池田と浅野について
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年
2007/05/21(月) 21:30:21ID:QmB9tcp30002人間七七四年
2007/05/21(月) 21:36:51ID:EsRQbVsQ0003人間七七四年
2007/05/21(月) 21:49:56ID:10v0hD7R配置されてるな。大阪包囲網に組み込まれたのは
藤堂以外じゃこの2家だけ。
0004人間七七四年
2007/05/22(火) 06:25:04ID:5y099Cd+両方ともチンポ大名(家康の出戻り娘の肉バイブ)
池田家 乳で親父が信長家臣として世に出る。チンポで百万石に
浅野家 親父はチンポで五奉行に チンポで御家安泰
0005人間七七四年
2007/05/22(火) 13:38:18ID:/5dz1gOJ0007人間七七四年
2007/05/22(火) 17:57:30ID:7oojCcX4黒田や藤堂よりも世渡りがうまいのかもしれん
関ヶ原でも池田と浅野は安全な場所に配置されてるし
0008人間七七四年
2007/05/22(火) 19:19:32ID:Bvi/OvO0下手したら丹羽家や蒲生家みたいに成りかけてた。
0009人間七七四年
2007/05/23(水) 01:39:42ID:xAGV5CrE0010人間七七四年
2007/05/23(水) 08:13:23ID:B7wqJXS30011人間七七四年
2007/05/23(水) 14:14:52ID:A1/XDGYN0012人間七七四年
2007/05/24(木) 00:34:01ID:kXU8X22y0013人間七七四年
2007/05/24(木) 14:31:12ID:yUX7GUkN0014人間七七四年
2007/05/24(木) 15:29:13ID:VD7yw8IUそれで生き残れたんだろ
0015人間七七四年
2007/05/24(木) 16:45:37ID:HBLabO8c0016人間七七四年
2007/05/24(木) 18:51:13ID:TJt3LV6l丹羽や蒲生みたいな100万石クラスならともかく
池田みたいな10万石クラスなら
秀吉も無理してまで潰そうとは思わないんじゃないか?
0017人間七七四年
2007/05/24(木) 20:49:53ID:ugwF7dU3親父が生きてたら、堂々の百万石大名だろ?池田は。
清洲四宿老の一人で、秀吉配下と言うより、同盟者に近い立場で、
意見や作戦立案、別動隊指揮とか、かなり破格の扱いだったぞ。
早い段階で死んだけどな。
あの状態で10万石貰えただけでもスゴい幸運だぞ?
しかも後家とは言え、家康寵愛の娘まで、用意して貰って。
取り潰しや、暫時削減されて行ってもおかしく無い状態なのに。
0019人間七七四年
2007/05/25(金) 07:00:11ID:H3gNkPRL独身で子梨だったのが幕府としてはよかったのかもしれない。
北政所が死ぬまでの時間稼ぎとして
>後家とは言え、家康寵愛の娘まで、用意して貰って。
>取り潰しや、暫時削減されて行ってもおかしく無い状態なのに。
で、
で、光晟が生まれて、潰せなくなった。
0020人間七七四年
2007/06/05(火) 02:15:12ID:I121KDM60021人間七七四年
2007/06/05(火) 09:32:45ID:wd+qLQzn0022人間七七四年
2007/06/05(火) 22:03:03ID:N7+z/iRq0024人間七七四年
2007/08/14(火) 00:01:09ID:RrFyQpW5長男が清正とつるんでたから次男が上手くやったんだな。
0025奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T.
2007/08/14(火) 00:35:24ID:GgS4OHGk0026人間七七四年
2007/08/14(火) 01:04:15ID:SO1J8/7G0027人間七七四年
2007/08/15(水) 19:11:06ID:xB1NjEH4たしかに後家に高齢出産さすのは大変な努力だったと思うよ。
それも前の嫁ぎ先(改易済)から追放された下げまん女を
0028奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T.
2007/08/15(水) 22:45:48ID:4HyKeCdd逆に考えたら凄い具を持ってるな。
0029人間七七四年
2007/08/16(木) 05:18:11ID:vzF23dzI27だが、後北条の使い古しはまだブックオフの古本半額の棚ぐらいの価値はある。
蒲生の使い古しなんか100円棚どころか買い取り拒否のレベルだと思う。
それをを子梨の長晟君のところに送り込んで後継者いないんでって名目で改易を狙うも
光晟ちゃんが生まれて孫かわいさに家存続。っていうか、超優遇される。
光晟が生まれなければ傍系の赤穂のキチな家系が減封のあとに浅野本家を継げたのに
0030人間七七四年
2007/08/16(木) 05:49:56ID:08l366Zk輝政、幸長とも大坂の役直前に頓死。
また、池田家は一時は播磨・備前・淡路併せて百万石を領したが子の代に備前と因幡に左遷。浅野家も紀伊から安芸に転封。
畿内を窺う播磨や紀伊に池田、浅野など豊臣恩顧がいては迷惑と見たのであろう
共通点はこのように多いに
0031人間七七四年
2007/08/17(金) 21:13:15ID:Z0p++9Lx旧豊臣大名が死んでいるな
輝政は家康に重用されてたからまず自然死だろうが
幸長はなんかあやしいな
0032奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T.
2007/08/17(金) 21:18:40ID:7hDrhMHq0033人間七七四年
2007/08/18(土) 00:40:13ID:QksxxKE00034人間七七四年
2007/08/18(土) 10:54:31ID:BpyiyNWB0035人間七七四年
2007/08/20(月) 00:11:26ID:Rc/p7211離れてるじゃん。鳥取と岡山の間に「美作津山藩」(森→越前系松平)が!
やっぱ山間の地方って忘れられがちだから不遇w。
まあでも普通はもっと離すよな。仙台と宇和島の伊達家みたく。
0036奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T.
2007/08/20(月) 00:24:12ID:HGXOXjXT0037人間七七四年
2007/08/20(月) 03:33:43ID:pGJntJYo0038人間七七四年
2007/08/25(土) 01:51:54ID:+wc8oHRr岡山藩と鳥取藩が入れ替わったとき、同族とその家臣なんだし
藩主だけ入れ替わればいいんじゃないかと思ったけど
家臣全員が入れ替わったみたいだな。
0039人間七七四年
2007/08/25(土) 22:12:51ID:auqIdvKl0040人間七七四年
2007/08/25(土) 22:15:13ID:auqIdvKl中途半端な遺伝子は脈々と受け継がれたかw。
0041人間七七四年
2007/08/25(土) 22:52:43ID:XH9H0yiJ0042人間七七四年
2007/08/26(日) 10:00:29ID:osmFrJx5誰?
0043人間七七四年
2007/08/26(日) 23:51:29ID:GUCJzqRJ藤堂、黒田、細川は全然活躍できてないな
0044人間七七四年
2007/08/27(月) 00:14:02ID:FC7vX+Ltこのスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
浅野真澄を語るスレpart98〜宇宙の彼方イスタンブール [声優個人]
0045人間七七四年
2007/08/27(月) 01:27:54ID:HSq1j4Bw0046人間七七四年
2007/08/27(月) 01:51:47ID:WfTgYjioそれだって、本当は、池田忠継が17歳で死んで無嗣で断絶で改易のところを
弟の忠雄が岡山藩を継ぐことを許され、池田利隆が33歳で死んで嗣子光政が8歳で
幼嗣半知のところを、42万石→32万石だし、武家諸法度を破りまくっての
奇跡的な優遇なんだよ。
そのころ池田家は連続して藩主が死亡して、100万石がすべて改易に
なってもおかしくない時期。それに、両方の藩主がそれぞれ、
15歳と8歳とかなのに挙兵できるわけないだろ。
0047人間七七四年
2007/08/27(月) 02:05:44ID:WfTgYjio単独藩で終わってたはず。
ちなみに江戸幕府初期の池田家藩主の死亡者
1611 姫路藩主池田輝政死去
1615 岡山藩主池田忠継死去(毒饅頭事件?)
1616 姫路藩主池田利隆死去(毒饅頭事件?)
1617 備中藩主池田長吉死去
0048人間七七四年
2007/08/27(月) 05:16:01ID:iIejqSPb毒饅頭なんてやってるから外様池田家な前妻派家臣は岡山に
変に鳥取に残ってもらっても親藩池田家としては扱い辛い。
>>47
そりゃ大御所だって孫がかわいい。岡山潰すと前妻派家臣が
孫の家臣になるとややこしい。
0050人間七七四年
2007/08/27(月) 14:55:15ID:WfTgYjio合計表高92万石だな。実高は知らない。
どう考えても60万石にはならないと思うが。
0051人間七七四年
2007/08/27(月) 15:26:52ID:/7VWfe7u池田家、浅野家相当優遇してるじゃねえか
0052人間七七四年
2007/08/27(月) 15:39:44ID:/7VWfe7u化粧領10万石
相手は家中指折りのイケ面
0053人間七七四年
2007/09/28(金) 18:41:32ID:kxXUX2g2■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています