トップページsengoku
65コメント17KB

いまや戦国時代武将は女性のもの!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年2007/06/18(月) 20:16:26ID:N8j8/k4l
なんと9割女性…武将オタ“戦国時代ショップ”
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/57572/
0002宇喜多直家信者2007/06/18(月) 23:18:39ID:nGRgDMzl
宇喜多直家グッズなんて見たことない
0003人間七七四年2007/06/18(月) 23:22:35ID:AwuwDkdY
( ´゚ω゚` )
0004人間七七四年2007/06/18(月) 23:32:47ID:jRfs57wy
かわいそうなので書いてあげるね

でも勘違いしないでね
女の武将オタの興味の対象は武将であって
武将オタには興味ないですからね
武将オタオタじゃないもん

織田家とか伊達家とかは知ってるけど宇喜多直家は知りません
0005人間七七四年2007/06/18(月) 23:41:09ID:nGRgDMzl
>>4 ???

織田信長グッズなんか売ってるのかw
兜紋のタオルだったら欲しいが、
0006人間七七四年2007/06/19(火) 00:18:57ID:YG1oPOT5
宇喜多直家も知らずに「武将」オタと言えるのか?
0007人間七七四年2007/06/19(火) 09:47:18ID:uNcX+Jn+
無双やBASARAにでてこない武将はしらないんだよw
0008人間七七四年2007/06/21(木) 13:42:47ID:BSVoso5X
武将オタじゃないけど松永久秀は好きです。
0009人間七七四年2007/06/21(木) 14:18:48ID:ootzuRjF
こういう人たちは信長と蘭丸との夜伽を想像して萌えてるいわゆる腐女子
0010ザビエル( ゜ゝ゜)つ†2007/06/22(金) 01:47:07ID:Evg14EWU
男同士の絡みを想像するのが楽しいのですかね?
0011人間七七四年2007/06/22(金) 01:51:37ID:jZFN5EIt
おい待て
女の歴史オタ=腐女子にしてもらっちゃ困る
腐女子じゃない女歴史オタであるわたしが肩身狭いだろぉが( ゚Д゚)ゴルァ
0012宇喜多直家信者2007/06/22(金) 01:54:59ID:8XExTCMM
>>11 それはすばらしい、で誰が好きとかはあるの?
0013人間七七四年2007/06/22(金) 03:21:46ID:r6EkCunB
>>10
女の子同士の絡みを想像するのは楽しくないのか?
0014人間七七四年2007/06/22(金) 08:30:34ID:ZoK6rjjZ
女歴史ヲタだけど、おしゃれやメイクは普通に好きだし、
若いころはJJ読んでディスコに行ってた部類でしたが。

同人も腐女子もコスプレも、ほとんど不細工で大嫌い。

0015人間七七四年2007/06/22(金) 15:53:09ID:f8yemUs2
いや、誰も顔の事など話題にしてないのだが
0016人間七七四年2007/06/27(水) 02:40:37ID:SIlvT7Z0
>>14
(´_ゝ`)フーン

としか言いようがない
0017人間七七四年2007/06/27(水) 03:03:17ID:pk553wAM
Gackt謙信出陣! ビジュアル系戦国武将に腐女子大熱狂!
http://news.livedoor.com/article/detail/3207782/
0018人間七七四年2007/06/27(水) 23:27:56ID:fYWg89zk
歴史オタかつ腐女子な奴は…あれ、何言おうとしたんだろ。
まあ適当に書くわ、松永久秀って腐女子に人気出ないのかな?

>>10
イケメン、特に中性的な顔の男の絡みは自己を投影できる。
だからBLはウケるんだ、って中村うさぎが書いてた。
0019人間七七四年2007/06/30(土) 06:56:00ID:8VGWKKoQ
古くはベルばら読者がフランス革命ヲタと化す現象があったな・・・
塩野七生みたいな硬派ヲタから
コーエー系から入ったフィクション寄りまでそれぞれだね
0020人間七七四年2007/08/09(木) 12:21:42ID:8DV2WHIH
戦国の貴重な顧客だぞ
0021◆nzdGjBH722 2007/08/09(木) 13:23:29ID:wPbmjhtM
>>19
コーエー系から入ったフィクション寄りまでそれぞれだね

こういうのから入った女性は信長、政宗、幸村、蘭丸、三成が好きだね。
バサラよりだと、さらに元親や元就が入ってくる。
松永や宇喜多は多分いないだろ。まあ男性のファンがいっぱいいるんだし、いいんじゃね?
0022人間七七四年2007/08/09(木) 21:48:52ID:oKWjMQzz
>>11
同意。

それにしても腐女子の妄想する力ってすごいよね
「マイナーだけど、小西行長×大谷吉継を推してみる」
ってwww
0023人間七七四年2007/08/09(木) 22:54:05ID:HCjYlKuO
>>7
最近はモブキャラも人気出てきて温いゲームオタの私には付いていけないですよ。
とフジョシが言ってみる。
戦国自衛隊を小学生の頃に見て
歴史フジョシオタになった私は今のブームはありがたい。
0024人間七七四年2007/08/09(木) 23:02:52ID:LQ09om0u
しかし、自分の周囲に武将オタな女などいないのだが
年齢層とかも関係あるのかね
0025◆nzdGjBH722 2007/08/09(木) 23:34:41ID:hYoKRNFa
自分もいないな。やはり10代後半だと見つけるの辛い?
0026人間七七四年2007/08/10(金) 01:25:46ID:Mqm63+jF
>>22
なんで小西?
よくわからんが大谷となら石田じゃないのか
あと織田と蘭丸とか
0027人間七七四年2007/08/10(金) 02:16:41ID:wIz+Fd5q
武将個人は好きだけど時代背景にそこまで興味は無いってとこじゃねーの?
>>1は勘違いしてると思う。
0028人間七七四年2007/08/10(金) 14:41:21ID:RRiOtgWl
>>26
だからマイナーだけどと前置きしているんだろう。
0029人間七七四年2007/08/10(金) 21:00:40ID:Mqm63+jF
>>27
時代背景に興味ないとすると、年代とかもわかってないのかね
毛利元就と石田三成とかが60歳近い年の差を越えていちゃついたりするんだろうか
0030◆nzdGjBH722 2007/08/12(日) 03:15:23ID:1Wvu+hk+
元就と三成が近い年齢だというのはバサラとか無双の影響だろ?
0031人間七七四年2007/08/18(土) 04:53:26ID:MZIwJO0n
高坂と信玄
盛隆と義重
利家氏郷Q太郎蘭丸と信長
政宗とTDNでしかハァハァできません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています