こ こ だ け 関 ヶ 原 前 夜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年
2007/06/04(月) 21:14:16ID:+5I7WJQq0426秀秋
2007/08/15(水) 10:39:29ID:KcwMhttkやはり力が無いのだな。
それがしを関白にするというは偽りか。
三成には何度も煮え湯を飲まされた。
家康殿には太閤殿下から責めを受けたときにとりなして頂いた義理もある。
しかし東軍に寝返れば毛利一族に背くことにもなる。
いっそ模様眺めをして合戦に参加せずに病を得ることにするか?
0427人間七七四年
2007/08/15(水) 15:29:50ID:3SKTvr2mこんなとこよりも忠興さんの所に行ってやりなよ。
忠興さん、色んな意味で驚くと思うよ。
>>426
偵察隊から聞いた話だと、石田が大谷に
「オレ、この戦いが終わったら秀秋を関白にしてやるんだ。」
とか言ってたらしい。
俗に言う死亡旗ってヤツを自分から立ててやがる。
0428人間七七四年
2007/08/15(水) 16:48:12ID:TRueqEKiとか死亡旗たてまくりなんだがやはり1500では討ち死に確実かね?
0429吉川広家
2007/08/15(水) 17:15:59ID:ZLdHmxV70430こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2007/08/15(水) 17:21:27ID:gpjIOfOOせっかくお爺さんが苦労して中国地方のかなりの部分を領有できたのに残念。
0431人間七七四年
2007/08/15(水) 17:53:54ID:gAm9ORo4もしここで西軍が勝ったらそのまま毛利幕府成立だぜ?
0432人間七七四年
2007/08/15(水) 18:30:18ID:JeIvBhoZ天下を動かすのは太閤の信任厚き我らが殿、宇喜多様だ!
毛利なんて田舎侍はけつまくって安芸の山奥にでも閉じこもっていろ!
0433人間七七四年
2007/08/15(水) 20:16:39ID:ZLdHmxV70434人間七七四年
2007/08/16(木) 00:45:29ID:5BmaQXcLまあう石田様が豊臣の舵をとる以外にありえないけど。
島隊の一員として、今日はやってやるぜ。
0435大谷隊
2007/08/16(木) 03:02:12ID:cFdzNwxU0436小早川隊
2007/08/16(木) 07:15:43ID:ce0mSRvb0437人間七七四年
2007/08/16(木) 09:44:01ID:f7EtQQ/t宇喜多は毛利に従っていたことも多くなかったか?
小早川隆景とも縁戚関係だよな。
主家の毛利を侮辱すること罷りならん
0438人間七七四年
2007/08/16(木) 10:40:07ID:UcqisAbC0439人間七七四年
2007/08/16(木) 10:59:57ID:f7EtQQ/tでも陰口とか多いし腹のそこでは何考えてるか分からんぞ。
寝返るなら今のうちだ
0441人間七七四年
2007/08/16(木) 11:59:16ID:cFdzNwxUありがとう! 明日、大谷隊は徳川方の京極隊と戦闘する流れになってるんだ。
もしやばくなったら援護よろしくな! 松尾山の金吾中納言様にもよろしく!
>>440
おおっ! そいつはめでてぇ! お互いこれからの人生頑張らないとな。
景気づけに一杯飲ろうぜ!
0443人間七七四年
2007/08/16(木) 17:13:05ID:8R8KtnyV>>442
小川隊の者だけど、一緒に頑張ろうな!我が殿の隊は小隊なれども、小川の名誉の他に
頑張る!
0444人間七七四年
2007/08/16(木) 19:52:11ID:cFdzNwxUい、今、恐ろしい夢を見た・・・
血みどろになった味方が全員、鬼のような形相をして松尾山を目指していたんだ。
殿は既に腹をお召しになられていた・・・
一体あの夢は何だったのだろう。全く不吉な・・・・
0447人間七七四年
2007/08/17(金) 10:40:59ID:eIsPF5n9>>446
そうだよな〜 大体あの夢、何の状況なのか全く理解できないしw
我ら大谷隊の側には、朝鮮の役で総大将を務められた金吾中納言様、
毛利様、吉川様、賤ヶ岳七本槍の脇坂様、朽木様、小川様、赤座様が控えておられるわけで、
万が一にも夢で見たような状況に陥るはずがない。実に心強い。
明日は徳川方の京極隊、藤堂隊をボコボコにしてやるぜ!
おーい>>442、飲みなおそうぜ!
部隊が違うが>>443も明日は一緒に頑張ろうな!
0448人間七七四年
2007/08/17(金) 12:45:22ID:Bu+c8AT+まぁただの夢である事を祈るが・・・
0449人間七七四年
2007/08/17(金) 13:28:22ID:Yb0xMKqY気にすることねえだ。それは吉夢だっぺ
0451人間七七四年
2007/08/17(金) 17:21:04ID:Bu+c8AT+0452人間七七四年
2007/08/17(金) 17:43:51ID:eIsPF5n9手柄を立てずに帰っちゃうの?
ってか東軍側の書き込み少ないなw
負けるのがほぼ確実だからお通夜状態なのかなw
0453宇喜多家侍
2007/08/17(金) 21:27:29ID:HnLL1VE2やるから、もし西軍が負けそうになったら匿ってくれると話をつけているぞ
おまいらも誰か知り合いと話して保険かけとけよ
0454真田家武将
2007/08/17(金) 21:32:45ID:Bu+c8AT+0455黒田家武将
2007/08/17(金) 21:39:56ID:CZXdbcrL0456大谷隊
2007/08/18(土) 12:23:33ID:M7rMUIj30458457
2007/08/18(土) 15:07:20ID:55f/0UN0金吾様はお味方なのにな〜・・・何でだろう
0459人間七七四年
2007/08/18(土) 15:32:51ID:dNBrOAY4目を離すなってのは敵の増援がきたら金吾様といえど厳しいからその時は援軍おくるんだろう
0460真田軍伝令
2007/08/18(土) 20:34:34ID:w+OlRXU/一丁遊んでやりますかな?
0461真田軍伝令
2007/08/18(土) 20:35:14ID:w+OlRXU/一丁遊んでやりますかな?
0462大坂城毛利輝元部隊
2007/08/18(土) 20:40:11ID:hLqLSAPS0463黒田軍伝令
2007/08/18(土) 23:24:06ID:w+OlRXU/島津もいないし、加藤は我が知略で圧勝だな
0464細川家足軽
2007/08/19(日) 14:55:22ID:/EpK733x口を開けば「三成殺す」か「石田隊は全員首ちょんぱ」しか言わないし、夜になると「玉子〜玉子〜」とか言ってやばい感じに徘徊するし、
色々な意味で生きた心地がしない。大丈夫か、明日合戦だぞ。
ていうかあんた、拉致られそうになったら自害しろっつってたじゃん。
実際死んだら精神崩壊ってアホか。だったら最初から死ねとか言うなや。
あー、テンション下がってきた。この合戦終わったら黒田家にでもさいならすっかな〜
0465藤堂家武将
2007/08/19(日) 16:01:33ID:LUtEJAdn玉子が卵にみえたwwww
0466人間七七四年
2007/08/19(日) 16:40:31ID:lUrftcMT島津は、関ヶ原には1600しか送ってないらしい。
しかも指揮を取っているのが維新入道と甥の豊久だけらしいな。
島津の主力、および義家は、ちゃんと国元に健在だぞ。
0467黒田軍伝令
2007/08/19(日) 17:01:40ID:/wktxgrn行けば福島や藤堂は撃退できたな。
1600でも相当な金がかかったろうに、よく関ヶ原に行けたね
0468人間七七四年
2007/08/19(日) 17:47:22ID:XvdojGTC国元が見離したから、各自散り散りに走っていったって話らしいよ
だから、お金はそんなにはかかってないんじゃない?反乱抑えたばかりだし
0469直江隊
2007/08/19(日) 18:32:23ID:gV4lDJ8C関ヶ原のお前らも頑張れよ!
0470大谷隊
2007/08/19(日) 19:27:44ID:WQDURG/j0471直江隊
2007/08/19(日) 19:50:11ID:gV4lDJ8C0472松平忠吉
2007/08/19(日) 19:50:56ID:ehcVMWzV0473福島隊
2007/08/19(日) 20:46:52ID:V7n0ezLJ0474直江隊
2007/08/19(日) 20:49:33ID:gV4lDJ8C一番槍は福島隊と決まっておりまする。
間違っても抜け駆けなどしてはなりませんぞ。
まあ、俺には関係ないけど・・・・
0475浅野家侍
2007/08/19(日) 22:09:57ID:ZzIpjHxh知ったこっちゃない。自分が食えなければどうにもならん
合戦で下手に手柄立てようとして危ない橋渡るより決着のついた安全な場所にいて後
でおこぼれに預かった方がまし
0477人間七七四年
2007/08/20(月) 01:05:20ID:AeYOt6Ce0478人間七七四年
2007/08/20(月) 01:31:13ID:MnAnUgRE0479人間七七四年
2007/08/20(月) 06:49:59ID:NYSGvlLv小牧みたいにな
0480人間七七四年
2007/08/20(月) 09:00:58ID:gPPE0KOE北の連中は中央への憧れが強すぎて
二番煎じもへっちゃらなのかのーw
0481本多隊
2007/08/20(月) 19:19:06ID:cZ44Jl55竹中丹後守は元西軍だから疑っているのかな、そんな事言ったら豊臣系は
皆怪すいのだが・・・
何にせよ雨の中の移動は止めてくれ
0482人間七七四年
2007/08/20(月) 20:26:48ID:AeYOt6Ce0483安国寺
2007/08/20(月) 23:07:15ID:uiaKriLK毛利家はいずれ天下を取ります、徳川家から中宮を出したり、宮家から
正室を迎えたりします
平民が宰相になる頃には、戦で馬のない鉄馬車の大砲から攻撃したり、人の
乗った鳥が飛び交います
何千里も離れた人間の姿が見えたり会話ができたりします
それらが我等が見る事はないでしょう
0484人間七七四年
2007/08/20(月) 23:34:49ID:HuqU6YaT0485649
2007/08/22(水) 17:17:54ID:psYZ5RAz0487人間七七四年
2007/08/23(木) 12:51:32ID:IZrqidG/04881000
2007/08/23(木) 14:02:42ID:ER+Vrhld西軍勝利でドタバタだけど・・・
『ここだけ江戸冬の陣前夜』
でおk?
0489人間七七四年
2007/08/23(木) 18:28:23ID:OzVPw7a6なんか永遠に夜明けが来ないような気がするからスレ名変える必要ないんじゃねーの
0490榊原康正隊
2007/08/23(木) 20:25:31ID:ieGrT+CL0491立花隊
2007/08/23(木) 23:22:53ID:60oW6rsC東軍なんてボコボコにしてやんよ
0492徳川秀忠隊
2007/08/24(金) 10:54:26ID:Idv00PA60493人間七七四年
2007/08/24(金) 19:00:55ID:5rx1+QHNあれ?オレ今3時って言った?3時って何?
いかんいかん大合戦前に神経が高ぶっていて変なこと言ってしまったよ
0494人間七七四年
2007/08/24(金) 19:44:17ID:lS9V2NmH0495宇喜多軍足軽
2007/08/26(日) 14:44:46ID:g1/u1/VA東軍をばきばきに踏みつぶし全滅させる
その勢いを駆って東進
途中秀忠軍を壊滅させ江戸城まで攻め込んで徳川家滅亡
という夢を見た
なんか不吉な予感がするので逃げます
あとよろしく
0496人間七七四年
2007/08/26(日) 22:17:55ID:Us/G69hh逃げる前によ、おたくの陣中に「たけぞう」って若いモンがいるはずだから、くれぐれも無理すんなって言っといてくれんかな?
おいらの夢に変な猫みたいな神の使いが出てきて言っていた。ドラ衛門とか名乗ってたな。
いいか、「たけぞう」だぞ。
0497人間七七四年
2007/08/26(日) 22:47:08ID:dZES7xHb奇遇だなぁ。おらも夢を見たんだけんど
亡き太閤殿下が豊国大明神として関が原に降臨して
「おみゃーら勝手に喧嘩すんな!」と一喝
みんなビビッてひれ伏すという内容だったでよ。
夢ん中でおらは頭下げながら
「ああ、これで村に帰れる」って思ったんだけど
正夢になんねぇかなぁ。
他に変な夢見たやつはいないけ?
0498人間七七四年
2007/08/26(日) 23:37:30ID:Us/G69hh飛び起きてからも、何か遠くの空の方でバタバタバタ・・・ギューン、てな音がしてたようなが、最近耳が遠くなってな、また耳鳴りも良くするし。
少し前に「とき衆」という信じられんような話を、大谷刑部卿様のご家来から聞いたから、何か思い込みのような・・・年は取りたくないもんじゃ。
0499人間七七四年
2007/08/27(月) 09:03:34ID:dkN2Ksa7(ガクガクブルブル・・・
お、御伽衆!?
0502石田隊鉄砲頭
2007/08/27(月) 14:50:07ID:d4cjMAA+明日は全員蜂の巣にしてやっからな! 覚悟しとけよ!
特に福島正則! 絶対コロス!
0503人間七七四年
2007/08/27(月) 16:35:05ID:dkN2Ksa7もうそういうレスつまんねーからROMっててねお願い。
0504人間七七四年
2007/08/27(月) 16:45:25ID:KRglTgb1早く夏休み終わんねーかなー
0505人間七七四年
2007/08/27(月) 17:52:05ID:dkN2Ksa70506人間七七四年
2007/08/28(火) 01:29:46ID:MjL4SGCM0507人間七七四年
2007/08/28(火) 17:20:19ID:dumFfLmd0508人間七七四年
2007/08/29(水) 00:52:11ID:UZifxhviここはどなたの陣中か? おいら、田中吉政様のとこのモンだ
0509細川ガラシャ
2007/08/29(水) 09:55:30ID:pq8L0e/p憎しみに生きるなぁ!
0510人間七七四年
2007/08/29(水) 14:37:53ID:80T2Y5FT0511人間七七四年
2007/08/29(水) 15:10:02ID:9NNpF1PA鉄砲をフル活用してほしいわ
0512工兵
2007/08/29(水) 16:49:41ID:IIdFokaxマジで言ってます?
柵建てる身にもなって下さいよ
まったく!
どうにも2代目ってのはバカが多くて困るっつの!
0513霧中になってる田中隊使者
2007/08/29(水) 22:38:30ID:UZifxhvi江戸表からの使者が来たって殿様が言うんで、総大将の内府公にご注進に参るところなんだが。
誰か内府公に取り次いでくんろ・・・
何でも、天海とかいうお坊様が、ひどくいきり立っておわすらしい。
自分は実は惟任日向守である、とか言って、今度こそ、天下を取る、なんて出陣の支度をしているとか。
江戸表ではしばらく殿も若殿も不在なんで、大変な騒ぎになっているとか。内府公の指示を仰げと、主君吉政様が言っとるんだよ。
どこなんだ? ももくばり山って・・・。
0514人間七七四年
2007/08/30(木) 21:46:27ID:0ukqxBq+0515人間七七四年
2007/08/30(木) 22:55:48ID:0ukqxBq+0516大谷勢
2007/08/31(金) 09:06:32ID:Z09F1/uR夜這いでもかけに行こっかな。
誰か一緒に行かない?
0517人間七七四年
2007/09/01(土) 12:37:23ID:u0y+pslD残念ですが、どこも満員。夜明けまで待たされるでしょう。
人大杉
0518人間七七四年
2007/09/01(土) 19:23:21ID:ATRbXQRZ武蔵とかいってやがる
ちょっとシメてやるか
0519人間七七四年
2007/09/02(日) 01:28:48ID:aeXSCi0Dんなことよりオメエ、どこの村の人さ?
この戦終わったら、オラの村遊びに来い、大きい村だで。
酒はウメーし、ボインなおなごがよーさんいるぞW
0520こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2007/09/02(日) 05:10:00ID:v9sFzqo9真田との闘いに釘付けになって関が原へ遅参してしまったんだけど、なぜ彼は徳川から見れば
小勢力にすぎない真田相手にそれほどムキになってしまったんだろうか。
後に二代将軍になったくらいだから秀忠が凡庸だったとは思えない。
家康は敢えて秀忠遅参を演出することで自軍の力を温存して福島をはじめとする秀吉子飼いの
武将たちで戦を行った。いわゆる「他人の褌で相撲をとった」とも言えるだろうが
それにしても一歩間違えれば彼らが再度寝返る危険性さえあったわけだから、この関が原の戦いは
家康にとってはかなりリスクの高い戦いであったわけだな。
0521人間七七四年
2007/09/02(日) 12:57:09ID:9LT8kSAf足軽B「なんか、ひでただ・・・しょうぐん・・・とか言ってたけど」
足軽C「秀忠って徳川さんとこのか?将軍になるってことはつまり・・・」
足軽A「・・・隊長に報告するべか?」
足軽B「やめとけ、やめとけ。また怒られっぞ」
足軽C「んだんだ。空耳ってことにすんべえ」
0522人間七七四年
2007/09/02(日) 13:21:54ID:E3X2+AYU論理が逆になってるぞ。
温存しているということは、リスクに備えているってことだろ。
小早川とか吉川はどうなるかアテにならないが、福島とか黒田は三成に与することは考えられない。
関ヶ原で劣勢に立っても(敗戦するまでに引くだろう)、徳川にはその後があったということになる。
0523人間七七四年
2007/09/02(日) 16:14:30ID:vSlBk+dq0524人間七七四年
2007/09/02(日) 18:00:38ID:niuHvxwe結果的には彼らは最後まで家康に味方して東軍勝利に貢献したわけなんだが
関が原合戦まで・前夜・実際に合戦の火蓋が切られた後と、その時点での家康に
してみれば、彼ら全てとまではいかなくとも一部が離反するかもしれないという疑念は
捨て切れなかっただろうね。
そこで秀忠なんだが・・・実際に真田を攻めていたのは秀忠ではなく、いわゆる影武者
みたいな存在が居て家臣のうちの誰かが行っていた。もちろん兵も一部を割いたのみ。
秀忠本人は本隊を率いて関が原近辺に潜伏していた。
まぁ、ここまでくると妄想を越えてなんでもありになってしまうが・・・。
0525家康
2007/09/03(月) 02:11:05ID:rNdFqjz5■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています