トップページsengoku
1001コメント155KB

一行リレー戦国小説 巻之九

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年2007/05/14(月) 00:56:01ID:ZtBeKsHo
以下、基本ルール。
本スレッドは、あくまでも一行リレー小説というわけで、次のことを守って下さい。
1 二行以上書いた香具師は、当日レス禁止。
2 二行以上の文章はスルー汁。
3 連投は禁止。連投した香具師も当日レス禁止。
4 重複した場合は、1つの文章として扱うべし。
5 sage書きOK。
6 なるべく戦国時代関連の文章にすること。
7 AAは全て禁止です。
8 内密通信がある場合は、メール欄に内密通信と書き、名前欄にタイトルを書くこと。
9 卑猥なことはなるべく避ましょう。
10 和気あいあいといきましょう。
11 荒らし、煽りは徹底的に無視しましょう。
12 小説リレーを終わらせるような書き込みも無視しましょう。
ex)世界は終焉を迎えた。
13 小説リレーに関係ないことは書き込まないようにしましょう。
14 一応、戦国時代の小説です。

過去ログ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1176706194/
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1175343892/
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1173920680/
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1171036704/
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1167068021/
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1164105109/
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1159371098/
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1156666303/
0725人間七七四年2007/06/05(火) 08:10:09ID:29NS+GFI
衆道反対を唱える中川清秀により信玄らは追放された
0726人間七七四年2007/06/05(火) 09:39:36ID://p85EEY
♪男だったら 一つに賭けるぅ〜♪ 
0727人間七七四年2007/06/05(火) 10:23:19ID:7BMIg03D
国を追われた信玄は人生の一発逆転を賭博に賭けた。信玄「半に掛け金全部!」
0728人間七七四年2007/06/05(火) 10:44:41ID:OjPFVlwD
宇喜多直家「丁半駒揃いやした…よろしゅござんすね? 勝負!!」
0729人間七七四年2007/06/05(火) 11:12:58ID://p85EEY
信玄「マタ負ケタアルヨ」 信玄の脳は博打で壊れつつあった。
0730人間七七四年2007/06/05(火) 12:46:12ID:9aTcIkHL
宇喜田直家「さあ信玄、負けたからには有り金全部おいていってもらおうか」
0731人間七七四年2007/06/05(火) 13:42:29ID:IQKDAQEy
こうして武田家の財産をすべて手に入れた直家は天下を狙う 信玄は身ぐるみはがされ追放された
0732人間七七四年2007/06/05(火) 13:52:50ID:QKX74KIK
さて、そんな平和な日本であったが、風雲急を告げる大事件が起こった
0733人間七七四年2007/06/05(火) 13:55:53ID:7BMIg03D
泥舟でルソンに向っていた高山右近が倭寇の連中を引き連れて大坂湾に大挙として押し寄せた。
0734人間七七四年2007/06/05(火) 14:52:04ID:dMoG8UFM
しかも村上水軍も味方している模様だ。
0735人間七七四年2007/06/05(火) 15:05:04ID:29NS+GFI
迎え撃つのは足利義輝と池田勝正
0736人間七七四年2007/06/05(火) 15:07:14ID:IQKDAQEy
剣豪将軍も水の上では弱く、高山右近小西行長明石全澄は天下を狙うべく大阪に上陸した
0737人間七七四年2007/06/05(火) 15:07:49ID:QKX74KIK
この事態に驚いた時の将軍、足利義昭は全国の大名に緊急招集をかけた
0738人間七七四年2007/06/05(火) 15:10:14ID:6V/aOWgw
しかし、将軍=時の実力者と思った諸大名は大軍を率いて信長の下に集結。
0739人間七七四年2007/06/05(火) 15:17:46ID://p85EEY
信長「散れ!散らぬか!」 訳が分からず集結した諸大名に解散命令を出す信長。
0740人間七七四年2007/06/05(火) 15:19:28ID:IQKDAQEy
しかし大阪に上陸した高山右近小西行長明石全澄は京へ向かっている 信長は頭を抱えた
0741人間七七四年2007/06/05(火) 15:22:43ID://p85EEY
「私ガ彼ラヲ始末シマショウカ?」 ルイス・フロイスが登場
0742人間七七四年2007/06/05(火) 16:02:53ID:7BMIg03D
一方、高山側でも内部分裂が起こっていた。右近の命には従えないと村上水軍は宝塚にたむろってる女子達をさらい船に乗せていた。
0743人間七七四年2007/06/05(火) 16:03:36ID:/UGPIItS
「ああ、一発派手に頼む」と信長。
0744人間七七四年2007/06/05(火) 16:06:19ID:29NS+GFI
ルイス・フロイスが送りこんだのは中川清秀
0745人間七七四年2007/06/05(火) 16:07:09ID:IQKDAQEy
フロイスはある壮大な計画を信長に打ち明けた
0746人間七七四年2007/06/05(火) 16:19:41ID:QKX74KIK
今の日ノ本を統べられる唯一の男、中村一氏その人に全てを委ねよと言うのである
0747人間七七四年2007/06/05(火) 16:34:32ID:l7cwxhkz
信長の顔色は一瞬にして鬼の形相になり、フロイスにこう云った…
0748人間七七四年2007/06/05(火) 16:40:00ID:V/TUrTUg
信長「弾正に謝れ!」
0749人間七七四年2007/06/05(火) 16:41:37ID://p85EEY
メタボリックに気をつけろ。最近、太りすぎだぞ。
0750人間七七四年2007/06/05(火) 17:10:28ID:QKX74KIK
かくして高山軍を迎え撃つべく結成された日本軍は、中村一氏を総大将に進軍を開始した。その数10万
0751人間七七四年2007/06/05(火) 17:14:23ID:V/TUrTUg
しかし一氏は高山軍に寝返った河原村伝兵衛によって殺害された。
0752人間七七四年2007/06/05(火) 17:19:31ID:IQKDAQEy
天下はウンコ船の三人高山右近小西行長明石全澄のものとなった
0753人間七七四年2007/06/05(火) 17:24:18ID:V/TUrTUg
ここで立ち上がったのが松永久秀・酒井敏房・松田元輝の法華三人衆である。
0754人間七七四年2007/06/05(火) 17:27:01ID:3ax2q23s
0755人間七七四年2007/06/05(火) 17:27:30ID:JnuvSxyd
李 舜臣「待ツニダ!糞ト言エバウリナラ起源!チョッパリ覚悟シルミド!!」 朝鮮水郡が緊急参戦!
0756人間七七四年2007/06/05(火) 17:30:12ID:V/TUrTUg
久秀「儒教は引っ込んでろ!」敏房「これは俺ら、法華宗徒の戦いだ!」
0757人間七七四年2007/06/05(火) 17:55:44ID:ImQMUlFF
そこに朝鮮側へ、明の援軍が駆けつけた!
0758人間七七四年2007/06/05(火) 18:24:20ID:QKX74KIK
キリシタン軍vs法華宗軍vs明・朝鮮軍・・さらに、本願寺一向宗も電撃参戦した
0759人間七七四年2007/06/05(火) 18:27:28ID:paaqKWTz
そこで漁夫の利を得ようとしているのは中村一氏、その人である
0760人間七七四年2007/06/05(火) 18:28:07ID:V/TUrTUg
筒井順慶も興福寺陣営として参加したが動かなかった。
0761人間七七四年2007/06/05(火) 18:33:51ID:7BMIg03D
順慶「動かざる事ナマケモノの如し。」
0762人間七七四年2007/06/05(火) 18:37:22ID:V/TUrTUg
そこに、第六天魔王こと足利義教が降臨。
0763人間七七四年2007/06/05(火) 18:40:30ID:paaqKWTz
だが、久秀に「お前のニックネームは信長と被っているからダメだ」とダメ出しされ、降板。
0764人間七七四年2007/06/05(火) 18:49:10ID:V/TUrTUg
義教「弾正、ここは叡山嫌い同士組んで信長とやらを討たぬか?」早速発揮される天魔ぶり
0765人間七七四年2007/06/05(火) 19:49:54ID:QKX74KIK
「宗教と国家が複雑に入り混じった、この大乱・・さてはて、どう料理しようかの」一氏は独り遠大な計略を練っていた
0766人間七七四年2007/06/05(火) 20:04:50ID:V/TUrTUg
一氏がそう夢想する間にも、同じ甲賀出身の多羅尾光俊は家康を助けて出世していた。
0767人間七七四年2007/06/05(火) 21:08:04ID:Gj0ygItA
それを妬む服部半蔵「多羅尾氏ね。」
0768人間七七四年2007/06/05(火) 21:21:23ID:/fNrS83i
何故か中村一氏が倒れるのであった。
0769人間七七四年2007/06/05(火) 21:45:22ID:f1OghnjP
「もう二度と一氏を蘇らせぬ為にはどうすれば良いであろうか」家康は天海に訪ねた。
0770人間七七四年2007/06/05(火) 21:50:55ID:QKX74KIK
「この、うつけ者が〜!!>>2を読めでござる!!」 天海は家康を一喝した
0771人間七七四年2007/06/05(火) 22:02:01ID:Gj0ygItA
林 羅山「では僧正、それで良しとしてテーマは>>6-7で宜しいか?」
0772人間七七四年2007/06/05(火) 22:10:12ID:S/cgP3n/
それには答えず、天海は手を後ろに組み肩幅程度に脚を開いた姿勢でリズムをとりながら男性自身を上下させた。
0773人間七七四年2007/06/05(火) 22:27:26ID:yQ2r+Lgg
「展開創造」と読めた。
0774人間七七四年2007/06/05(火) 22:47:22ID:9aTcIkHL
さて、その頃全てを失い高野山に追放されていた信玄は、
0775人間七七四年2007/06/05(火) 23:02:01ID:Gj0ygItA
餓死寸前にまで追い込まれていた。
0776人間七七四年2007/06/05(火) 23:09:41ID:S/cgP3n/
というか、餓死していた。
0777人間七七四年2007/06/05(火) 23:40:18ID:zSUGvxmr
信玄の死は四郎勝頼の活躍の序曲でもあった。
0778人間七七四年2007/06/06(水) 00:06:39ID:/94PwUER
しかし、その肩には常に兄・義信の影が・・・
0779人間七七四年2007/06/06(水) 00:12:13ID:ceCKh7qw
日に日に死相の濃くなる四郎勝頼。
0780人間七七四年2007/06/06(水) 01:01:11ID:gtN77NH1
武田家の危機を感じた武田信虎は勝頼を廃し、自らが家督を継がんとした
0781人間七七四年2007/06/06(水) 01:02:12ID:Z5sd52hZ
慢性的な栄養不足により日に日に歯槽膿漏になる源五郎昌幸。
0782人間七七四年2007/06/06(水) 01:11:11ID:gtN77NH1
武田信虎は89歳の老齢ながら武田家の家督を継いだのである
0783人間七七四年2007/06/06(水) 05:45:50ID:b2i83U8A
しかし、八年前に死亡していたのが発覚
0784人間七七四年2007/06/06(水) 08:08:01ID:nRu4oULc
周りの者が信虎の首に太刀を押し当て「おまえは何者だ」。
0785人間七七四年2007/06/06(水) 08:23:10ID:rYksf/Ms
と問うてみたものの、既に木乃伊化しているので答える筈も無かった
0786人間七七四年2007/06/06(水) 08:48:30ID:PvHqBXEY
信虎になりすましていたのは、なんと小早川秀秋であった。
0787人間七七四年2007/06/06(水) 10:03:41ID:c1M6U+e6
秀秋「僕は悪い秀秋じゃないよ」
0788人間七七四年2007/06/06(水) 10:19:32ID:+y/JdQVt
そう言うと、良い方の秀秋は激しく脱肛し、死去したのである。
0789人間七七四年2007/06/06(水) 10:26:54ID:nRu4oULc
悪い秀秋「摩呂を誰だと心得るか!?麿呂は」周り「裏切り中納言だろ!?」一発で気を病む秀秋であった。
0790人間七七四年2007/06/06(水) 11:02:44ID:taYQ6zuG
前田利家「裏切るときはなるべくスマートにやらねばの」 利家が秀秋を慰めた。
0791人間七七四年2007/06/06(水) 11:51:54ID:rYksf/Ms
手で
0792人間七七四年2007/06/06(水) 11:55:12ID:YkUstAAw
悪い秀秋「うむいまよりわしは天下を取る。敵は本能寺にあり。」そう後に言う本能寺の変である。
0793人間七七四年2007/06/06(水) 12:04:59ID:SlHtCl+h
しかしまた悪夢の津波が襲った
0794人間七七四年2007/06/06(水) 12:34:34ID:uVpgIL5l
日本沈没か!?
0795人間七七四年2007/06/06(水) 12:46:15ID:ot2yJg64
その時こそ我らが時代と村上水軍。
0796人間七七四年2007/06/06(水) 13:16:11ID:gtN77NH1
ウンコ船の高山右近小西行長明石全澄も天下を狙うべく出陣
0797人間七七四年2007/06/06(水) 13:44:55ID:taYQ6zuG
秀頼「さて、ボチボチ働くとするか」
0798人間七七四年2007/06/06(水) 14:04:20ID:pdKi9ocM
秀頼公がたつと聞き秀吉恩顧の武将や浪人たちが馳せ参じた
0799人間七七四年2007/06/06(水) 15:07:02ID:TNztYRQ2
カマボコ工場への就職を希望する秀頼。
0800人間七七四年2007/06/06(水) 15:18:25ID:4/Lfmvzf
しかしそれを止める者がいた!
0801人間七七四年2007/06/06(水) 15:43:59ID:YkUstAAw
そう中村一氏、その人である。
0802人間七七四年2007/06/06(水) 15:48:02ID:gtN77NH1
しかし秀頼の意志は強く、中村一氏を一刀のもとに斬り捨ててかまぼこ工場へ向かった
0803人間七七四年2007/06/06(水) 15:53:03ID:nRu4oULc
しかしボンボン育ちの秀頼、不良品ばかり出してクレーム出される。おまけにつまみ食いもする。
0804人間七七四年2007/06/06(水) 16:01:21ID:do+Pno8V
工場長の石原良純にこっぴどく叱られる秀頼。
0805人間七七四年2007/06/06(水) 16:11:32ID:sSw8s2vF
しかし、いくら頑張ったところで秀頼の働くかまぼこ工場は零細企業である。かまぼこの本場・小田原を牛耳る北条氏政のかまぼこには遠く及ばない。
0806人間七七四年2007/06/06(水) 16:13:46ID:do+Pno8V
しかし氏政は父・氏康が残したレシピを再現できずにいた。材料を継ぎ足すと売り物にならないのだ。
0807人間七七四年2007/06/06(水) 16:28:06ID:FIb0BkEv
そこで家康の糞をいれてみた
0808人間七七四年2007/06/06(水) 16:35:33ID:do+Pno8V
売り上げが向上したのも束の間、明が家康の糞を買い占めたため分量を減らすことに。
0809人間七七四年2007/06/06(水) 16:47:04ID:OYjZMMEL
我等が中川清秀もかまぼこ作りを開始。ものすごい勢いで作っていく!
0810人間七七四年2007/06/06(水) 16:51:26ID:TNztYRQ2
だが、その分凄く小さい!
0811人間七七四年2007/06/06(水) 16:59:47ID:rYksf/Ms
家康「もっと繊維質の物を食してバナナのようなうんこを出すんじゃなハハハハハ」
0812人間七七四年2007/06/06(水) 17:42:28ID:gtN77NH1
家康は人間ウンコ製造機と化した
0813人間七七四年2007/06/06(水) 18:00:37ID:4hos/CT5
糞スレ終了











0814名無し職人2007/06/06(水) 18:03:58ID:byBS2FnF
と言う事には、まだなりそうにもないのであった・
0815人間七七四年2007/06/06(水) 18:09:40ID:7GczczBj
楽願寺雅方「しかしこのシリーズで、信玄=ホモ・直家=暗殺者・家康=糞・一氏&清秀=邪魔者というイメージが定着しましたなw」
0816人間七七四年2007/06/06(水) 19:00:23ID:OYjZMMEL
吉川元春「西国一のツッコミもよろしく〜。」
0817人間七七四年2007/06/06(水) 21:14:54ID:5CppLWq7
三村家親「オメーじゃねぇよっ!!」
0818人間七七四年2007/06/06(水) 21:21:45ID:ebwqif3n
そんな寸劇を傍目に、上洛計画を立てる男がひとり…
0819人間七七四年2007/06/06(水) 21:48:29ID:OhWZp+wq
雑賀孫市だった。
0820人間七七四年2007/06/06(水) 21:52:08ID:sgVD0pYP
最上義光「雪だりぃ」
0821人間七七四年2007/06/06(水) 22:10:56ID:pMoeaw1q
第6章 南蛮の来襲
0822人間七七四年2007/06/06(水) 22:15:37ID:+hqRNzZv
という本を買った大田原資清。
0823人間七七四年2007/06/06(水) 22:25:19ID:FIb0BkEv
しかし、袋が上手く破れない。
0824人間七七四年2007/06/06(水) 22:31:17ID:do+Pno8V
下野中から息子が集まってきた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています