トップページsengoku
20コメント3KB

大逆転について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001上州人2007/05/13(日) 14:49:29ID:qVdJNUIA
当スレは圧倒的不利な状況から逆転した(桶狭間合戦、厳島合戦等)
合戦、もしくは逆転しきれなかった(小田原合戦、大阪合戦等)合戦
を語るスレです。野戦、海戦、城攻防戦は問いません。どれも
けっこうです。
0002人間七七四年2007/05/13(日) 15:10:06ID:4ziStFiw
また、上州人かよ
0003人間七七四年2007/05/13(日) 15:31:45ID:ndc8JF1U
川越夜戦のスレはここですか?
0004人間七七四年2007/05/13(日) 16:15:34ID:3aJH0bI/
異議あり!
0005人間七七四年2007/05/13(日) 16:39:06ID:K/3ILpDd
>>4
俺もそっちかと思ったw
0006人間七七四年2007/05/13(日) 23:10:57ID:5KASF7A7
寡兵で大軍を破った戦い
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1166807612/
0007上州人2007/05/14(月) 20:19:38ID:ql7eHL10
川越野戦も含まれます。川越野戦は八千の北条が八万の上杉を打ち破った戦い
ですから。
0008人間七七四年2007/05/14(月) 20:22:39ID:2+/mb3Dj
川越夜戦は本当にあったか不明な訳で・・
0009上州人2007/05/14(月) 20:27:20ID:ql7eHL10
当スレでは逆転しきれなかった合戦でどうしていれば逆転できたかを
語ってもけっこうです。
0010人間七七四年2007/05/14(月) 20:29:27ID:FHKqHELU
戦略上大逆転した例ってないかな
0011人間七七四年2007/05/14(月) 20:30:13ID:zceozZTg
教興寺合戦なんてどうよ?
0012上州人2007/05/14(月) 20:31:50ID:ql7eHL10
信憑性は薄いですが上杉の勢力は北条の台頭とともに後退の一途です。
少なくとも多数の構造をしているどっかの大名よりは信憑性はあるでしょう。
0013人間七七四年2007/05/14(月) 20:37:13ID:mtc2WKTv
多数の構造とはなんだ?日本語OK?
0014上州人2007/05/16(水) 19:56:08ID:3Jj49qUU
上杉の川中島での戦果や手取川での戦果です。
0015人間七七四年2007/05/16(水) 20:13:50ID:gHlrucPh
木崎原の戦をあげとく
0016上州人2007/05/16(水) 20:15:14ID:3Jj49qUU
10 さん桶狭間の織田信長が死の恐怖から急成長へと戦略上大逆転
しております。
0017上州人2007/05/17(木) 14:39:53ID:HDgVJZQ+
今日は家庭訪問なんで早く帰れました。
0018上州人2007/05/17(木) 19:58:49ID:V3l9J0EI
17ふざけんな!!!!!私は今帰って来たのに。偽上州人を名乗るな!!!!!
(群馬に住んでるかもしれんが)その前にどこに住んでる???
0019上州人2007/05/17(木) 20:19:46ID:V3l9J0EI
木崎原の戦は300の島津が3,000以上の伊東を打ち破った戦いで砂。
さすが九州の雄島津。
0020仙台藩百姓2007/05/17(木) 20:28:33ID:dM7GNAY/
スケール小さっ(≧ω≦)プピッ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています