トップページsengoku
985コメント328KB

【みんなで】 戦国名将二十選 【決めよう】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001人間七七四年2007/05/07(月) 18:24:52ID:s/Q8FeUe
日本の戦国期に登場した数多くの人物たちの中から、特筆に値するであろう名将二十名を選ぼうというスレです。
各人それぞれの評価によって、二十選に入れるべき武将を推挙して下さい。

・推挙する武将については、その理由を述べること。
・対象となる武将は、特定の時代、大名家に偏らないように配慮する。

以上の三点に留意して、戦国名将二十選を決めましょう。

関連スレ
三国志二十四大英雄
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1175545567/
【確定は】 中国名将百選 其ノ四 【誰だ!?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1176597949/
0908人間七七四年2007/07/07(土) 12:38:35ID:8VyVMTJp
>>907
いくらなんでも幸昌は無いだろ
昌幸の間違いか?
0909人間七七四年2007/07/07(土) 12:47:34ID:Tlyj6a9Q
間違えました!昌幸です
0910人間七七四年2007/07/07(土) 12:50:51ID:rkIYPmvq
長慶って近畿だろ
0911人間七七四年2007/07/07(土) 13:03:12ID:rkIYPmvq
俺も前々から定頼考えてたけど他の歴代の省に比べるとちょっと影薄いかなと感じてた
早雲と経久を含めない時代区分で考えると、まあ出してもいいのかな

氏政がすこし考慮の余地あるけど、全体的に見るといい感じだと思う

やっぱこの時代区分で大名縛り、そしてある程度地域ごとに考えたほうがよさ下だな
0912人間七七四年2007/07/07(土) 13:11:08ID:MezsQsOF
戦国名将十選

東海
織田信長
羽柴秀吉
徳川家康

東北
伊達政宗

関東甲信越
上杉謙信
武田信玄
北条氏康
真田幸昌


四国中国
毛利元就

九州
島津義久

0913人間七七四年2007/07/07(土) 13:37:53ID:4Rw+C+Rz
斉藤道三って何で?
長井家後継になったのは親父だし、
あとは美濃乗っ取りだけだろ?
いくらなんでも他の武将に比べて実績が乏しいんじゃない?
0914人間七七四年2007/07/07(土) 13:52:34ID:FT0FSACO
天下人クラス
徳川家康 豊臣秀吉 織田信長

地方有力大名クラス
武田信玄 上杉謙信 伊達政宗 毛利元就 島津義弘 北条氏康 長宗我部元親

中堅大名クラス
大友宗麟 竜造寺隆信 大内義隆 尼子経久 宇喜多直家 三好長慶 本願寺顕如
斉藤道三 前田利家 今川義元 佐竹義重 葦名盛氏 最上義光 
0915人間七七四年2007/07/07(土) 16:33:34ID:VIKv+gXB
一人三好長慶を異常に推してる奴がいるな
0916人間七七四年2007/07/07(土) 17:30:39ID:KqvqbXUo
っ「織田信長は天下人ではありませぬ。志半ばで明智光秀に討たれますた」
0917人間七七四年2007/07/07(土) 17:49:42ID:tYW2DJai
大友龍造寺大内尼子三好今川らが「中堅大名」ですか、そうですか。

例えば相手がショボかったって理由とかなら伊達や長宗我部とかもダメだよな。
0918人間七七四年2007/07/07(土) 17:52:39ID:tYW2DJai
>>915逆だろ。
0919人間七七四年2007/07/07(土) 18:37:09ID:FT0FSACO
>>915
スルーしろ
三好は実力より若干上位に選考しておいてやって放置しとけ
0920人間七七四年2007/07/07(土) 19:18:13ID:mrZU0IUw
地方の覇者
東北
最上義光
伊達政宗

関東甲信越
上杉謙信
武田信玄
北条氏康

東海
織田信長
羽柴秀吉
徳川家康
今川義元

畿内
朝倉宗滴
三好長慶
松永久秀

四国中国
毛利元就
長宗我部元親
大内義興

九州
大友宗鱗
島津義久
龍造寺隆信

二人足りないダス・・
0921人間七七四年2007/07/07(土) 19:23:42ID:m6U8y92s
宇喜多直家、尼子経久で決定!
で、いいんじゃね
0922人間七七四年2007/07/07(土) 19:35:16ID:MDecZRqd
年代で分けるのはどうだろう?
例えば40年代、50年代、60年代…という風にそれぞれランキングを作成するというのは。
そうすれば、根絶はできないが、論争は減るはず。
0923ピース2007/07/07(土) 19:46:45ID:3VAFKe9a
真田一族・幸隆
    ・昌幸
    ・幸村
           エトセトラエトセトラ

どう考えても真田一族が最高
0924人間七七四年2007/07/07(土) 19:55:48ID:vl7+AAJR
局地戦で活躍しました、程度だと逆に絞り込めないだろ、候補多すぎて
陪臣は外すべきじゃ?
そいつを登用した主君の功績だろ
0925人間七七四年2007/07/07(土) 20:08:43ID:MDecZRqd
>>923
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、三好長慶、大内義隆、北条氏政
毛利元就、大友宗麟、島津義久、細川晴元、朝倉義景、伊達政宗は?
0926人間七七四年2007/07/07(土) 20:18:30ID:PEpnAGpt
>>919
はいはい
一人でよく頑張るね
上げてるあたりがんばてる努力がにじみ出てるよ
アンチはランクから外れる理由いえないからこんなことするしかないよね
0927人間七七四年2007/07/07(土) 20:57:20ID:mrZU0IUw
>>926
一人なのはお前では?
つーか、三好をランクにいれていも
そうやって暴れるなら、やっぱ入れないほうがいいな。
0928人間七七四年2007/07/07(土) 21:00:25ID:PEpnAGpt
仮にアンチが複数いたとしても理由もいえない哀れな集団だな

発言出たとしてもどっかのかの発言のように
狂ったように鬱を連呼したり
人間的に問題だとかいったり
茶道は貧弱な趣味だとか言ったりするんだろうな
0929宇喜多直家信者 ◆W.uAGfax.c 2007/07/07(土) 21:06:13ID:n9aS/tQ0
申し訳ないが、三好長慶ってそんなにすごいのかね?
まあ知名度が低いという悲劇はあるかもしれんが…
0930人間七七四年2007/07/07(土) 21:11:54ID:TI3JmLJC
少なくとも家老という地位で暴れてただけの松永久秀よりは全然凄いと思うよ
0931人間七七四年2007/07/07(土) 21:17:49ID:PcxupRCD
>>930
そこで松永久秀を引き合いに出す意味がわからんよ、正直。
他の大名を貶めて、長慶は凄いんだー、なんて言ったって、
誰も納得しないよ・・・。

結局長慶ネタになっちゃうんだな、このスレ・・・
0932人間七七四年2007/07/07(土) 21:19:01ID:TI3JmLJC
いや宇喜多直家信者自ら長慶入れるくらいなら松永弾正入れるって言ってたからさ
0933人間七七四年2007/07/07(土) 21:21:26ID:XiwI4kR+
アンチはアンチるために言ってるんだから、合理的理由があるはずがない
奸臣として名があるからって数ヶ国を領した大名より上にするとするのなら、それこそ滅茶苦茶になるさ
0934人間七七四年2007/07/07(土) 21:27:15ID:VIKv+gXB
三好長慶アンチなんているのか?
三好長慶オタのアンチならいるだろうが
0935長門 ◆q8GdomS4XA 2007/07/07(土) 21:27:31ID:5OwPGXnb
長慶はかなりすごい人物だと思うよ?人もかなり出来てるみたいだし。
ただ知名度が低すぎるってのと派手な戦がないのがね。
実際かなり駆け引きの上手い名将じゃないかな?
あとは晩年の松永にやられ放題なのがどうしてもマイナスになっちゃうのが…。
それなら秀吉宗麟長曽我部もマイナスになるし…。

10選は無理でも20選なら入るとは思うけど。
長慶が作った基盤があってこその松永だったわけで。
0936人間七七四年2007/07/07(土) 21:57:48ID:PcxupRCD
提案

三好厨とアンチ三好厨の厨が、相当うざいので
19人が決まってから、三好については再考するってのはどうですか?
0937人間七七四年2007/07/07(土) 21:59:18ID:PcxupRCD
訂正
アンチ三好厨の厨=アンチ三好厨
0938人間七七四年2007/07/07(土) 22:05:14ID:czgTZ9jo
何もしてない長宗我部や大友なんかより実績で上なのは明らか
権力の中枢だった畿内で150万石以上も所有し幕府勢力を傀儡化した
四国や九州で勢力を張るよりも評価されて当然
0939人間七七四年2007/07/07(土) 22:07:44ID:PcxupRCD
>>938
人の話を聞け!市ね!
0940人間七七四年2007/07/07(土) 22:10:04ID:TI3JmLJC
>>937
それこそアンチの狙い通りですね>>463>>828
まあ正直そのほうがいい気もするけど
最後に選ばれたってアンチが調子に乗るのは間違いないな
0941人間七七四年2007/07/07(土) 22:13:29ID:PcxupRCD
>>940
いいじゃんかよ、調子に乗られったって。
三好厨は、長慶が、名将に入れば問題ないだろ?
それとも、ただスレを荒らしたいだけなのか?
0942人間七七四年2007/07/07(土) 22:19:52ID:tYW2DJai
>>941
問いかける対象が違うと思うが。
0943山形義光2007/07/07(土) 22:20:12ID:Ro92IP82
細川の美味しいとこどりの三好

織田の美味しいとこどり秀吉

もともとの基盤があるとあっけなかったりする
0944人間七七四年2007/07/07(土) 22:25:43ID:PcxupRCD
>>942
もういい。
>>943
山形義光さんまでアンチになるな。荒れるから。

0945人間七七四年2007/07/07(土) 23:57:25ID:5YblgOyJ
miyosi tyoukei is best100 UNDER wwwwwwwwwwwww
0946人間七七四年2007/07/08(日) 00:07:10ID:UjlTpYjC
長慶入れても入れなくてもいいけど

理由挙げている長慶厨
理由もなく長慶ランクからはずせとか言ってるアンチ長慶

を見てるとどう贔屓目に見てもアンチの方が痛く見える
0947人間七七四年2007/07/08(日) 00:56:15ID:ceaD8bpP
>>929
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
0948人間七七四年2007/07/08(日) 01:02:49ID:+DpKo4C/
>>946
そうか?長慶厨よりアンチ厨の方が、長文多くないか。。
>>943の意見とか、何気にかなり説得力あるぞ。晩年がアレなのは、散々既出だし。
0949人間七七四年2007/07/08(日) 04:18:37ID:UjlTpYjC
長いかどうかは問題じゃなくて中身で見ると薄く感じる
晩年の鬱病ってそんな重要なことなのかどうかと思う
晩年まずった大名なんて腐るほどいるしむしろみすってないのは少数派じゃないか
大友、道三、義元・・・
そうした中で晩年の粗相を差し引いてもなお評価されるようなやつとして
信長、秀吉、長慶はあり・・・
ってのが長慶推薦派の意見。こっちの法が説得力歩きがする

それと943は言ってること是認しきれないなぁ
既存の基盤は長慶そんなない。むしろ切り取った領土のほうがやばいから
それこそ逆に既存基盤によらない活躍したという点で逆に評価されるはず
っておもた
0950人間七七四年2007/07/08(日) 04:46:30ID:wOODiVKh
家臣すらも統率出来ない人間が名将と言うのはしっくり来ないなぁ
0951長門 ◆q8GdomS4XA 2007/07/08(日) 05:07:30ID:guj7cIC0
家臣どころか息子に裏切られる武田・大友・尼子・斎藤、等々の立場は?
謙信も随分と家臣の統率に苦労してますね。
っかこの裏切の時代に家臣の統率って言われてもねぇ?
重要な要素ではあるにはあるが。家康も重臣の石川の離反を経験してる訳で。
この時代の家臣統率云々をいうのは少々ナンセンスでは?
別に俺は三好贔屓じゃないしそこまで三好に詳しくないけどなんとしても三好を否定したいって気持ちが滲み出てるように感じるんだが。
なんか恨みでもあるの?
0952人間七七四年2007/07/08(日) 05:19:17ID:nA/xYZSZ
>>949
943が言ってる基盤ってのは、長慶の基盤じゃなくて、細川の基盤だ。
細川家の内部事情を知り尽くしている長慶にしたら、まったく基盤のない他家との争いよりは楽でしょ。
0953人間七七四年2007/07/08(日) 06:33:57ID:wOODiVKh
>>951
俺に言ってるのかな?
家臣の統率は重要な部分だと思うがね。
離反されてる云々言うが、その後を上手く纏められない人間を名将と呼べるか?
離反は戦国の世ならば仕方無いとして事後処理で失敗してる武将がこのスレで何人登場してる?
それが全てを物語っていると思うが。
まあ、信長に関しては突っついて来るだろうけど。
しかし、たった一、二行で恨み云々とは凄い妄想だわww
相応しくないと思うから言っただけなのになw
0954人間七七四年2007/07/08(日) 06:51:34ID:g/8vprNl
>>949
まず、信長、秀吉を三好あたりと同列に扱って欲しくない。

大友は、三好と違って家を残したし、
道三は、隠居後に息子に襲われただけで、当主時代にズブズブだった訳ではない。
義元の桶狭間は、運の要素を抜きには語れないし、一説には隠居していたともいう。

家臣に操られ弟を殺害した三好長慶よりも、この3人に投票する。

0955山形義光2007/07/08(日) 09:39:00ID:yu5SqG6j
最上!
0956人間七七四年2007/07/08(日) 11:44:46ID:ByVgcR2B
戦国時代の重要な登場人物という意味で行くと
北条早雲、尼子経久、斎藤道三、大内義隆、毛利元就
今川義元、武田信玄、上杉謙信、顕如、足利義昭
浅井長政、織田信長、柴田勝家、前田利家、明智光秀
豊臣秀吉、徳川家康、島津義弘、伊達政宗、石田三成

正直、歴史に影響を与えなかった、歴史のターニングポイントを作れなかった名将は、
ただのオタクの慰み者でしかない。
これでも、多く数えたほう。尼子や前田は外しても良かった。
0957人間七七四年2007/07/08(日) 13:24:56ID:5Kc+zKnP
確かに事後処理ミスってる人いっぱいいるわ
すごい!本当に物語ってるや!
0958人間七七四年2007/07/08(日) 13:29:57ID:lmyslzvu
>>953>>954
じゃあ久武親直らの讒言で甥である吉良親実を殺した長宗我部元親は?
0959山形義光2007/07/08(日) 15:59:56ID:yu5SqG6j
揚げ足とりはじめたらきりがない各大名達


話題すらない最上
0960人間七七四年2007/07/08(日) 16:17:50ID:IHHpRnVX
織田信長 豊臣秀吉 徳川家康 三好長慶 北条早雲 
北条氏康 武田信玄 上杉謙信 島津義久 長宗我部元親
毛利元就 尼子経久 大友宗麟 竜造寺隆信 伊達政宗

以上大名クラスよりは数ヶ国を領する勢力に伸し上がったから。終りが悪いのもいるけど、功績は功績だからということで
以下は陪臣クラスより、圧倒的劣勢をひっくり返したりといった戦上手だからということで。とりあえず一軍を率いて責任者クラスを務めた者のみが考慮対象

朝倉宗滴 鍋島直茂 島津義弘 島津家久 立花宗茂
0961山形義光2007/07/08(日) 16:30:53ID:yu5SqG6j
奥州でかすぎ
羽州でかすぎ

讃岐摂津淡路…




最上!
0962人間七七四年2007/07/08(日) 17:13:49ID:8NiYd0Zg
島津は貴久、義久、義弘、歳久、家久いづれも傑物だったんだから
その祖父さんの忠良が代表で一人入るって言うのはダメ?

考え方によっては、忠良が築いた薩摩とも言ってもいいし、
壮大に考えれば忠良から幕末が始まったとも言っちゃおうかなって言う気になるし
0963人間七七四年2007/07/08(日) 17:24:56ID:vqeIed78
>>962
よくわかってる。
0964人間七七四年2007/07/08(日) 21:47:29ID:wg9FrRnW
>>960
実績が如実に反映されてていいと思う。賛成
ただ義弘、家久入るんなら義久外したほうがいいな
立場別とはいえ、功績3分割しちゃうとランク入りむずくない?

シンプルだけど評価しやすい基準でいいと思う
個人的には小早川、大内、定頼入れたいんだけどその基準だと厳しいね

>>962
そんなのみんなわかってる
軍功とかの判断基準で見ると義弘家久のが持ち上げられてる
0965人間七七四年2007/07/08(日) 23:03:45ID:9A7+Vct9
こっちの方が説得力あるお

地方の覇者
東北
最上義光
伊達政宗

関東甲信越
北条早雲
上杉謙信
武田信玄
北条氏康

東海
織田信長
羽柴秀吉
徳川家康
今川義元

畿内
朝倉宗滴
松永久秀

四国中国
毛利元就
長宗我部元親
大内義興
尼子経久
宇喜多直家

九州
大友宗鱗
島津義久
龍造寺隆信

0966人間七七四年2007/07/08(日) 23:28:22ID:ceaD8bpP
>>965
畿内が明らかに差別されている件
0967人間七七四年2007/07/08(日) 23:40:26ID:wg9FrRnW
中国大杉
偏愛よくない
0968人間七七四年2007/07/08(日) 23:56:56ID:9A7+Vct9
こうすれば問題無し!

地方の覇者
東北
最上義光
伊達政宗

関東甲信越
北条早雲
上杉謙信
武田信玄
北条氏康

東海
徳川家康
今川義元

畿内
織田信長
羽柴秀吉
朝倉宗滴
松永久秀

四国中国
毛利元就
長宗我部元親
大内義興
尼子経久
宇喜多直家

九州
大友宗鱗
島津義久
龍造寺隆信
0969人間七七四年2007/07/09(月) 00:04:04ID:KBDLxQUv
長慶厨じゃないけど
さすがに松永よりは長慶だろ

つか中国から4人もエントリーかw
0970人間七七四年2007/07/09(月) 00:21:32ID:5AnsTB4J
907の千葉出身の人のやつが一番おれはしっくりきてると思った。
なんか自分の好きなヤツを入れるんじゃなくて客観的に見れてるいい例だと思う。
一つ言わしてもらうと氏政はずして北条早雲道三はずして宇喜田直家入れたら
かなり完成に近づくと思う
えらそうにスマソ
0971人間七七四年2007/07/09(月) 00:33:12ID:VHLWECNr
>>970
千葉人は道灌を外すのだよ
0972人間七七四年2007/07/09(月) 00:36:29ID:KBDLxQUv
>>970
いいと思う
確かに色々考えて宇喜多>道三って感じがする
宇喜多の隣に武田いなかったろ、とかいう厨意見は受け付けません
そして氏政はネタでいれてんじゃないかとも思った

俺もえらそうに言うとしたら、それに加えて
竜造寺、松永⇒経久と誰か
に変えてもいいと思う
というか竜造寺はいるなら南部様も考えてあげてもいいんじゃないかな
0973宇喜多直家信者 ◆W.uAGfax.c 2007/07/09(月) 00:38:48ID:80YY3zFO
宇喜多直家の評価が意外と高いことに驚いた。
0974人間七七四年2007/07/09(月) 00:46:21ID:KBDLxQUv
>>973
悪いが俺の場合は消去法に近い
とりあえず最後にアボンした道三よりは
お家を五大にまで導いた直家のほうがいいかなって

つっても規模が小さいため説得力がいまいち低いと思う
この子が入るんなら津軽為信様を・・・
別に東北人じゃないよ?
0975宇喜多直家信者 ◆W.uAGfax.c 2007/07/09(月) 01:20:10ID:80YY3zFO
まあ、消去法だろうが何だろうが、数多くの武将が現れた戦国の世にあって、
地元の英雄宇喜多直家公が選ばれるのは素直に嬉しいよ。
0976人間七七四年2007/07/09(月) 10:44:28ID:eh05qJCk
最後の大失態が無い分、松永久秀や斎藤道三よりは上だね。
0977人間七七四年2007/07/09(月) 19:15:31ID:/h0wR7bs
上位4名はほぼ確定として5〜9位辺りのメンツと序列が気になる
0978人間七七四年2007/07/09(月) 21:49:26ID:/93LJf6v
>>976
失敗が無い+その後の豊臣政権における地位獲得、かな
0979人間七七四年2007/07/09(月) 23:16:20ID:/93LJf6v
あれ、今日人いないね
次ぎスレどーする?
誰も立てないなら名前考えてくれたら立てるけど
0980人間七七四年2007/07/09(月) 23:58:16ID:yBmvfLEJ
立てなくていい 

スレの半分がののしり合いしてて、ようやく終わるのに空気読んでくれ
0981人間七七四年2007/07/13(金) 05:13:48ID:Ie8Dp13+
0982人間七七四年2007/07/13(金) 20:11:43ID:Ie8Dp13+
0983人間七七四年2007/07/13(金) 20:49:06ID:LJoT7ABh
立てるとしても
『長慶以外の』と、ちゃんとスレタイに明記してくれ
0984人間七七四年2007/07/13(金) 21:29:14ID:KB9HxiPV
長慶アンチ乙ww






これで満足か?
0985人間七七四年2007/07/13(金) 22:39:22ID:/v2fTTW2
武将列挙

議論

定義厨

格付け厨

罵り合い

過疎

梅←今ここ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。