【従二位】阿蘇大宮司氏【男爵】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0811甲斐左近将監親成
2010/02/12(金) 18:53:05ID:MEM3vuOG領地は押方周辺で祖父にあたる重久が二上神社(東宮)の宮司職も兼ねていました。
ちなみに三ヶ所神社(西宮)の宮司職は甲斐親成の子の重次で宗運公の甥にあたります。
宗運も親昌も阿蘇氏の家臣でありながら三田井氏の家臣でもあるという一風変わった阿蘇と高千穂の関係は神式色の強い独特の地域であった事が伺われます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています