トップページsengoku
1001コメント288KB

福島正則について語るスレ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001人間七七四年2007/05/06(日) 21:48:32ID:uwqKS5Km
武勇に優れてるとかソースはどっからもってきたの?
石田三成の劣化版でしょこの人?補給線守ることしかできないような。
0947人間七七四年2009/01/21(水) 01:58:08ID:FPO8fAcL
>>946
広島城は正則が広島入ったとき大改修されているぞ。
0948人間七七四年2009/01/21(水) 07:23:16ID:n4OkEVL5
加藤清正>>>>>西郷隆盛>無能石田ゴミ成は確定
清正は勝利者
無能石田はゴミ成り

正則は知らね
まぁ無能石田よりは若干上だろう
0949人間七七四年2009/01/21(水) 12:44:17ID:nTlubUmb
うんうん、わかったから三成スレか清正スレにでも書き込んでこいよ
0950人間七七四年2009/01/21(水) 13:00:16ID:DP7mH5sY
同感だね。ここは正則が実は無能なんじゃないかって議論するスレだから、

実際の所、青年期以降は後方兵站がメインで奉行職を幾つか拝命したっつー話だから、
普通に、大谷レベルの人材で、豊臣縁故で大領と要衝を預かった。
エピソードは、能力とを喚起させる所ではなく、情に訴えるものばかり。

官僚としてそこそこ有能、勇気はあるだろうけど、戦術家としては普通だろというレベルだと思う。
関ヶ原の戦いで、宇喜田との戦闘で貶す人がいたり、逆に持ち上げたりする人がいるけど、
緒戦の敗退は、明石勢8000との戦闘なのでほぼ同じ数の敵に普通に殴りかかって撤退したという話。

戦略家・政治家としては、そこら辺の土豪にも劣るんじゃないかって思う。

正直人材として、ランペルール的にいえば、ナポレオンの兄弟的立場なんじゃないかって思うよお兄さんは。
0951人間七七四年2009/01/21(水) 15:45:27ID:bqGUxFPF
明石は家康もびびるほどの名将だから負けてもしょーがない
0952人間七七四年2009/01/21(水) 16:08:41ID:DaL1MjRf
実際明石と長曽我部ぐらいしか大部隊率いた奴がいないしなぁ(´・ω・)
0953人間七七四年2009/01/21(水) 22:13:25ID:H5KLSuCW
石田、宇喜多、大谷しか敵は居ないんだから先鋒の役割としてあれで正解だろ
0954人間七七四年2009/01/21(水) 23:17:15ID:DP7mH5sY
行長たんも忘れないで。

>先鋒の役割としてあれで正解だろ

つーか、正解だったってどこ?宇喜田足止めできたって所?
0955人間七七四年2009/01/21(水) 23:22:25ID:JVGvr02o
約400年も前のことを熱く語ってるよw
0956人間七七四年2009/01/22(木) 07:11:08ID:ly4SBFkb
>>950
緒戦の敗退は福島正之の前衛だろ
0957人間七七四年2009/01/22(木) 07:25:42ID:ly4SBFkb
>>954
東軍の戦略目標は落城目前の大津城救援なので(決戦前夜9月14日、正則が京極高知を伴って家康を訪ね許可をもらい、長浜から大津救援の狼煙を上げた)
福島の戦術目標は、中山道上に展開する宇喜多勢を排除して、京極高知勢が大津方面に進軍する間宇喜多勢を食い止め援護する事だと思う。
福島隊は最初宇喜多隊を南天満山方面に押し込み、京極、藤堂の両軍は中山道を通過、不破の関方面に進出して大谷隊と戦闘を交え、福島はその後も宇喜多の反撃から京極の背後を死守したので、福島は充分所定の役割を果たしていると思う。
0958人間七七四年2009/01/22(木) 16:54:43ID:tLh3xpxs
正則は過小評価されすぎだな
0959人間七七四年2009/01/22(木) 20:13:51ID:N+8s0A8R
これ以上、過大評価してどーすんだよ。
0960人間七七四年2009/01/22(木) 20:56:29ID:LUCtF1tr
福島は小西が無能だから助かったよね
0961人間七七四年2009/01/22(木) 23:07:40ID:7dYUoFV9
小西が有能できちんと朝鮮の講和を成立させたらそもそも関が原がないからな
0962人間七七四年2009/01/23(金) 00:04:23ID:ffSYkiVr
誰がどうやろうと朝鮮役で講和を成立させる事は不可能だろ
0963人間七七四年2009/01/23(金) 06:25:40ID:B3OXasXC
小西が有能なら関ヶ原で福島勢が壊滅していた
0964人間七七四年2009/01/23(金) 06:34:16ID:qExbyyNr
>>962
秀吉の方針が、後生に伝わっているレベルで、意固地になってたのなら、
どんな有能な外交官だろうと、無理だったろうな。
偽って、何とか……は、精一杯のがんばりだった気がする。
0965人間七七四年2009/01/23(金) 15:11:44ID:mJiVUYK4
小西は無能じゃないだろ
関ヶ原では兵数が少なかったから仕方ない
0966人間七七四年2009/01/23(金) 16:42:15ID:rfpuU4lC
少数しか出せなかった段階で無能
0967人間七七四年2009/01/23(金) 18:27:57ID:21yUtl+1
>>966
九州は会津攻めの軍役が低かった。
小西は会津攻めのための軍備をしてきただけ。
0968人間七七四年2009/01/23(金) 18:53:05ID:mJiVUYK4
>>966
それ言い出したら義弘なんかも無能になるぞ
0969人間七七四年2009/01/23(金) 20:18:48ID:aIwSZ+AA
>>967
九州は100石1人の動員だったんだよね。
「立花宗茂は1300人の役のところを4000人も召し連れ」ていた
という内容の書状も有るし。
島津は国内で意思統一が取れていない状態なので、義弘・豊久のみでは
あれが手一杯だろうな。
0970人間七七四年2009/01/23(金) 21:17:08ID:rfpuU4lC
>>968
島津は途中で無理やり参加させられたようなものだが、小西は乱の中心人物だろ。
それがあの程度の兵数しか用意できなかった時点で、言い訳のしようもなく無能だろうに。
0971人間七七四年2009/01/23(金) 22:04:22ID:B3OXasXC
>>967
>小西は会津攻めのための軍備をしてきただけ。
関ヶ原の小西勢は6000程度
同じ程度の石高の石田、福島も6000程度だからあれは普通

関ヶ原での両軍の布陣をみると、小西の正面は加藤嘉明と筒井定次で合わせて6000程度
両方ともボロボロの福島勢を救援するために宇喜多の側面をついてる
もし小西が踏ん張って加藤筒井をけん制したら宇喜多が福島を壊滅できたはずなのに
あっさり敗退したから福島が助かった
0972人間七七四年2009/01/23(金) 22:12:13ID:21yUtl+1
>>971
6000という数字は参謀本部が勝手にはじき出した全く根拠のない数字。
小西領20万石(これも参謀本部が勝手に創った数字。実際の朱印状は14万6千2百石)
に対して三人役で計算したもの。
石田三成の手紙で2900。
0973人間七七四年2009/01/24(土) 00:45:17ID:hoYsjn/d
書状だと小早川秀秋も八千程度、長宗我部盛親が五千、立花宗茂が四千程度
と出てくるな。

参謀本部の兵力の算出は石高×三人役でだした、わりと適当なもの
0974人間七七四年2009/01/24(土) 03:00:58ID:Iy1bat38
宇喜多も8000となってる
それよりも・・・家康は本当に3万も連れていたのか疑問
0975人間七七四年2009/01/24(土) 14:23:31ID:VFHh3SEV
>>968
ぶっちゃけ関ヶ原の時の義弘は無能だろ

>>971
小西は4000ぐらいで、清正の抑えのために2000人ぐらいぐらい残したらしいけど。
0976人間七七四年2009/01/25(日) 00:46:57ID:l8KJA2dZ
小西勢はあの数が全力。
宇土城以外所領内の城放棄して宇土城に全兵力集めて2000〜3000。
持ってける兵は根こそぎ上方に持ってった感じ。
小西はどっちかっていうと机の上の指揮官で大部隊の運用は出来ても中規模部隊の運営は無理な感じがするな。
当時の小西評でもあんまりいいのないもんな
0977人間七七四年2009/01/25(日) 02:01:34ID:GsmwfgLH
高校時代教わってたサッカーの福島先生が福島正則の直系の子孫(13代目)と言うことを今知った。
ttp://saint-just.seesaa.net/article/43904717.html
見た目はおなかにサッカーボールが入ってた。
体育の先生なのに英語ドイツ語フランス語などを自在に話せて、下ネタが大好きだった。
授業中にはクラスを三チームに分けて、残りの見学中の人には外国語の下ネタを講義していた。
英語では小便をナンバー1、大便をナンバー2という。それじゃナンバー3は何か?とか。
ttp://www.waseda.jp/gakuin/club/soccer.html
顧問を務める部の連絡先のアドレスはpoco tiempo 忙しい(スペイン語)
普通に呼んだら"ぽこちんぽ" wwwww
0978人間七七四年2009/01/25(日) 13:26:35ID:iSep2L+c
>>977
通字も正だし、凄いな。
0979人間七七四年2009/01/25(日) 20:14:26ID:qLY7NFAb
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E6%AD%A3%E5%89%87
ウィキペディアの福島正則はもっと戦歴を充実させてやれよ。
いきなり関ヶ原で武勇に優れると書かれても、それ以前の武勇記事が充実してしていない。
0980人間七七四年2009/01/27(火) 23:22:49ID:QC3y05By
福島正則が武勇に優れていない点がない
0981人間七七四年2009/01/28(水) 00:37:06ID:wcLG7ClC
ttp://kkkg.exblog.jp/8830762/

正則って茶人だったんだ!
0982人間七七四年2009/01/28(水) 00:49:28ID:ZpIS7J+L
蹴鞠はかなりの腕前だったらしい。
あの氏真と勝負して決着がつかなかったぐらい。
0983人間七七四年2009/01/28(水) 01:55:37ID:Gd5rRQqV
福島 「おいてめえこの麻呂野郎、俺に勝ったらどうなるか分かってるよな」
麻呂 「なにか体調が優れないでおじゃる、この勝負無かったことに…」

決着つかず
0984人間七七四年2009/01/28(水) 10:03:04ID:7Wg3Htcu
>>982
氏真は年寄りだったろ?
0985人間七七四年2009/01/28(水) 17:26:58ID:QDzn7nuk
>>982
ガンガン、氏真めがけてシュートを打つ福島と、それを見事に受けて蹴り返す氏真の姿が浮かんだw
0986人間七七四年2009/01/29(木) 16:38:03ID:3s/dojqE
茶会の余興で蹴鞠をやったという記録はあるがそれほどの腕前だったとは知らなかった。
知られざる一面だな。
0987人間七七四年2009/01/29(木) 19:24:17ID:Plc2Vjvs
>>982の脳内限定な
0988人間七七四年2009/01/29(木) 19:46:22ID:DWmENtMa
氏真が剣術勝負したら、実は正則に勝ったんじゃね?
実はかなりの腕前だとか・・・。
0989人間七七四年2009/01/29(木) 20:39:44ID:JYXbsnEv
そらそうよ
0990人間七七四年2009/01/30(金) 21:05:28ID://6w+iGK
次スレいる?
0991人間七七四年2009/01/30(金) 23:01:33ID:zOxfFmzb
イラネ
0992人間七七四年2009/01/30(金) 23:27:39ID:i4Istn/u
もう語ることもないし、他にも正則スレいっぱいあるからいらね。
0993人間七七四年2009/01/31(土) 00:32:15ID:leEUE803
次スレ発見
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1233325235/l50
0994人間七七四年2009/01/31(土) 00:40:36ID:IoC9IFvQ
アンチスレは勘弁してくれ。
オレは無理だったので誰かスレ立てお願いします。
0995人間七七四年2009/01/31(土) 19:02:35ID:My968EdE
別にアンチとは思わんけど\(^o^)/
0996人間七七四年2009/02/01(日) 12:41:55ID:rbDWONKk
>>994
別にいいじゃん>>1みたいなスレ今まで使ってたんだから
石田三成の劣化版(笑)
ないわw
0997人間七七四年2009/02/01(日) 18:30:34ID:gPz/obs3
大坂城の外堀
0998人間七七四年2009/02/01(日) 18:33:32ID:gPz/obs3
大坂城の外堀
0999人間七七四年2009/02/01(日) 18:35:18ID:gPz/obs3
大坂城の外堀
1000人間七七四年2009/02/01(日) 18:36:48ID:gPz/obs3
埋め立て
10011001Over 1000Thread
      /    `ヽ、
      ー┬――─‐ァ
      / ̄ ̄ ̄ ̄,l,
    _/     ,、r'" _」
.    | ̄ ̄ ̄ ̄ ,、r:''゙ヽ、
   /`'''''''''''''''''''" ヽ::::::::::ヽ
   /  秀家    ゙ヽ:::::::::',   ごくろう。このスレはみごと統一された。
  ゙|゙゙゙'''   ‐‐''""'  ';:::;r==,、  さすればおぬしらには次スレの攻略を命ずる。
.  |エi> ,'  イiエ>  レ'゙,r .,l }  
  i.  /         Y./ノ   さあ泳いでゆけ、現代のもののふたちよ!
  l  {  .、          /      
  ',  ` ''  '       rTヲ
   '、 `'ー‐''"    / lzュ、__
---‐ヽ  -'     /  〃ィ ヾ'‐,--        
 / | |iゝr;ァ--‐''"   〃/./  l  |         戦国時代(仮)@2ch掲示板
./  | | ',ヾ゙      / / /  /  l        http://hobby9.2ch.net/sengoku/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。