勘違いしてる人もいるようなので…
清正は反三成の立場から、関ヶ原で家康についたものの豊臣家を見限ったわけでは
ない。家康が秀頼に害をなすなら刺し違えるつもりでいたし、家康もそれを
知っていたので、清正存命中は秀頼に手を出せなかった。
また、熊本城には場合によっては秀頼を迎えるための部屋まで用意していた。
そんな清正だったから仲の良かった正則が豊臣家を見限り、心底家康に鞍替え
したのを知って仲互いすることとなった。