【みんなで】 戦国名将二十選 【決めよう】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年
2007/05/07(月) 18:24:52ID:s/Q8FeUe各人それぞれの評価によって、二十選に入れるべき武将を推挙して下さい。
・推挙する武将については、その理由を述べること。
・対象となる武将は、特定の時代、大名家に偏らないように配慮する。
以上の三点に留意して、戦国名将二十選を決めましょう。
関連スレ
三国志二十四大英雄
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1175545567/
【確定は】 中国名将百選 其ノ四 【誰だ!?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1176597949/
0002人間七七四年
2007/05/07(月) 18:26:30ID:bFZTwo9P【みんなで】 戦国名将百選 【決めよう】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1166806707/
0003人間七七四年
2007/05/07(月) 18:29:35ID:bFZTwo9Phttp://www.asahi-net.or.jp/~jt7t-imfk/goods/vol002/vol002.html
大関越後上杉弾正大弼輝虎大関甲州武田大膳大夫晴信
関脇安藝毛利右馬頭元就関脇相州北条左京大夫氏康
小結加州前田又左衛門利家小結薩州嶌津兵庫頭義弘
前頭肥後加藤肥後守清正前頭越前柴田修理進勝家
前頭奥州大嵜少将政宗前頭尾州福島左エ門大夫正則
前頭信州真田安房守昌幸前頭播州大谷刑部少輔吉隆
前頭防州大内左京大夫義興前頭雲州尼子伊豫守義久
前頭濃州片桐東市正且元前頭城州細川兵部大輔藤孝
前頭摂州木村長門守重成前頭紀州鈴木飛騨守重行
前頭藝州小早川左エ門督隆景前頭藝州吉川駿河守元春
前頭江州蒲生飛騨守氏郷前頭土州長曽我部宮内少輔元親
前頭越前丹羽五郎左エ門長秀前頭駿州今川治部大輔義元
スケ前頭丹州明智日向守光秀スケ前頭山上六郎左衛門道及
前頭備前浮田和泉守直家前頭江州石田治部少輔三成
前頭対州嶌左近兼治前頭越後直江山城守兼継
前頭三州本多平八郎忠勝前頭薩州新納武蔵守一氏
前頭尾州池田勝三郎信輝前頭三州井伊兵部少輔直政
前頭播州黒田甲斐守長政前頭尾州浅野弾正少弼長政
前頭和州筒井伊賀入道順慶前頭城州三好修理大夫長慶
前頭江州浅井備前守長政前頭越前朝倉越前守義景
前頭常州佐竹右京大夫義宣前頭豊後大友豊後守義純
前頭三州榊原式部大輔康政前頭江州滝川左近将監一益
前頭濃州加藤左馬頭嘉明前頭摂州中川瀬兵衛清秀
前頭甲州馬場美濃守信房前頭越後宇佐美駿河守定行
前頭信州堀久太郎秀政前頭尾州堀尾茂助吉晴
前頭三州酒井左衛門尉忠次前頭甲州山縣三郎兵衛尉昌景
前頭肥後小西摂津守行長前頭甲州伊奈四郎勝頼
前頭濃州斎藤山城入道道三前頭防州陶尾張守入道全薑
前頭尾州蜂須賀彦右衛門正勝前頭肥前鍋嶌加賀守直茂
前頭三州奥平九八郎信昌前頭尾州森武蔵守長可
前頭江州藤堂源助高虎前頭濃州増田右衛門尉長盛
前頭出雲山中鹿之助前頭播磨後藤又兵衛
前頭近江木村又蔵前頭尾張佐久間玄蕃允
前頭尾張平野権平前頭近江脇坂甚内
前頭山城三渕大和守前頭伊セ楠七郎左衛門
前頭河内松永大膳前頭加賀拝郷五左衛門
前頭安キ香川左衛門督前頭周防冷泉判官
前頭伊セ北畠入道不知斎前頭ハリ磨糟谷助右衛門
前頭尾張坂井右近前頭甲ヒ内藤修理正
前頭越前間柄十郎左衛門前頭尾張森蘭丸
前頭三河本多出雲守前頭近江石川兵助
前頭尾張佐々陸奥守前頭越前田中兵部大輔
前頭仝生駒雅楽頭前頭三河酒井雅楽助
前頭甲ヒ土屋右衛門尉前頭尾張一柳市助
前頭セツ津荒木摂津守前頭甲ヒ高坂弾正忠
前頭志摩九鬼大隈守前頭越前蜂屋兵庫頭
前頭美ノ仙石権兵衛前頭美ノ稲葉伊予入道
前頭尾張中村式部少輔前頭三河本多佐渡守
前頭仝金森五郎八前頭近江京極長門守
前頭筑後久留米藤四郎前頭安キ熊谷和泉守
前頭出羽秋田城之助前頭出雲川副美作守
前頭仝最上出羽守前頭信ノ村上左エ門佐
前頭ツシ馬宗對馬守前頭仝小笠原大膳大夫
前頭ブン後立花左近将監前頭肥前寺沢志摩守
前頭美ノ長谷川丹後守前頭近江長束大蔵大輔
0004人間七七四年
2007/05/07(月) 18:33:22ID:m09cqRPL織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、武田信玄、毛利元就
0005人間七七四年
2007/05/07(月) 18:37:00ID:LsVv4a+S九頭竜川の戦で20万を超える一向宗勢力を破る
0006人間七七四年
2007/05/07(月) 18:52:43ID:vJlNZbTM羽柴秀吉 伊達政宗 加藤清正 三好長慶
徳川家康 島津義弘 福島正則 尼子経久
武田信玄 北条氏康 朝倉宗滴 佐竹義重
上杉謙信 北条早雲 斉藤道三 真田昌幸
知ってて強そうな名前の並べてみたらこうなった
0008人間七七四年
2007/05/07(月) 18:58:37ID:Btkd6tl1道三もなあ・・・。
0009人間七七四年
2007/05/07(月) 19:13:30ID:A/1Z2N9S0010人間七七四年
2007/05/07(月) 19:19:59ID:doS7bcWC伊達政宗 毛利元就 北条早雲 島津義弘 長曾我部元親
黒田如水 真田昌幸 真田幸村 加藤清正 石田三成
明智光秀 今川義元 北条氏康 斉藤道三 本願寺顕如
0011人間七七四年
2007/05/07(月) 19:21:39ID:A/1Z2N9S北条氏康 尼子経久 島津義弘 伊達政宗 山名宗全 太田道灌
朝倉宗滴 毛利元就 立花道雪 黒田孝高 斉藤道三 三好長慶
上杉謙信 長曾我部元親
0012人間七七四年
2007/05/08(火) 00:18:06ID:Hj1PfAk8ちょっとひねって
律令国で分けて、一国につき1、2人づつ出してみたらどうだろう?
【畿内】
山城国
大和国
河内国
和泉国
摂津国
【東海道】
伊賀国
伊勢国
志摩国
尾張国
三河国
遠江国
駿河国
伊豆国
甲斐国
相模国
武蔵国
安房国
上総国
下総国
常陸国
【東山道】
近江国
美濃国
飛騨国
信濃国
諏方国
上野国
下野国
陸奥国
出羽国
0013人間七七四年
2007/05/08(火) 00:18:53ID:Hj1PfAk8若狭国
越前国
加賀国
能登国
越中国
越後国
佐渡国
【 山陰道】
丹波国
丹後国
但馬国
因幡国
伯耆国
出雲国
石見国
隠岐国
【山陽道】
播磨国
美作国
備前国
備中国
備後国
安芸国
周防国
長門国
【南海道】
紀伊国
淡路国
阿波国
讃岐国
伊予国
土佐国
【西海道】
筑前国
筑後国
豊前国
豊後国
肥前国
肥後国
日向国
大隅国
薩摩国
0014人間七七四年
2007/05/08(火) 17:10:41ID:7aX1Xq1K織田信長 豊臣秀吉 徳川家康 武田信玄 上杉謙信
伊達政宗 北条氏康 毛利元就 長曾我部元親 島津義弘
【有力候補】
本願寺顕如 今川義元 太源雪斎 斉藤道三 三好長慶
北条早雲 太田道灌 長野業正 朝倉宗滴 真田幸隆
石田三成 明智光秀 柴田勝家 前田利家 本多正信
真田昌幸 真田信繁 黒田如水 加藤清正 島左近
尼子経久 小早川隆景 吉川元春 宇喜多直家 島津義久
龍造寺隆信 鍋島直茂 大友宗麟 立花道雪 立花宗茂
佐竹義重 最上義光
0015人間七七四年
2007/05/08(火) 22:50:03ID:zGAXMnyZ戦国四天王
織田信長 豊臣秀吉 徳川家康 毛利元就
戦国12将
武田信玄 上杉謙信 北条氏康 三好長慶
伊達政宗 朝倉宗滴 長曾我部元親 島津義弘
明智光秀 北条早雲 島津義久 立花道雪
戦国108星
その他
0016人間七七四年
2007/05/09(水) 02:26:27ID:VTgVeGXF織田信長 豊臣秀吉 徳川家康 武田信玄 毛利元就 尼子経久
島津義久 島津義弘 北条氏康 長曾我部元親 伊達政宗
2、身一つから一国の大名になった者
斉藤道三 北条早雲
3、その名が全国に知られている者
上杉謙信 立花道雪 朝倉宗滴 佐竹義重
4、1の人物を恐れさせた者
明智光秀 黒田如水 本願寺顕如
0017人間七七四年
2007/05/09(水) 02:32:25ID:S82dBbGR0018人間七七四年
2007/05/09(水) 11:16:07ID:qu1MBsUq両川や北条一族、島津兄弟などはまとめて扱った方が良いと思うが
0019人間七七四年
2007/05/09(水) 15:16:00ID:LH/aO8V7片倉景綱 津軽為信 山県昌景 高坂昌信
馬場信房 内藤昌豊 本多忠勝 榊原康政
宇佐美定満 直江兼続 柿崎景家 高橋紹運
0020人間七七四年
2007/05/10(木) 02:52:04ID:yd9vlV2q問題は島津兄弟をどうするかだ
0021人間七七四年
2007/05/10(木) 19:15:47ID:JE5hCvLk膨張率ならば、宗瑞〜氏政まで同じくらいなんだが、ざっと
宗瑞:0→25万石
氏綱:25万石→50万石
氏康:50万石→100万石
氏政:100万石→200万石
って感じ。
まあどの時期を持って区分するかによって違うけど。
氏政は家を滅ぼしたからともかく、氏綱が入らないのは納得できない。
0023人間七七四年
2007/05/11(金) 10:32:30ID:EViZJmvVその中で入っても良さそうなの本多忠勝くらいじゃね。
武田四名臣が入るなら徳川四天王や島津兄弟が全員別々に入ってしまうよ
0024人間七七四年
2007/05/11(金) 12:13:37ID:qwQTdy5Z実績のほどは極めて怪しい。
0025人間七七四年
2007/05/12(土) 19:54:17ID:jsof8/mXその中から一人だけってようにしようか?
0026人間七七四年
2007/05/12(土) 21:38:49ID:c4JDe26o0027人間七七四年
2007/05/12(土) 23:14:00ID:/VpAtKTL3傑を恐れさせた武田信玄が横綱
3傑が大関
関脇が元就と謙信ってとこかな
0028人間七七四年
2007/05/13(日) 02:03:13ID:DnBzThZi織田信長 豊臣秀吉 徳川家康 三好長慶
天下に号令した
上杉謙信 毛利元就 島津義久 武田信玄
有名どころ
0029人間七七四年
2007/05/13(日) 03:14:22ID:uMVfCadA0030人間七七四年
2007/05/13(日) 12:19:47ID:tMzujNEp確定は政宗、氏康、謙信、信玄、家康、信長、秀吉、長慶、元就くらいでしょ。
0031仙台藩百姓
2007/05/13(日) 13:17:41ID:1osEaE1r式目を制定して事細かに法令を整備し
兵農分離とは逆に国民皆兵的な農兵強化政策によって
貧しい国土で驚異的な動員ができたお
富国強兵策はしっかりと行っていたお
0032名無し
2007/05/13(日) 13:19:51ID:VmSpMUNS0033人間七七四年
2007/05/13(日) 13:22:29ID:xBq8IsdC0034仙台藩百姓
2007/05/13(日) 15:34:14ID:1osEaE1r0035人間七七四年
2007/05/13(日) 20:27:55ID:GyJtvDv6大内義興も入っても不思議ない
0036人間七七四年
2007/05/13(日) 20:57:16ID:z/FlqnMq織田信長 豊臣秀吉 徳川家康 武田信玄 上杉謙信
毛利元就 北条氏康 三好長慶 伊達政宗 長曾我部元親
尼子経久
残りの9人を決めよう
0037人間七七四年
2007/05/13(日) 20:57:28ID:5KASF7A70038人間七七四年
2007/05/13(日) 21:39:32ID:29WEl39b0040人間七七四年
2007/05/13(日) 21:49:55ID:JQk9LXze朝倉宗滴
今川義元
上杉謙信
織田信長
黒田孝高
小早川秀秋
斉藤道三
柴田勝家
島津義久
武田信玄
伊達政宗
長曾我部元親
徳川家康
直江兼続
羽柴秀吉
北条氏康
本田忠勝
前田利家
毛利元就
山本勘助
21人になっちまった
まあ今は21世紀って事でよしとしよう
0041人間七七四年
2007/05/13(日) 21:55:12ID:GyJtvDv60042人間七七四年
2007/05/13(日) 22:13:39ID:0jwD2y++0043人間七七四年
2007/05/14(月) 00:34:38ID:QbjDYzFF織田信長、豊臣秀吉、徳川家康
京を押さえ天下人に近かった
細川政元、大内義興、三好長慶
地方の覇者
伊達政宗、北条氏康、上杉謙信、武田信玄
今川義元、本願寺顕如、尼子経久、毛利元就
長曾我部元親、龍造寺隆信 鍋島直茂、大友宗麟
島津義久
あと1人誰入れるか迷う
0044人間七七四年
2007/05/14(月) 00:40:15ID:RuysSLiO大友も家臣の力や親の遺産でなりたってただけで
自身は暗愚。
蝙蝠長宗我部も所詮田舎大名。
今川もいらね。入れるなら氏親だろ。
鍋島?龍造寺?正気か?
0045人間七七四年
2007/05/14(月) 01:08:28ID:goeHOJrj文武に優れてこそ二十選に入る資格があるだろ
0047人間七七四年
2007/05/14(月) 02:24:12ID:QFKVhfFN織田信長、毛利元就、島津義久、大友宗麟、今川義元、北条氏康、宇喜多直家、
長宗我部元親、上杉謙信、武田信玄、徳川家康、佐竹義昭、芦品、伊達
最上、三好、朝倉、大内、尼子、龍造寺
家臣
鍋島、黒田、丹羽、柴田、村上、羽柴(兄弟)、明智、小早川、吉川、島津(兄弟)
高橋・立花(親子)、伊井、片倉、北条綱成、真田(一族)
北信、明石、蒲生(親子)、細川、松永、藤堂
0048人間七七四年
2007/05/14(月) 08:33:33ID:zceozZTg三好家が外れた理由は?
0049人間七七四年
2007/05/14(月) 11:08:42ID:i5MUCgV/他の21人より劣ってるから
0050人間七七四年
2007/05/14(月) 11:09:18ID:ng939ZbB続きは三戦板でやりましょう。
http://ex21.2ch.net/warhis/
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1167304387/554
0051人間七七四年
2007/05/14(月) 11:55:19ID:vIGF8cVp■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています