こ こ だ け 関 ヶ 原 前 夜
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001人間七七四年
2007/06/04(月) 21:14:16ID:+5I7WJQq0839奥羽某大名家臣
2008/01/22(火) 23:17:04ID:DC3rFenRヤバそうだから帰ってきちゃったんだよね
でもどうせさあ、もう最上とか伊達もたないしさ、西軍勝つでしょ?
問題ないよね? ね? 戦後は加増だよね?
0840人間七七四年
2008/01/23(水) 01:52:58ID:IozVUWyG東軍が勝った場合:裏切りと見なされておとりつぶし
西軍が勝った場合;最初から敵だったと見なされておとりつぶし
だろ、常考
0841人間七七四年
2008/01/23(水) 11:00:40ID:m7q/DSp+0842奥羽某大名家臣
2008/01/23(水) 22:53:39ID:AmzSwvG9トンクス
やっぱそうか…うちの殿ホント馬鹿だからなー
偽の手紙信じて重臣殺すし…
なんか最上の首取るってやる気満々だけど、おとなしく次の仕官先探すわ
0843松平忠吉
2008/01/24(木) 23:03:54ID:2AccfFX/初めてで緊張してるんだが何か持ってく物とかある?あとできたら本番で恥かかないように作法とか気構えとかあるなら教えて下さい
0845人間七七四年
2008/01/25(金) 09:12:40ID:RlK3sGtq初陣だからって守役にホイホイついていくのは駄目だぞ。
抜け駆けは絶対するなよ。
あんまり頑張っても領地はもらえそうにないしな。
0846家康側近
2008/01/27(日) 10:18:39ID:0WclZsgWよっぽど緊張してるんだろうな
0847人間七七四年
2008/01/27(日) 13:20:35ID:THXGWWqq0849島○近の忍
2008/01/28(月) 12:01:58ID:EWhECaqH明日までに東軍は総大将不在で潰走間違いなし
0851蜂須賀家家臣
2008/01/28(月) 14:21:35ID:EQ1pd/AZああ、もう家も終わりかな?
次の仕官先探した方がいいのかな?
このままふるさとの三河に引きこもるってのも有りかな・・・。
0852人間七七四年
2008/01/28(月) 18:31:56ID:BpJEe7Ce武者震るいがするのぅ!
0853人間七七四年
2008/01/28(月) 19:00:32ID:Cf5brupp装備を道具屋に預けて
体力回復して
セーブしてデータを保存しとけ(・ω・)/
0855人間七七四年
2008/01/28(月) 19:46:34ID:Cf5bruppま、まさかタイムスリップ(((゜д゜;)))
シュポーん\(゜□゜)
0856柳生M矩
2008/01/28(月) 22:38:07ID:lz0VLk7O総大将が討たれてもこっちが勝つに決まってんだろプゲラ
まあ秀忠様がまだ来ないのはちょっとヤバイかもしれんが
0857野々村四郎右衛門
2008/01/29(火) 20:49:54ID:vJfV89sM0858人間七七四年
2008/01/29(火) 23:56:02ID:puBFKjFDお主に死相が出ておるぞ…
精々気を付けることじゃな…
0859人間七七四年
2008/01/30(水) 02:02:03ID:cV5em//l0860島○近の忍
2008/01/30(水) 11:34:30ID:ARdnS6HW昔家康の側近やってた俺がいうのだから本物だったのは間違いない。
東軍の首脳部はどうやら影武者をたててしのごうとしてるみたいだけど無駄無駄。
明日は戦が始まったとたん東軍は壊滅するよ。軍なんてのは大将あってだからね。
ここにいる東軍のみんなも早いとこ逃げた方がいいよ。
0861人間七七四年
2008/01/30(水) 16:23:10ID:Gui3KmLNだいたい暗殺なんてのはもっと人のいない所でやるもんだろ
あんな所でやったら近付くだけで殺されるわ
0863人間七七四年
2008/01/31(木) 01:11:02ID:yVQhYr7r内府様は影武者と共に健在である。
ただ、忍云々書かれてある以上、警護を厳重にせねばならんな…
0867人間七七四年
2008/02/01(金) 04:07:32ID:1XdETfAv>850
>860
やっぱり俺西軍につくわ
0868人間七七四年
2008/02/01(金) 04:21:17ID:1XdETfAv内府が無事かどうかも怪しいし、東軍は劣勢っぽいし、それが正解だろうな
0869徳川家康
2008/02/01(金) 13:23:00ID:AGvdZxVP0870人間七七四年
2008/02/01(金) 14:26:08ID:SCSs20y+>716
>869
さすがに合戦前夜らしくあの世からの書き込みがちらほらあるな
0871人間七七四年
2008/02/01(金) 14:56:27ID:RCctdtDR西も東も何千と立派な軍をつれておるのう
わしら 八 十 人 しか居ないんじゃが・・・
生き残れるかな?死ぬか?
0872柳生陣営
2008/02/01(金) 16:37:35ID:QBgTjQub俺達は 二 十 人 だ
><
0873大谷善継
2008/02/01(金) 16:38:12ID:GT18BQFH0874人間七七四年
2008/02/02(土) 15:34:49ID:+xs3afGb俺らが整備してる大砲の威力みてウンコ漏らすなよw
0875人間七七四年
2008/02/03(日) 00:03:50ID:V2hnydPH明日は福島殿が先陣を切る手筈で軍議は決まってよな?
福島隊の人、何か詳しい事知らないか?
0876人間七七四年
2008/02/03(日) 04:06:10ID:trnL39QF戦陣じゃなくても出陣の準備ぐらいはするだろ、どこだって?
0879人間七七四年
2008/02/04(月) 21:20:05ID:PQBp382U大坂城は大宴会に突入して4日目を迎えた
昨日の朝方に毛利殿が酔いつぶれて倒れた以外は取り立てて異常なし
只今より秀頼様がお女中衆百人切りをされる模様
安心して内府方と戦われるべし
0880人間七七四年
2008/02/04(月) 23:17:31ID:Qc7k8lV+で、今は慶長5年(1600年)。
お女中衆百人切りってあなた…。
0881人間七七四年
2008/02/04(月) 23:22:32ID:xJdetZH8むろん一人目は淀ど……いやなんでもない
0882人間七七四年
2008/02/05(火) 01:38:39ID:W+fiZrg00883人間七七四年
2008/02/05(火) 06:27:43ID:/xInnfhIこの期に及んで宴会なんて…
0885人間七七四年
2008/02/05(火) 09:56:47ID:iXqvuSUf0886人間七七四年
2008/02/05(火) 11:11:02ID:BNfpkbkH上杉も伊達と和睦して南下してくる頃かな?
0887浪人@名無し
2008/02/05(火) 13:01:39ID:6odkbzaPどっちについたらよさそうなのかおしえてくれ
0891887
2008/02/06(水) 11:32:49ID:hK1wE6bN>890
んじゃ俺東軍につくわ。
西軍の統制がぼろぼろなら倒しやすそうだし、
もしそうでなくても西軍について勝ったとしても
兵数の多い分分け前も少なそうだし。
もしも東軍が負けそうになっても逃げ足には自信あるし。
0892佐竹義宣
2008/02/07(木) 00:13:01ID:MbSIgMU90893伊達政宗
2008/02/07(木) 00:14:57ID:LirvXT/t0894887
2008/02/07(木) 13:31:24ID:K2grFfHl明日は吉川や安国寺の奴らの首をとって出世してやるお
0895人間七七四年
2008/02/07(木) 13:43:47ID:wqfvjf+b今回は稼ぎ時だね がんばらにゃ!
0896人間七七四年
2008/02/07(木) 21:49:45ID:Jv3e3Pch残念、伊吹山・中仙道はもう近在の百姓土豪がごった返してるから
伊勢街道方面しか開いてないよw
まぁ、あそこから落ちるとなると東西どちらが負けた場合でも
敵のど真ん中を突き抜けないと戦場から抜けられないから
ほとんど誰も通らないだろうけどwwww
0897○川○家
2008/02/09(土) 11:45:39ID:LmS8RyIUしかし我々はどうやって逃げるかなあ
0898毛利秀元
2008/02/09(土) 13:30:34ID:uVzEkjXz見てろよ。明日は開戦と同時に山を下って、徳川本隊をフルボッコしてやる
0899長谷堂城兵
2008/02/09(土) 14:54:46ID:0KD4A1Hvもうマジでもたないよ・・・ボスケテ
0900長谷堂城兵
2008/02/09(土) 15:24:54ID:0KD4A1Hv「最上軍はケツの穴、小さいわ。チンポコついとんのか」
「長谷堂城なら五割の力で落城させられる」
「俺の朱槍は日本一。明日こそは落城させる。もし負けたら切腹してやるよ」
もう何を言われても腹立たなくなってきたよ・・・
0901人間七七四年
2008/02/09(土) 17:51:03ID:G5fxBpAy武具の手入れは万全でござろうな!?
0903人間七七四年
2008/02/10(日) 03:51:33ID:+vrPPLqXこっちは後100レスほどで始まりそうだけど、これだけの大戦だからまさか
すぐには終わらないだろうなあ。たとえ東軍が勝ったとしても上杉も毛利も本隊は
健在だし。
あと1ヶ月も粘ればどうにかなる可能性も無くはないんじゃね?
0905最上公報
2008/02/10(日) 23:26:27ID:SNNQOg95愛する山形の民の皆さん、上杉勢が城下に接近中です。
ただちに荷物をまとめて避難を開始して下さい。
避難する民に殿からの咎めは一切ありません。
残念ながら、あなた方の護衛をするだけの余裕はありません。
このようなことになり、殿も臣も皆胸を痛めています。今は生き延びることを第一としてください。
【兵士諸君へ】
現在、義康殿が保春院の書状を携え伊達勢に援軍を依頼へゆかれました。
今少しの辛抱です。自暴自棄にならず、こらえてください。
殿はあなたたちを見捨てません、必ずご出馬なさるはずです。
最上勢の誇りを見せて下さい。
0906人間七七四年
2008/02/11(月) 03:49:42ID:XqDQutARもう無理あきらめろ
まで読んだ
0907人間七七四年
2008/02/11(月) 11:02:31ID:O+yZ+djQ0908人間七七四年
2008/02/11(月) 17:08:59ID:FD/4cevu0909人間七七四年
2008/02/11(月) 20:21:09ID:APoC06Erところでくさ刈りAAを見るとちょっと心さびしくなるのは俺だけか
そんなに無造作に狩るなようくさだって一生懸命生きてるんだぞー
0910福島家家臣
2008/02/11(月) 20:35:09ID:czn/JlGX誰ぞある!早う>>909の首を切れぃ!
…怯えは知らず知らず伝染するのでな、早めの処置が肝要なのよ!
0911人間七七四年
2008/02/11(月) 21:23:00ID:brJqDbQ3ははっ、臆病者の首を切りまする。
>>910
御免 910殿は震えておりましたぞ。
0912人間七七四年
2008/02/12(火) 06:56:11ID:slVJjIIkで、このまま次スレ「ここだけ関ヶ原の合戦」に入るの?
</チラ裏>
その場合の一番槍(=スレたて)は福島殿と伺っておるが
0913人間七七四年
2008/02/12(火) 11:10:00ID:EEza3ORz戦が終わってからがよいのではなかろうか?
ここにいる何人が生きておるのかのぅ
0914人間七七四年
2008/02/12(火) 13:25:20ID:EbhspXPFとかか?
0915人間七七四年
2008/02/12(火) 14:50:16ID:lL7t3x2C合戦中希望で
んで前も書いたが合戦に変化もたせるために秀秋が>>500で寝返りとか>>800で三成退却とかは?
0916人間七七四年
2008/02/14(木) 06:01:45ID:cDP2EMs/0918人間七七四年
2008/02/15(金) 15:25:02ID:Czy+o76xさてそろそろ火縄の用意もしとくか…
0919毛利軍
2008/02/15(金) 21:11:47ID:nxLsh05/0920安国寺恵瓊
2008/02/16(土) 03:54:07ID:FP71Cp8Pこれじゃ状況がつかめない…
0921人間七七四年
2008/02/16(土) 13:33:26ID:yiOH2shs0922人間七七四年
2008/02/17(日) 07:04:27ID:rPxGzcQ0こっちはそんなことないけどな。近くから妨害電波でもでてんじゃないの?
0923吉川広家
2008/02/17(日) 09:55:06ID:rXQnq7ltなんでみんなわからないんだろ・・・
0924人間七七四年
2008/02/17(日) 10:42:06ID:rPxGzcQ0そうか? 徳川vs毛利上杉宇喜田と考えりゃ戦力じゃ拮抗してるし,どっちが勝っても
おかしくないんじゃないか…っておい>名前欄
0925長谷堂城兵
2008/02/17(日) 11:44:56ID:A3XVSCLF東軍が勝つ…
東軍がゼッタイ勝つ…
そしたら殿が援軍に来る…
伊達も援軍に来る…
オレたちは生きて家に戻れるんだーッ!(涙)
0926人間七七四年
2008/02/17(日) 11:46:47ID:2Pcsi8GXまだ信濃から美濃に入ったところだって話だ。
なんでも長雨で川が渡れなかったらしい。
0927人間七七四年
2008/02/17(日) 12:23:45ID:5uuL4ird西軍工作員必死だなw
本隊が今夜中に到着するのは
東軍のやつなら末端の足軽に至るまでみんな知ってますよwww
0928人間七七四年
2008/02/17(日) 13:24:57ID:BWtTceDAとりあえず次スレの事だけ早めにきめないか?
0929人間七七四年
2008/02/17(日) 13:31:48ID:rPxGzcQ0>915で決定かと思ってたけど
0930人間七七四年
2008/02/17(日) 13:55:14ID:BWtTceDAすまん、開戦前で緊張してん?誰かきた
うわ何をすry)
0931長谷堂城兵
2008/02/17(日) 19:07:11ID:qOuTm0UY東軍が・・・勝つ プチッ
西軍が・・・勝つ プチッ
東軍が・・・勝つ プチッ
西軍が・・・西軍がががっがあがあもう駄目だあ腹を切るうううう
0932山形城兵
2008/02/17(日) 22:05:09ID:xSJpBcgH今から殿直筆の激励を伝える! 心して聞いてふんばってくれ!
「なんていうか、その、ゴメン…
戦闘員じゃないみんなは逃げてー早く逃げてー
いろいろオワタ\(^o^)/」
え、殿…? 殿ォーッ!?
0933徳川秀忠
2008/02/18(月) 00:58:02ID:yf8hugorいくら何でも着くが遅杉。
まだ中山宿(信濃)なんだが、
どうがんばってもあと四日はかかる。
それまで持ちこたえてくれれば良いのだが・・・。
0934宇喜田秀家
2008/02/18(月) 04:04:59ID:MkRNc4Fzこの陣容で西軍が負ける訳無いじゃん
もし負けたらせっp…いや八丈島から大阪まで 泳 い で やんよw
0935人間七七四年
2008/02/18(月) 08:02:36ID:nk/5n5mn0936小西家家臣
2008/02/18(月) 13:42:37ID:dNL7Z1aJ明日は敵を一気に蹴散らしてみせようぞ!!
0937人間七七四年
2008/02/18(月) 15:30:29ID:3Ln43Srw0938宇喜多隊
2008/02/18(月) 17:40:40ID:Qd7yJ9Xl早く夜が明けないかな。
もう家康なんて、ボコボコにしてやんよ。
かかって来いコノヤロー、いつでも受けてたってやる。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。