トップページsengoku
981コメント435KB

当世具足★★★鎧について語ろう★★★大鎧

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年2007/06/08(金) 17:33:55ID:P1ntm8y4
なかったので立てた
鎧かっこよすぎ。
種類とかいろいろ教えてくれ。
0866人間七七四年2011/11/01(火) 15:35:59.23ID:JnbdnHSC
http://2.bp.blogspot.com/_IRgk1OdXjNY/THBZ90HcWpI/AAAAAAAABx0/w3SqXkspjks/s1600/13.jpg

↑現在ロンドン塔に所蔵されている
徳川秀忠がジェームズ1世に送った胴丸が好きだな。色合いが綺麗
これって実際に秀忠が着用したことはあるんだろうか
それとも贈答用に新しく作られたもの?
0867人間七七四年2011/11/01(火) 16:36:35.11ID:KGcMnF1n
>>866 徳川美術館(名古屋)蔵の、花色日の丸縅胴丸具足に細部の特徴が良く似ている。これは、かつては秀吉のものと言われたが、現在では家康のものと判明している。
家康の鎧は奈良の岩井が作っていたから、この秀忠のものも岩井の作だろう。日の丸縅と同時期に一連の作として作られたのではないか。
家康のものは大坂夏の陣に用いたとの説があり、これが正しいとすれば秀忠の方も夏の陣に用いた可能性がある。
しかし、実戦に使用すれば汚れるはずで、そのようなものを贈答品に用いたかは疑問もある。
0868人間七七四年2011/11/01(火) 16:41:20.60ID:R8ebT6iE
大阪夏の陣では、少なくとも家康は一度も武装していなかったはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています