こ こ だ け 関 ヶ 原 前 夜
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001人間七七四年
2007/06/04(月) 21:14:16ID:+5I7WJQq0002人間七七四年
2007/06/04(月) 21:16:18ID:DnjI/aj4逃げたほうがいい
0003人間七七四年
2007/06/04(月) 21:21:21ID:cJ7p66wn0004人間七七四年
2007/06/04(月) 21:26:10ID:+5I7WJQq0005人間七七四年
2007/06/04(月) 21:27:23ID:cg8oR0Rc0006人間七七四年
2007/06/04(月) 21:31:10ID:+5I7WJQqおにぎりも3つ持って、ちょっとしたピクニック気分でござる(´ω`)
西軍が圧倒的有利みたいなんで、安心したでござる・・・
0007人間七七四年
2007/06/04(月) 21:38:59ID:+5I7WJQq風の噂で聞いたが、秀秋公は海路を取りたいらしいでござる
0008人間七七四年
2007/06/04(月) 21:42:02ID:+5I7WJQq\
(/o^) オワタ
( /
/ く
0009人間七七四年
2007/06/04(月) 21:42:44ID:cg8oR0Rc0010人間七七四年
2007/06/04(月) 22:42:35ID:2jb207go0011人間七七四年
2007/06/04(月) 22:48:32ID:xN9s9/7D0012人間七七四年
2007/06/05(火) 00:43:36ID:DMon6S9H見つけたら狩っちまうぞ^^
0013人間七七四年
2007/06/05(火) 01:03:14ID:frReR9eT0014人間七七四年
2007/06/05(火) 01:31:12ID:gjBF2Q/G今宵は、ここで野宿といたすか。
え?
そちは、おなごであったか!
0015人間七七四年
2007/06/05(火) 01:35:17ID:dbHEFoBt0016人間七七四年
2007/06/05(火) 01:44:22ID:qvz9ilJqそうじゃ!夜討ちじゃ!夜討ちを仕掛けるのじゃ
0017人間七七四年
2007/06/05(火) 04:05:35ID:r1X3qE/H0018人間七七四年
2007/06/05(火) 12:23:49ID:Z7veTnx6島津の田舎モンどもの言うことマに受けてんの?ワロスwww
0019人間七七四年
2007/06/05(火) 12:31:01ID:EgMYLRwM三日間トップバリュ製品で過ごしたら食費が9000円も浮いた。
1週間でパンクしない自転車が買えるよ。
君もやってみなよ。
1日目 朝食 トップバリュヌードル 78円
昼食 トップバリュシーフードヌードル 78円
夕食 トップバリュカレーヌードル 78円
2日目 朝食 トップバリュヌードル 78円
昼食 トップバリュシーフードヌードル 78円
夕食 トップバリュカレーヌードル 78円
3日目 朝食 トップバリュヌードル 78円
昼食 トップバリュシーフードヌードル 78円
夕食 トップバリュカレーヌードル 78円
飽きたら腐るほどある他のトップバリュ製品を買えばいいだけ。
バランスのよい食事でダイエットにもなる。
ジャスコお客様感謝デー マジでおすすめ。
http://www.r-jusco.co.jp/
0020人間七七四年
2007/06/05(火) 17:35:19ID:skL16s8C0021人間七七四年
2007/06/05(火) 19:18:54ID:BqFkzr+P0022長宗我部軍
2007/06/05(火) 19:21:56ID:UZ2GPYqo0023人間七七四年
2007/06/05(火) 19:37:04ID:ugGzjNhe0024人間七七四年
2007/06/05(火) 19:39:52ID:u03kF/uc俺らの大谷公なら何とかしてくれる
0025人間七七四年
2007/06/05(火) 22:05:25ID:DlBkbU/Cなんとかしてくれるよなー。
0026人間七七四年
2007/06/05(火) 22:18:03ID:+gskJf0Zって、おれが脇坂隊なんだけどなw
小早川が裏切ってもけちょんけちょんにしてやるよ
0027人間七七四年
2007/06/05(火) 22:29:10ID:u03kF/uc流石七本槍旗下頼もしすw
小早川も心配だが
まずはこっちの正面に布陣してくる寄せ手を相手に頑張ろうぜ!
まぁ誰が来ようと、突出してきたところを俺らの殿様の名采配と
脇坂様たちの武勇で袋だろうけどwww
0028人間七七四年
2007/06/05(火) 23:08:39ID:H4VAlyOX秀忠の馬鹿が上田にこだわったお陰で戦わんで済みそうだわい
0029人間七七四年
2007/06/05(火) 23:26:52ID:EFMSsQ6p0030人間七七四年
2007/06/06(水) 02:04:25ID:R7MHw/dW0031人間七七四年
2007/06/06(水) 03:56:20ID:wGywZt7i家康公の影武者がいない…
というかどっちかがさっきから見当たらない
家康公がまさか死んでんじゃ…
0032人間七七四年
2007/06/06(水) 09:08:45ID:jRerk741影武者がいなくなってどうすんだよ
きっと焼き味噌作りだよww
0033人間七七四年
2007/06/06(水) 09:26:33ID:p/aKcpm1石田様のかち栗の食べ方が汚い件w
0034人間七七四年
2007/06/06(水) 10:17:09ID:i+x1JPM10035毛利秀元
2007/06/06(水) 10:21:38ID:jRerk741明日は内府ボコボコにしてやんぜ!!!
0036人間七七四年
2007/06/06(水) 10:59:25ID:lwZmYPdf0037毛利足軽
2007/06/06(水) 11:20:01ID:HKuwmUej明日の弁当は何だろうワクワクテカテカ
0038人間七七四年
2007/06/06(水) 15:52:17ID:IWAMis0X0039人間七七四年
2007/06/06(水) 20:07:45ID:g/QZ+3Y2城を枕に討ち死に覚悟らしいwwww
深夜逃げ出すけど何もっていけばいい?
0040人間七七四年
2007/06/06(水) 20:25:48ID:xsqtZA/w0041人間七七四年
2007/06/06(水) 21:01:47ID:pTIFIrCjwwwwww
最前列ガンがれ!!
最後尾で応援してる
0042人間七七四年
2007/06/06(水) 21:25:28ID:g/QZ+3Y20043人間七七四年
2007/06/06(水) 21:51:39ID:uBSnV/biそれにしても、うちの大将は何を考えてるのか・・・
ドサクサに紛れて豊後あたりを切り取るつもりか?
0044たけぞう
2007/06/06(水) 21:53:00ID:ZA7SNXk60045人間七七四年
2007/06/06(水) 21:55:29ID:sgVD0pYP明日神輿担がなきゃいけねぇから体力温存しとか
まぁ小早川は大丈夫だろ
0046人間七七四年
2007/06/06(水) 21:56:41ID:sgVD0pYPうわぁw俺緊張してるわwwwww
0048人間七七四年
2007/06/07(木) 01:24:29ID:OsQn1UiKならねぇんだよ…寒いよ。眠いよ。
0049人間七七四年
2007/06/07(木) 01:39:34ID:vVpkRBqLまぁラッキーなんかな
0050人間七七四年
2007/06/07(木) 01:45:44ID:KH+T/Lpr今のうちに暗殺した方が良いんじゃないの?
0051人間七七四年
2007/06/07(木) 03:06:36ID:Lr4kbPH00052人間七七四年
2007/06/07(木) 05:22:39ID:yikreNsL0054人間七七四年
2007/06/07(木) 13:16:58ID:vVpkRBqL賭博の対象なってるんだけど今んとこ7:3で西軍なんだ
なんか裏情報あったら教えてくれ
0055東軍足軽
2007/06/07(木) 14:52:45ID:HnZh0A8R0056( ゜ゝ゜)つ†
2007/06/07(木) 18:21:14ID:dSRNS+n+0057人間七七四年
2007/06/07(木) 18:54:18ID:Sy3mtYyr0058小早川隊兵卒
2007/06/07(木) 19:09:14ID:lBmrKNN40059脇坂安治
2007/06/07(木) 19:29:06ID:9IY6XybI0060吉川広家
2007/06/07(木) 19:33:50ID:7P5URcUrいえいえ、そんな風に感じているだけですよ。
0061人間七七四年
2007/06/07(木) 19:38:49ID:vVpkRBqL負けたら俺の十両おまえらから取り立てんぞ
0062東軍足軽
2007/06/07(木) 21:29:02ID:rE3hv82J明日までには秀忠さまが4万の大軍を率いて中山道を上ってくるだよ。そうなれば数の上でも圧倒的だべ。
だいたい石田方は毛利両川に島津、増田、脇坂、小川が寝返るって噂で持ちきりだがよ。
0063東軍足軽
2007/06/07(木) 21:46:27ID:HnZh0A8R0064徳川家康
2007/06/07(木) 21:52:17ID:9IY6XybI0065東軍足軽
2007/06/07(木) 23:11:24ID:HnZh0A8R0066大谷隊馬廻
2007/06/07(木) 23:32:09ID:s/Xj27sh0067人間七七四年
2007/06/07(木) 23:53:31ID:KH+T/Lpr来るんじゃなかったのかよ、おい。
0068立花軍足軽
2007/06/08(金) 00:00:25ID:toeSQQdb今宵は大津城が酒の肴だが、十日後には狸の首が酒の肴に宴じゃー
飲め飲め、うはははははは
0069東軍足軽
2007/06/08(金) 00:05:46ID:EITslRG80070人間七七四年
2007/06/08(金) 05:44:43ID:lFBG4QKL0071人間七七四年
2007/06/08(金) 09:55:11ID:EITslRG80072人間七七四年
2007/06/08(金) 10:52:13ID:dUliEONM0073人間七七四年
2007/06/08(金) 16:32:08ID:GiWI5acF0074長宗我部盛親
2007/06/08(金) 16:41:59ID:fcS26WsW0075人間七七四年
2007/06/08(金) 16:51:31ID:EITslRG80076人間七七四年
2007/06/08(金) 17:13:42ID:saxZlnuC0077人間七七四年
2007/06/08(金) 19:11:30ID:lFBG4QKL0078人間七七四年
2007/06/08(金) 19:49:29ID:5IxpEwlf0079項龍 ◆Sw15bzOP8.
2007/06/08(金) 19:57:25ID:veDupw3m0080人間七七四年
2007/06/08(金) 19:58:36ID:mCymO/Qz0081東軍足軽
2007/06/08(金) 20:03:30ID:EITslRG80082項龍 ◆Sw15bzOP8.
2007/06/08(金) 20:08:41ID:veDupw3m0083東軍足軽
2007/06/08(金) 20:30:20ID:EITslRG80084南部利直
2007/06/08(金) 20:33:12ID:dUliEONMどうせ上杉軍あたりの仕業ってのはわかってるんだ
首謀者見つけたら連絡してくれ
絶対つるしてやる
0085項龍 ◆Sw15bzOP8.
2007/06/08(金) 20:35:52ID:veDupw3mまあこれで4万近くの軍は足止めできたな
0086人間七七四年
2007/06/08(金) 22:51:22ID:GiWI5acF0087福島家足軽
2007/06/08(金) 22:58:09ID:rIcadHJ+敵の方が大老3人に奉行4人だし、秀頼様の軍じゃないのか?
今回の戦はよくわかんねーなぁ。
0088庄内勢足軽
2007/06/08(金) 23:02:01ID:eHARkbA2最上潰したらお前の番だからwww
米沢からの本隊と庄内の俺達に挟撃されて最上なんて明日にも滅びるぜwwww
0089人間七七四年
2007/06/09(土) 06:15:18ID:d0Pnr1ce0090人間七七四年
2007/06/09(土) 07:20:23ID:jvZTm7X7たけぞう「・・・・・」
またやん「明日のこと考えたら、わしゃ嬉しくて寝られんわ!」
たけぞう「・・・・・」
0091筒井順慶
2007/06/09(土) 08:22:20ID:qEu1mcGv誰かアドバイスキボンヌ
0092人間七七四年
2007/06/09(土) 08:46:21ID:7RKMk6hE0093人間七七四年
2007/06/09(土) 08:50:31ID:AaiVFkaR0094人間七七四年
2007/06/09(土) 10:46:15ID:X8xe5PjT股肱に見限られるようなボンクラでも可愛いだろ?
0095人間七七四年
2007/06/09(土) 11:04:08ID:AaiVFkaR家康はもう暗殺されました
家康はもう暗殺されました
家康はもう暗殺されました
家康はもう暗殺されました
家康はもう暗殺されました
0096西軍伝令
2007/06/09(土) 12:10:04ID:+p3K+VRz0097島津義弘
2007/06/09(土) 13:18:14ID:ztDXcuwg兄貴が寄越さんばってん。
0098島津龍伯
2007/06/09(土) 15:34:50ID:X8xe5PjT0099人間七七四年
2007/06/09(土) 16:19:38ID:x8FiVB7S徳川も終わりだわな・・・・
0100人間七七四年
2007/06/09(土) 16:38:10ID:wcEeeFMa0101人間七七四年
2007/06/09(土) 17:23:29ID:1rgxM2Lt0102人間七七四年
2007/06/09(土) 18:38:56ID:d0Pnr1ce0103人間七七四年
2007/06/09(土) 19:18:50ID:Z6RUezho0104小早川秀秋
2007/06/09(土) 20:23:14ID:5XsIdM/O0105竹中丹後守
2007/06/09(土) 21:47:42ID:nqUycO1I0106人間七七四年
2007/06/09(土) 22:09:33ID:w95lYSj7早く終わっといいな…
0107人間七七四年
2007/06/09(土) 23:58:56ID:CXRIrF1h禿しく同意
0108黒田如水
2007/06/10(日) 04:03:29ID:ehxALHS/0109O川&A座
2007/06/10(日) 04:24:51ID:enJairP20110人間七七四年
2007/06/10(日) 06:22:22ID:EBputFKK気がついたら福島隊の兵と談笑してた…
平塚様に悪いが俺、福島隊に行くわ
0111人間七七四年
2007/06/10(日) 08:37:04ID:8Y7nBBruしかだねぐ東軍にしたんだど。
はんかくせ〜な〜。
津軽様でなぐ小野寺様のとこ行くべか…死にたぐねし。
0112西軍伝令
2007/06/10(日) 13:14:38ID:YFutTK6L家康討ち死に
家康討ち死に
家康討ち死に
家康討ち死に
家康討ち死に
家康討ち死に
0113田中吉政隊一兵卒
2007/06/10(日) 14:58:20ID:WIXrd9Nj0114人間七七四年
2007/06/10(日) 20:58:41ID:LKG/c40K0115四将
2007/06/11(月) 09:59:40ID:PazfMqLvとりあえず山の金吾様に従えばいいんでない、何と言っても豊臣一門なんだし
大谷殿もなんでこんな位置に布陣させたのだろう
おまい、大谷とは同格だで。まぁ長い者には巻かれときゃいいんだ
0116人間七七四年
2007/06/11(月) 10:51:43ID:JnHZYDn60117人間七七四年
2007/06/11(月) 12:40:36ID:33RxoJDb毛利と内府って仲悪くないだろ
0118人間七七四年
2007/06/11(月) 15:06:53ID:OReryrBm0119人間七七四年
2007/06/11(月) 17:04:10ID:pPisIr/k0120備前中納言
2007/06/11(月) 17:11:59ID:B5ncR/Oq0123北軍
2007/06/11(月) 19:13:16ID:2/rvGrxJ間ヶ原ってとこであってるよな?布陣完了wwww
西軍も東軍もぶちころすなりwwwww
0124項龍 ◆Sw15bzOP8.
2007/06/11(月) 19:35:56ID:YOrlJqml0125人間七七四年
2007/06/11(月) 21:00:22ID:B5ncR/Oqでも里見なんて雑魚なので一蹴りです
0126人間七七四年
2007/06/12(火) 00:07:06ID:qx2C8DQ1でも、上杉が江戸攻めで優勢になるとどうなることやら・・・・・
0127結城秀康
2007/06/12(火) 00:33:53ID:O95oU3pJ0128如水
2007/06/12(火) 00:37:49ID:byH4Lw7h0129人間七七四年
2007/06/12(火) 04:36:55ID:lEanWTsM0130人間七七四年
2007/06/12(火) 07:29:55ID:nUkM6eDK家康が討ち死にしました
0131人間七七四年
2007/06/12(火) 09:42:26ID:btZd8OOn0132K倉S長
2007/06/12(火) 12:08:25ID:uCHKYEEMあいつの俺を見る目がキモいんだよ
内府頑張れ!毛利より小早川殲滅してくれ
0133人間七七四年
2007/06/12(火) 14:17:28ID:TpvzuIjX0134人間七七四年
2007/06/12(火) 14:29:41ID:4kffrj/q東軍\(^o^)/オワタ
0137人間七七四年
2007/06/12(火) 15:04:07ID:m4AQKjPG後世の軍略家だって西軍の勝ちだって言うねww
0138人間七七四年
2007/06/12(火) 15:09:06ID:CTqxG0xU0139人間七七四年
2007/06/12(火) 15:55:36ID:nUkM6eDK0140山賊
2007/06/12(火) 19:08:52ID:sB8E/ENh0141人間七七四年
2007/06/12(火) 20:40:30ID:tdnWdqjL0142人間七七四年
2007/06/12(火) 21:57:56ID:O5LZk/W10143人間七七四年
2007/06/12(火) 22:17:45ID:mxLYf7tDhttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/nanminhis/1172045056/
0144人間七七四年
2007/06/12(火) 22:56:54ID:uCHKYEEMしたらやっぱ徳川は改易されて五大老には誰が抜擢されんだろ?
0145人間七七四年
2007/06/12(火) 23:06:12ID:V8t0/TL80146人間七七四年
2007/06/13(水) 02:19:23ID:cZwLaAbzしないなら早く寝たいんだけど。
0147人間七七四年
2007/06/13(水) 06:48:41ID:IAjXZwC3ウロウロすんなよ!邪魔くせぇ!
は?石田?
0148人間七七四年
2007/06/13(水) 08:32:18ID:YWzykIHaウロウロすんなよ!邪魔くせぇ!
は?加藤清正?
0149人間七七四年
2007/06/13(水) 12:11:14ID:TYloLT1i下流に住んでる人、大水には気をつけてね。
0150真田幸村
2007/06/13(水) 12:24:50ID:sHH4Lff9今度会ったらフルボッコにしてやるぜ
0151人間七七四年
2007/06/13(水) 12:49:31ID:htEleYs40152人間七七四年
2007/06/13(水) 14:19:44ID:D/cNbMbS「チェストー!」ってものすげぇ怖かった
0153西軍足軽
2007/06/13(水) 14:25:39ID:cBvjY2kE大垣の軍議では意見を退けられる、ストレス溜まっているだろうな
0154島津@国元兵士
2007/06/13(水) 14:28:46ID:ZJGge612と御館様がこぼしておりました
0155人間七七四年
2007/06/13(水) 14:43:38ID:sOng/EDP0156人間七七四年
2007/06/13(水) 15:05:20ID:sAkxuX2m気でも触れたかね(´・ω・`)
0157項龍 ◆Sw15bzOP8.
2007/06/13(水) 19:06:19ID:z3s+2o+Iあの糞康は城を素通りしてるし……
0158人間七七四年
2007/06/13(水) 20:37:30ID:UlDoUBfS中山道経由だから真田ヌッ殺してやるよ
0159人間七七四年
2007/06/13(水) 21:48:56ID:nK1e/ZHPおい>>160お前どこ出身よ?
0160人間七七四年
2007/06/13(水) 21:51:43ID:sAkxuX2m0161人間七七四年
2007/06/13(水) 21:54:46ID:lOsohVDo狸をキレさした内容しりたいんだ
0162人間七七四年
2007/06/13(水) 21:56:06ID:Ic/zFTZY0163東軍侍大将
2007/06/13(水) 22:52:29ID:g4kk1SCE東 軍 勝 て る の ?
0164東軍侍大将
2007/06/13(水) 23:12:03ID:g4kk1SCE東 軍 勝 て る の ?
0165人間七七四年
2007/06/13(水) 23:18:13ID:cHhmNREQ常識で考えろ。
武蔵国の小城さえ落とせないやつが内府殿にかなうと思うか。
0166I田M成
2007/06/14(木) 00:03:22ID:egcZrGFn0168人間七七四年
2007/06/14(木) 05:44:08ID:wsbApLVU0170人間七七四年
2007/06/14(木) 14:03:30ID:kc114GP20171人間七七四年
2007/06/14(木) 15:13:05ID:wsbApLVU尾張の中村ってとこ!!!
「これからの時代はうんたらかんたら」言ってた
0172人間七七四年
2007/06/14(木) 16:26:52ID:cIZKHLiqそんなに遠くまで歩けないよ、ぼくちゃん。
0173人間七七四年
2007/06/14(木) 18:35:44ID:z3Std8zL0174人間七七四年
2007/06/14(木) 20:36:03ID:8Q4U64lpありがたきしあわせ!
今俺は美濃の赤坂にいるんだけど。
俺はこの戦が終わったら、絶対そこに行って信長様の亡霊を見るんだ!
0175人間七七四年
2007/06/15(金) 01:06:26ID:OAPEmHS1尻のことしか考えてねぇ
0176人間七七四年
2007/06/15(金) 01:42:09ID:U1RlgFr8お梶の方の事しか考えてねぇ
0177人間七七四年
2007/06/15(金) 03:30:16ID:qR8k2XbX義のことしか考えてねぇ
0178人間七七四年
2007/06/15(金) 06:43:03ID:OhOEtXqt千代任せで自分で考えてねぇ
0179人間七七四年
2007/06/15(金) 11:01:15ID:iIq14Gvv0181人間七七四年
2007/06/15(金) 18:29:00ID:KNTg5OiZ0182全軍兵士
2007/06/15(金) 19:22:30ID:YY3Utivy小屋の中で寝泊りできる大将はい〜な・・・
0183伊達政宗
2007/06/15(金) 19:41:25ID:MIA6HRzk徳川殿援軍に参りましたぞ!!
0184項龍 ◆Sw15bzOP8.
2007/06/15(金) 20:23:11ID:Br7TmpNV政宗殿は、領国が敵に攻められてるのにここまで来るなんて……
0185人間七七四年
2007/06/16(土) 02:19:03ID:h07q+zS1まぁ、はじめてだから矢にだけ気をつけてたら大丈夫だよね?
0186人間七七四年
2007/06/16(土) 02:28:28ID:ZgTaZ56k一に鉄砲、二に弓矢、三四が槍で五に返り忠だ。
0187人間七七四年
2007/06/16(土) 10:15:13ID:3G1qeMEq0188人間七七四年
2007/06/16(土) 12:15:37ID:Bz+W1H4xむしろ自分の嫁で立場つくってる一豊、必死すぎてワロスwwwww
そういえば一豊の嫁、「千代」じゃなくって「松」とか言ってた気がする。
結局どうなんだろ。
0189人間七七四年
2007/06/16(土) 18:23:09ID:wdQueqpo0190人間七七四年
2007/06/16(土) 18:44:01ID:VRM6gnvZ0191人間七七四年
2007/06/16(土) 20:20:51ID:WGUH16nq0192人間七七四年
2007/06/16(土) 20:23:08ID:hkn5q7+J息子は東軍につけやがったぜ
0193人間七七四年
2007/06/16(土) 20:24:52ID:+iAc41UW0194人間七七四年
2007/06/16(土) 20:50:02ID:OSb+OdqM0195人間七七四年
2007/06/16(土) 23:16:53ID:ZgTaZ56k0196人間七七四年
2007/06/16(土) 23:24:45ID:bmQmGCDf0197人間七七四年
2007/06/17(日) 00:17:06ID:zclg3QsZ0198人間七七四年
2007/06/17(日) 01:22:43ID:lYyB0OaG0200人間七七四年
2007/06/17(日) 09:09:47ID:xpIH/JVU0201石田三成
2007/06/17(日) 10:28:20ID:jzTedNf0私は見ているが?
諸大名の動向が手に取るように分かる
0202人間七七四年
2007/06/17(日) 11:12:22ID:61d8mLg10204石田三成
2007/06/17(日) 12:35:35ID:jzTedNf0私の推測は間違っているか?
0205人間七七四年
2007/06/17(日) 12:37:54ID:qj5P3lZr0206大谷吉継
2007/06/17(日) 12:46:54ID:s/5UHqBl加賀の前田はお任せくだされ、拙者が食い止めてくれましょうぞ!
あとこれは内緒の話ですぞ…前田殿の驚いた顔が目に浮かぶようでありますな。
0208石田
2007/06/17(日) 14:47:57ID:c1V+0J9R0209人間七七四年
2007/06/17(日) 18:00:00ID:pnDmhXRv0210人間七七四年
2007/06/17(日) 18:00:54ID:pnDmhXRv0211人間七七四年
2007/06/17(日) 20:57:51ID:8e0drJ6Yてもいいから近江八幡あたりまで来させろ。正則は大人しくなるぞ。
秀秋も裏切らん。役立たずな輝元は切腹させろ。
0212人間七七四年
2007/06/17(日) 21:54:39ID:61d8mLg1てか秀頼だしたら家康もどうしようもないし
1番早いのは淀に戦死してもらうだろ
0213人間七七四年
2007/06/17(日) 22:50:41ID:5EirDfAY北政所ねねが出陣して陣頭指揮を執れば圧勝だ!
家康に付くだろうが。
0214人間七七四年
2007/06/17(日) 23:15:57ID:ueyhrQYo粥でも作るけど誰か火打石持ってね?
0215人間七七四年
2007/06/17(日) 23:30:19ID:1CinDtFy鉄砲の火薬使わね?
0216人間七七四年
2007/06/18(月) 00:20:49ID:eZvzmhfm火薬でも大丈夫だろうけど…
鉄砲頭に見つかったらまたクドクド言われるぞ
0217人間七七四年
2007/06/18(月) 00:46:35ID:7lxVl65A0218人間七七四年
2007/06/18(月) 01:23:47ID:IgMA30YV0219人間七七四年
2007/06/18(月) 02:35:09ID:dvMZ4pu10220塙団右衛門
2007/06/18(月) 05:37:16ID:x0ZRNEcGおい、オマイラそこで何やってる!
殿に報告するぞ!
なーんてな。
そうかそうか、腹減ったか、うんうん。
どうせ鉄砲隊なんて役に立たないから
どんどん火薬つかっちまえよ。
がははは!
0221人間七七四年
2007/06/18(月) 07:25:58ID:R5NXF1jz混乱に乗じて徳川の倅が攻め込んできちまった
0222人間七七四年
2007/06/18(月) 07:32:21ID:gC4EC9w70223人間七七四年
2007/06/18(月) 14:08:35ID:7G8SOU2Rウチの所の布施孫兵衛とえらい違いだ
アイツいわく戦場では鉄砲が勝敗を決めるとか思いこんでるから困る
0224人間七七四年
2007/06/18(月) 16:17:22ID:5OFKXSUY0225人間七七四年
2007/06/18(月) 18:57:54ID:IgMA30YV0226人間七七四年
2007/06/19(火) 09:42:11ID:SnLxX3vNでもさー、俺の大将に大筒のこと聞いてみたらさ、
なんか山火事になって火の海になるんじゃないかって心配してるんだよ。
まさか火事に巻き込まれて全滅なんてこと、ないよな?
0227元雑賀衆
2007/06/20(水) 04:04:22ID:/hhNJj360228人間七七四年
2007/06/24(日) 14:52:58ID:ziK17l0r0229人間七七四年
2007/06/24(日) 20:02:07ID:Lqy0058R報告するネタがないんだ。
0230人間七七四年
2007/06/25(月) 08:58:16ID:Pp6J6i0Oおお、奇遇だな。実は俺のとこもそうだったんだ。
同じ境遇同士、何かの縁だし仲良くしようじゃないか。
そうだ、酒と味噌があるから一杯どうだ?
0231人間七七四年
2007/06/25(月) 21:00:58ID:+kyW/E/7俺は長束の所なんだが下っ端が一人やる気だして困ってんだよ
てかやる気ないし阿国さんの舞でも見にいかないか?
0232人間七七四年
2007/06/25(月) 23:33:03ID:qOrmPcnR二万とかいるみたいだし一人二人抜けても分かんないよな。
0233人間七七四年
2007/06/27(水) 08:59:53ID:JWKdZ96Gおまいらが羨ましい。俺は細川越中守の軍だ。
お殿様が「お玉の敵を討つ!」って息巻いてて
今、それどころじゃないんだよ。はぁ〜。
0234人間七七四年
2007/06/27(水) 23:44:46ID:IQi/BSEa誰かどっちが本物かkwsk!!!
0235人間七七四年
2007/06/28(木) 01:52:03ID:HGnQ4UUL0236人間七七四年
2007/06/28(木) 04:27:34ID:O4bAeiom鷹の目は千里の遠きを見通す
0237人間七七四年
2007/06/30(土) 02:07:06ID:oiTescMp0238人間七七四年
2007/07/01(日) 00:04:08ID:C887CL6Pあれは目印用の笹だからな、まぁ温かい目で見ておいてやれ
…まぁ笹を目印に使う奴も珍しいと思うが
そういや>>214の粥ちょっと分けてほしいんだが…
0239片桐
2007/07/02(月) 17:39:23ID:Qtm2gNHc0240人間七七四年
2007/07/04(水) 02:06:44ID:SAuynI2Z0241人間七七四年
2007/07/17(火) 10:00:13ID:uFRF7V+H0242人間七七四年
2007/07/22(日) 22:30:11ID:CaLAdmbbつ【胃薬】
。。ところでいつになったら明日がくるんだろう??
0243人間七七四年
2007/07/23(月) 02:34:17ID:ZnG7Jz2y簡単なお仕事で、年収1000石〜
年齢、体格、特殊な技能などは一切として必要ありません。
武芸者、官位保持者などは優遇も有り。
尚、足軽や農耕兵などに関しましては完全歩合制ですので、首印に応じた報酬となりますのでご容赦下さい。
募集期間:関ヶ原における戦闘終了をもって締め切りとさせて頂きます
ご連絡は、masanovu-honda@tokugawa.co.jpへメールをお願いします
0244人間七七四年
2007/07/23(月) 08:32:11ID:hJQ/OOQ30245I伊N政
2007/07/23(月) 10:13:36ID:TJst5c7P0246人間七七四年
2007/07/23(月) 10:38:48ID:y1qVxwzS我の守城術でふるぼっこじゃ
0247人間七七四年
2007/07/24(火) 14:08:43ID:vUbz3N0N0248徳川家康
2007/07/24(火) 15:00:10ID:Ib6sBodx豊臣すれを荒らしていたところだったのに。
0249人間七七四年
2007/07/24(火) 15:37:41ID:JMQPhYdW(゚∀゚)
明日はいよいよ決戦だぉ。
おいらは田中隊で馬印抱えてるぉ。戦場で見掛けたら声かけてね。
0250家康君を裏切る正則様
2007/07/24(火) 16:13:05ID:vUbz3N0Nその汚き首を討ち取りに参りました。
お覚悟を。
0251家康君を裏切る正則様
2007/07/24(火) 16:17:15ID:vUbz3N0N0252徳川家康
2007/07/24(火) 16:22:52ID:Ib6sBodxきこえないきこえなーい(∩゚д゚)
0253こんにちは明石です。
2007/07/24(火) 16:46:27ID:EmbUfgGg福島様が如何様な戯言を並べようとも
聞いてはなりますまい!
0254家康君を裏切る正則様
2007/07/24(火) 16:52:07ID:vUbz3N0N生ゴミ処理でしょうかそれとも産廃処理がよろしいでしょうか?
0255福島正則
2007/07/25(水) 00:16:52ID:bxCBQJ08情けなや。
家康殿よそんな狸芝居がそれがしに通用すると思ったのか?
司馬仲達の二番煎じではそれがしはすぐに見破っておりますぞ。
0256人間七七四年
2007/07/25(水) 14:06:32ID:5ohyEgH1ワシが死んだら神として祀るのじゃ。
お前らには付き合ってられぬ。これから秀忠スレを覗きに行かねば。
じゃあの。
0257福島正則
2007/07/25(水) 14:22:37ID:0FH+Ig/v化けてこのスレに戻ってこないで下され。
0259福島正則
2007/07/25(水) 15:30:20ID:0FH+Ig/v征伐するのだから我が正当なり。
しかもこの正則を捨て駒とは姑息なことよ。
それがしを笑い死にさせる気か。あははははははは。
それにそなたのような雑魚の首など欲しくわないわ。
雑兵に討ち取られる前に早々に立ち去られよ。
0260小早川隊だが
2007/07/25(水) 17:42:41ID:DRVOxo8Eもうね、勝ったも同然。明日は戦わずに高みの見物でオケwww
0262人間七七四年
2007/07/25(水) 18:35:49ID:W8TLettIそんなことより殿、さっきから前方に人影がチョロチョロ……ん?赤い?あ?井伊隊?あれ?抜け駆け?また?!
0263人間七七四年
2007/07/25(水) 18:48:37ID:vKLGYqJdこれは2000人くらいに攻められたら、突破されるかも分からんね
0264吉川隊兵
2007/07/25(水) 20:02:21ID:ajA/nGgZ何か殿が「ちょっと早いけど昼飯にすっか」って
悠長に言ってんだけど…。
0265人間七七四年
2007/07/25(水) 20:19:10ID:7mmwPYQz0267可児才蔵
2007/07/26(木) 00:29:00ID:yGjwGXjZ0268福島正則
2007/07/26(木) 04:17:39ID:8p4+9xGP向けろ。話はそれからだ」
0269福島正則
2007/07/26(木) 08:37:58ID:iRpPgjwD宇喜多とはかねて打ち合わせたとおり同調して家康・高虎を討ち取る。
西軍勝利の暁には小早川・宇喜多・毛利・福島連署の上で大乱を起こした
三成を隠居させる。
0270人間七七四年
2007/07/26(木) 08:38:18ID:eIzYtzjX0271福島正則
2007/07/26(木) 08:53:33ID:iRpPgjwD豊臣氏の養子である秀家が豊臣一族長老格のそれがしに
しかも同じ西軍として戦うのにどうして刃を向けられようぞ。
馬鹿も休み休み申せ。
昨日から馬鹿の大量発生にはさすがにそれがしも笑い疲れたぞ。
0272福島正則
2007/07/26(木) 09:07:13ID:iRpPgjwD忠勝も哀れよの。
それがしの雑兵に討たれに来るくらいなら
それがしとともに家康を討ち取り歴史に名を残さぬか?
0273福島正則
2007/07/26(木) 09:10:00ID:iRpPgjwDそやつらは東軍かならば敵じゃ。討ち取れ!
0274人間七七四年
2007/07/26(木) 10:12:18ID:WAYIFaaq0275人間七七四年
2007/07/26(木) 10:21:50ID:FugXZ3Vh0276福島正則
2007/07/26(木) 11:35:35ID:iRpPgjwD命令するんじゃない!
0277人間七七四年
2007/07/26(木) 11:48:35ID:cGLNO/Fh変なコテが住み着いてから一気に糞スレ化したな
0278人間七七四年
2007/07/26(木) 12:16:14ID:yGjwGXjZ0279人間七七四年
2007/07/26(木) 12:34:53ID:VKXzKD05明日からの戦は体力が必要だぞ
おそらく決着に最低一月はかかるだろうしな
0280人間七七四年
2007/07/26(木) 13:15:55ID:v/El62tZみんなでどっかに逃げ出さない?俺田中吉政さんの隊だ。
東軍負けそうだし・・・戦闘に加わらなければ罪受けないかも。
0281人間七七四年
2007/07/26(木) 14:15:24ID:rNa/sPt40282人間七七四年
2007/07/26(木) 15:13:29ID:iRpPgjwD0283人間七七四年
2007/07/26(木) 18:26:32ID:BEsyaIDk0284人間七七四年
2007/07/26(木) 23:07:48ID:8p4+9xGP0285人間七七四年
2007/07/27(金) 00:11:01ID:0YOp5Go4なー。みんなはどうやって敵と御見方の区別つけるの?
馬印やら指物の種類が多すぎて憶え切れません。
やばいな〜。せっかく足軽頭になれたのにな〜
0286人間七七四年
2007/07/27(金) 09:44:53ID:ijtWh2Pm西軍sage
でどおよ?
0287脇坂
2007/07/27(金) 14:52:28ID:StNQ1Fvq明日は大手柄立てようぜ
0288人間七七四年
2007/07/27(金) 16:37:55ID:gSqWtqW4しかしかなり病が進行しているように見受けられるが、こんな戦に出てこられてお体に障らないのだろうか?
そんな殿の為にも明日は絶対に勝利をおさめたい。まぁこの布陣を見る限りでは、西軍有利だと思うけどね。
さっき脇坂さんの声がしたな。共に力を合わせて頑張りたいものだ。
0289人間七七四年
2007/07/28(土) 02:58:30ID:SrdC18ze侍大将の後に付いていけば良いんだよ。
0290人間七七四年
2007/07/28(土) 02:59:56ID:OmuNaNr20292島津義弘隊
2007/07/28(土) 07:59:47ID:M65hLSvx0293人間七七四年
2007/07/28(土) 09:09:45ID:XoCtaSSx0294義弘隊
2007/07/28(土) 09:24:32ID:8Xib56oO何をいうとるか。
義弘様を守るために、義久様の命に逆らって、薩摩から走ってきたのじゃないか。
け死ねや〜っ
0298人間七七四年
2007/07/28(土) 13:14:30ID:SK8ZvbUL情報がうちの部隊に入ってきてるんだがマジか?
0299人間七七四年
2007/07/28(土) 13:30:56ID:fAcBPe/838000がどうやったら2000に負けるんだよ
西軍の策略にのってんじゃねえよ
0302項龍 ◆Sw15bzOP8.
2007/07/28(土) 17:20:51ID:O5Cd1TZ10303人間七七四年
2007/07/28(土) 19:03:34ID:SrdC18zeここだけの話し。
実は俺らの方が早く来すぎた。やべえって、隣の狸親父頭抱えてるってうちの殿様いってたよ。
0304人間七七四年
2007/07/28(土) 21:31:14ID:U47/gl8R0305人間七七四年
2007/07/28(土) 22:11:03ID:zx5HQmWO13日から14日にかけて、前線を伴う低気圧が関ヶ原方面に張り出してきます。その為、山間部では大雨に注意する必要があります。
木曽川辺りでは寒冷前線が通過し、激しい雨のため洪水警報が出ております。特にこの地域を通過する場合はご注意ください。
また、既に寒冷前線が通過した関ヶ原では、気温が急に低下し、雨が上がった後、湿度が上がりますので、濃霧警報が出ております。
14日夜当たりはこの辺りは濃霧が立ち込めますので、陣を張ろうなどという方は十分に注意してください。
15日朝からは、一時天気は回復し、行楽日和となります。スポーツなどに最適です。大いに戦ってください。
しかし女心と秋の空、ですから、この天気は長続きせず、午後からは温暖前線通過による雨が降り出す見込みです。
野外で炊飯などは出来なくなるでしょうが、生米などかじっては腹を壊すもとです。その際は、米を水に浸しておき、しばらくして崩れかけてから食べると良いでしょう。
以上 お天気予報でした。
0306人間七七四年
2007/07/29(日) 00:18:11ID:R69xALWe0307名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 01:53:53ID:s4JA9PYG木曽川が渡れなくなったら、関ヶ原にいけなくなるではないか? タヌキオヤジに怒られる! by 秀忠
0308名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 02:26:25ID:Fb/IKr5j0309名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 05:02:37ID:GWGIY8S50310名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 08:43:57ID:lPrYqodI小早川軍は絶えず実戦で戦っていたんだ!
朝鮮じゃ死にかけたほどの戦いだった!!
太閤殿下の元でぬくぬくとしていた貴様とといつまでも互角だとおもうか!
0311名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 12:11:50ID:Z740FGnjさまざまなすれに出没して書き込むからバカでござる
その書き込みの品質もほとんどバカでござる
一度会って殴ってやりたいくらいでござる
殿、いっそのこと斬首または追放処分にしてしまっては?
それ以前に本人が空気読んで自主退出してくれればよいが
0312名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 12:31:43ID:mv+i8lBU・西軍は裏切りで負ける
・>>310は明日戦死して400年くらい後に他の星にて王子に生まれ変わる
これ信じる信じないは自分次第で
0313名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 12:59:47ID:mLeDbDAl「三成殿!策を思いつきました。項龍が家康につくようにすればよいのです。」
三成
「たしかに、項龍が西軍につかないように取り計らわねば。東軍についてくれればなお良い。」
-------------------------------------
福島正則
「家康殿。項龍が西軍に味方するように仕向けることが肝要かと。」
家康
「だいじょうぶじゃ、すでに手は打ってある。」
-------------------------------------
三成の書状
「項龍殿。悪いことはいわぬから、家康殿の援軍として宇都宮に出向いてくれないか。」
家康の書状
「項龍殿。もし三成勢と戦になった場合、そなたが三成方についてくれれば、10万石ほど加増してもよいぞ。」
-------------------------------------
0314島津義弘
2007/07/29(日) 13:45:00ID:AvpZ1WsOふつーに隣の半島に追放すればよか
あそこは項龍みたいな奴ばっかじゃっどん
奴のような人間でも適応できっとば思いもすが
0315名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 13:49:10ID:Sg08GkGAこういうのがバカっていうんだな
ほんとゲームしかしらない惨めなやつ
お前、木曽川がどうこうとか通ぶった書きぶりしたかったら
中学地図帳でも引っ張り出して位置確認したらどうだ?
それとも秀忠軍の進路もしらないのか?
お前みたいな低級な奴が書き込むとスレの品質落ちるし、
惨めな奴はそろそろ出ていってくれないかな?
0316名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 15:47:20ID:f40RVwkjまあまあ、そう怒らずに。
秀忠は信濃国上田城攻めで、真田昌幸にフルボッコにされて混乱してるんだよ。きっと。
0317名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 15:54:15ID:LvDje1p70318名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 17:20:47ID:iQqgxdco0319名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 17:40:06ID:KWWY108R■■■■死■■■■■死■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■死死■■■■■死■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■
■■死死■■■■■死死死死死死■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■死死■■死■■■死■■■■死■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■死■死死■■死死死■■死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■死死■■死死■死死死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■死死■■■■■■■死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■死■■■死■■■死死死死■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■死死死死死死■■死死■■死死■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■■■死■■■死死■■■■死死■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■死■死■死■■■■死死■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■死■死■死■■■■■死死■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■死死■死■死■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■
■死■■死■■■■死死死■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■
■■■■死■■■■■■死死死■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0320宇喜多軍侍大将
2007/07/29(日) 19:25:36ID:j4Sp1bGQ西軍負けたら宇喜多様とか太閤陛下の養子でも領地減らされるんだろうか…
0321名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 19:36:57ID:Vxqr/50Q0322N納言
2007/07/29(日) 20:05:33ID:q/b7Nxif0323名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 20:06:42ID:q/b7Nxif0324人間七七四年
2007/07/29(日) 20:33:58ID:KWWY108R■■■■死■■■■■死■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■死死■■■■■死■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■
■■死死■■■■■死死死死死死■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■死死■■死■■■死■■■■死■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■死■死死■■死死死■■死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■死死■■死死■死死死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■死死■■■■■■■死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■死■■■死■■■死死死死■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■死死死死死死■■死死■■死死■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■■■死■■■死死■■■■死死■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■死■死■死■■■■死死■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■死■死■死■■■■■死死■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■死死■死■死■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■
■死■■死■■■■死死死■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■
■■■■死■■■■■■死死死■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0325人間七七四年
2007/07/29(日) 21:29:08ID:Ygi9mmgN…って夢を見たヨ!
どんだけ〜!?
0326項龍 ◆Sw15bzOP8.
2007/07/29(日) 21:49:04ID:3UeABXWr0327伊井直政
2007/07/29(日) 22:02:29ID:j4Sp1bGQこのまま中納言様こなかったら忠吉様に手柄立てさして〜
やべっ笑いがとまらねぇ
0328人間七七四年
2007/07/30(月) 06:38:15ID:SJdeFLgOプッ
0329人間七七四年
2007/07/30(月) 09:01:51ID:duG4QH750330人間七七四年
2007/07/30(月) 10:15:41ID:50brrbW/0331松平忠吉
2007/07/30(月) 13:20:45ID:aYZUJmPU0332徳川秀忠
2007/07/30(月) 13:32:24ID:uzF+UKF90333治部少輔
2007/07/30(月) 13:53:36ID:sLl7b4GM0334結城秀康
2007/07/30(月) 15:17:19ID:F7IksF160335人間七七四年
2007/07/30(月) 15:29:01ID:dLYkA4EZ0336人間七七四年
2007/07/30(月) 17:43:47ID:zlWWcP8H0337人間七七四年
2007/07/30(月) 21:39:28ID:yLphZTKQ0338人間七七四年
2007/07/30(月) 22:15:36ID:pVzAhadr天気予報の書き込みに迎合して木曽川渡れないとか
それらしいこと得意げにほざいた時点で、もう、だめだわこいつ思た。
所詮、まわりに左右されるだけで自分で物事を考えられない厨なんだな。
お前、確固としたもんがないんやろ。
どうせゲームしかやったことないんやろから、
そんな奴がない頭絞ってもスレに貢献できんし、
素直に信長の野望かインベーダーでもやっておれや
まじでむかついたわ
0339宇土為光
2007/07/30(月) 23:08:19ID:mr3ufQja0341人間七七四年
2007/07/31(火) 00:25:15ID:vybl1guw0342人間七七四年
2007/07/31(火) 00:26:51ID:wK4eOszP0343宇土為光
2007/07/31(火) 00:29:54ID:gDzSV155わざわざ肥後からきたでごわんど
0344人間七七四年
2007/07/31(火) 03:43:36ID:1XSgA2wu■■■■死■■■■■死■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■死死■■■■■死■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■
■■死死■■■■■死死死死死死■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■死死■■死■■■死■■■■死■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■死■死死■■死死死■■死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■死死■■死死■死死死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■死死■■■■■■■死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■死■■■死■■■死死死死■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■死死死死死死■■死死■■死死■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■■■死■■■死死■■■■死死■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■死■死■死■■■■死死■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■死■死■死■■■■■死死■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■死死■死■死■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■
■死■■死■■■■死死死■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■
■■■■死■■■■■■死死死■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0345人間七七四年
2007/07/31(火) 08:25:45ID:o7VgyVts貴方様の人生は終了いたしました。
0346人間七七四年
2007/07/31(火) 08:36:34ID:jcZdH2Fe0348人間七七四年
2007/07/31(火) 10:54:34ID:d2DhEKqq0349人間七七四年
2007/07/31(火) 19:02:37ID:gr9PEyODてか昨日の左近様の活躍みたか
東軍どもめ
0350人間七七四年
2007/07/31(火) 22:40:35ID:HjsfmVgc東軍を打ち負かすのは当然だが福島と浅野・黒田は捕らえて降伏させろとの
お達しだ。
三成殿が彼らに大いに期待しており考え直す暇を与えるとのことだ。
あと同様に藤堂は必ず捕らえて秀頼公面前までしょっ引けとのお達しだ。
0351人間七七四年
2007/08/01(水) 12:45:03ID:hOYNlR2dつまり家康は生まれたばかりの新生児である忠輝の顔が醜いという理由だけで、捨て子としたのである。
↑ウィキペディアより↑
こんな義理のない奴についていってよいのか?
裏切って西軍に味方した方が良いのではないか?
0352人間七七四年
2007/08/01(水) 13:33:44ID:mKuHjUBO0353洗礼名ジョパンニ・ジュスト
2007/08/01(水) 13:40:46ID:277Z01iH西軍の勝ちは決まりですな!我が殿。
0354人間七七四年
2007/08/01(水) 14:53:11ID:hOYNlR2dお前なんかナメクジに良く似ているじゃないの?
0355人間七七四年
2007/08/01(水) 17:42:47ID:9q/IBLZUほんとのところ、東軍が勝っても全然OK。
だってさ、仮に狸親父が政権取ったとしてもだ。
徳川だけで日の本を運営していけるわけないじゃん。
行政を実際に動かしてるのは
結局俺らの親分をはじめとする奉行衆なわけよ。
まあ、領地をちょっくら削られるかも知れんけど
役職は続投でお願いしますって家康に頼まれるのは間違いない。
どっちに転んでもお家は安泰。
これが勝ち組の選択ってわけよ。
0357松平忠吉
2007/08/01(水) 18:59:34ID:c4TRYsSyすぐにそやつをひったてろ!(´Д`)
0359結城秀康
2007/08/01(水) 21:55:54ID:vZZSzhZ7忠吉はパパのお気に入りなんだから
おれ?俺はむしろ西軍勝った方が出世する気がするんだよ
0360人間七七四年
2007/08/02(木) 08:33:53ID:tALaRuJf秀頼公より使者です。
そなたはあまりにも醜く父上に疎まれています。
家康の下ではもう出世は望めません。
正宗とともに私について大臣を務める気はありませんか?
0361人間七七四年
2007/08/02(木) 12:31:18ID:tALaRuJf次期関白秀秋は関ヶ原の後二年ほどでお亡くなりになられるから
その次の関白殿下は貴殿かも知れませんね。
ただし大阪が勝たなければ如何とも。
0362人間七七四年
2007/08/02(木) 12:38:44ID:lQN8Zl2iへんな密書が届いたけどWW
0364人間七七四年
2007/08/02(木) 14:47:21ID:tALaRuJf預言者の言葉には耳を傾けるものじゃ。
しかしこれ以上騒ぎが大きくなれば秀秋より私が先に打ち首になってしまうから
お問い詰めはご容赦頂きたい。
0365人間七七四年
2007/08/02(木) 15:08:05ID:R5UI2smtやっと母ちゃんの喜ぶ顔が見れるすけ。
0366人間七七四年
2007/08/02(木) 17:17:05ID:kEo634oJ0367人間七七四年
2007/08/02(木) 18:38:52ID:/xblKplt失せろ伴天連
0368人間七七四年
2007/08/02(木) 20:51:01ID:jd0UwMDL幽斎様からの書状を持ってきた
でもぶっちゃけ忠興様には会いたくない
細川屋敷で護衛やってたもんだからとばっちりがガクブル
たった一人の関が原の合戦がはじまるお…
0369人間七七四年
2007/08/02(木) 21:23:09ID:4pelh5NR0370人間七七四年
2007/08/03(金) 08:26:19ID:D9yBzQAc2年後じゃ待っておれ。
最もソナタは明朝死ぬことになるかも知れぬがな。
0371人間七七四年
2007/08/03(金) 09:08:55ID:g36PMSDH0372人間七七四年
2007/08/03(金) 09:17:04ID:D9yBzQAc0373人間七七四年
2007/08/03(金) 10:52:00ID:OH6dkGbB0374人間七七四年
2007/08/03(金) 13:01:03ID:mdaAdJy/0375人間七七四年
2007/08/03(金) 13:14:03ID:D9yBzQAcおいまだ夜だぞ。
0377人間七七四年
2007/08/03(金) 13:54:46ID:8e8eJWSZ難しい事はよくわからんが、俺も守ってもらえるのだろうか。
0378人間七七四年
2007/08/04(土) 01:07:35ID:0R6ZeiK+大将、軍議から帰るなりぶち切れて「夜襲は中止!」だと。
島左近は許せんとか、勝つ気があるのかとか。だから西軍は嫌だったんだとか
いろいろ怒鳴ってたけど、こっちまで気が滅入るよ。
暫くしたら、一人考え事をしてたみたいだが、どうも死ぬ覚悟をしてるっぽい。
陣は決まったが、敵の攻撃を正面に食らいそうな場所だし。
俺の命も明日までかも知れんな。
0379宇喜多隊兵士
2007/08/04(土) 07:55:30ID:yAEJC6/Y0380人間七七四年
2007/08/04(土) 10:08:38ID:BLJrmzyn今からでも遅くない。
赤坂の家康本陣に使者を遣って、伏見城での行き違いを詫びるよう、殿でも豊久さァにでもいいから進言するんだ。
そして合戦の折は東軍に寝返れ。
何か知らんが、妙な噂ばかり流れてきてるぞ。かなりの武将が、実は家康と手打ちしてるって。
0381人間七七四年
2007/08/04(土) 11:49:57ID:BLJrmzyn夜霧を知らんのか?
0382義弘隊
2007/08/04(土) 12:07:21ID:hCMMvcry何を言っとるか。
薩摩島津に寝返るという文字はなかよ。信用されなくなったらどうにもできもうさん。
西軍はまだ負けると決まったわけではなかっ。
0383近隣農民
2007/08/04(土) 16:05:07ID:jhmo8MN3落ち武者狩り待機も楽じゃね〜〜んだ
0384松平忠吉
2007/08/04(土) 19:28:57ID:GywIyPg00385人間七七四年
2007/08/04(土) 19:36:29ID:fqQexOx70386人間七七四年
2007/08/04(土) 21:01:24ID:hCMMvcry0387福島正則
2007/08/06(月) 10:55:27ID:vMr3QJBjアイツはマジ早めに惨死されるべき
てか今回三成いなかったら日ノ本は平和だったんじゃ・・・
0388人間七七四年
2007/08/06(月) 15:25:06ID:M4s4FFAgさすが天下分け目の大合戦前、夜が長いわ
0389人間七七四年
2007/08/06(月) 16:05:21ID:ff/XBQe+0390松平忠吉
2007/08/06(月) 19:48:11ID:e9OgZlH/0391元武田軍横田某
2007/08/07(火) 08:32:30ID:IBHRzhjP早めに霧があがってくれんと死傷者の数がエライ事になるぞ
0392人間七七四年
2007/08/07(火) 19:19:09ID:io/b4NB10393人間七七四年
2007/08/07(火) 23:20:46ID:Vf1X9Xuy0394人間七七四年
2007/08/08(水) 10:49:16ID:ZUfcM7pA後ろには小早川様がおられるから
マジ心強いよ!
0395人間七七四年
2007/08/08(水) 19:41:39ID:ey/GSLkgさすがだな、部下には微塵もそぶりを見せない
刑部っちは実は金吾ちんを疑ってんだぜ
0396人間七七四年
2007/08/08(水) 20:08:47ID:J71joe/qよしんば裏切っても、賤ヶ岳七本槍の脇坂様が控えておられる、
大谷隊は全面にだけ集中してればおk。
0397人間七七四年
2007/08/09(木) 09:17:19ID:UxB+/8yX0398人間七七四年
2007/08/09(木) 15:09:19ID:hO9k34tR0400人間七七四年
2007/08/10(金) 01:12:04ID:Ia91c+VN金吾中納言様は、この戦に勝った暁には関白になられるらしい。
何でも総大将の治部少輔様と約束されたとか。
それにこの戦は陣形・兵力共に西軍側が有利。
金吾中納言様が裏切るなどということは、万に一つもあり得ない。
まあもし裏切られたら、我らが大谷隊は全滅必至だがなw
0401人間七七四年
2007/08/10(金) 18:42:10ID:Cc0f/GhX内府はよほど殿を恐れているってことだな
0402人間七七四年
2007/08/10(金) 19:53:11ID:SUtDLEpN秀秋様が裏切るはずないと断言する。400どのが言っておられるように、秀秋様に
西軍を裏切る利も、東軍に与する義もない。晩年の太閤殿下にちと疎まれていたという
噂が気になるが、東軍はこんな嘘報を流さねばならないぐらい苦しいんだな〜ww
個人的に只興やりてぇ…。細川邸に使者として行った時に、あやうく手討ちされそうに
なった…。普通、他家の者までをも斬ろうとするか?玉がどうのこうの叫んでいたが
ありゃ間違いなく気狂いの目だったぜ…。親父さんは気もよく、かっこいいんだがなぁ。
0403人間七七四年
2007/08/10(金) 20:04:45ID:IjVY146cもれなんて、細川邸の庭園があまりに見事なんで
しみじみ眺めていたら
「いつまで見てるッ!」って一喝されて斬られそうになった。
ほうほうの体で逃げ出したんだけど
どうも視界の隅の方に奥方がいたようだ。
あれは恐ろしい体験だったぜ・・・。
0404人間七七四年
2007/08/10(金) 20:28:27ID:SUtDLEpNお主もかwww
というか、あいつどんだけ狂人なんだよって話だな
家臣団は苦労してきただけあって話の分かる者が多く、懇意にしてる者もいるから
すげー複雑だわ
0405人間七七四年
2007/08/11(土) 20:14:53ID:hD6/UY6rうわ、それホントなのか?
俺、忠興様のところに茶会の菓子を届けに行ったことあったけど
一見そんな感じの人じゃなかったなぁ。
でも、わかった。気をつける。
0406人間七七四年
2007/08/11(土) 22:36:33ID:pm1gPbLi0407人間七七四年
2007/08/11(土) 22:50:18ID:FZcVh0yA0408細川家家老
2007/08/11(土) 23:30:51ID:xU63JAIAあとから苦労するの俺達なんだから・・・
0409人間七七四年
2007/08/12(日) 13:28:46ID:hQwlFy/z0410人間七七四年
2007/08/12(日) 15:10:36ID:lcN6k8yqまあ入門1週間ですがお願いします(これでやっとまともな飯が食えるぞ)
0411人間七七四年
2007/08/13(月) 10:59:46ID:NopoGPRlすれば西軍の指揮もあがっていただろうに。
まさか約束を破るつもりでは?
0412黒田長政
2007/08/13(月) 13:44:48ID:D+LFp2kjそれより小早川殿、東軍につきなされ!太閤の甥ならば内府も無下には扱いますまい
0413藤堂高虎
2007/08/13(月) 13:53:31ID:VOYzuk1yこちらにつかないなら尻の穴に電動バイブ「太郎左衛門」をぶち込むぞ
0414人間七七四年
2007/08/13(月) 18:04:42ID:ZQa1FQtHやっぱ漏れも今夜中に西軍側に寝返ろうかな(´・ω・`)
0415人間七七四年
2007/08/13(月) 19:22:47ID:EWGzJ0rt男なら不利なほうにつく。
死んだら意味内から逃げまくるけどなっ!!
0416佐和山城兵
2007/08/14(火) 00:10:10ID:BKAyqwSP治部少輔様の勝利はほぼ確実だし・・・(´・ω・`)
0417人間七七四年
2007/08/14(火) 04:11:54ID:YTVDZwbQ0418こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2007/08/14(火) 22:11:46ID:uOJwUte8大河ドラマのように全体の流れはともかく、詳細の部分に至ってはどこまでが事実かなんて
誰もわかりはしない。
もちろん残された資料や発掘調査などから精度は高くはなっているものの、それでもやはり
想像の域を出ないことには間違いないだろう。
例えばテレビ・ラジオ・ネットなど、情報収集の手段は今までにないほど充実した現代でさえ
我々は自身が生きている現在の世の中で起きている出来事をどれだけ正確に把握できてるだろうか?
それを考えると、信憑性の高い資料が皆無に近い歴史は想像の産物と言っても過言ではないだろう。
それゆえ、誰がどのような見解をしてもまた許されるともいえる。
0419人間七七四年
2007/08/14(火) 22:30:27ID:WAtro1JP足軽B「お、お前もか?何か てれび とか ねつと とか言ってたような」
足軽C「れきしがうんたらとかも言ってたぞ」
足軽A「明日は決戦だってのに、おっかねぇことが起きるもんだな」
足軽B「うちの殿様が前言ってたキリシタンの神さんのお告げじゃねぇか?」
足軽C「そんなもんあるかよ。でもなんとなく気味悪いな・・・」
0422人間七七四年
2007/08/15(水) 02:04:35ID:mdw8nsR10423人間七七四年
2007/08/15(水) 08:42:34ID:KcwMhttk私を細川ガラシャと知っての仕打ちか?
0425人間七七四年
2007/08/15(水) 10:31:39ID:KcwMhttk私は既に死んでおる。
さらに首まで打つと申すのですか?
0426秀秋
2007/08/15(水) 10:39:29ID:KcwMhttkやはり力が無いのだな。
それがしを関白にするというは偽りか。
三成には何度も煮え湯を飲まされた。
家康殿には太閤殿下から責めを受けたときにとりなして頂いた義理もある。
しかし東軍に寝返れば毛利一族に背くことにもなる。
いっそ模様眺めをして合戦に参加せずに病を得ることにするか?
0427人間七七四年
2007/08/15(水) 15:29:50ID:3SKTvr2mこんなとこよりも忠興さんの所に行ってやりなよ。
忠興さん、色んな意味で驚くと思うよ。
>>426
偵察隊から聞いた話だと、石田が大谷に
「オレ、この戦いが終わったら秀秋を関白にしてやるんだ。」
とか言ってたらしい。
俗に言う死亡旗ってヤツを自分から立ててやがる。
0428人間七七四年
2007/08/15(水) 16:48:12ID:TRueqEKiとか死亡旗たてまくりなんだがやはり1500では討ち死に確実かね?
0429吉川広家
2007/08/15(水) 17:15:59ID:ZLdHmxV70430こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2007/08/15(水) 17:21:27ID:gpjIOfOOせっかくお爺さんが苦労して中国地方のかなりの部分を領有できたのに残念。
0431人間七七四年
2007/08/15(水) 17:53:54ID:gAm9ORo4もしここで西軍が勝ったらそのまま毛利幕府成立だぜ?
0432人間七七四年
2007/08/15(水) 18:30:18ID:JeIvBhoZ天下を動かすのは太閤の信任厚き我らが殿、宇喜多様だ!
毛利なんて田舎侍はけつまくって安芸の山奥にでも閉じこもっていろ!
0433人間七七四年
2007/08/15(水) 20:16:39ID:ZLdHmxV70434人間七七四年
2007/08/16(木) 00:45:29ID:5BmaQXcLまあう石田様が豊臣の舵をとる以外にありえないけど。
島隊の一員として、今日はやってやるぜ。
0435大谷隊
2007/08/16(木) 03:02:12ID:cFdzNwxU0436小早川隊
2007/08/16(木) 07:15:43ID:ce0mSRvb0437人間七七四年
2007/08/16(木) 09:44:01ID:f7EtQQ/t宇喜多は毛利に従っていたことも多くなかったか?
小早川隆景とも縁戚関係だよな。
主家の毛利を侮辱すること罷りならん
0438人間七七四年
2007/08/16(木) 10:40:07ID:UcqisAbC0439人間七七四年
2007/08/16(木) 10:59:57ID:f7EtQQ/tでも陰口とか多いし腹のそこでは何考えてるか分からんぞ。
寝返るなら今のうちだ
0441人間七七四年
2007/08/16(木) 11:59:16ID:cFdzNwxUありがとう! 明日、大谷隊は徳川方の京極隊と戦闘する流れになってるんだ。
もしやばくなったら援護よろしくな! 松尾山の金吾中納言様にもよろしく!
>>440
おおっ! そいつはめでてぇ! お互いこれからの人生頑張らないとな。
景気づけに一杯飲ろうぜ!
0443人間七七四年
2007/08/16(木) 17:13:05ID:8R8KtnyV>>442
小川隊の者だけど、一緒に頑張ろうな!我が殿の隊は小隊なれども、小川の名誉の他に
頑張る!
0444人間七七四年
2007/08/16(木) 19:52:11ID:cFdzNwxUい、今、恐ろしい夢を見た・・・
血みどろになった味方が全員、鬼のような形相をして松尾山を目指していたんだ。
殿は既に腹をお召しになられていた・・・
一体あの夢は何だったのだろう。全く不吉な・・・・
0447人間七七四年
2007/08/17(金) 10:40:59ID:eIsPF5n9>>446
そうだよな〜 大体あの夢、何の状況なのか全く理解できないしw
我ら大谷隊の側には、朝鮮の役で総大将を務められた金吾中納言様、
毛利様、吉川様、賤ヶ岳七本槍の脇坂様、朽木様、小川様、赤座様が控えておられるわけで、
万が一にも夢で見たような状況に陥るはずがない。実に心強い。
明日は徳川方の京極隊、藤堂隊をボコボコにしてやるぜ!
おーい>>442、飲みなおそうぜ!
部隊が違うが>>443も明日は一緒に頑張ろうな!
0448人間七七四年
2007/08/17(金) 12:45:22ID:Bu+c8AT+まぁただの夢である事を祈るが・・・
0449人間七七四年
2007/08/17(金) 13:28:22ID:Yb0xMKqY気にすることねえだ。それは吉夢だっぺ
0451人間七七四年
2007/08/17(金) 17:21:04ID:Bu+c8AT+0452人間七七四年
2007/08/17(金) 17:43:51ID:eIsPF5n9手柄を立てずに帰っちゃうの?
ってか東軍側の書き込み少ないなw
負けるのがほぼ確実だからお通夜状態なのかなw
0453宇喜多家侍
2007/08/17(金) 21:27:29ID:HnLL1VE2やるから、もし西軍が負けそうになったら匿ってくれると話をつけているぞ
おまいらも誰か知り合いと話して保険かけとけよ
0454真田家武将
2007/08/17(金) 21:32:45ID:Bu+c8AT+0455黒田家武将
2007/08/17(金) 21:39:56ID:CZXdbcrL0456大谷隊
2007/08/18(土) 12:23:33ID:M7rMUIj30458457
2007/08/18(土) 15:07:20ID:55f/0UN0金吾様はお味方なのにな〜・・・何でだろう
0459人間七七四年
2007/08/18(土) 15:32:51ID:dNBrOAY4目を離すなってのは敵の増援がきたら金吾様といえど厳しいからその時は援軍おくるんだろう
0460真田軍伝令
2007/08/18(土) 20:34:34ID:w+OlRXU/一丁遊んでやりますかな?
0461真田軍伝令
2007/08/18(土) 20:35:14ID:w+OlRXU/一丁遊んでやりますかな?
0462大坂城毛利輝元部隊
2007/08/18(土) 20:40:11ID:hLqLSAPS0463黒田軍伝令
2007/08/18(土) 23:24:06ID:w+OlRXU/島津もいないし、加藤は我が知略で圧勝だな
0464細川家足軽
2007/08/19(日) 14:55:22ID:/EpK733x口を開けば「三成殺す」か「石田隊は全員首ちょんぱ」しか言わないし、夜になると「玉子〜玉子〜」とか言ってやばい感じに徘徊するし、
色々な意味で生きた心地がしない。大丈夫か、明日合戦だぞ。
ていうかあんた、拉致られそうになったら自害しろっつってたじゃん。
実際死んだら精神崩壊ってアホか。だったら最初から死ねとか言うなや。
あー、テンション下がってきた。この合戦終わったら黒田家にでもさいならすっかな〜
0465藤堂家武将
2007/08/19(日) 16:01:33ID:LUtEJAdn玉子が卵にみえたwwww
0466人間七七四年
2007/08/19(日) 16:40:31ID:lUrftcMT島津は、関ヶ原には1600しか送ってないらしい。
しかも指揮を取っているのが維新入道と甥の豊久だけらしいな。
島津の主力、および義家は、ちゃんと国元に健在だぞ。
0467黒田軍伝令
2007/08/19(日) 17:01:40ID:/wktxgrn行けば福島や藤堂は撃退できたな。
1600でも相当な金がかかったろうに、よく関ヶ原に行けたね
0468人間七七四年
2007/08/19(日) 17:47:22ID:XvdojGTC国元が見離したから、各自散り散りに走っていったって話らしいよ
だから、お金はそんなにはかかってないんじゃない?反乱抑えたばかりだし
0469直江隊
2007/08/19(日) 18:32:23ID:gV4lDJ8C関ヶ原のお前らも頑張れよ!
0470大谷隊
2007/08/19(日) 19:27:44ID:WQDURG/j0471直江隊
2007/08/19(日) 19:50:11ID:gV4lDJ8C0472松平忠吉
2007/08/19(日) 19:50:56ID:ehcVMWzV0473福島隊
2007/08/19(日) 20:46:52ID:V7n0ezLJ0474直江隊
2007/08/19(日) 20:49:33ID:gV4lDJ8C一番槍は福島隊と決まっておりまする。
間違っても抜け駆けなどしてはなりませんぞ。
まあ、俺には関係ないけど・・・・
0475浅野家侍
2007/08/19(日) 22:09:57ID:ZzIpjHxh知ったこっちゃない。自分が食えなければどうにもならん
合戦で下手に手柄立てようとして危ない橋渡るより決着のついた安全な場所にいて後
でおこぼれに預かった方がまし
0477人間七七四年
2007/08/20(月) 01:05:20ID:AeYOt6Ce0478人間七七四年
2007/08/20(月) 01:31:13ID:MnAnUgRE0479人間七七四年
2007/08/20(月) 06:49:59ID:NYSGvlLv小牧みたいにな
0480人間七七四年
2007/08/20(月) 09:00:58ID:gPPE0KOE北の連中は中央への憧れが強すぎて
二番煎じもへっちゃらなのかのーw
0481本多隊
2007/08/20(月) 19:19:06ID:cZ44Jl55竹中丹後守は元西軍だから疑っているのかな、そんな事言ったら豊臣系は
皆怪すいのだが・・・
何にせよ雨の中の移動は止めてくれ
0482人間七七四年
2007/08/20(月) 20:26:48ID:AeYOt6Ce0483安国寺
2007/08/20(月) 23:07:15ID:uiaKriLK毛利家はいずれ天下を取ります、徳川家から中宮を出したり、宮家から
正室を迎えたりします
平民が宰相になる頃には、戦で馬のない鉄馬車の大砲から攻撃したり、人の
乗った鳥が飛び交います
何千里も離れた人間の姿が見えたり会話ができたりします
それらが我等が見る事はないでしょう
0484人間七七四年
2007/08/20(月) 23:34:49ID:HuqU6YaT0485649
2007/08/22(水) 17:17:54ID:psYZ5RAz0487人間七七四年
2007/08/23(木) 12:51:32ID:IZrqidG/04881000
2007/08/23(木) 14:02:42ID:ER+Vrhld西軍勝利でドタバタだけど・・・
『ここだけ江戸冬の陣前夜』
でおk?
0489人間七七四年
2007/08/23(木) 18:28:23ID:OzVPw7a6なんか永遠に夜明けが来ないような気がするからスレ名変える必要ないんじゃねーの
0490榊原康正隊
2007/08/23(木) 20:25:31ID:ieGrT+CL0491立花隊
2007/08/23(木) 23:22:53ID:60oW6rsC東軍なんてボコボコにしてやんよ
0492徳川秀忠隊
2007/08/24(金) 10:54:26ID:Idv00PA60493人間七七四年
2007/08/24(金) 19:00:55ID:5rx1+QHNあれ?オレ今3時って言った?3時って何?
いかんいかん大合戦前に神経が高ぶっていて変なこと言ってしまったよ
0494人間七七四年
2007/08/24(金) 19:44:17ID:lS9V2NmH0495宇喜多軍足軽
2007/08/26(日) 14:44:46ID:g1/u1/VA東軍をばきばきに踏みつぶし全滅させる
その勢いを駆って東進
途中秀忠軍を壊滅させ江戸城まで攻め込んで徳川家滅亡
という夢を見た
なんか不吉な予感がするので逃げます
あとよろしく
0496人間七七四年
2007/08/26(日) 22:17:55ID:Us/G69hh逃げる前によ、おたくの陣中に「たけぞう」って若いモンがいるはずだから、くれぐれも無理すんなって言っといてくれんかな?
おいらの夢に変な猫みたいな神の使いが出てきて言っていた。ドラ衛門とか名乗ってたな。
いいか、「たけぞう」だぞ。
0497人間七七四年
2007/08/26(日) 22:47:08ID:dZES7xHb奇遇だなぁ。おらも夢を見たんだけんど
亡き太閤殿下が豊国大明神として関が原に降臨して
「おみゃーら勝手に喧嘩すんな!」と一喝
みんなビビッてひれ伏すという内容だったでよ。
夢ん中でおらは頭下げながら
「ああ、これで村に帰れる」って思ったんだけど
正夢になんねぇかなぁ。
他に変な夢見たやつはいないけ?
0498人間七七四年
2007/08/26(日) 23:37:30ID:Us/G69hh飛び起きてからも、何か遠くの空の方でバタバタバタ・・・ギューン、てな音がしてたようなが、最近耳が遠くなってな、また耳鳴りも良くするし。
少し前に「とき衆」という信じられんような話を、大谷刑部卿様のご家来から聞いたから、何か思い込みのような・・・年は取りたくないもんじゃ。
0499人間七七四年
2007/08/27(月) 09:03:34ID:dkN2Ksa7(ガクガクブルブル・・・
お、御伽衆!?
0502石田隊鉄砲頭
2007/08/27(月) 14:50:07ID:d4cjMAA+明日は全員蜂の巣にしてやっからな! 覚悟しとけよ!
特に福島正則! 絶対コロス!
0503人間七七四年
2007/08/27(月) 16:35:05ID:dkN2Ksa7もうそういうレスつまんねーからROMっててねお願い。
0504人間七七四年
2007/08/27(月) 16:45:25ID:KRglTgb1早く夏休み終わんねーかなー
0505人間七七四年
2007/08/27(月) 17:52:05ID:dkN2Ksa70506人間七七四年
2007/08/28(火) 01:29:46ID:MjL4SGCM0507人間七七四年
2007/08/28(火) 17:20:19ID:dumFfLmd0508人間七七四年
2007/08/29(水) 00:52:11ID:UZifxhviここはどなたの陣中か? おいら、田中吉政様のとこのモンだ
0509細川ガラシャ
2007/08/29(水) 09:55:30ID:pq8L0e/p憎しみに生きるなぁ!
0510人間七七四年
2007/08/29(水) 14:37:53ID:80T2Y5FT0511人間七七四年
2007/08/29(水) 15:10:02ID:9NNpF1PA鉄砲をフル活用してほしいわ
0512工兵
2007/08/29(水) 16:49:41ID:IIdFokaxマジで言ってます?
柵建てる身にもなって下さいよ
まったく!
どうにも2代目ってのはバカが多くて困るっつの!
0513霧中になってる田中隊使者
2007/08/29(水) 22:38:30ID:UZifxhvi江戸表からの使者が来たって殿様が言うんで、総大将の内府公にご注進に参るところなんだが。
誰か内府公に取り次いでくんろ・・・
何でも、天海とかいうお坊様が、ひどくいきり立っておわすらしい。
自分は実は惟任日向守である、とか言って、今度こそ、天下を取る、なんて出陣の支度をしているとか。
江戸表ではしばらく殿も若殿も不在なんで、大変な騒ぎになっているとか。内府公の指示を仰げと、主君吉政様が言っとるんだよ。
どこなんだ? ももくばり山って・・・。
0514人間七七四年
2007/08/30(木) 21:46:27ID:0ukqxBq+0515人間七七四年
2007/08/30(木) 22:55:48ID:0ukqxBq+0516大谷勢
2007/08/31(金) 09:06:32ID:Z09F1/uR夜這いでもかけに行こっかな。
誰か一緒に行かない?
0517人間七七四年
2007/09/01(土) 12:37:23ID:u0y+pslD残念ですが、どこも満員。夜明けまで待たされるでしょう。
人大杉
0518人間七七四年
2007/09/01(土) 19:23:21ID:ATRbXQRZ武蔵とかいってやがる
ちょっとシメてやるか
0519人間七七四年
2007/09/02(日) 01:28:48ID:aeXSCi0Dんなことよりオメエ、どこの村の人さ?
この戦終わったら、オラの村遊びに来い、大きい村だで。
酒はウメーし、ボインなおなごがよーさんいるぞW
0520こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2007/09/02(日) 05:10:00ID:v9sFzqo9真田との闘いに釘付けになって関が原へ遅参してしまったんだけど、なぜ彼は徳川から見れば
小勢力にすぎない真田相手にそれほどムキになってしまったんだろうか。
後に二代将軍になったくらいだから秀忠が凡庸だったとは思えない。
家康は敢えて秀忠遅参を演出することで自軍の力を温存して福島をはじめとする秀吉子飼いの
武将たちで戦を行った。いわゆる「他人の褌で相撲をとった」とも言えるだろうが
それにしても一歩間違えれば彼らが再度寝返る危険性さえあったわけだから、この関が原の戦いは
家康にとってはかなりリスクの高い戦いであったわけだな。
0521人間七七四年
2007/09/02(日) 12:57:09ID:9LT8kSAf足軽B「なんか、ひでただ・・・しょうぐん・・・とか言ってたけど」
足軽C「秀忠って徳川さんとこのか?将軍になるってことはつまり・・・」
足軽A「・・・隊長に報告するべか?」
足軽B「やめとけ、やめとけ。また怒られっぞ」
足軽C「んだんだ。空耳ってことにすんべえ」
0522人間七七四年
2007/09/02(日) 13:21:54ID:E3X2+AYU論理が逆になってるぞ。
温存しているということは、リスクに備えているってことだろ。
小早川とか吉川はどうなるかアテにならないが、福島とか黒田は三成に与することは考えられない。
関ヶ原で劣勢に立っても(敗戦するまでに引くだろう)、徳川にはその後があったということになる。
0523人間七七四年
2007/09/02(日) 16:14:30ID:vSlBk+dq0524人間七七四年
2007/09/02(日) 18:00:38ID:niuHvxwe結果的には彼らは最後まで家康に味方して東軍勝利に貢献したわけなんだが
関が原合戦まで・前夜・実際に合戦の火蓋が切られた後と、その時点での家康に
してみれば、彼ら全てとまではいかなくとも一部が離反するかもしれないという疑念は
捨て切れなかっただろうね。
そこで秀忠なんだが・・・実際に真田を攻めていたのは秀忠ではなく、いわゆる影武者
みたいな存在が居て家臣のうちの誰かが行っていた。もちろん兵も一部を割いたのみ。
秀忠本人は本隊を率いて関が原近辺に潜伏していた。
まぁ、ここまでくると妄想を越えてなんでもありになってしまうが・・・。
0525家康
2007/09/03(月) 02:11:05ID:rNdFqjz50526人間七七四年
2007/09/03(月) 07:31:36ID:KreSF8wN0527太閤殿下
2007/09/03(月) 08:42:33ID:clqpU5Cnワシが生きておったらのぉ・・・。
0528大谷隊
2007/09/03(月) 15:23:53ID:HUJgViy60529太閤殿下
2007/09/03(月) 15:35:35ID:clqpU5Cn吉継よ。
すまんのぅ。
頼りになるのはソナタだけじゃ。
なんとかたわけ者の秀秋と力を併せ家康を討ち取ってくれ。
0530人間七七四年
2007/09/03(月) 15:41:04ID:f4Bzb95v初陣なんだよ。こんな錆びた槍と
ひっどい刀でどうすんのさ?
怖いよ・・・
0531人間七七四年
2007/09/03(月) 18:40:38ID:sTuUm1Gt0532人間七七四年
2007/09/03(月) 19:54:45ID:5/x0ZbSf0533毛利輝元
2007/09/03(月) 19:55:19ID:3jUHoQ42やっぱり軍を率いていくのがいいんだろうけど・・
増田裏切りの流言がとびかってるしなー
あのご母堂は愛人家康に預けるわ上杉征伐に金を出すわで信用できんし。
0534人間七七四年
2007/09/03(月) 22:46:06ID:rNdFqjz50535人間七七四年
2007/09/05(水) 08:51:46ID:mKx/beegヌシはどこぞの隊なんじゃ?
近ければよいの。
初陣はワシ等雑兵には何の意味も無い唯の殺し合いじゃ・・・
買っても負けても関係ない。。
何が何でも生きて戻られよ(涙
0536福島家侍
2007/09/05(水) 10:23:22ID:0KDdDVYP太閤様の一門でなかったらとっくに取り潰されているな、それどころか大名
にもなれなかったな
戦が終わったら加藤様の所に転職するか、同郷で伝手もあるけれど熊本は遠い
な
ただ噂では中立どころか西軍よりだという話だ
0537島左近
2007/09/05(水) 10:29:45ID:Ajrz9/S0そんな狼藉者、酒に酔ってる隙をついてひと思いに殺っちゃえ
その首を西軍に届ければ、一気に大名へ出世も夢じゃないぞ
0538石田治部近習
2007/09/05(水) 22:58:48ID:Jsmd4LcD寺社から借りてきて祈っているそうなが。
関ヶ原にも、神風が吹くんかいの?
0539家康
2007/09/06(木) 00:36:47ID:f5jiqin50540石田隊
2007/09/06(木) 11:27:01ID:O98jldnw殿の為に、義の為に。戦が待ち遠しいぜ。
0541太閤殿下@亡霊中
2007/09/06(木) 16:22:09ID:pWWbyTNOじじ狸め!秀頼を殺してみろ。
その年の内に必ず呪い殺してやるからな。
0542藤堂隊雑兵
2007/09/06(木) 16:31:45ID:pWWbyTNO良いのだろうか?
0543島津隊雑兵
2007/09/06(木) 19:31:14ID:fBywppUe夜中って事考えろ
夜中に騒ぎたいが為に夜襲案退けのか、あのアホ共は。
0544宇○多勢
2007/09/07(金) 09:44:44ID:UGLpwSCt何言っちゃってんのよW
もともと東軍に就くつもりだったくせして!
と、ウチの殿が申しておりますが・・・
0545人間七七四年
2007/09/07(金) 23:37:43ID:9AnoteXMかつての重臣がこぞって東軍に着いている宇喜多の殿様こそ何を言ってるんだか。
明日は福島隊のこの俺がボコボコにしてやんよ。
0546人間七七四年
2007/09/08(土) 17:27:46ID:bb3eiyU3現在、関ヶ原は西よりの風となっております。
すなわち、西軍に順風、東軍には逆風です。
秋口に多く見られ、天候が変化しやすいのが特徴です。
夜半に風はやや強くなり、明け方には霧が晴れることでしょう。
以上 関ヶ原お天気概況でした。
0547人間七七四年
2007/09/09(日) 15:53:23ID:4tmY7tr30548丹羽長重
2007/09/09(日) 16:27:39ID:4FH2gDj+0549人間七七四年
2007/09/09(日) 17:06:09ID:RYyLXrP80550人間七七四年
2007/09/09(日) 17:26:02ID:GWjkXo1A寒いのは、寒冷前線が通過した後だからです。
霧が出ているのもその為です。
夜明けと共に天候は回復し、戦いは行楽日和になります。
夕方くらいに温暖前線が通過する為、気温は上がっていきます。
人は、風邪を引くのは寒さより、気温の変化が激しい時なので、
お風邪など召されぬようご留意ください。
これは、正規の予報以外の個別情報ですので、料金は、銀2分となります。
米1升または脇差1本(無銘でも可)でも代替出来ます。
よろしく
0551真田隊
2007/09/09(日) 17:42:26ID:OR3Z0N+sこりゃ家康の殿軍も弱兵ばかりでござるな
0552秀忠隊
2007/09/09(日) 21:32:19ID:JBmg8JJx何か家康様がわざと遅刻しろって命令したらしいし
0553京極家家来
2007/09/09(日) 23:34:15ID:N/Zbc6ZFとりあえず殿に従って高野山にでも行くか・・・
0554立花隊
2007/09/09(日) 23:47:55ID:1QZM7jImせめて、島津隊が10000いれば安心してられるのだけども。
0555如水の側近
2007/09/10(月) 00:20:45ID:Z+kSDEKqおい、九州で一旗挙げないか?
うちの大殿がいろいろと企んでいるらしい。
念の為、若殿が関ヶ原にいることはいるが、若殿の目的は豊臣武断派を
釣りで引っ掛けておいて豊臣政権を真っ二つにし、互いに消耗させて、
どちらが勝っても、大殿が挙兵して天下を窺う事になっている。
九州同士で消耗しても仕方がない。ここは謀略と勇猛で、まとまらんか?
西軍が勝ったら、若殿は秀忠軍の徳川四天王クラスと合流して再起する
手筈になっているし、東軍が勝ってしまったら、右手で徳川内府と握手を
するフリをして、左手で刺し殺す手筈になっている。
再び群雄割拠は必定。今度こそ、天下を取ろうぜ。
0556結城隊
2007/09/10(月) 05:09:36ID:IvOHBZ3a0557人間七七四年
2007/09/10(月) 08:52:14ID:P140WZ7S就職活動中のヤツラに教えてやろっと!
0558品川狼之助
2007/09/10(月) 10:53:15ID:iV/zDxqZそんなことよりお前は西軍か東軍かはっきりいたせ。
はっきりさせないのならばうち滅ぼすぞ。
0559人間七七四年
2007/09/10(月) 12:25:13ID:0lyFx3VE細川忠興 「軍議を始めようぞ!諸将は 只、お気(忠興)なくご意見を!」
加藤嘉明 「おの!おの〜方!この戦さ 必ず勝とう(加藤)ぞ〜!」
京極高知 「拙者は 今日! 極(京極)楽浄土へ参る覚悟で戦いますぞ!」
池田輝政 「ところで 三成め!の前方は、深い池だ(池田)そうな?」
筒井定次 「それなら我が軍勢が 横から突い(筒井)て見せましょうぞ」
前田利長 「前だ(前田)ろうが後ろだろうが 我が軍が踏み潰してやるわ!」
本多忠勝 「な〜に〜ぃ 西軍など ほんだ(本多)ら〜ほいほいでござるよ」
織田有楽 「本多殿はお黙(織田)まりくだされよ!不謹慎ですぞ!」
松平忠吉 「皆の衆〜!大明神のお告げが中吉(忠吉)と出ましたぞ!」
加藤清正 「よっしゃ〜 トラ(虎)−!トラ(虎)−!トラ(虎)じゃ〜!」
寺沢広高 「う〜む これで勝ちを拾ったか(広高)〜ぁ」
吉川広家 「徳川殿!密約通り、屋敷は広い家(広家)をお願いしますぞ!」
徳川家康 「承知してるわな 天下を獲れば 家?安(家康)いものよ」
古田重勝 「さすがは古タ(古田)ヌキ殿!太っ腹ですな〜」
藤堂高虎 「吉川殿!こんな時たかっとら(高虎)んで まずは勝つことぞ」
山内一豊 「そうだ!拙者なんぞ 口に出してイエモン(猪右衛門)な〜ぁ」
有馬豊氏 「山内殿!冗談いっている時では有りま(有馬)せんぞ!」
金森長近 「誰だって 金も、利(金森)益も欲しいぜよ!」
福島正則 「しかし、小早川殿には一抹(市松)の不安があるな〜」
小早川秀秋「福島殿!その言葉は禁語(金吾)でござるぞ!」
一同 「ぐわっはっはっは〜 ん?」
浅野幸長 「さ〜てと、皆の衆!朝の(浅野)食事を済ませとこうぜ〜」
井伊直政 「よっしゃ!酒のつまみにいい(井伊)魚が有りまっせ!」
黒田長政 「ほう〜 黒ダ(黒田)イか? 鯛とは目出たいのう〜」
一柳直盛 「拙者が一つ、柳(一柳)包丁で刺身に致そうぞ!」
徳川家康 「わしのナイフ(内府)も貸して進ぜよう」
田中吉政 「ほんなら 拙者は棚か(田中)らぼた餅を持って来ようぞ!」
一同 「・・・・・・・・。ん?!」
生駒一正 「拙者 この場からいこま(生駒)ごいを致したくなり申した」
一同 「帰ろう〜 帰ろう〜」
こうした緻密な作戦?と美味いめしを食べ損ねて戦ったのである
三成が勝てるわけがないの〜う ぐわっはっはっは〜ぁ〜!!
0560人間七七四年
2007/09/10(月) 18:42:45ID:YYVyk1tl0561大砲係
2007/09/12(水) 12:09:46ID:H42PpogYすんません景気付けにぶっぱなしてきます!
0562島左近
2007/09/12(水) 14:32:02ID:RX16FbHC無駄玉を撃つな。
おまえより戦力になるんだからな。
0563人間七七四年
2007/09/13(木) 08:33:54ID:wJZtr4bd8日間を1日と見立てて、食事も就寝も8日間で1日分。ひたすら座禅に打ち込む。
さすがに、一晩を3ヶ月、というのは無理がある。もうそろそろ夜明けを迎えては?
0564人間七七四年
2007/09/13(木) 10:30:53ID:Og/ST7bT次スレが関ヶ原合戦直前なのでそれまで我慢しろ。
0566人間七七四年
2007/09/13(木) 18:26:11ID:rnxl3rSvsageが西軍
なの覚えてる?
0567竹中重門
2007/09/13(木) 23:41:59ID:rVwLB+qK0568人間七七四年
2007/09/14(金) 01:00:48ID:hnJHYHjE川沿いから本多→家康の側面を突くよう長曽我部jrとハゲに山下りる
よう説得。」
だったらいいんだけど。
0569長宗我部隊
2007/09/14(金) 23:36:26ID:2CrOxVzv東軍つくつもりが、タイミング悪く西軍挙兵したから渋々西軍参加って・・・。
やる気も無くすぜ。
0570人間七七四年
2007/09/15(土) 01:01:16ID:HjZ5hbDOおまえは東軍な
生き残った方がわしの老後をみてくれ。
0571人間七七四年
2007/09/15(土) 01:14:52ID:ZZ8focNQ0572人間七七四年
2007/09/15(土) 12:22:51ID:Xp5P1Fl40573人間七七四年
2007/09/15(土) 13:49:04ID:NHAmLDq5関ヶ原は昔からこの地にあるぞ
0574人間七七四年
2007/09/15(土) 14:46:08ID:N1cBC8XE今頃、淀殿は布団の中だろうな。
イカン!イカン!
色即是空〜空即是色〜
0575人間七七四年
2007/09/16(日) 22:49:39ID:oMxr3D4z腹具合はいかがか?
0576大谷吉継
2007/09/17(月) 00:42:53ID:3HCFAkkX0577石田三成
2007/09/17(月) 01:01:21ID:wfcLXJW7宇喜田、島津、大谷、毛利、長曾我部、上杉、真田みーんな俺の見方じゃ。
楽勝だべwww
0579人間七七四年
2007/09/17(月) 14:23:45ID:hi3+scd+おまいのねーちゃんを見て、徳川内府が涎垂らしてたぞw
0580可児
2007/09/17(月) 18:00:13ID:qSaOSYFc皆で食べよ
0581小早川秀秋
2007/09/18(火) 18:42:54ID:KWNhvve10582人間七七四年
2007/09/19(水) 03:52:38ID:K42JVMllオッズ
三成が家康の代わりに五家老に就任 1.0倍
徳川幕府成立 1.1倍
秀忠が徳川家宗主に 1.5倍
三成死刑 1.8倍
毛利幕府成立 2.6倍
徳川家滅亡 3.8倍
秀秋が関白に就任 7.5倍
秀頼が関白として実権を掌握 25倍
0583人間七七四年
2007/09/19(水) 16:03:03ID:8F3mPA49例え西軍が勝っても治部如きが五大老なんてマジありえねぇwwwwww
五大老筆頭は我が主、宇喜多様をおいて他にないわ!
0584人間七七四年
2007/09/20(木) 09:26:26ID:r5IT77wO宇喜多はNo2以上にはなれないよ。
0585人間七七四年
2007/09/20(木) 11:11:11ID:v0DaQpbd宇喜多は三番手で我慢しておけw
もちろん筆頭は上杉で。
0586小早川秀秋
2007/09/20(木) 13:05:40ID:nkt1OOpeそれじゃ俺の立場は(´・ω・`)
いっそ寝返るかな(´・ω・`)
0587人間七七四年
2007/09/20(木) 21:21:26ID:ug+zUGCn0588人間七七四年
2007/09/20(木) 23:37:41ID:Z3+mx2j+0589人間七七四年
2007/09/21(金) 11:06:05ID:pvw4E7rMいいとこNo3だね。
それに戦後は別に大老は5人でなくともよいだろうから
精々、毛利・宇喜多・上杉の3大老で機能すると思うけど。
0590人間七七四年
2007/09/21(金) 14:22:32ID:lZkayvyv皮算用は明日のいくさに勝ってからにせいww
0591大谷の側近
2007/09/21(金) 14:38:35ID:xSOW/c1+愚か者合戦が終わるまでは一番手柄は馬鹿金吾に決まっているんだよ。
あいつはエサつけとかないと何しでかすか分からんからな。
まあ上杉も毛利も宇喜多も悪いようにはせんから心配いたすな。
内々では時期関白に毛利・執権に宇喜多・太政大臣に上杉と御三家体制を作るとのことじゃ
そして内密な話だが天子様は10年後に身罷られそのあとを継ぐのが秀頼公でござる。
0592人間七七四年
2007/09/21(金) 15:26:09ID:qN6X3qb3どちらにおられるのだろうか?
0593大谷の側近
2007/09/21(金) 15:52:55ID:xSOW/c1+0595人間七七四年
2007/09/22(土) 04:03:50ID:IhSK1Oryなんでも、大垣城は囲まず西に向かうそうじゃ。
0596人間七七四年
2007/09/22(土) 06:50:38ID:qZrnl+HS0597人間七七四年
2007/09/22(土) 12:29:56ID:6RDJkzIrおまえら、まだそんな所にいたのかよ?
0598人間七七四年
2007/09/22(土) 22:05:21ID:IjXdhITaへたをすると前田と上杉もその同盟に入っているとか・・。
馬鹿なぽまいらに忠告しておく。
上杉征伐は上杉と徳川の双方合意の狂言で
上杉、前田、徳川、毛利のは最初からグルだ。
目的は石田福島加藤といった豊臣家の恩顧や藩屏を
この戦であぶり出し、共倒れさせて
外様の四大老が天下をのっとる気だぞ。
0599人間七七四年
2007/09/23(日) 03:31:54ID:5/8vLnYlはや、急ぎ候らへ。
0600人間七七四年
2007/09/23(日) 03:44:00ID:X3XbnSxCそうすりゃ、徳川が孤立しちまって、圧倒的戦力差で料理し易かったのにさ。
悠長に家康が到着するまで待ってたりするもんだから、東軍の戦力が温存されて関が原の決戦となっちまって負けちまってんだから、人望もなけりゃ戦略眼もなかったんだな。
0601黒田隊
2007/09/23(日) 06:33:38ID:144/VQDKせいぜい関ヶ原で潰し合ってくれ。
0603人間七七四年
2007/09/23(日) 15:49:09ID:1Z/EDqXq0604人間七七四年
2007/09/23(日) 15:56:20ID:93i1X2zs0605人間七七四年
2007/09/23(日) 23:09:35ID:q/1L5iUa前夜祭だなっ!
0606人間七七四年
2007/09/25(火) 10:19:59ID:4r8PL9niしょ、しょんべんに血が、血が混じっておるわ。
康正〜、わしはもう嫌じゃ〜
0607人間七七四年
2007/09/25(火) 16:46:37ID:fI2JZpn00608大谷吉継 ◆H5c/aCcxrM
2007/09/25(火) 19:56:36ID:Mv5Eitry0609島津義弘&豊久
2007/09/26(水) 11:52:46ID:oA3GehsE徳川・福島などそれから倒せばよい。
0610人間七七四年
2007/09/26(水) 12:32:15ID:Jo0iuOVYどうせ決着には何年もかかんだから今からそんな意気込んでどうすんのwwwww
0611人間七七四年
2007/09/26(水) 14:42:02ID:ND/84Ge40612小早川秀秋
2007/09/26(水) 15:07:19ID:oA3GehsE明日こそはあの思い上がり馬鹿茶坊主を成敗してくれる。
徳川・福島などそれから倒せばよい。
0613人間七七四年
2007/09/26(水) 15:34:57ID:P4Une/x0★コピペ奨励、殺人犯の逮捕にご協力ください。
【殺人犯・山本順一(時津風部屋親方)】
■これが人殺しのプロフィールだ!!■
双津竜順一
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
双津竜 順一(ふたつりゅう じゅんいち、1950年2月28日-)は
北海道室蘭市出身の元大相撲力士。本名は山本順一。時津風部屋所属。
身長185cm、体重172kg。最高位は東小結(1979年7月場所)現・年寄時津風。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8C%E6%B4%A5%E7%AB%9C%E9%A0%86%E4%B8%80
0614薩摩遊撃部隊
2007/09/26(水) 15:55:40ID:oA3GehsEこらー!
薩摩をなめとっとかー
あぷりてぃぶ代わりに血祭りにあげっとー
0615人間七七四年
2007/09/26(水) 16:48:36ID:ND/84Ge4暴れだすしか能がないのねww
0616家康馬廻衆
2007/09/27(木) 13:13:48ID:SFg6xi8c0617人間七七四年
2007/09/27(木) 14:53:00ID:amgByVGDやはり噂通り裏切る気なのか?
なんとか金吾の近くに忍び込んで、裏切りの動向が見えたら奴を斬ってやりたいが、無謀かな?
0619人間七七四年
2007/09/29(土) 21:37:42ID:Gw7Uxuwa0620島津三等兵
2007/09/30(日) 03:46:02ID:y+GM2DmO0621人間七七四年
2007/10/02(火) 11:15:55ID:Zob45Xhp敗走中の味方に釣り野伏せでもお見舞いするですか???
0623小早川隊
2007/10/03(水) 00:52:49ID:k239gLIz速攻捕らえられ何か喚いていたけどていたけど、何だったんだろう?
0624人間七七四年
2007/10/03(水) 18:43:42ID:Knbr9aEy首尾よく小早川隊に忍び込めたけど、どうやって金吾に近付くかが問題だ。
0625人間七七四年
2007/10/03(水) 20:12:16ID:yPVtdR2Jさっきのも今のも西軍の雑兵となれば、殿は西軍に対して不信感を強くしたようだ。
こら明日は・・・、山が動くな!
0626人間七七四年
2007/10/03(水) 20:15:48ID:bWXeB/Dlわしゃー早く薩摩へ帰りたいんでごわす。
0627人間七七四年
2007/10/03(水) 20:57:28ID:mTO48NZQ「リーン リーン」
0628人間七七四年
2007/10/04(木) 00:37:27ID:XsnQ0bdB福島殿の陣屋はどこじゃ! とか言ってた。
あの赤鎧は徳川家臣井伊直政とこの奴だな。
この霧で分からんが、明日の先陣を争っていると見た。
0629人間七七四年
2007/10/04(木) 16:50:14ID:mYiLoIul0630人間七七四年
2007/10/04(木) 22:29:45ID:1GzJ0Rbhあの時右府さまが〜とか柴田打ちの時太閤さまが〜とか
なんかすっげぃ面白そうなので、ちょっくら聴きに行って来る。
0631人間七七四年
2007/10/04(木) 23:38:17ID:V5nv2FHZ三河のじーさんから聞いたんだが、内府様って昔
馬の上でクソ漏らしたらしいぜ。
0632人間七七四年
2007/10/05(金) 07:03:05ID:OS0geeku西軍の間者乙。
0633人間七七四年
2007/10/09(火) 02:26:07ID:LfmNh1Fdあのバカ殿は…
ちなみにアイツは三方が原で負けたとき食い逃げしやがったんだぜ
0634人間七七四年
2007/10/09(火) 14:37:57ID:2VimZeVqそんな話もあったな。武田の追っ手が来て、慌てて逃げたんだろ。よほど武田が恐ろしかったんだろうな。
おまけに店の婆さんにも追い掛けられたって聞いたよ。
西軍に武田軍がいてくれたらなぁ。信玄公の幽霊でもいい、西軍に味方、お頼み申す。
0635人間七七四年
2007/10/10(水) 18:28:38ID:PsBhkTsi何か信玄公ではないがこれはきたんじゃね?
0636人間七七四年
2007/10/21(日) 17:21:00ID:VpV6Jm8t0637人間七七四年
2007/10/21(日) 18:27:42ID:BspNgoUE0638人間七七四年
2007/10/22(月) 14:59:23ID:YfwM9A0m家康の事ではないだろうか?
影武者がいるのかな?
でも相当太ってるらしいから、体型真似るだけでも大変じゃね?
0639人間七七四年
2007/10/22(月) 18:09:20ID:BCxkZWNY応仁の乱ほどはならないだろうけど場合によっては半年くらいかかるぞ。
俺の隣の奴が一日で終わるかもとほざいてるから
「んな訳ねえだろwww一日で終わったら切腹してやるよwww」と返した。
0640人間七七四年
2007/10/23(火) 01:23:54ID:EpPnFDmzまあこんな大軍勢の中で東軍の総大将暗殺する馬鹿はいねえだろうし、ちょっとぐらい手を抜いたって良いよな
0641人間七七四年
2007/10/24(水) 09:03:45ID:iSVkuNhMもうね、できないなら切腹じゃなくて打ち首にしてもらえってはなし
0642人間七七四年
2007/10/25(木) 18:38:58ID:/T2ALbbv俺達にはデウス様の加護があるんだぜw
†⊂ニニニ(゜ゝ゜)ニニニ⊃†
おまいら祈りなさーい
0643人間七七四年
2007/10/26(金) 08:08:28ID:00MHu/7u0644人間七七四年
2007/10/29(月) 10:10:35ID:lu64nIM2兵力、布陣、そして相手の先手は福島、勝つ条件がここまで揃ってるんだぞ
0645人間七七四年
2007/10/29(月) 12:12:37ID:8fKz15Xh両軍の総大将を比べてみろよ。
方や太閤殿下も勝てなかった百戦錬磨の老将、
方や先代の遺産を継いだだけのボンボン、しかもその本人は大阪城にいて
こっちにでてきてる実質総大将は忍城一つ落とせなかった成り上がり者。
これでどうやったら西軍が勝てるというんだwww
0646人間七七四年
2007/10/29(月) 21:48:10ID:lu64nIM2あくまで石田は一武将
0647人間七七四年
2007/10/31(水) 13:24:47ID:/5EppPjzまぁ、泳ぎはそんなに役に立つ事はないだろうけど。
0648左近の家来
2007/11/02(金) 23:33:48ID:OWkGkqBiためしに撃ってみますか?
0649人間七七四年
2007/11/03(土) 08:31:29ID:ZHtDlld5その間に地元の女を犯そうぜw
0650人間七七四年
2007/11/03(土) 21:20:47ID:UHXab4xxどうせなら東軍の名前語ってあいつらの評判落とそうぜw
0651人間七七四年
2007/11/05(月) 11:08:39ID:edXwB81Pこれから義戦を行うというのに・・・
0652人間七七四年
2007/11/06(火) 11:33:19ID:asM1+Ozy0653石田隊
2007/11/08(木) 14:35:11ID:O8dxAJiU太閤殿下も浮かばれるであろうな。
0654人間七七四年
2007/11/08(木) 14:54:31ID:hp5bLj3P>>653
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
三成なんざ秀頼様を傀儡にしたいだけだろwwwwwwwwwww
そういう君臣の害を取り除くために家康様が挙兵したんじゃねーかwwwwwwwwww
0655山内一豊
2007/11/09(金) 16:16:57ID:yvsIO1WLなぁ皆の衆
0656人間七七四年
2007/11/09(金) 17:09:24ID:LcSQaGSb0657人間七七四年
2007/11/09(金) 17:55:25ID:DhWOL1kW0658一領具足
2007/11/09(金) 22:07:27ID:hoza/Y2E「明日は、宇喜田勢と大谷勢と石田勢が先陣をきるので、毛利と長宗我部は
待機して形勢有利となったら第二陣として攻撃を開始する」
なんち言っちょったぜよ。
なんじゃ知らんがいくさなんちパーッとやってしまえばええがじゃ!
ガハハハハハハ!!
いくさは明朝開始と決まったようじゃっち
今ウチの隊じゃ、若集が相撲しとるがじゃ若いモンは力がありあまちょらい!
0659人間七七四年
2007/11/09(金) 23:22:32ID:VWLWfKaZ0660人間七七四年
2007/11/13(火) 17:10:09ID:Huyqan7l0661人間七七四年
2007/11/14(水) 04:08:06ID:ZkuTyvRg0662人間七七四年
2007/11/16(金) 23:25:31ID:iq3WYZx/0663人間七七四年
2007/11/17(土) 19:58:58ID:X93DjKSi0664黒田官兵衛
2007/11/19(月) 23:09:33ID:XJLfylRs0665人間七七四年
2007/12/01(土) 17:26:02ID:iEiwhc5Q0666人間七七四年
2007/12/01(土) 17:35:57ID:YcSh20tU惟住、柴田、滝川、平手様などがひしめしいておられる
0667伊藤盛正
2007/12/03(月) 01:00:47ID:+PnekQnG0668人間七七四年
2007/12/03(月) 08:49:51ID:XIW/1Cc10669人間七七四年
2007/12/03(月) 09:31:08ID:S6KwtkEd0670人間七七四年
2007/12/03(月) 12:04:45ID:oe8rZf49岡田斗司夫の舞台、生米食って腹痛で動く事がかないません!
0671人間七七四年
2007/12/09(日) 00:31:58ID:1fDWjt0k0672人間七七四年
2007/12/13(木) 09:47:00ID:2HywwlOG0673人間七七四年
2007/12/14(金) 15:34:06ID:23QvMvyd0675人間七七四年
2007/12/14(金) 21:19:36ID:ZkbphQXW0676人間七七四年
2007/12/14(金) 23:28:33ID:NA0M6BzF0678人間七七四年
2007/12/15(土) 00:25:04ID:oPyFZFCqこの戦がおわったら結婚するし
0679人間七七四年
2007/12/15(土) 04:46:20ID:chOh0pNp0680人間七七四年
2007/12/15(土) 17:52:39ID:Ur4t+ysf敵中突破後よろしくな
0681毛利輝元軍兵士A
2007/12/15(土) 17:55:12ID:eiFXxH850683家康軍旗本
2007/12/15(土) 18:43:05ID:y7RbL5+c0684人間七七四年
2007/12/15(土) 20:33:10ID:n6SuCbUt見て思い出したんだが
実は太閤殿下は死んでないって話を聞いたぞ。
すべてが終わったあとで、いきなり出てきて
みんなをびっくりさせる筋書きだとか・・・。
0685人間七七四年
2007/12/15(土) 21:55:11ID:V2zVu0yyその太閤さんを驚かそうとして隠棲していた信長公がやって来るそうだがw
0686人間七七四年
2007/12/16(日) 01:29:33ID:igUUGDJp世の中どうなったのだろう
0687人間七七四年
2007/12/16(日) 01:54:45ID:YdjI5tW/日の本を決める戦を明日から始めようって時に何ですかあんた腹壊したって厠に閉じこもりっきり…。
普段から戦に出ないから、戦の空気に慣れんのですよ。
同僚は、あすこで作戦を練っとられるのだというが、いつも以上に青い顔してるし。
やる気無くすよ。心強い左近様、蒲生様が付いているから安心だけどね。
0688人間七七四年
2007/12/16(日) 10:25:03ID:hkh8vcgk東北で上杉景勝と一戦を交えているようだが、勢いに乗って江戸まで南下しそうだが
0689人間七七四年
2007/12/16(日) 23:18:54ID:S2g9zNZf殿が気を緩めるなと一括したらしく、急遽お開きとなった。
ただし、安国寺の坊主と長曽我部は我らが背後で不気味に構えているので、確かに気は抜けぬ。
我が東軍が交代し始めようものなら、恐らく山上から駆け下りてくるのだろう。
その時は毛利や吉川も静観すまい。ええい、現実を考えるとどうも悲観的になってくる。
気を紛らわす酒が欲しかったのに…。
>>688
黒田も不穏な動きと聞く。戦後も一波乱ありそうじゃて
0690人間七七四年
2007/12/17(月) 09:32:44ID:egznKt+Jおらに、すたらどっちが天下でもええが、死にたくないべさ…
ヤリと刀なんかで刺されたり切られたりしたら…痛いべな…
0691人間七七四年
2007/12/17(月) 11:28:29ID:9FL9rJ2y0693人間七七四年
2007/12/17(月) 12:19:20ID:F4Bug1BD0694人間七七四年
2007/12/17(月) 14:04:24ID:nFZbiZ0W0695人間七七四年
2007/12/17(月) 18:25:19ID:BxxeZE8wこんな戦ほって片倉狩りしようぜ
0696人間七七四年
2007/12/18(火) 07:34:17ID:Elu21v6e向こうでああだこうだ言ってる懐古爺マジうぜえ。
どう考えてもこないだの唐土での戦の方が激戦だったろ。
明日の合戦で敵と間違えたフリしてぶち殺してやろうかな?
0697人間七七四年
2007/12/18(火) 11:08:46ID:ZDFKlprU0698人間七七四年
2007/12/18(火) 11:25:47ID:WZe4qRix0699人間七七四年
2007/12/18(火) 11:38:56ID:Elu21v6eかなり強そうに見えたぞ。あと大谷隊とか島津隊とか。
逆に小西隊や俺がいる宇喜多隊はなんか合戦前から浮き足立ってるっぽくてちと不安。
0700平塚家家臣
2007/12/18(火) 16:34:52ID:W0T/Ow7V俺が死んだら断絶か・・・今年祝元挙げたばかりなのに・・帰りたい死にたくない
この夜が明けなければいいのに・・・
0701人間七七四年
2007/12/18(火) 17:10:04ID:pyGj2Ofw俺の居る石田隊は皆、殿のために死ぬ覚悟はできている。
どうせ死ぬなら東軍の大将首上げてからにしたいな。
願わくは家康の首を。
0702島津兵
2007/12/18(火) 21:00:47ID:ZDFKlprU大殿のせいで千五百しかおらんしなぁ。これじゃあ何もできんわな。
0703人間七七四年
2007/12/18(火) 21:33:11ID:nVzU8J06真田昌幸も多勢に無勢だな。
0704小西家家臣
2007/12/18(火) 21:54:59ID:IzjyrsWoぶじ戦功をあげれますように。
0705人間七七四年
2007/12/18(火) 22:32:57ID:ASJAMuj2夜になってから数刻しか経っていないはずなのに、
半年くらい経ったような感覚がある・・・
緊張のあまりおかしくなってしまったんだろうか
0706池田輝政
2007/12/18(火) 23:02:06ID:fWKDmrG/オレッチも長久手のいくさで、オヤジも兄貴も姉上の婿の森長可もみんな
死んじまったよ。主筋の織田家ではなく秀吉についたからな。
で、今回は豊臣家ではなく、家康についたけど、いくさなんてするもんじゃ
なく、観るものw
出来るだけ今回もやらないで観る事にする。親兄弟みたいに死んでたまるかよ。
観るならこんなに楽しいもんないからな。誰かいくさ用の場を設けて
観客集めて観るようなこと、考えないかなあ・・・
生き残って平和が来たら、考えてみようかな。きっと発明だろうなw
でも、いくさより強い者同士の剣の立会いの方が面白そう。
よおし、剣の名人を探して、いつかきっと実現させてみるとするかw
0707足軽大将
2007/12/19(水) 00:12:52ID:ucOiCCLb俺は四人の兵の首取ること。多分生き残って無いだろうけどな。
0708人間七七四年
2007/12/19(水) 09:19:06ID:KHHY+tht0709伊達軍
2007/12/19(水) 10:37:38ID:cKjPYNRl0710長谷堂城兵
2007/12/19(水) 12:50:25ID:wGckF84H生きて帰れたらぬっ殺す
死んで帰ったら呪い殺す(#・∀・)
…マジ負けそう誰か助けて(´・ω・`)
0712東軍武将
2007/12/20(木) 23:48:45ID:xSa/UF49おれらだけで上杉倒せってむりぽwwww
うちの家オワタ\(^o^)/
駒ちゃんごめん、パパは仇討ちできないままそちらに逝くよwww
せめてアホ甥が動けばいいけど奴は絶対漁夫の利狙うねwwww
0713最上軍兵士
2007/12/21(金) 10:26:29ID:Lwm/+dRQ0714元伏見城守備兵
2007/12/21(金) 13:10:32ID:0C86tXlf0716元伏見城守備兵
2007/12/21(金) 14:22:27ID:0C86tXlf△
(´・ω・`)
0717伊達軍部将
2007/12/21(金) 23:16:01ID:AaweXEcqアンタんとこの殿様の妹にでも頼ってみればw
しかしアレだ、人生って不公平だよなー?
かたや危急存亡、かたや見物だけで百万石かw
まあ最上のみなさんはせいぜい頑張ればいいと思うよw
0718人間七七四年
2007/12/22(土) 03:10:56ID:X7YdZxYk明日あたり戦が始まりそうな感じなんだけど・・・・
0719人間七七四年
2007/12/22(土) 12:37:07ID:AE+/3dt/ゴメン
秀秋からキャッチ
0721人間七七四年
2007/12/22(土) 19:45:14ID:yCIF/ObZ0722人間七七四年
2007/12/22(土) 19:52:36ID:yjRaVG1Cおい、誰か 賭 け な い か ?
0723人間七七四年
2007/12/22(土) 20:13:17ID:JZOpP7Flどっちが勝ってもおいしいだろ
0724人間七七四年
2007/12/22(土) 20:18:22ID:vJBHAn8L0725徳川秀忠隊
2007/12/23(日) 03:14:41ID:GOlZQ1BA0726人間七七四年
2007/12/23(日) 03:39:33ID:3A3mdXea0727人間七七四年
2007/12/23(日) 03:57:55ID:yTCy9kjo0728宇喜多秀家
2007/12/23(日) 07:58:11ID:DfbaTNYd0729大垣城組
2007/12/23(日) 08:35:27ID:uImJVqB8戦の趨勢を見極めて、東軍ふりとあらば進軍するつもりだろうか。
くそ、俺もそうすりゃ良かった。
0730人間七七四年
2007/12/23(日) 11:05:25ID:vdLDyK0N俺は今の毛利の殿様は良く知らないけど、あの元就さんの孫なんだろ?
だったらもう勝利への布石は打ってあるのでは?
0731人間七七四年
2007/12/23(日) 11:57:20ID:3A3mdXea0732人間七七四年
2007/12/23(日) 18:39:01ID:z5+3jNof何でも内府殿に布石打たれまくりでにっちもさっちも行かないらしいぞ。
後で怒りまくりだろうなw
しかし、実はそれがおそらく260年くらい先を見た布石なんだろうw
0733土地の者
2007/12/23(日) 21:38:16ID:DTtJzMUr腹ぁ冷やさんように気ぃ付けてなぁー。
0734直江隊
2007/12/24(月) 00:52:22ID:eREcQGGyこっちはかなり順調なんだけどw
0735前田慶次郎
2007/12/24(月) 01:02:48ID:nEH8/ncJオレ寝てても勝てるよな? 最上弱いw
0736鳥海勘兵衛
2007/12/24(月) 01:52:49ID:nEH8/ncJオレは最上家に仕えている。オレにはわかっている、オレはこの戦いで死ぬよ
オレは大殿の正妻にに仕える花輪という腰元に、恋をしたんだ…
いけないとは思いつつも、かえってオレたちはそこに情熱を見出したのか、
深く愛し合っていたよ
でも、それも長くは続かなかった
恋文が、見つかってしまったんだ
大殿は怒った…オレたちは死罪を仰せられた…仕方ない、それだけの罪を犯したんだ
でもそんなとき、鮭延様が大殿を諫めてくれた…
おかげで大殿はオレたちの祝言を認めてくれた…
オレたちにはかわいい子も生まれた、上のが五つ、下のは二つだ
オレは、今とても嬉しい
花輪と子供たちを残して死ぬのは辛いが、思えばあのとき死ぬはずだった
オレたちを救ってくれた鮭延様と大殿のために死ねる
武士としてこれほどの散り様はないだろ?
この戦いが終わった時、皆知るだろう、最上はかく戦えりと…
花輪、すまない
オレは逝く、子供たちのことは頼んだ
オレが死んだら再婚しろよ、でも子供たちはしっかり育ててくれ
0737上杉家旧臣
2007/12/24(月) 10:46:28ID:YAeHi6FJ0738○達×宗
2007/12/24(月) 18:42:53ID:sxJbL/LI何?家康に知れたらヤバい?
たわけ!来春には家康も三成もズタボロ。天下はわしに転がり込んでおるわ(大笑)
0741宇喜多隊
2007/12/25(火) 14:39:15ID:BdViBBL1殿、島で休暇を取られるなら、水泳の訓練をした方がよいかと思われまする。
休暇中、戦が起こっても、いつでも泳いで駆け付けられるように。
0742宇喜多秀家
2007/12/25(火) 20:15:28ID:oqTyrStq0744秀頼
2007/12/25(火) 22:53:46ID:lKqs9Evb0745淀
2007/12/26(水) 10:54:39ID:9di00dYg0746石田
2007/12/26(水) 13:45:01ID:IQHBi1G6父親を応援しないでどうする(`・ω・´#)
…………
…あっ…やばっ…
今のなし
秀様きちんと私を応援してくだされ
0747治長
2007/12/26(水) 18:43:32ID:ue6RV8NC0748人間七七四年
2007/12/26(水) 22:56:30ID:PkgrCUI/、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
_) (_
_) ナ ゝ ナ ゝ / ナ_`` -─;ァ l7 l7 (_
_) ⊂ナヽ °°°° ⊂ナヽ /'^し / 、_ つ (__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o o (_
) (
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
/ , ,ィ ハ i、 、 ! /''⌒ヽ-─‐- 、 、ー'´ \ .イ , ,ィ ハ i 、 . |
/イ ,ィ/l/ |/ リuヽlヽト、 | ゝ ,、.___, \ > , ! | ,ィ/l/ l/ uハlヽトiヽ. |
イ /r >r;ヘj=:r‐=r;<ヽ│ 「 ./ u \ | ≧ , ,ィ/ハヽ\ | |/゙>r;ヘ '-‐ァr;j<`K
r、H ┴'rj h ‘┴ }'|ト、 |./ ヽ | 1 イ/./ ! lvヾ,.ゞ、 ! .ry ┴ 〉 └'‐ :|rリ
!t||u`ー-‐ベ!` ` ー-‐' ルリ r|´゙>n-、ヽ-rj='^vヽ _レ「゙f.:jヽ ーT'f.:j'7`h |t|. ヾi丶 u レ'
ヾl. fニニニヽ u/‐' :|r| ー "j `ー ′ h゙リ {t|!v ̄" } ` ̄ !リ ヾl u iニニニヽ /|
ト、 ヽ. ノ u,イl. ヾ! v ヾ__ v イ‐' ヾl ヾ_ v ./' ト、 、__丿u ,イ ト、
,.| : \ `ニ´ / ; ト、 ト.、u L_ フ , ' |. ト、u ヾー `> /.|. ,| ::\ / ; / \
-‐''7 {' :: ` ー ' ,; ゝ:l`ー- ⊥:`ヽ. __ / ,' | | :\  ̄ /,' ト、_ /〈 :: ` ー ' ,'/ 「
/ \ :: , '/ :| `'''ー- 、 , ' '>-,、.._ノ :: `ー ' /,.イ \:: / |
/ \ / | | ヽ-‐'´ _,.ヘ< _:: _,. イ/ | ,.へ、 /´\ |
毛利輝元 大谷吉継 小西行長 安国寺恵瓊
0749人間七七四年
2007/12/26(水) 23:10:32ID:DTRABJsD0750人間七七四年
2007/12/26(水) 23:42:10ID:PSHfyEMtまあ今更というか
そんなことより問題は一揆を煽っている奴が…うわなにをするやめ
0751柳生宗矩
2007/12/27(木) 01:27:37ID:2uHmeyOf0754人間七七四年
2007/12/28(金) 14:54:48ID:1rN77wUlあんたは朝鮮にいたから淀殿とできないでしょーが。
秀頼様の父君は大野・・・げふんげふん、いや失敬。何でもござらん
0755人間七七四年
2007/12/28(金) 16:59:09ID:JReuvO19/イ ,ィ/l/ |/ リuヽlヽト、 | ゝ ,、.___, \ > , ! | ,ィ/l/ l/ uハlヽトiヽ. |
イ /r >r;ヘj=:r‐=r;<ヽ│ 「 ./ u \ | ≧ , ,ィ/ハヽ\ | |/゙>r;ヘ '-‐ァr;j<`K
r、H ┴'rj h ‘┴ }'|ト、 |./ ヽ | 1 イ/./ ! lvヾ,.ゞ、 ! .ry ┴ 〉 └'‐ :|rリ
!t||u`ー-‐ベ!` ` ー-‐' ルリ r|´゙>n-、ヽ-rj='^vヽ _レ「゙f.:jヽ ーT'f.:j'7`h |t|. ヾi丶 u レ'
ヾl. fニニニヽ u/‐' :|r| ー "j `ー ′ h゙リ {t|!v ̄" } ` ̄ !リ ヾl u iニニニヽ /|
ト、 ヽ. ノ u,イl. ヾ! v ヾ__ v イ‐' ヾl ヾ_ v ./' ト、 、__丿u ,イ ト、
,.| : \ `ニ´ / ; ト、 ト.、u L_ フ , ' |. ト、u ヾー `> /.|. ,| ::\ / ; / \
-‐''7 {' :: ` ー ' ,; ゝ:l`ー- ⊥:`ヽ. __ / ,' | | :\  ̄ /,' ト、_ /〈 :: ` ー ' ,'/ 「
/ \ :: , '/ :| `'''ー- 、 , ' '>-,、.._ノ :: `ー ' /,.イ \:: / |
/ \ / | | ヽ-‐'´ _,.ヘ< _:: _,. イ/ | ,.へ、 /´\ |
毛利輝元 大谷吉継 小西行長 安国寺恵瓊
0756人間七七四年
2007/12/28(金) 17:21:00ID:krb3CY3R0757朽木
2007/12/28(金) 17:58:49ID:RXmP8J+2マジで西軍いやになったorz
0758人間七七四年
2007/12/28(金) 20:30:40ID:WuSNkkQQ俺らの取り分が減るからダメ
0759人間七七四年
2007/12/28(金) 22:38:48ID:VJFlafdZその仕込んだ種のせいでぬっころされた秀次とその連座した奴らカワイソス
ってうちの殿んとこの姫とかな…ピキピキ
0760人間七七四年
2007/12/28(金) 23:19:35ID:RXmP8J+2最初は西軍勝つと思ってたんだが合戦が近づくにつれてだんだん西軍でいる事に不安を感じてきた
0761佐吉
2007/12/28(金) 23:31:34ID:OEh4PKWZ0762人間七七四年
2007/12/29(土) 02:16:46ID:7ZjL6N+Z慌てるな
これは内府の罠だ
秀頼公は正真正銘太閤様のお子だ
0763人間七七四年
2007/12/29(土) 08:39:00ID:G4mPWssZ未来になればできるようになったりするのかな?
0764人間七七四年
2007/12/29(土) 09:56:49ID:1Pp9oFTe秀頼公の父親は実は内府殿
0765人間七七四年
2007/12/29(土) 10:25:47ID:ryymjYumそこに山があるからとか言ってるしwwwwwww
0766長谷川守知
2007/12/29(土) 11:25:17ID:w8TjfRnI0768人間七七四年
2007/12/29(土) 12:12:55ID:T1Pt33ptまぁ待て待て。俺のコレクションに太閤様と淀殿のまぐわい盗撮ビデオが。
あれ?こっ、こっちのビデオには石田様と淀殿が?
うわ、なんだおまえら?!やめjtぎおじゃ9じゃおgじょえjがそjどぴゅ
0769石田
2007/12/29(土) 12:46:11ID:JHlNbkhRいつの世も不倫は文化じゃ
0770人間七七四年
2007/12/29(土) 12:48:55ID:YMDCYwhX0771人間七七四年
2007/12/29(土) 13:40:30ID:csFrBRHC0772人間七七四年
2007/12/29(土) 16:11:16ID:7ZjL6N+Zナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
|丶 \  ̄ ̄~Y〜 、
,. -─- 、._ | \ __ / \
,. ‐'´ `‐、 |ゝ、ヽ ─ / ヽ | ,. -─v─- 、 、
/ ヽ、_/)ノヾ ゝ_ \__, ‐'´ `ヽ
/ / ̄~`'''‐- 、.._ ノ. ヽ_ _ / /| |\ ≦ `i,
i. /  ̄l 7 ヽ _ // / | \ ≦ i、
,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ ヽ\二_二// ∠二二二| 1 イ/l/|ヘ ヽヘ i
. |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l | | | |TT| |/l l,_|/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、,l`ヘ .,|
!_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / ヾ| ヽ___ ノ/|| .ミ__ ノ | ノ .レ二ヽ、 、__∠´__ "` ! /
/`゙i u ´ ヽ ! | .M /フ .riヽ.(:)_i '_.(:)__/ |i)'
_/:::::::! ,,..ゝ! | u /.F二二ヽ\ /|/ !{ ,! ` μ!
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 / \. |/⌒⌒| イヽ ゙! ヽ ' u ,i!
! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / /. \ == , ./ |.| | .!、 ‐=ニ⊃ ,,ハ
i、 \:::::::::::::::..、 ~" / / ̄ ̄ ̄ ̄|| ヽ__/ / / ̄ ヽ ‐- / "ト、
.! \ `‐、. `ー;--'´ / \ヽ_____ノ ノ ヽ.___ _ / // \
大谷吉継 石田三成 大野治長
0773人間七七四年
2007/12/30(日) 16:12:05ID:gAZF7BX90774大友
2007/12/30(日) 19:29:20ID:s8YvsAaM0775最上義康
2007/12/30(日) 19:39:47ID:mK+s25GJよーしがんばって援軍よんでくるぞ、父上!
0776人間七七四年
2007/12/30(日) 21:48:52ID:Cdh71g6T0777赤座直保
2007/12/30(日) 21:55:47ID:Xu78OkWzこの関ヶ原なんて無名な土地もちょっとは俺様のおかげで有名になっちゃたりして。
0778真田昌幸
2007/12/31(月) 02:03:03ID:wOKvizBv0780人間七七四年
2007/12/31(月) 13:18:50ID:ASbItE4Z0781小西隊
2007/12/31(月) 18:27:57ID:sP/VB6Ip妄想乙
秀頼様が内府の子供のわけないではないか!!
このような時に冗談はよしてくだされ。
でも真相が気になるなぁ
0782人間七七四年
2007/12/31(月) 19:09:29ID:hd1XZ7by0783島隊
2007/12/31(月) 19:48:19ID:ASbItE4Zでもまさか↓のようなことにはならんとは思うのだども・・・
∩00 ∩ │ やられた……
⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、 | 小早川も毛利も動かない……!
,. ---ゝ ) | レ'/⌒ヽヽ |
( (´ ̄ ̄ / / ノ.ノ ○ O│ 殿の調略は失敗してしまった
ヾニニ⊃ ,`'∪ ⊂ニ-‐' ` z. | もしも奴らが東軍についたら……!
_ _ / yWV∨∨VVv` │
> `´ < | i' -== u ==ゝ. | 我らは三倍の敵と戦わねばならなくなる……
. / M ミ |r 、| , = =、 ! | そうなったら西軍は一気に崩壊だ……
l ,ィ卅ノ uゞト、.ゝ |!.6||v ー-゚ l l゚-‐' | ` ー──────────y─
| |「((_・)ニ(・_))! |ヽ」! u' L___」 v | ,' // イノ \ ヽ ゝ
|(6|! v L_.」 u リ | /l. ,.-─--‐-、 | / /`/ィ'__> u /∠ヽ! .!
/| ,イ )⊂ニ⊃( !\ | / l ー-─‐-‐' ! / /⌒y' ==== _ ,'== レ、 !
.-‐''7 |/ `ー-、ニ,.-イ ト.、 /l/ ヽ. = /ト7 l.{ヾ!,' `ー-°' ゙゙ 〈ー°.y/ i
/ | |. ⊥ -‐'1_|\ ` ー--‐ ' ノ / ヽ,リ u u r __ ヽ. ,'/ !
∩00 ∩ ,イ´ l__l \ /_,. '-‐''7! ト、 v ___ーY1 |
⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、 ヽ、,ゝ、 _,,.ゝ-‐'''"´ /.! !. \. └-----' / |\.|
,. ---ゝ ) | レ'/⌒ヽヽ ヽ/ヽ /, ! i | \. ー / |. \
. ( (´ ̄ ̄ / / ノ.ノ ○ ○ / l / 1|! l | \ ,イ !
ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐' / | / !| ‖ |\ \, ' | ‖|
島左近
0784人間七七四年
2007/12/31(月) 22:50:04ID:DBAoC6DG0785真田忍者
2008/01/02(水) 09:11:39ID:agwOv3d5これで西軍まけたらもうね、アホかと、バカかとw
0786島津隊
2008/01/02(水) 16:30:27ID:CpxBetHFていうか正直こんな戦どうでもいいわ。どっちが勝とうと薩摩にはあんま関係ないし。
それより、おまいら知ってるか!?
琉球の女ってマジ可愛い娘ばっかりらしいぜ!?
太閤さんも朝鮮みたいなショボい上に醜女ばっかの所なんかより
むしろ琉球に兵だしてくれりゃ良かったのに。
海は綺麗だし、飯も上手いらしいし、貴重な砂糖もいっぱいあって
美女とハメ放題だぜ!?まじで美味しくね!?
で、ここだけの話近いうちにうちの殿が琉球に兵出すらしいんだよ。
つーわけで、こんなダルい戦はちょちょいと終わらせて
俺ら島津兵は琉球女とハメ放題の旅に出発するぜ!!
羨ましいだろ!?おまいらはせいぜい明日、東軍西軍互いに殺し合いでもしてろやwwww
俺らは高見の見物さしてもらうから(^Д^)9mプギャーwwwwww
0787立花隊
2008/01/02(水) 21:52:54ID:2F9DfXYw0789人間七七四年
2008/01/03(木) 00:08:19ID:haTTY9R/慶長五年九月十四日だっぺ
0790人間七七四年
2008/01/03(木) 17:22:36ID:qe3Eezfm0791人間七七四年
2008/01/05(土) 09:24:18ID:EtdtHCTc0792島津義弘
2008/01/06(日) 05:52:05ID:VoteTbHa/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ ほんとは東軍につきたいんだお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ でも元忠は田舎大名は相手してくれなかったお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だから西軍でやるお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
0793人間七七四年
2008/01/08(火) 22:08:50ID:g3HvOkf6しかしあの男はいったい何を考えているんだろうかな?
0794人間七七四年
2008/01/08(火) 22:17:46ID:0kVSERvx義光もよく生き延びたけど、流石にもうダメだろw ざまぁw
0795人間七七四年
2008/01/09(水) 00:43:54ID:AUjtFYu7何であの男だけ・・・・
0796人間七七四年
2008/01/09(水) 00:48:43ID:nnQRkX9z誰かイチモツ出すのはさすがにやめろって指摘してやってくれ
シモの毛に白髪混じっていると流石に…見ていてわびしいわ
0797藤堂高虎隊足軽
2008/01/09(水) 02:04:15ID:Xm1hSGRU大将の顔もこえーし
あそことだけは当たりたくないよ
0799吉川隊
2008/01/11(金) 13:32:23ID:r2bnyy6W0800人間七七四年
2008/01/11(金) 23:17:01ID:pJlDkVwn俺たち上田城とか言うちっこい城攻めて何日もかかったり、
川が氾濫して渡れなかったりして、まだ信州に居るんですけど。
明日までに美濃とか絶対無理wwwww
0801人間七七四年
2008/01/12(土) 10:19:44ID:gu1DTfbp悪い冗談でしょ。急いで駆け付けたって、無駄に体力消耗して使いものにならないよ。
どうせ戦は直ぐに終わらないから、この大軍で押し寄せて一気に終わらせる事も可能じゃね。
0802人間七七四年
2008/01/13(日) 01:38:23ID:D7cwj0RF御身らは膠着状態を打ち破る力となるであろう。存分に手柄を立てると良い。
0803最上家臣
2008/01/13(日) 01:41:29ID:WTLi2SUPもう持たないよ殿w ワシ死ぬわw
ちくしょう、こんな戦い一日で終われよ、そうじゃないとマジ全滅ww
0804人間七七四年
2008/01/13(日) 01:52:56ID:D7cwj0RF長谷堂城からの書き込みか? もはや長くは持つまい。
敵に首を取られるのは屈辱であろう。腹を切るが良い。
0805人間七七四年
2008/01/13(日) 05:41:43ID:no4a9SLAしかも前田の爺さんが
『一騎打ちを所望いたすッ!』
とかいいはじめた…
アイツは鎌倉武士か?
0806最上家臣
2008/01/13(日) 11:56:36ID:o5lp1pjN母上も山形にいるんだし、奮発して一万くらいは派兵して、
我先にと奮戦するに違いない!
ところでうちの殿はご出馬なさるのか?
ヒートアップして前線に出てきたりはしないよな、もう歳も歳だし
0807和賀家旧家臣
2008/01/13(日) 15:09:04ID:oTZVRXkb何やら捨て駒にされそうな気がしてならぬ・・・。
いや、今はお家の為にもなんとしても功を挙げねば。
0808人間七七四年
2008/01/13(日) 16:11:24ID:D7cwj0RFいざ御身が腹を切るときに恥をかかぬようにな。
一、殿の御前で、まず全裸になるべし
二、自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむくべし
三、その場で回転しながら「びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!」と叫ぶべし。三回転ほどすべし。
四、正座し一礼。左から右へ一文字に腹を切るべし
0809津軽為信
2008/01/13(日) 17:04:30ID:i3plhJsl0811最上家臣
2008/01/13(日) 18:58:51ID:NsAclaLdかたじけない、参考にする
ところで田んぼ刈るのそろそろヤメロって
そんな古典的な手にひっかかるほどこっちも暇じゃねーんだ
ところでうちの殿…「この戦が終わったら連歌会するんだ」とか言い始めたが
やめてくれ殿、それ死亡フラグ
0812人間七七四年
2008/01/13(日) 21:53:17ID:k4LrB6LU隙を見て黒田官兵衛が南下していけば秀吉の家臣時代のように九州攻略も可能だね
その後にでも本能寺の変〜山崎の戦いの時のように大返しして畿内に攻め込みそうだが
0813黒田家臣
2008/01/13(日) 22:02:49ID:Kmeiha7Eこっちは治部殺す!とか息巻いてる殿さんがまーた最前線突っ込むんじゃないかって気が気でねえわ。
大殿もご家老も九州だっつうに、もういい年なんだから大将はもっと、こうよ…
0814人間七七四年
2008/01/16(水) 11:50:50ID:v4v9FRtj0815人間七七四年
2008/01/16(水) 14:31:10ID:aUh/bM3r戦上手なお方と聞き及ぶが…。
0816人間七七四年
2008/01/17(木) 10:20:25ID:ou5WxGOkこの直政率いる赤備えがボコボコにしてやんよ
逃げんじゃねえぞ
0817大野治長
2008/01/19(土) 00:12:25ID:0quXFT97内府の奴チョーむかつくわ、加齢臭が凄まじいしさぁー
もう絶対こいつの下じゃ働きたくねえ
0819人間七七四年
2008/01/19(土) 20:00:41ID:wKss5Plb/イ ,ィ/l/ |/ リuヽlヽト、 | ゝ ,、.___, \ > , ! | ,ィ/l/ l/ uハlヽトiヽ. |
イ /r >r;ヘj=:r‐=r;<ヽ│ 「 ./ u \ | ≧ , ,ィ/ハヽ\ | |/゙>r;ヘ '-‐ァr;j<`K
r、H ┴'rj h ‘┴ }'|ト、 |./ ヽ | 1 イ/./ ! lvヾ,.ゞ、 ! .ry ┴ 〉 └'‐ :|rリ
!t||u`ー-‐ベ!` ` ー-‐' ルリ r|´゙>n-、ヽ-rj='^vヽ _レ「゙f.:jヽ ーT'f.:j'7`h |t|. ヾi丶 u レ'
ヾl. fニニニヽ u/‐' :|r| ー "j `ー ′ h゙リ {t|!v ̄" } ` ̄ !リ ヾl u iニニニヽ /|
ト、 ヽ. ノ u,イl. ヾ! v ヾ__ v イ‐' ヾl ヾ_ v ./' ト、 、__丿u ,イ ト、
,.| : \ `ニ´ / ; ト、 ト.、u L_ フ , ' |. ト、u ヾー `> /.|. ,| ::\ / ; / \
-‐''7 {' :: ` ー ' ,; ゝ:l`ー- ⊥:`ヽ. __ / ,' | | :\  ̄ /,' ト、_ /〈 :: ` ー ' ,'/ 「
/ \ :: , '/ :| `'''ー- 、 , ' '>-,、.._ノ :: `ー ' /,.イ \:: / |
/ \ / | | ヽ-‐'´ _,.ヘ< _:: _,. イ/ | ,.へ、 /´\ |
毛利輝元 大谷吉継 小西行長 安国寺恵瓊
0820人間七七四年
2008/01/20(日) 00:24:29ID:xFfEGBW+九州よりも中央で大戦果をあげそうな人だ
0821人間七七四年
2008/01/20(日) 01:05:24ID:1yxm6WN00822人間七七四年
2008/01/20(日) 01:41:33ID:uQ/snLis汚いお!
0823小早川家臣A
2008/01/20(日) 12:41:32ID:zlI8EVwzとか突然言い出したんだけど
もうだめかもわからんね\(^o^)/
0824人間七七四年
2008/01/20(日) 16:22:06ID:xFfEGBW+いったいどっちが本物でどっちが影武者なんだ?
0825人間七七四年
2008/01/20(日) 17:15:43ID:vde2qGtl0826人間七七四年
2008/01/20(日) 18:36:21ID:K+zo3h7Rめちゃくちゃにしてやりたい
0827人間七七四年
2008/01/21(月) 02:33:29ID:gpfWHvo/誰を狙ってるのかは不明。
0828加藤清正
2008/01/21(月) 09:13:28ID:ckQxaEiA0830なななな梨
2008/01/21(月) 14:03:49ID:3CsmkOQv0831人間七七四年
2008/01/21(月) 15:23:10ID:ckQxaEiAだから朝までおKだと思われ
あと個人的に次スレは関ヶ原開幕で>>500くらいで小早川寝返りくらいにしてほしい
さすがに>>1000はきつい
以上チラ裏すまん
0832なななな梨
2008/01/21(月) 15:25:17ID:3CsmkOQvではそろそろ握り飯でも食らうかな
0833人間七七四年
2008/01/21(月) 15:27:18ID:Hif3ioy0独断で和睦して江戸に攻め込んだりしないの?
0834最上家臣
2008/01/21(月) 15:38:58ID:+glxeZdi0835徳川家旗本
2008/01/21(月) 22:03:27ID:SN/SdorOそっくりなんだよ。
坊主の癖に武芸の心得はありそうだし、作戦面でも大きな役割を果たしている
そっくりな兄弟がいたという話は聞いた事ないし、何か薄気味悪いな
0836人間七七四年
2008/01/22(火) 09:32:54ID:Ne0YjEioところで細川の息子さんいつにもましてキレてるんだがアイツ本当に藤孝様の息子なの?
0838人間七七四年
2008/01/22(火) 12:56:34ID:d8dOW4SN/イ ,ィ/l/ |/ リuヽlヽト、 | ゝ ,、.___, \ > , ! | ,ィ/l/ l/ uハlヽトiヽ. |
イ /r >r;ヘj=:r‐=r;<ヽ│ 「 ./ u \ | ≧ , ,ィ/ハヽ\ | |/゙>r;ヘ '-‐ァr;j<`K
r、H ┴'rj h ‘┴ }'|ト、 |./ ヽ | 1 イ/./ ! lvヾ,.ゞ、 ! .ry ┴ 〉 └'‐ :|rリ
!t||u`ー-‐ベ!` ` ー-‐' ルリ r|´゙>n-、ヽ-rj='^vヽ _レ「゙f.:jヽ ーT'f.:j'7`h |t|. ヾi丶 u レ'
ヾl. fニニニヽ u/‐' :|r| ー "j `ー ′ h゙リ {t|!v ̄" } ` ̄ !リ ヾl u iニニニヽ /|
ト、 ヽ. ノ u,イl. ヾ! v ヾ__ v イ‐' ヾl ヾ_ v ./' ト、 、__丿u ,イ ト、
,.| : \ `ニ´ / ; ト、 ト.、u L_ フ , ' |. ト、u ヾー `> /.|. ,| ::\ / ; / \
-‐''7 {' :: ` ー ' ,; ゝ:l`ー- ⊥:`ヽ. __ / ,' | | :\  ̄ /,' ト、_ /〈 :: ` ー ' ,'/ 「
/ \ :: , '/ :| `'''ー- 、 , ' '>-,、.._ノ :: `ー ' /,.イ \:: / |
/ \ / | | ヽ-‐'´ _,.ヘ< _:: _,. イ/ | ,.へ、 /´\ |
毛利輝元 石田三成 小西行長 安国寺恵瓊
0839奥羽某大名家臣
2008/01/22(火) 23:17:04ID:DC3rFenRヤバそうだから帰ってきちゃったんだよね
でもどうせさあ、もう最上とか伊達もたないしさ、西軍勝つでしょ?
問題ないよね? ね? 戦後は加増だよね?
0840人間七七四年
2008/01/23(水) 01:52:58ID:IozVUWyG東軍が勝った場合:裏切りと見なされておとりつぶし
西軍が勝った場合;最初から敵だったと見なされておとりつぶし
だろ、常考
0841人間七七四年
2008/01/23(水) 11:00:40ID:m7q/DSp+0842奥羽某大名家臣
2008/01/23(水) 22:53:39ID:AmzSwvG9トンクス
やっぱそうか…うちの殿ホント馬鹿だからなー
偽の手紙信じて重臣殺すし…
なんか最上の首取るってやる気満々だけど、おとなしく次の仕官先探すわ
0843松平忠吉
2008/01/24(木) 23:03:54ID:2AccfFX/初めてで緊張してるんだが何か持ってく物とかある?あとできたら本番で恥かかないように作法とか気構えとかあるなら教えて下さい
0845人間七七四年
2008/01/25(金) 09:12:40ID:RlK3sGtq初陣だからって守役にホイホイついていくのは駄目だぞ。
抜け駆けは絶対するなよ。
あんまり頑張っても領地はもらえそうにないしな。
0846家康側近
2008/01/27(日) 10:18:39ID:0WclZsgWよっぽど緊張してるんだろうな
0847人間七七四年
2008/01/27(日) 13:20:35ID:THXGWWqq0849島○近の忍
2008/01/28(月) 12:01:58ID:EWhECaqH明日までに東軍は総大将不在で潰走間違いなし
0851蜂須賀家家臣
2008/01/28(月) 14:21:35ID:EQ1pd/AZああ、もう家も終わりかな?
次の仕官先探した方がいいのかな?
このままふるさとの三河に引きこもるってのも有りかな・・・。
0852人間七七四年
2008/01/28(月) 18:31:56ID:BpJEe7Ce武者震るいがするのぅ!
0853人間七七四年
2008/01/28(月) 19:00:32ID:Cf5brupp装備を道具屋に預けて
体力回復して
セーブしてデータを保存しとけ(・ω・)/
0855人間七七四年
2008/01/28(月) 19:46:34ID:Cf5bruppま、まさかタイムスリップ(((゜д゜;)))
シュポーん\(゜□゜)
0856柳生M矩
2008/01/28(月) 22:38:07ID:lz0VLk7O総大将が討たれてもこっちが勝つに決まってんだろプゲラ
まあ秀忠様がまだ来ないのはちょっとヤバイかもしれんが
0857野々村四郎右衛門
2008/01/29(火) 20:49:54ID:vJfV89sM0858人間七七四年
2008/01/29(火) 23:56:02ID:puBFKjFDお主に死相が出ておるぞ…
精々気を付けることじゃな…
0859人間七七四年
2008/01/30(水) 02:02:03ID:cV5em//l0860島○近の忍
2008/01/30(水) 11:34:30ID:ARdnS6HW昔家康の側近やってた俺がいうのだから本物だったのは間違いない。
東軍の首脳部はどうやら影武者をたててしのごうとしてるみたいだけど無駄無駄。
明日は戦が始まったとたん東軍は壊滅するよ。軍なんてのは大将あってだからね。
ここにいる東軍のみんなも早いとこ逃げた方がいいよ。
0861人間七七四年
2008/01/30(水) 16:23:10ID:Gui3KmLNだいたい暗殺なんてのはもっと人のいない所でやるもんだろ
あんな所でやったら近付くだけで殺されるわ
0863人間七七四年
2008/01/31(木) 01:11:02ID:yVQhYr7r内府様は影武者と共に健在である。
ただ、忍云々書かれてある以上、警護を厳重にせねばならんな…
0867人間七七四年
2008/02/01(金) 04:07:32ID:1XdETfAv>850
>860
やっぱり俺西軍につくわ
0868人間七七四年
2008/02/01(金) 04:21:17ID:1XdETfAv内府が無事かどうかも怪しいし、東軍は劣勢っぽいし、それが正解だろうな
0869徳川家康
2008/02/01(金) 13:23:00ID:AGvdZxVP0870人間七七四年
2008/02/01(金) 14:26:08ID:SCSs20y+>716
>869
さすがに合戦前夜らしくあの世からの書き込みがちらほらあるな
0871人間七七四年
2008/02/01(金) 14:56:27ID:RCctdtDR西も東も何千と立派な軍をつれておるのう
わしら 八 十 人 しか居ないんじゃが・・・
生き残れるかな?死ぬか?
0872柳生陣営
2008/02/01(金) 16:37:35ID:QBgTjQub俺達は 二 十 人 だ
><
0873大谷善継
2008/02/01(金) 16:38:12ID:GT18BQFH0874人間七七四年
2008/02/02(土) 15:34:49ID:+xs3afGb俺らが整備してる大砲の威力みてウンコ漏らすなよw
0875人間七七四年
2008/02/03(日) 00:03:50ID:V2hnydPH明日は福島殿が先陣を切る手筈で軍議は決まってよな?
福島隊の人、何か詳しい事知らないか?
0876人間七七四年
2008/02/03(日) 04:06:10ID:trnL39QF戦陣じゃなくても出陣の準備ぐらいはするだろ、どこだって?
0879人間七七四年
2008/02/04(月) 21:20:05ID:PQBp382U大坂城は大宴会に突入して4日目を迎えた
昨日の朝方に毛利殿が酔いつぶれて倒れた以外は取り立てて異常なし
只今より秀頼様がお女中衆百人切りをされる模様
安心して内府方と戦われるべし
0880人間七七四年
2008/02/04(月) 23:17:31ID:Qc7k8lV+で、今は慶長5年(1600年)。
お女中衆百人切りってあなた…。
0881人間七七四年
2008/02/04(月) 23:22:32ID:xJdetZH8むろん一人目は淀ど……いやなんでもない
0882人間七七四年
2008/02/05(火) 01:38:39ID:W+fiZrg00883人間七七四年
2008/02/05(火) 06:27:43ID:/xInnfhIこの期に及んで宴会なんて…
0885人間七七四年
2008/02/05(火) 09:56:47ID:iXqvuSUf0886人間七七四年
2008/02/05(火) 11:11:02ID:BNfpkbkH上杉も伊達と和睦して南下してくる頃かな?
0887浪人@名無し
2008/02/05(火) 13:01:39ID:6odkbzaPどっちについたらよさそうなのかおしえてくれ
0891887
2008/02/06(水) 11:32:49ID:hK1wE6bN>890
んじゃ俺東軍につくわ。
西軍の統制がぼろぼろなら倒しやすそうだし、
もしそうでなくても西軍について勝ったとしても
兵数の多い分分け前も少なそうだし。
もしも東軍が負けそうになっても逃げ足には自信あるし。
0892佐竹義宣
2008/02/07(木) 00:13:01ID:MbSIgMU90893伊達政宗
2008/02/07(木) 00:14:57ID:LirvXT/t0894887
2008/02/07(木) 13:31:24ID:K2grFfHl明日は吉川や安国寺の奴らの首をとって出世してやるお
0895人間七七四年
2008/02/07(木) 13:43:47ID:wqfvjf+b今回は稼ぎ時だね がんばらにゃ!
0896人間七七四年
2008/02/07(木) 21:49:45ID:Jv3e3Pch残念、伊吹山・中仙道はもう近在の百姓土豪がごった返してるから
伊勢街道方面しか開いてないよw
まぁ、あそこから落ちるとなると東西どちらが負けた場合でも
敵のど真ん中を突き抜けないと戦場から抜けられないから
ほとんど誰も通らないだろうけどwwww
0897○川○家
2008/02/09(土) 11:45:39ID:LmS8RyIUしかし我々はどうやって逃げるかなあ
0898毛利秀元
2008/02/09(土) 13:30:34ID:uVzEkjXz見てろよ。明日は開戦と同時に山を下って、徳川本隊をフルボッコしてやる
0899長谷堂城兵
2008/02/09(土) 14:54:46ID:0KD4A1Hvもうマジでもたないよ・・・ボスケテ
0900長谷堂城兵
2008/02/09(土) 15:24:54ID:0KD4A1Hv「最上軍はケツの穴、小さいわ。チンポコついとんのか」
「長谷堂城なら五割の力で落城させられる」
「俺の朱槍は日本一。明日こそは落城させる。もし負けたら切腹してやるよ」
もう何を言われても腹立たなくなってきたよ・・・
0901人間七七四年
2008/02/09(土) 17:51:03ID:G5fxBpAy武具の手入れは万全でござろうな!?
0903人間七七四年
2008/02/10(日) 03:51:33ID:+vrPPLqXこっちは後100レスほどで始まりそうだけど、これだけの大戦だからまさか
すぐには終わらないだろうなあ。たとえ東軍が勝ったとしても上杉も毛利も本隊は
健在だし。
あと1ヶ月も粘ればどうにかなる可能性も無くはないんじゃね?
0905最上公報
2008/02/10(日) 23:26:27ID:SNNQOg95愛する山形の民の皆さん、上杉勢が城下に接近中です。
ただちに荷物をまとめて避難を開始して下さい。
避難する民に殿からの咎めは一切ありません。
残念ながら、あなた方の護衛をするだけの余裕はありません。
このようなことになり、殿も臣も皆胸を痛めています。今は生き延びることを第一としてください。
【兵士諸君へ】
現在、義康殿が保春院の書状を携え伊達勢に援軍を依頼へゆかれました。
今少しの辛抱です。自暴自棄にならず、こらえてください。
殿はあなたたちを見捨てません、必ずご出馬なさるはずです。
最上勢の誇りを見せて下さい。
0906人間七七四年
2008/02/11(月) 03:49:42ID:XqDQutARもう無理あきらめろ
まで読んだ
0907人間七七四年
2008/02/11(月) 11:02:31ID:O+yZ+djQ0908人間七七四年
2008/02/11(月) 17:08:59ID:FD/4cevu0909人間七七四年
2008/02/11(月) 20:21:09ID:APoC06Erところでくさ刈りAAを見るとちょっと心さびしくなるのは俺だけか
そんなに無造作に狩るなようくさだって一生懸命生きてるんだぞー
0910福島家家臣
2008/02/11(月) 20:35:09ID:czn/JlGX誰ぞある!早う>>909の首を切れぃ!
…怯えは知らず知らず伝染するのでな、早めの処置が肝要なのよ!
0911人間七七四年
2008/02/11(月) 21:23:00ID:brJqDbQ3ははっ、臆病者の首を切りまする。
>>910
御免 910殿は震えておりましたぞ。
0912人間七七四年
2008/02/12(火) 06:56:11ID:slVJjIIkで、このまま次スレ「ここだけ関ヶ原の合戦」に入るの?
</チラ裏>
その場合の一番槍(=スレたて)は福島殿と伺っておるが
0913人間七七四年
2008/02/12(火) 11:10:00ID:EEza3ORz戦が終わってからがよいのではなかろうか?
ここにいる何人が生きておるのかのぅ
0914人間七七四年
2008/02/12(火) 13:25:20ID:EbhspXPFとかか?
0915人間七七四年
2008/02/12(火) 14:50:16ID:lL7t3x2C合戦中希望で
んで前も書いたが合戦に変化もたせるために秀秋が>>500で寝返りとか>>800で三成退却とかは?
0916人間七七四年
2008/02/14(木) 06:01:45ID:cDP2EMs/0918人間七七四年
2008/02/15(金) 15:25:02ID:Czy+o76xさてそろそろ火縄の用意もしとくか…
0919毛利軍
2008/02/15(金) 21:11:47ID:nxLsh05/0920安国寺恵瓊
2008/02/16(土) 03:54:07ID:FP71Cp8Pこれじゃ状況がつかめない…
0921人間七七四年
2008/02/16(土) 13:33:26ID:yiOH2shs0922人間七七四年
2008/02/17(日) 07:04:27ID:rPxGzcQ0こっちはそんなことないけどな。近くから妨害電波でもでてんじゃないの?
0923吉川広家
2008/02/17(日) 09:55:06ID:rXQnq7ltなんでみんなわからないんだろ・・・
0924人間七七四年
2008/02/17(日) 10:42:06ID:rPxGzcQ0そうか? 徳川vs毛利上杉宇喜田と考えりゃ戦力じゃ拮抗してるし,どっちが勝っても
おかしくないんじゃないか…っておい>名前欄
0925長谷堂城兵
2008/02/17(日) 11:44:56ID:A3XVSCLF東軍が勝つ…
東軍がゼッタイ勝つ…
そしたら殿が援軍に来る…
伊達も援軍に来る…
オレたちは生きて家に戻れるんだーッ!(涙)
0926人間七七四年
2008/02/17(日) 11:46:47ID:2Pcsi8GXまだ信濃から美濃に入ったところだって話だ。
なんでも長雨で川が渡れなかったらしい。
0927人間七七四年
2008/02/17(日) 12:23:45ID:5uuL4ird西軍工作員必死だなw
本隊が今夜中に到着するのは
東軍のやつなら末端の足軽に至るまでみんな知ってますよwww
0928人間七七四年
2008/02/17(日) 13:24:57ID:BWtTceDAとりあえず次スレの事だけ早めにきめないか?
0929人間七七四年
2008/02/17(日) 13:31:48ID:rPxGzcQ0>915で決定かと思ってたけど
0930人間七七四年
2008/02/17(日) 13:55:14ID:BWtTceDAすまん、開戦前で緊張してん?誰かきた
うわ何をすry)
0931長谷堂城兵
2008/02/17(日) 19:07:11ID:qOuTm0UY東軍が・・・勝つ プチッ
西軍が・・・勝つ プチッ
東軍が・・・勝つ プチッ
西軍が・・・西軍がががっがあがあもう駄目だあ腹を切るうううう
0932山形城兵
2008/02/17(日) 22:05:09ID:xSJpBcgH今から殿直筆の激励を伝える! 心して聞いてふんばってくれ!
「なんていうか、その、ゴメン…
戦闘員じゃないみんなは逃げてー早く逃げてー
いろいろオワタ\(^o^)/」
え、殿…? 殿ォーッ!?
0933徳川秀忠
2008/02/18(月) 00:58:02ID:yf8hugorいくら何でも着くが遅杉。
まだ中山宿(信濃)なんだが、
どうがんばってもあと四日はかかる。
それまで持ちこたえてくれれば良いのだが・・・。
0934宇喜田秀家
2008/02/18(月) 04:04:59ID:MkRNc4Fzこの陣容で西軍が負ける訳無いじゃん
もし負けたらせっp…いや八丈島から大阪まで 泳 い で やんよw
0935人間七七四年
2008/02/18(月) 08:02:36ID:nk/5n5mn0936小西家家臣
2008/02/18(月) 13:42:37ID:dNL7Z1aJ明日は敵を一気に蹴散らしてみせようぞ!!
0937人間七七四年
2008/02/18(月) 15:30:29ID:3Ln43Srw0938宇喜多隊
2008/02/18(月) 17:40:40ID:Qd7yJ9Xl早く夜が明けないかな。
もう家康なんて、ボコボコにしてやんよ。
かかって来いコノヤロー、いつでも受けてたってやる。
0939人間七七四年
2008/02/18(月) 19:16:53ID:qdmxFUhv0940羅刹七忍衆
2008/02/18(月) 23:02:44ID:vb0PbeMh0942なななな梨
2008/02/18(月) 23:38:30ID:rKfWW9OA0943人間七七四年
2008/02/18(月) 23:39:58ID:zlUXSUwK0944なななな梨
2008/02/18(月) 23:54:07ID:rKfWW9OAもうちょい様子見ようぜ
0946人間七七四年
2008/02/19(火) 03:57:30ID:8Rx9aYGRもう夜明けだぞ
0947人間七七四年
2008/02/20(水) 01:37:03ID:/7vgE94Eそんなの拝んでたら八百万の神々に見捨てられちゃうじゃないか…
0948人間七七四年
2008/02/20(水) 06:50:01ID:lGlmeqN9八百万vs一
8000000 vs 1
どうみても勝負は明らかです。本当にありがとうございました
0949人間七七四年
2008/02/20(水) 07:08:29ID:wPYSBkHr0950なななな梨
2008/02/20(水) 12:47:30ID:2q3dz/Sj皆見えるか?
0951黒田如水
2008/02/20(水) 14:56:14ID:OsRrDUva0952人間七七四年
2008/02/21(木) 03:08:15ID:V+phTbuK0953人間七七四年
2008/02/21(木) 06:32:55ID:PaIgynNy0954なななな梨
2008/02/21(木) 07:35:01ID:itIaQFL4なめてるのかなぁ
0955長束正家隊
2008/02/21(木) 09:08:20ID:6fqgly0Y>>953
「吉川が動かなけりゃ山の側面から下りれば良いじゃない」
皆そこまでする根性が足りなさそうだけどな
0956小早川隊
2008/02/21(木) 11:35:12ID:QvdcOpN9こんな大戦の前だって時に、落ち着きがないって言うか、肝が座ってない。
こっちの士気まで下がっちゃうよ。
もうここ抜け出して大谷隊に入れてもらおうかな。
0957大津城兵
2008/02/21(木) 13:21:53ID:0UPXRelT0958立花隊
2008/02/21(木) 13:35:33ID:PaIgynNy0959石田隊間者
2008/02/21(木) 17:00:49ID:Nrm7XG/3雨霧の為、子細は確認でき申さず。
0960福島左衛門大夫
2008/02/21(木) 17:24:15ID:t46ozMyoうぇっうぇっwwwwwwww俺の立場茄子wwwwwwwwwww
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1203582124/l50
0961長束正家隊
2008/02/21(木) 17:39:44ID:6fqgly0Y遅いよあんたら
万が一関が原が今生の決戦になったらどうすんの
大津なんて城目付けだけ残してこっちに数千寄越せっつうの
0963なななな梨
2008/02/21(木) 18:01:03ID:itIaQFL4満スレで合戦開始だよね?
0964一般農民親子
2008/02/21(木) 19:05:36ID:niKWiwMn母ちゃん「あのお方らも暇人だねぇ。
危ないからあっち行っちゃダメだからね
…って」
父ちゃん「ぅおおおオラも三成様に認めてもらうべさぁあああ!!」ダダダダ
子「父ちゃーーん!!
クワ持ってどこ行くだぁあああーー!!!」ダダダダ
母ちゃん「ちょ、あんたたちぃーー!!!」ダダダダ
0965吉川隊
2008/02/21(木) 20:55:40ID:Mp3+gYff気のせいかな?
0966小西
2008/02/21(木) 22:22:04ID:iRjmDVP5やけに長かったような気がするんだけど戦の前はこんな感じなんだろうか
明日の戦終わったら久々に三成と酒でも組みかわすか
0967島左近
2008/02/21(木) 22:51:49ID:yAR3GLT1漫画ってなんだろうな?
0968人間七七四年
2008/02/22(金) 00:20:17ID:NuZs+aHw0969長谷川城兵
2008/02/22(金) 00:42:07ID:W4RHa3oBうちらも降伏して楽になっていいか?
0970山形城兵
2008/02/22(金) 00:48:22ID:pR0ohsFb降伏したら畑谷みたいに全部殺されるんだぞ!?
0971石田三成
2008/02/22(金) 05:55:47ID:3Mv8i/0J家康: 太閤殿下の遺訓は完全無視。政略結婚も出兵もやりたい放題。明らかに簒奪狙ってます
西軍; 毛利、小早川、宇喜田、上杉など大老の半分以上がこっち。もうすぐ立花隊も来ます
東軍: 徳川と前田。しかし徳川軍の本隊は信濃で足止めw
前田は明後日の方向に向かって進軍中ww 実質関ヶ原で戦ってるのは雑魚ばっかww
東北: 伊達やる気なし。長谷川城落城は時間の問題。
信濃: 上田城は健在。いつでも秀忠軍の後を突けます
近畿: 大津城は落城。
東軍に突いた奴 m9(^Д^)プギャー 戦後は改易ww
0972なななな梨
2008/02/22(金) 11:41:06ID:ML6nZ343本当だったら自分の周り東軍だらけヾ
0973人間七七四年
2008/02/22(金) 11:43:03ID:uGkFMudv\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 関ヶ原の合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
0974人間七七四年
2008/02/22(金) 12:13:14ID:CEZxbIbb0975こばやかわひであき
2008/02/22(金) 12:55:09ID:t8/boWRQこれはもう、だめかもしれんね。
0976人間七七四年
2008/02/22(金) 12:59:49ID:f4ZhyR330977大谷吉継
2008/02/22(金) 13:10:47ID:uGkFMudv西軍有利な状況を宣伝するだけならともかく
「雑魚ばっかww」「m9(^Д^)プギャー 戦後は改易ww」
なんて書くようだから武断派の反感を買うってことを未だ理解
してないのか治部少は…
0978こばやかわひであき
2008/02/22(金) 16:49:59ID:t8/boWRQなぜそなたなのつわものどもは、
こちらむきに布陣しておるのか?
せつめいしてちょんまげ。
0979人間七七四年
2008/02/22(金) 20:05:46ID:t8/boWRQむかつくなあ。じぶどのもいまいちしんようできん。
やはりないふどのにすけだちすべきか・・・。
0980稲葉正成
2008/02/22(金) 20:26:29ID:3Ska7QQ4殿はワシの申す通りに動きなされば良いのですよ
0981人間七七四年
2008/02/22(金) 21:24:46ID:t8/boWRQいったどうするのがいいのじゃ?
さっぱりわからん。
0982松野主馬
2008/02/22(金) 21:26:49ID:NuZs+aHw0983赤備え1
2008/02/22(金) 21:58:43ID:ML6nZ343福島さんたちが睨んできて怖い
0984人間七七四年
2008/02/22(金) 22:00:27ID:f4ZhyR330985人間七七四年
2008/02/22(金) 23:12:22ID:f4ZhyR330987人間七七四年
2008/02/23(土) 15:16:01ID:pJaywhn80988人間七七四年
2008/02/23(土) 17:08:20ID:ilVLSuvt0989なななな梨
2008/02/23(土) 17:19:59ID:iJep64E30990井伊直政
2008/02/24(日) 01:56:38ID:6SmXUGCx.__
|赤|
|備|
|え| コッペパーン♪
| |
_∧ .∧(oノヘ| ̄ ジャム塗ったらアーンパーーン♪
(_・ |/(゚∀゚ )|\
<━━||\Ю ⊂)_|√ヽ
(  ̄ ~∪ )^)ノ ;;;;⌒);;⌒)
//\// \ ≡≡ ;;;;⌒);;⌒)
'~ ~'~ '~ (´⌒(´⌒;;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
0991人間七七四年
2008/02/24(日) 02:26:45ID:Mw5shG41ついに戦が始まるか…
0992立花宗茂
2008/02/24(日) 02:46:44ID:XuIqm3Wi西軍のみんな、全力でそっちに向かってるからな
0993人間七七四年
2008/02/24(日) 03:21:17ID:iEKCVPWJ0994人間七七四年
2008/02/24(日) 03:28:26ID:o2GToQqB大人1000000円
0995福島
2008/02/24(日) 03:50:18ID:6ov2h3VO0996人間七七四年
2008/02/24(日) 04:15:34ID:o2GToQqB0997人間七七四年
2008/02/24(日) 04:16:34ID:o2GToQqB0998人間七七四年
2008/02/24(日) 04:17:39ID:o2GToQqB0999人間七七四年
2008/02/24(日) 04:18:56ID:o2GToQqB1000人間七七四年
2008/02/24(日) 04:20:01ID:o2GToQqB10011001
Over 1000Threadー┬――─‐ァ
/ ̄ ̄ ̄ ̄,l,
_/ ,、r'" _」
. | ̄ ̄ ̄ ̄ ,、r:''゙ヽ、
/`'''''''''''''''''''" ヽ::::::::::ヽ
/ 秀家 ゙ヽ:::::::::', ごくろう。このスレはみごと統一された。
゙|゙゙゙''' ‐‐''""' ';:::;r==,、 さすればおぬしらには次スレの攻略を命ずる。
. |エi> ,' イiエ> レ'゙,r .,l }
i. / Y./ノ さあ泳いでゆけ、現代のもののふたちよ!
l { .、 /
', ` '' ' rTヲ
'、 `'ー‐''" / lzュ、__
---‐ヽ -' / 〃ィ ヾ'‐,--
/ | |iゝr;ァ--‐''" 〃/./ l | 戦国時代(仮)@2ch掲示板
./ | | ',ヾ゙ / / / / l http://hobby9.2ch.net/sengoku/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。