北条氏康>>>>>毛利元就は定説です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年
2007/06/01(金) 09:13:04ID:PQHnPA99今川氏真との比較になるようなボンボン大名を相手にしてきただけの毛利の主とでは
話になりませんね。
0002人間七七四年
2007/06/01(金) 09:16:26ID:GbdqV8bsだれ?
0003人間七七四年
2007/06/01(金) 09:21:24ID:PQHnPA99とても大国を維持出来る器ではない殿様と争ってもねえ
ちなみにクーデターを起こしたばかりの陶晴方に勝ってもたいしたことないね
元就得意の敵方への内部工作なんか通用して当然でしょう、奪った直後の陶政権なんか
脆くて当然なのですよ
0004人間七七四年
2007/06/01(金) 09:24:03ID:UbJHxQl00006人間七七四年
2007/06/01(金) 09:29:00ID:zi9O8VeP信玄どう思う?
0007人間七七四年
2007/06/01(金) 09:33:41ID:qKRb3/4Z大内義隆、尼子晴久を、ボンボン大名とか言ってる時点で
おまえのバカさが露呈してるだけなんだけどな
0008人間七七四年
2007/06/01(金) 09:41:38ID:7jmCdVVgボンボン大名なんて言ってないと思うんだけど?
ところで、義隆と晴久のどこが凄いのか言ってみてくれ、お利口さん。
0009人間七七四年
2007/06/01(金) 09:46:23ID:PQHnPA99名誉あるとでも思ってるんでしょうかね毛利好きというのは
東国のロマン溢れる真の群雄割拠したエリアでの戦いと、誰も興味を示さない
西国とではお話になりませんの
0010人間七七四年
2007/06/01(金) 11:15:55ID:1mDvra++戦国三大合戦の主役同士
十倍の敵を撃破って並じゃないよ
生涯戦いながら、雑魚いじめがせいぜいだった大名が大半なんだから
0011人間七七四年
2007/06/01(金) 11:21:26ID:PQHnPA99まさしく厳島以降雑魚勢力相手に20年もかける元就の事ですね
北条氏康は、川越の合戦以降も信玄や謙信義元などの列強を相手にしながら
関東に覇を唱えてきましたのですよ
0012人間七七四年
2007/06/01(金) 11:24:11ID:zi9O8VeP0013人間七七四年
2007/06/01(金) 12:39:41ID:goO/M9PFこれだから武田信者は救い様が無いんだよ
0014人間七七四年
2007/06/01(金) 14:58:14ID:MQRlEscMまぁ、もちろん北条氏康もすごい人物だったけど、毛利家と比べるといろいろと恵まれていたからなぁ〜
0015人間七七四年
2007/06/01(金) 15:18:51ID:McBWgHKzS 織田信長 豊臣秀吉 徳川家康
A 武田信玄 上杉謙信 北条氏康
B 今川義元 斉藤道三 島津義久
C 大友宗麟 毛利元就 長宗我部元親
D 長野業正 真田昌幸 伊達政宗
E 浅井長政
0016人間七七四年
2007/06/01(金) 15:21:53ID:Yn4XZBI0S 織田信長 豊臣秀吉 徳川家康
A 武田信玄 上杉謙信 北条氏康
B 真田昌幸 島津義久 伊達政宗
C 大友宗麟 斉藤道三 長宗我部元親
D 長野業正 今川義元 毛利元就
E 浅井長政
0018人間七七四年
2007/06/01(金) 15:24:01ID:McBWgHKz勝手に変えんなコンニャロ
0019人間七七四年
2007/06/01(金) 16:20:02ID:PQHnPA99これこそがレベルの低い中国地方を物語っていますね、弱小の毛利に破れ滅亡
させられる程度の国しかいない中国地方、所詮これが現実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています