トップページsengoku
1001コメント248KB

こ こ だ け 関 ヶ 原 前 夜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年2007/06/04(月) 21:14:16ID:+5I7WJQq
隣村の与作がやる気満々らしいだべさwwwwワロスでござるwww
0202人間七七四年2007/06/17(日) 11:12:22ID:61d8mLg1
んで佐吉さんは誰か裏切りそうな奴の目星はついてんの?
0203人間2007/06/17(日) 12:29:38ID:dbqGrriW
>>201
ちょwwwww本人君臨wwwwwwwwwww
今だから言ってやるよ、お前人望なさすぎだろ(;^ω^)
0204石田三成2007/06/17(日) 12:35:35ID:jzTedNf0
ここを見る限りでは、小早川,吉川,脇坂,小川,朽木,赤座などが怪しい

私の推測は間違っているか?
0205人間七七四年2007/06/17(日) 12:37:54ID:qj5P3lZr
三成?ボコボコに討ち取ってやんよ
0206大谷吉継2007/06/17(日) 12:46:54ID:s/5UHqBl
>>204
加賀の前田はお任せくだされ、拙者が食い止めてくれましょうぞ!
あとこれは内緒の話ですぞ…前田殿の驚いた顔が目に浮かぶようでありますな。
02071582007/06/17(日) 14:09:03ID:pnDmhXRv
>>167のレス見て急ぎ足で本隊追っかけてる最中なんだけど
>>189ってマジレスなのか?
0208石田2007/06/17(日) 14:47:57ID:c1V+0J9R
ここまで謀反の兆しなし
0209人間七七四年2007/06/17(日) 18:00:00ID:pnDmhXRv
18:00:00:00( ^ω^)
0210人間七七四年2007/06/17(日) 18:00:54ID:pnDmhXRv
誤爆スマソ orz
0211人間七七四年2007/06/17(日) 20:57:51ID:8e0drJ6Y
三成よお、淀を丸めこんで秀頼を出陣させろよ。関が原まで来なく
てもいいから近江八幡あたりまで来させろ。正則は大人しくなるぞ。
秀秋も裏切らん。役立たずな輝元は切腹させろ。
0212人間七七四年2007/06/17(日) 21:54:39ID:61d8mLg1
いや三成に毛利殺す力なんてないしw
てか秀頼だしたら家康もどうしようもないし

1番早いのは淀に戦死してもらうだろ
0213人間七七四年2007/06/17(日) 22:50:41ID:5EirDfAY
ひらめいた。
北政所ねねが出陣して陣頭指揮を執れば圧勝だ!
家康に付くだろうが。
0214人間七七四年2007/06/17(日) 23:15:57ID:ueyhrQYo
腹へったなぁ、明日あたり合戦らしいからちゃんと食っておきたいんだが…
粥でも作るけど誰か火打石持ってね?
0215人間七七四年2007/06/17(日) 23:30:19ID:1CinDtFy
あー、今ちょっと手元にないから、代わりに
鉄砲の火薬使わね?
0216人間七七四年2007/06/18(月) 00:20:49ID:eZvzmhfm
>>215
火薬でも大丈夫だろうけど…
鉄砲頭に見つかったらまたクドクド言われるぞ
0217人間七七四年2007/06/18(月) 00:46:35ID:7lxVl65A
で、その火薬でどうやって火をおこすんだね
0218人間七七四年2007/06/18(月) 01:23:47ID:IgMA30YV
そりゃあ、草集めて火ぃ付けてって…あれ?
0219人間七七四年2007/06/18(月) 02:35:09ID:dvMZ4pu1
おい、福島様のところで火柱上がったぞ。
0220塙団右衛門2007/06/18(月) 05:37:16ID:x0ZRNEcG
>>218
おい、オマイラそこで何やってる!
殿に報告するぞ!

なーんてな。
そうかそうか、腹減ったか、うんうん。
どうせ鉄砲隊なんて役に立たないから
どんどん火薬つかっちまえよ。
がははは!
0221人間七七四年2007/06/18(月) 07:25:58ID:R5NXF1jz
ハワワワワ
混乱に乗じて徳川の倅が攻め込んできちまった
0222人間七七四年2007/06/18(月) 07:32:21ID:gC4EC9w7
後800レス近くも前夜か・・・ん?誰かきt
0223人間七七四年2007/06/18(月) 14:08:35ID:7G8SOU2R
>>220いい上司だ
ウチの所の布施孫兵衛とえらい違いだ

アイツいわく戦場では鉄砲が勝敗を決めるとか思いこんでるから困る
0224人間七七四年2007/06/18(月) 16:17:22ID:5OFKXSUY
今度の戦は鉄砲どころか大筒が使われるらしいぞ
0225人間七七四年2007/06/18(月) 18:57:54ID:IgMA30YV
戦闘は火力!
0226人間七七四年2007/06/19(火) 09:42:11ID:SnLxX3vN
>>224
でもさー、俺の大将に大筒のこと聞いてみたらさ、
なんか山火事になって火の海になるんじゃないかって心配してるんだよ。

まさか火事に巻き込まれて全滅なんてこと、ないよな?
0227元雑賀衆2007/06/20(水) 04:04:22ID:/hhNJj36
家康め!明日は絶対お前の所に大砲打ち込んでやるからな
0228人間七七四年2007/06/24(日) 14:52:58ID:ziK17l0r
誰かおらぬか?
0229人間七七四年2007/06/24(日) 20:02:07ID:Lqy0058R
度々物見してたんだが、最近人がいなくて
報告するネタがないんだ。
0230人間七七四年2007/06/25(月) 08:58:16ID:Pp6J6i0O
>>229
おお、奇遇だな。実は俺のとこもそうだったんだ。
同じ境遇同士、何かの縁だし仲良くしようじゃないか。
そうだ、酒と味噌があるから一杯どうだ?
0231人間七七四年2007/06/25(月) 21:00:58ID:+kyW/E/7
お前ら何処の軍団所属なんだ?
俺は長束の所なんだが下っ端が一人やる気だして困ってんだよ
てかやる気ないし阿国さんの舞でも見にいかないか?
0232人間七七四年2007/06/25(月) 23:33:03ID:qOrmPcnR
宇喜多様のところだよ。
二万とかいるみたいだし一人二人抜けても分かんないよな。
0233人間七七四年2007/06/27(水) 08:59:53ID:JWKdZ96G
>>231-232
おまいらが羨ましい。俺は細川越中守の軍だ。
お殿様が「お玉の敵を討つ!」って息巻いてて
今、それどころじゃないんだよ。はぁ〜。
0234人間七七四年2007/06/27(水) 23:44:46ID:IQi/BSEa
うはwwww家康暗殺しにきたけど同じ奴が二人居るぞwwwwww

誰かどっちが本物かkwsk!!!
0235人間七七四年2007/06/28(木) 01:52:03ID:HGnQ4UUL
男らしく両方殺れ!
0236人間七七四年2007/06/28(木) 04:27:34ID:O4bAeiom
ヒント
鷹の目は千里の遠きを見通す
0237人間七七四年2007/06/30(土) 02:07:06ID:oiTescMp
さっき才蔵が笹の手入れしてたんだけどアイツ頭悪いんじゃねぇか?
0238人間七七四年2007/07/01(日) 00:04:08ID:C887CL6P
>>237
あれは目印用の笹だからな、まぁ温かい目で見ておいてやれ
…まぁ笹を目印に使う奴も珍しいと思うが

そういや>>214の粥ちょっと分けてほしいんだが…
0239片桐2007/07/02(月) 17:39:23ID:Qtm2gNHc
マジ淀とかありえん、さっきの暗殺者さんは家康じゃなくて淀をねらうべき
0240人間七七四年2007/07/04(水) 02:06:44ID:SAuynI2Z
おい片桐、関が原まで来てんじゃねーよ
0241人間七七四年2007/07/17(火) 10:00:13ID:uFRF7V+H
(´-`).。oO(明日は蝶の直垂を着て戦に挑むんだ。。。)
0242人間七七四年2007/07/22(日) 22:30:11ID:CaLAdmbb
>>239
つ【胃薬】
。。ところでいつになったら明日がくるんだろう??
0243人間七七四年2007/07/23(月) 02:34:17ID:ZnG7Jz2y
あなたも東軍で働いてみませんか?

簡単なお仕事で、年収1000石〜

年齢、体格、特殊な技能などは一切として必要ありません。
武芸者、官位保持者などは優遇も有り。

尚、足軽や農耕兵などに関しましては完全歩合制ですので、首印に応じた報酬となりますのでご容赦下さい。

募集期間:関ヶ原における戦闘終了をもって締め切りとさせて頂きます


ご連絡は、masanovu-honda@tokugawa.co.jpへメールをお願いします
0244人間七七四年2007/07/23(月) 08:32:11ID:hJQ/OOQ3
俺 福島家の一番隊なんだが、なんで俺達の隊より前に人がいるの?
0245I伊N政2007/07/23(月) 10:13:36ID:TJst5c7P
(ちょ、殿の息子早よ来いや。身内の連中の方が少ねぇじゃねぇか)
0246人間七七四年2007/07/23(月) 10:38:48ID:y1qVxwzS
秀忠ならこないよ
我の守城術でふるぼっこじゃ
0247人間七七四年2007/07/24(火) 14:08:43ID:vUbz3N0N
秀吉の影武者を立て福島や加藤・浅野・小早川の小童が弓を引けない状態にする。
0248徳川家康2007/07/24(火) 15:00:10ID:Ib6sBodx
いつのまにこんなすれが。
豊臣すれを荒らしていたところだったのに。
0249人間七七四年2007/07/24(火) 15:37:41ID:JMQPhYdW
徳川内府の本隊キタ〜
(゚∀゚)
明日はいよいよ決戦だぉ。

おいらは田中隊で馬印抱えてるぉ。戦場で見掛けたら声かけてね。
0250家康君を裏切る正則様2007/07/24(火) 16:13:05ID:vUbz3N0N
>>248
その汚き首を討ち取りに参りました。
お覚悟を。
0251家康君を裏切る正則様2007/07/24(火) 16:17:15ID:vUbz3N0N
宇喜多どのそれがしは家康を討ち取りますゆえ不忠者藤堂高虎の処分はお願いいたします。
0252徳川家康2007/07/24(火) 16:22:52ID:Ib6sBodx
あ゛ぁー!?
きこえないきこえなーい(∩゚д゚)
0253こんにちは明石です。2007/07/24(火) 16:46:27ID:EmbUfgGg
殿!
福島様が如何様な戯言を並べようとも
聞いてはなりますまい!
0254家康君を裏切る正則様2007/07/24(火) 16:52:07ID:vUbz3N0N
徳川殿念のためにお尋ねいたしますが貴方様の遺体は
生ゴミ処理でしょうかそれとも産廃処理がよろしいでしょうか?
0255福島正則2007/07/25(水) 00:16:52ID:bxCBQJ08
>>252
情けなや。
家康殿よそんな狸芝居がそれがしに通用すると思ったのか?
司馬仲達の二番煎じではそれがしはすぐに見破っておりますぞ。
0256人間七七四年2007/07/25(水) 14:06:32ID:5ohyEgH1
>>254
ワシが死んだら神として祀るのじゃ。

お前らには付き合ってられぬ。これから秀忠スレを覗きに行かねば。
じゃあの。
0257福島正則2007/07/25(水) 14:22:37ID:0FH+Ig/v
ではたぬき大明神としてお祭りいたしましょうぞ。
化けてこのスレに戻ってこないで下され。
0258本多忠勝2007/07/25(水) 15:17:17ID:pKq+U9ed
>>257
捨て駒の分際で殿に逆らうとは断じて許さん!
この平八郎が貴様を叩き切ってやるわい(-_-メ)
0259福島正則2007/07/25(水) 15:30:20ID:0FH+Ig/v
逆らうのではない。
征伐するのだから我が正当なり。
しかもこの正則を捨て駒とは姑息なことよ。
それがしを笑い死にさせる気か。あははははははは。
それにそなたのような雑魚の首など欲しくわないわ。
雑兵に討ち取られる前に早々に立ち去られよ。
0260小早川隊だが2007/07/25(水) 17:42:41ID:DRVOxo8E
我が小早川隊は山上に陣とったぞ。隣には毛利の本隊もいるし。眼下には大谷隊もいる。
もうね、勝ったも同然。明日は戦わずに高みの見物でオケwww
0261徳川家康2007/07/25(水) 18:22:01ID:w8eFNvIj
やっちゃえ!本多!
福島め…明日は見ておれ。

>>260
これはこれは小早川殿。

0262人間七七四年2007/07/25(水) 18:35:49ID:W8TLettI
>>257
そんなことより殿、さっきから前方に人影がチョロチョロ……ん?赤い?あ?井伊隊?あれ?抜け駆け?また?!
0263人間七七四年2007/07/25(水) 18:48:37ID:vKLGYqJd
家康の本陣ボロボロだよ・・・
これは2000人くらいに攻められたら、突破されるかも分からんね
0264吉川隊兵2007/07/25(水) 20:02:21ID:ajA/nGgZ
戦闘始まったのか?
何か殿が「ちょっと早いけど昼飯にすっか」って
悠長に言ってんだけど…。
0265人間七七四年2007/07/25(水) 20:19:10ID:7mmwPYQz
それは秀元殿のところでは?
0266人間七七四年2007/07/25(水) 22:21:11ID:L8O15ED0
>>264
それって今日何も食べてない俺に対する挑戦か?
0267可児才蔵2007/07/26(木) 00:29:00ID:yGjwGXjZ
何か家の殿がおかしくなり始めた・・そんなに抜け駆けされたのが悔しいのかなぁ
0268福島正則2007/07/26(木) 04:17:39ID:8p4+9xGP
「よし、三成と宇喜多をブチのめした後に軍を井伊の陣に
向けろ。話はそれからだ」
0269福島正則2007/07/26(木) 08:37:58ID:iRpPgjwD
こらーハンドネーム横取りするな。
宇喜多とはかねて打ち合わせたとおり同調して家康・高虎を討ち取る。
西軍勝利の暁には小早川・宇喜多・毛利・福島連署の上で大乱を起こした
三成を隠居させる。
0270人間七七四年2007/07/26(木) 08:38:18ID:eIzYtzjX
しかし、宇喜多にぶちのめされて逃げ回る福島であった。
0271福島正則2007/07/26(木) 08:53:33ID:iRpPgjwD
>>270
豊臣氏の養子である秀家が豊臣一族長老格のそれがしに
しかも同じ西軍として戦うのにどうして刃を向けられようぞ。
馬鹿も休み休み申せ。
昨日から馬鹿の大量発生にはさすがにそれがしも笑い疲れたぞ。
0272福島正則2007/07/26(木) 09:07:13ID:iRpPgjwD
>>261
忠勝も哀れよの。
それがしの雑兵に討たれに来るくらいなら
それがしとともに家康を討ち取り歴史に名を残さぬか?
0273福島正則2007/07/26(木) 09:10:00ID:iRpPgjwD
>>262
そやつらは東軍かならば敵じゃ。討ち取れ!
0274人間七七四年2007/07/26(木) 10:12:18ID:WAYIFaaq
なりきりスレにいけゴミ野郎
0275人間七七四年2007/07/26(木) 10:21:50ID:FugXZ3Vh
喧嘩は明日にせよ!!    と刑部少輔が言っておられましたよ。
0276福島正則2007/07/26(木) 11:35:35ID:iRpPgjwD
>>274
命令するんじゃない!
0277人間七七四年2007/07/26(木) 11:48:35ID:cGLNO/Fh
最初の方はなかなか面白かったのに
変なコテが住み着いてから一気に糞スレ化したな
0278人間七七四年2007/07/26(木) 12:16:14ID:yGjwGXjZ
福島やってるやつの空気読めなさ過ぎは異常
0279人間七七四年2007/07/26(木) 12:34:53ID:VKXzKD05
お前ら阿保やってないで早く休めよ
明日からの戦は体力が必要だぞ
おそらく決着に最低一月はかかるだろうしな
0280人間七七四年2007/07/26(木) 13:15:55ID:v/El62tZ
戦とかやってらんねーわ・・・・
みんなでどっかに逃げ出さない?俺田中吉政さんの隊だ。
東軍負けそうだし・・・戦闘に加わらなければ罪受けないかも。
0281人間七七四年2007/07/26(木) 14:15:24ID:rNa/sPt4
福島くんゲラゲラ!
0282人間七七四年2007/07/26(木) 15:13:29ID:iRpPgjwD
埋め
0283人間七七四年2007/07/26(木) 18:26:32ID:BEsyaIDk
家康が出てきてからか?コテがきたのは。
0284人間七七四年2007/07/26(木) 23:07:48ID:8p4+9xGP
そろそろ当日に移行するっていうのは
0285人間七七四年2007/07/27(金) 00:11:01ID:0YOp5Go4

なー。みんなはどうやって敵と御見方の区別つけるの?
 馬印やら指物の種類が多すぎて憶え切れません。

 やばいな〜。せっかく足軽頭になれたのにな〜
0286人間七七四年2007/07/27(金) 09:44:53ID:ijtWh2Pm
東軍age
西軍sage
でどおよ?
0287脇坂2007/07/27(金) 14:52:28ID:StNQ1Fvq
おぅ、んじゃお前は味方だな
明日は大手柄立てようぜ
0288人間七七四年2007/07/27(金) 16:37:55ID:gSqWtqW4
我は大谷隊なり。明日は何としてでも殿をお守りせねば。
しかしかなり病が進行しているように見受けられるが、こんな戦に出てこられてお体に障らないのだろうか?
そんな殿の為にも明日は絶対に勝利をおさめたい。まぁこの布陣を見る限りでは、西軍有利だと思うけどね。
さっき脇坂さんの声がしたな。共に力を合わせて頑張りたいものだ。
0289人間七七四年2007/07/28(土) 02:58:30ID:SrdC18ze
>>285
侍大将の後に付いていけば良いんだよ。
0290人間七七四年2007/07/28(土) 02:59:56ID:OmuNaNr2
小早川秀秋が徳川方と内通してるって聴いたけど どうよ?
0291項龍 ◆Sw15bzOP8. 2007/07/28(土) 07:52:35ID:O5Cd1TZ1
>>290
あやつは優柔不断だからな、土壇場に裏切るかも知れんぞ
0292島津義弘隊2007/07/28(土) 07:59:47ID:M65hLSvx
おいどんらには義弘様がついとるから安心じゃ(^ー^)
0293人間七七四年2007/07/28(土) 09:09:45ID:XoCtaSSx
オラ達まだ木曽山中にいるんだけど、合戦始まる前に着けるんかな?
0294義弘隊2007/07/28(土) 09:24:32ID:8Xib56oO
>>292
何をいうとるか。
義弘様を守るために、義久様の命に逆らって、薩摩から走ってきたのじゃないか。
け死ねや〜っ
0295項龍 ◆Sw15bzOP8. 2007/07/28(土) 09:35:01ID:O5Cd1TZ1
>>294
義弘様がついに耄碌し始めたか……>>293は東軍なのに
0296義弘隊2007/07/28(土) 09:40:47ID:8Xib56oO
>>295
どうした?>>292へのアンカーが見えないのか?
霧がすごいからのう。
0297人間七七四年2007/07/28(土) 12:44:08ID:M65hLSvx
>>296
うるさいやつじゃわしは死にとうないんじゃバカタレ
0298人間七七四年2007/07/28(土) 13:14:30ID:SK8ZvbUL
真田に潰されて秀忠様の部隊が江戸に逃げ帰ったって
情報がうちの部隊に入ってきてるんだがマジか?
0299人間七七四年2007/07/28(土) 13:30:56ID:fAcBPe/8
おまえは馬鹿か?

38000がどうやったら2000に負けるんだよ
西軍の策略にのってんじゃねえよ
0300人間七七四年2007/07/28(土) 15:39:10ID:SK8ZvbUL
>>299
榊原殿も付いてるしあの数でそんな訳ないよな…すまん、緊張の余りどうかしてた
0301人間七七四年2007/07/28(土) 17:06:19ID:3Wsnb01m
>>299-300
けどさ…まだ到着しないのは変じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています