幕府を開こうと思うんだが・・・・ part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0251小笠原範長 ◆CRSNWUOjZ.
2007/05/17(木) 19:42:05ID:jv1XVQ/F今更ながら『突撃隊』の容貌
>>229
為弘の言う狂気、それは様々な反薄のポスターの数々の事であろう。長房はこの男に言い知れぬ恐怖を
感じていた。そういった気配を感じ取るなど、常人には不可能なことである。もしや本当に狸なのではないか
と心中で疑ったが、読まれては困ると思い、その考えも振り払って、話題を転換させる。
長房「南の方を御覧下さい、あの山の頂上に聳えるのが我らが本拠飯盛城にございます。御嫡孫の為宣様も
あそこで大切にお育てしております。・・・そろそろ都も見えてまいりました。洛外の方にあるあの巨城は
槙島城にございます。あそこで若殿が京の全てを決済しております」
>>231
之康「それはありがたい。・・・して、旧奥田邸に何の御用かな?」
――京都・内裏前
パレードの貴賓席が設置され、同時に起点となるここ内裏前ではパレードまで数日を控え、急ピッチで作業が
進められていた。数々のプロパガンタ用の看板が設置され、突撃隊も行進の練習に余念が無い。そんな中、
人足達が雑談をしていた。
人足A「しかし、小笠原様は張り紙がお好きだねえ・・・洛中が紙で埋まっちまうんじゃないのかい?」
人足B「ああ、『進め!侵略者を国境の果てまで追い詰めろ』だの『我等帝都の鉄壁なり』だの物騒な
言葉がお好きなようだな」
人足A「待て待て、俺達用のもあるぞ・・・『労働は自由を生む』に『5ヶ年計画に協力しよう!』・・・もっと
働けってか」
人足B「まあ、働けばその分くれるからな。悪くは無い話だぜ」
そして彼らは再び看板の設営に戻った。
内裏前に設営されたもの
↓
ttp://homepage2.nifty.com/furo/img/1096.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています