇喜多と三村を天秤にかけた時や本能寺の時など隆景の意見が受け入れられて失敗だった。
0215人間七七四年
2009/09/09(水) 08:32:54ID:sv51Mvjaどちらかが悪いというわけもあるまい。
0216人間七七四年
2009/09/09(水) 19:25:21ID:qXWMyWKb自滅しただけの真田幸村(笑)が好かれて過大評価されるのと似たようなもんだろ
0217人間七七四年
2009/09/09(水) 19:32:05ID:EVEvp5eL0218人間七七四年
2009/09/09(水) 20:40:55ID:EMsdx74D下手したら滅亡って言う毛利大減封の元凶の吉川は自らを養護すべく余りにもムチャクチャな長文でひたすら泣きの言い訳を連ねた醜い書状を書けば
世間から嘲笑され見下げ果てたヤツと貶されるだろうよ。
0220人間七七四年
2009/09/13(日) 19:00:05ID:3zvRJgzT(政治力・合戦力・智謀・外交力・人徳/A〜G判定、毛利元就を基準)
(基)毛利元就…BBACB
(長)毛利隆元…BDCBB
(次)吉川元春…DACFC
(三)小早川隆景…ACAAA
(四)穂井田元清…EBCEB
(九)小早川秀包…DCBDB
(孫)毛利輝元…CEFED
(孫)吉川元長…EBDEC
(孫)繁沢元氏…DDEDE
(孫)吉川広家…BCBCC
(孫)毛利秀元…CCEFD
(曾)毛利秀就…CDEDC
人徳は全大名家で一番総合的に優れてると思う。お前等的にはこんな感じ?by毛利を語る佐竹・相馬厨の俺
0221人間七七四年
2009/09/13(日) 19:09:33ID:g2A3yTAlGが誰一人と居ない件について
0222人間七七四年
2009/09/13(日) 19:14:03ID:FT1o+WwU0223人間七七四年
2009/09/13(日) 19:18:10ID:g2A3yTAlBCDBAぐらいかな
健康を追加するとG確定
0224バラメ厨ver.ぷらっと ◆SRGKIKYOUM
2009/09/14(月) 06:47:25ID:dfmxj/Wu>(政治力・合戦力・智謀・外交力・人徳/A〜G判定、毛利元就を基準)
>(基)毛利元就…BBACB
基準がブレると難しいとは思うが敢えて変えまい。
(長)毛利隆元…CCCBB
(次)吉川元春…CACFB
(三)小早川隆景..BCBAC
(四)穂井田元清..EBCEC
(九)小早川秀包..ECBEC
(孫)毛利輝元…DGEDB
(孫)吉川元長…DBEFB
(孫)吉川広家…CDBEC
(孫)毛利秀元…DDDDB
毎度の個人フィルター。繁沢は評価外、秀就は評価対象外。
0225人間七七四年
2009/09/14(月) 19:05:20ID:HYiPd75Nソースなし、出典なし、一次史料なしの完全に可哀相な人の妄想レベルの書き込みしかできませんのでご注意ください。
0227人間七七四年
2009/09/14(月) 20:13:26ID:uKossrsAキチガイってお前の事だろ?
>ソースなし、出典なし、一次史料なしの完全に可哀相な人の妄想レベルの書き込みしかできませんのでご注意ください。
ああ、やっぱりお前の事だな
0228人間七七四年
2009/09/15(火) 05:58:08ID:188Ew0VL過大評価工作に連日必死な毛利厨でしたw
>>225
ソースは脳内にあるし
出典がないだと!失礼な毛利厨の聖典にして出典はコーエー武将ファイルだ!
一次史料は歴史群像の書籍に一部抜粋されて掲載されている安西軍策や陰茎太平記の記事www
0229人間七七四年
2009/09/15(火) 06:24:15ID:188Ew0VLttp://homepage2.nifty.com/OTIBO_PAGE/rekishi/akamatu/intokutaiheiki.htm
0230人間七七四年
2009/09/15(火) 13:44:22ID:ub3ErMpC0231人間七七四年
2009/09/18(金) 08:10:29ID:iDwEQoXJ0232人間七七四年
2009/09/18(金) 12:24:16ID:OJRV5+tW思うが、後に大江氏の所領になったと言う事?
大江氏って源氏の傍流でも何でもないんだよね?
0233人間七七四年
2009/09/23(水) 09:34:52ID:TPMsW4lq0234人間七七四年
2009/09/23(水) 10:45:09ID:gzrF7uzR0237人間七七四年
2009/09/24(木) 06:23:18ID:GElpeRITいいようにしようと考えたんだろ。中央が混乱している中で秀吉の器量が
あるのを見抜いていたんだろうし、結局その通りのものになって秀吉も隆景を
5大老にっていうぐらい感謝してるし。
元春も弟隆景の器量を認めてたから、渋々納得してる。
乱世の世にあって、毛利家はこれだけ結束してたのが今でも人気な理由だし
当時1大勢力を築いた要因でもあると思う。
ただ毛利が秀吉追撃すれば確かに、山崎の合戦ではない違う形になってたかも
知れない。
ただそれは討たれる相手がかわるだけだろ。北陸の柴田、関東方面の滝川
徳川、伊勢地方の丹羽、で中国攻めの秀吉。
光秀がこれを抑えるには上杉・北条・毛利・長曽我部が同時に各地方を攻撃
して同時に戦していかないと無理だろ。
0238人間七七四年
2009/09/24(木) 08:48:46ID:y90YIjl60239人間七七四年
2009/09/24(木) 22:13:17ID:a2xWmGiPお前の誇張発言に失笑したww
0240人間七七四年
2009/09/24(木) 22:34:49ID:jb4cBBfC0241人間七七四年
2009/09/24(木) 23:21:40ID:E0QQsO07だめだ、説明が長い。
>秀吉の器量がある
そして、ダウト。
倭乱(朝鮮侵略)は世界史上稀に見る愚挙。
KOEIの太閤立志伝でさえ主人公格の秀吉について、
「晩年は愚行が目立った」
と書かれている。
0242人間七七四年
2009/09/25(金) 00:25:22ID:qMWARZVA毛利輝元の評価が低いけど、
一貫して三成を支持、総大将を引き受け、
関が原には毛利最強の秀元を送り込んだのだから、
最善に近い手を打ってるでしょ。
問題は馬鹿な広家が東西どちらにも参戦せず、戦局を他人任せにして、
家康を怒らせた事であって。
それにもし元春だったら戦局を読み、家康を屠っていたはず。>>32
0243人間七七四年
2009/09/25(金) 00:45:21ID:qMWARZVA9月17日には黒田長政、福島正則の連署で、
「輝元は名目上の総大将に担ぎ上げられたに過ぎないから本領を安堵する」旨の書状が
大坂城の輝元に送付され、広家としても毛利家もこれで安泰と感じたわけである。
9月24日、立花宗茂や毛利秀元の主戦論を押し切り、徳川家康に申し出て、
自ら大坂城から退去したのである。
10月2日になってから、黒田長政の書簡が届き、「家康からの毛利領安堵の
密約は輝元が否応なしに総大将に担ぎ上げられた場合のみである。ところが
大坂城から発見された西軍の連判状に輝元の花押があった。困った事だ。
毛利の所領は没収のうえ改易されるであろう。」
0244人間七七四年
2009/09/25(金) 01:16:38ID:mbxsxBBM関ヶ原において、輝元が軽率に西軍総大将を引き受けたばかりか、相談もなく急ぎ大阪城に入城したことは家中の皆からかなり非難されてるし、
輝元が家内をまったく統御できず、関ヶ原本戦で意志統一を欠いた結果をみても指揮能力の欠如は致命的。
さらに家康の調略に完全にひっかかり毛利領国安堵に見事に騙され大坂城を受け取った家康にさっそく裏切られて滅亡寸前になる。
大坂陣をみても大坂籠城すれば家康は毛利に手も足も出せない状況に追いやることすらでき、小西、宇喜多、島津、長宗我部らの態勢建て直し&上杉との呼応すら可能だったにも関わらず。
西国において毛利の圧倒的強さは変わらないから挽回は可能。
また奥羽も最上には上杉を自力排除できないし、小野寺は上杉側だったし安東や戸沢らが上杉内通疑惑があったし、津軽も三成の子を保護したりしてるし伊達も怪しい。
しかも大坂の陣でも家臣を大坂入城させバレるや、子供まで死においやるアホ殿ぶり。
そもそも関ヶ原での地位と布陣位置から考えても、家康を制する状況にありながら、家康自筆の安堵状も貰えずに、陪臣の甘言に心を動かされ毛利が天下人にもっとも近かったのに滅亡寸前に陥れるとかお笑い大名以外の何者でもない。
0245人間七七四年
2009/09/25(金) 01:26:44ID:OOgZuSIC0246人間七七四年
2009/09/25(金) 01:58:02ID:qMWARZVA長宗我部、毛利以外は、ズタボロの敗残兵ばっかじゃん。
そもそも遺言で天下人狙えないんだから、勝利への意志統一なんてはなから無理でしょ。
だいたい吉川ごときが独断で動ける体制じゃ、例えトップが優秀でも家康には勝てないわな。
0248人間七七四年
2009/09/25(金) 02:25:21ID:WQzRSkWJ同情もへったくれもあるかよ
毛利一族そろって無能どころか害悪
0249人間七七四年
2009/09/25(金) 06:31:57ID:xnYb3SR4輝元が家中を統率しようとしている時にちょっかいだしてきたのが三成なんだけど
そのせいで三成は広家の恨みを買うことになった
それに大坂籠城は豊臣家の協力が必要でそれがないのに籠城なんて無理
>>248
毛利のせいで負けたんじゃなく三成のせいで負けた
作戦や配置など三成の独断で決めているんだからその負けた責任は三成にある
勝ったら三成のおかげ、負けたら他人のせいとこんなやつにだれがついていく
0251人間七七四年
2009/09/25(金) 08:10:34ID:mbxsxBBM毛利無敗無敵伝説ですか?ほんと基地害信者だわ。
0253人間七七四年
2009/09/26(土) 12:51:22ID:QmuikZer例えばどんな行為で三成はそれを破壊したんですか?箇条書きしてください。
もちろん一次資料による裏付けを添えて教えてください。
0255人間七七四年
2009/09/27(日) 00:02:39ID:rW1lD+ud三成とか売名島左近とかボンボン宇喜多とか死病大谷とかがアホすぎて足を引っ張ったな。
0256人間七七四年
2009/09/27(日) 08:01:32ID:ykQbN78m大坂城に明君輝元自ら籠城の指揮をとり
見事に家康を大敗させてた。
愚かな秀頼や淀や豊臣奉行が輝元の足を引っ張ったから悪い。
それがわからない宗茂や秀包はかなりの愚者だから大坂城籠城を主張した。
冬の陣で大坂城籠城した時に家康が苦戦したのは関ヶ原の時と違い家康がボケ老人になったからと、名君輝元が吉川広家に内緒で密かに佐野道可を大坂城に派遣する生き残り策を施したから。
0258人間七七四年
2009/09/27(日) 23:52:13ID:hwO82lVpとりあえず、日本国に貢献しているはず。
0259人間七七四年
2009/09/28(月) 08:34:24ID:cECiS8fJ毛利の遺伝子ってへたれダメダメ遺伝子。
0260人間七七四年
2009/09/28(月) 11:23:58ID:ufqsiLgV0261人間七七四年
2009/09/28(月) 12:18:36ID:oVPASAro0263人間七七四年
2009/09/28(月) 20:29:51ID:J6K1X4D3輝元といい、幕末の「そうせい候」といい・・・島津あたりとは大違いだな。w
0264人間七七四年
2009/09/28(月) 22:04:07ID:wjvbMxcP0265人間七七四年
2009/10/01(木) 10:59:48ID:y7NEzcGU■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています