福島正則について語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年
2007/05/06(日) 21:48:32ID:uwqKS5Km石田三成の劣化版でしょこの人?補給線守ることしかできないような。
0246人間七七四年
2007/11/18(日) 11:53:44ID:km+v08kA( ^ω^)ワロタwwwww
0247人間七七四年
2007/11/18(日) 12:06:12ID:0SSv2cFZ( ^ω^)アホダ・・・
0249人間七七四年
2007/11/18(日) 14:14:26ID:lWmjmKAQ0250人間七七四年
2007/11/18(日) 15:26:42ID:0SSv2cFZお前には負けますなw
0251人間七七四年
2007/11/19(月) 01:56:40ID:BVdxPdkp無意味な喧嘩みせるな
それに福島正則が好きっていうのは否定しないから
ここがこうだから好きとかスレにふさわしい意見を述べてからほめてくれ
0252人間七七四年
2007/11/19(月) 10:18:54ID:vv+Dp2WP七本槍の筆頭
真っ先に家康に味方した先見性
宇喜多隊より少ない兵で奮闘した
領国経営は清正に勝るとも劣らない程の素晴らしさ
家臣の為なら家康との戦も躊躇わない
充実した優秀な家臣団(弟も大名)
宇喜多秀家に酒を分けた優しい心の持ち主
大阪の陣では豊臣に蔵米を献上し、家康に恐れられた
すげぇ!名将だぜ!
0253人間七七四年
2007/11/19(月) 13:14:18ID:BVdxPdkpその程度しかないことに泣けた
0254人間七七四年
2007/11/19(月) 17:29:43ID:B8rDunkO0255人間七七四年
2007/11/19(月) 21:37:35ID:BVdxPdkpいや・・かなり弱い
殆ど簡単に否定できるから・・・
補給線確保なら三成にも負けない
七本槍の筆頭
ここはまだ良いとして
真っ先に家康に味方した先見性
→先見性?豊臣潰しを徹底的にされることもできず結局改易されてて大した先見性ですね
宇喜多隊より少ない兵で奮闘した
→奮闘?ただ無策でつっこんで瞬殺されることがですか?
領国経営は清正に勝るとも劣らない程の素晴らしさ
→清正ファンに聞かれないことを祈る
家臣の為なら家康との戦も躊躇わない
→家康の死に際の台詞でバカにされて泣き言ほざいてるくせに?
恐らく家臣が追い返されて切腹した逸話からいってるんだろうが
充実した優秀な家臣団(弟も大名)
→その家臣を無実の罪着せて切腹させたり切り殺そうとしたりやりたい放題だね
宇喜多秀家に酒を分けた優しい心の持ち主
→これは真実なのかな?時代があってないといわれて疑問視されてるが
大阪の陣では豊臣に蔵米を献上し、家康に恐れられた
→恐れた?怒らせたの間違いでは?
0256人間七七四年
2007/11/19(月) 22:17:06ID:vv+Dp2WP0257人間七七四年
2007/11/20(火) 11:31:34ID:zfKDprFA領国経営が清正並み?余所者なのに熊本人から神と崇められてる清正とDQN正則が同レベルとな?
てか>>252は半分以上皮肉だろwww
0258人間七七四年
2007/11/20(火) 13:54:10ID:3pIU7yMSいいから正則側にたって擁護する文書いてみろよ
まじで捏造いれないとなんもしてないキャラになるから
0259人間七七四年
2007/11/20(火) 15:02:48ID:vaijNOdm0260人間七七四年
2007/11/20(火) 15:47:32ID:MWjBI8ft家康側に豊臣恩恵を引き寄せたっていう重要なことを
0261人間七七四年
2007/11/20(火) 21:20:54ID:yiRmJuLB0262人間七七四年
2007/11/20(火) 21:48:59ID:HL60ueF40263人間七七四年
2007/11/20(火) 23:41:07ID:Sq18YdTD安易な気持ちで始めた戦争がどれほど危険なのかを日本中に知らしめた功績があるだろ
0264人間七七四年
2007/11/21(水) 01:05:23ID:ZykEs96m0265人間七七四年
2007/11/21(水) 13:12:51ID:5R/7B0eAそれはむしろ正則に口火を切るように仕向けた長政の功績じゃん。
それも正則選んだのは人望あったからとかじゃなくて、単に乗せやすかっただけだろうし。
0266人間七七四年
2007/11/21(水) 22:12:05ID:0Q2cwxem0267人間七七四年
2007/11/21(水) 23:35:08ID:5EwsKS62福島正則の家臣・坂野九蔵が馬上で10人余りと
一緒に邸中を通り過ぎたので、重均とその従士がとがめて
闘いとなった。
この時、重信は16歳だったが、
九蔵を斬って、遺体を正則の邸前に棄てた。
正則は怒り狂って九蔵を斬った者を差し出すように言ったが、
政宗は聞かず、細川忠興が調停に乗り出した。
そこで重均は従者一人の首を正則に差し出したが、
彼は納得せず、忠興も怒り出し絶交し不調となってしまった。
らしいな。
0268人間七七四年
2007/11/21(水) 23:56:21ID:ZykEs96m0270人間七七四年
2007/11/22(木) 01:48:23ID:mXHweK2C0271人間七七四年
2007/11/22(木) 10:43:37ID:IiG/oGRYワロタw酷いDQNだなw
0272人間七七四年
2007/11/22(木) 15:19:45ID:YIoo9KQGとフォロー
0273人間七七四年
2007/11/22(木) 18:42:06ID:dwKbvERS0274人間七七四年
2007/11/22(木) 19:56:42ID:6KWpV3I9西軍ファンは少しは溜飲が下がるのでは…
0275人間七七四年
2007/11/22(木) 21:18:23ID:qLXZP0hD0276人間七七四年
2007/11/22(木) 22:15:59ID:IiG/oGRY0277人間七七四年
2007/11/22(木) 22:27:17ID:qLXZP0hD0278人間七七四年
2007/11/22(木) 23:31:14ID:0Clc9p2x0280人間七七四年
2007/11/23(金) 14:28:27ID:Djb8M/7iたった1人の馬鹿アンチが己の知能の高さを披露出来ずに空騒ぎw
例:>っというしか脳がないゆとり脳
脳がないだってwwwww
能だろ馬鹿w小学生からやり直せwwwwww
0281人間七七四年
2007/11/23(金) 18:23:32ID:8VEEJXRh0283人間七七四年
2007/11/23(金) 19:15:17ID:8phZ5D6q0284人間七七四年
2007/11/23(金) 23:50:31ID:Djb8M/7i0285人間七七四年
2007/11/24(土) 03:02:15ID:vVgTT+vj0287人間七七四年
2007/11/24(土) 13:15:54ID:M1Xz1CR/0288人間七七四年
2007/11/24(土) 17:36:05ID:2Td8Y6XA1578 播磨上月城・三木城攻め(初陣)
1581 因幡鳥取攻め
1582 山崎
1583 賎ヶ岳
1584 小牧長久手
1585 紀伊根来・雑賀攻め
1587 九州征伐
1588 肥後一揆-残党狩り
1590 小田原-伊豆韮山城攻め
1592 文禄の役-長門浦で海戦 (主に担当したのは兵站)
(慶長の役不参加)
1599 七将襲撃
1600 美濃竹ヶ鼻城攻め、岐阜城攻め、関ヶ原本戦
(大阪の陣不参加)
0289人間七七四年
2007/11/24(土) 23:13:12ID:Oa1jiy6u0290人間七七四年
2007/11/25(日) 02:27:06ID:5C/ZjREV0291人間七七四年
2007/11/25(日) 16:40:05ID:1TOJQ0Oi清正や長政が三成憎むのはまだ理解できるが
こいつのはホント一方的なモノなのな。
0292人間七七四年
2007/11/25(日) 16:44:42ID:hutmveQg0293人間七七四年
2007/11/25(日) 17:32:56ID:cxYS5s2/嫉妬なのは確かだろうね
ただ自分より優秀だからっていうのは違う
たぶんそんなこと理解もしてなかったかと
単純に自分のが古株なのに三成を取り立てる
そこに嫉妬したんだろう清正も同じ
自分らは命かけて戦ってるのに安全なところでどんどん出世していくんだから
そりゃ人間としてねたむのは当然
0294人間七七四年
2007/11/25(日) 17:38:57ID:hutmveQg0295人間七七四年
2007/11/25(日) 18:24:37ID:9hvTiPtm福島厨の知能の低さを甘く見るなよ
0296人間七七四年
2007/11/25(日) 18:27:04ID:hutmveQg0297人間七七四年
2007/11/25(日) 18:38:57ID:8WYHJrcd0298人間七七四年
2007/11/25(日) 18:58:07ID:n7FNs3uW0299人間七七四年
2007/11/25(日) 21:16:29ID:IOVMDfhe昔の田舎のおっさんにこういうタイプが多かった気がする
ただ酒癖が異常に悪いな、この人
世間でいうような猛将タイプの武将ではなく、秀吉には政治能力を評価されたのだろう
統治手法(安芸の農民を騙し討ち)に苛烈な部分が見受けられるが
毛利への備えとしての広島城大改修、亀井城築城、寺社の統制
国替え後の政治は評価しないといけないだろう
0300人間七七四年
2007/11/25(日) 21:44:39ID:42xoSdKm0301人間七七四年
2007/11/25(日) 21:53:32ID:cxYS5s2/0302人間七七四年
2007/11/26(月) 12:38:24ID:3QfLKIFj批判する人の揚げ足取ったりアホな煽り入れないと擁護できない正則厨と
他の武将貶めないと擁護できない三成厨って同レベルだよね。
0303人間七七四年
2007/11/26(月) 13:14:44ID:tvbh8Qk0808 :名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/25(木) 22:19:27 ID:GjrE1zIz
福島正則の大名としての実績
内政
1、大奉行6名を置いて行政を組織化。
2、家臣の知行割を給米制にする。
3、地侍の武装解除を実施して兵農分離を行う。
4、領内で総検地を行い約10万石を増収但し検地結果を農民に公開し実収に
伴った年貢を徴収し負担を公平にする。
5、大坂で修道士ヴィセンテの説教に感心し領内でキリスト教を保護。
修道士の評価は「賢才にして沈静なる人」
6、広島城改築、領内六ヶ所の支城を整備。
7、地侍の武装を解除、兵農分離を行う。
8、産業(畳表)の発展の奨励、交通整備、治水・干拓を実施。
9、川中島4万石への転封後に新田開発を積極的に実施し松川の乱流を防ぐ
ために千両堤を施工。
(略)
0305人間七七四年
2007/12/01(土) 01:01:57ID:XqA+cQJWもう豊臣は滅んでるんだから
いまさらつぶさんでもいいだろうに
伊奈図書の件が尾を引いたか
0306人間七七四年
2007/12/01(土) 01:18:16ID:ZhZ1ECRh見せしめとして改易されたという見方があり
0307人間七七四年
2007/12/01(土) 01:43:29ID:v3F7jRfe0308人間七七四年
2007/12/19(水) 11:23:45ID:KHHY+tht0309人間七七四年
2007/12/19(水) 14:55:19ID:tkNdu4eS0310人間七七四年
2007/12/19(水) 18:54:52ID:R/amxk51弟も無茶苦茶な理由で潰されて仲間はみんな死んで江戸の隅でがたがた震えてたんじゃ?
0311人間七七四年
2007/12/20(木) 04:39:52ID:Mosm8dfE0312人間七七四年
2007/12/20(木) 10:15:35ID:pqSOBrkZ0313人間七七四年
2007/12/20(木) 16:41:15ID:UJ8CyLdP数少ない生き残り同士なのに
0314人間七七四年
2007/12/20(木) 20:03:17ID:rwl1r+gB一度喧嘩がエスカレートして斬り合いになりかけて清正が慌てて仲裁したぐらいだし。
0315人間七七四年
2007/12/20(木) 22:16:50ID:Vx4zmb6w家康の捨て駒にされたか?と言っただけで、本多(だっけ?)が宥めに来た位だからな。
0316人間七七四年
2007/12/21(金) 07:47:10ID:zpw7MVph0317人間七七四年
2007/12/21(金) 17:32:20ID:ccJFPb5Y正則=後先考えないDQN、自分から裏切ったのに豊臣を女々しく想い続ける
清正=豊臣は過去の人として割り切ってる、時勢を読んだ上で家康に味方した
てことでFA?
0318-
2007/12/21(金) 18:08:48ID:8BVGHj4O豊臣を切ったって感じがする。
正則は猛将だとは思うが、直情径行で時勢が読めなさ過ぎると思う。
ただ福島家には猛者がよく集まったんだよな
正則に同じ匂いを感じたのだろうか
0319人間七七四年
2007/12/21(金) 18:09:51ID:QN11gnpN0320人間七七四年
2007/12/21(金) 19:29:54ID:99Wju+P3もう三成のこといえないな
0321人間七七四年
2007/12/21(金) 23:12:43ID:TZopGsU30322人間七七四年
2007/12/22(土) 10:36:35ID:F4ce2rIf清正は反三成の立場から、関ヶ原で家康についたものの豊臣家を見限ったわけでは
ない。家康が秀頼に害をなすなら刺し違えるつもりでいたし、家康もそれを
知っていたので、清正存命中は秀頼に手を出せなかった。
また、熊本城には場合によっては秀頼を迎えるための部屋まで用意していた。
そんな清正だったから仲の良かった正則が豊臣家を見限り、心底家康に鞍替え
したのを知って仲互いすることとなった。
0323人間七七四年
2007/12/23(日) 20:13:21ID:1VzSmKMJ多いけど、清正が長生きしてても大阪の陣は起こっただろ。
家康は他人じゃなくて自分の寿命を見て、許す限りの豊臣弱体化
(金を使わせたり、親豊臣大名の世代交代待ち)の後大阪の陣を
起こしたと思うから。
それが偶然清正や浅野親子の寿命と前後しただけで、
手を「出せなかった」じゃなくて「出さなかった」んだろうと。
0324人間七七四年
2007/12/24(月) 11:04:22ID:sbiogJiI方向寺事件のこじ付けぶりから見ると、清正たちが死んだことなんて全然関係ないよな
多分、家康が清正たちに毒を盛った逸話からそういう解釈になるんだろうけど
正直、旧豊臣恩顧の大名の発言力や存在感なんてたかが知れてる
0325人間七七四年
2007/12/25(火) 17:01:08ID:v3QFeJnm行動は豊臣の家人としての側面が強いからな。
0326虎千代
2007/12/25(火) 19:53:33ID:XNxger9E市松には誰1人いなかったんだね(´;ω;`)カワイソス
え?俺?いや、あんなDQNの仲間とか言わないでくれよ。マジ迷惑だし(;^ω^)
0327虎之助
2007/12/25(火) 19:55:11ID:XNxger9E0328人間七七四年
2007/12/26(水) 02:28:19ID:Rftfo59wただイメージほど直情的な感じでもないと思う
どっちつかずなせいで家康に信用されてなかったようだし
でも馬鹿っぽい逸話もあるようだね
愚かな面も含め武士らしい武士って気がするなあ
0331人間七七四年
2007/12/26(水) 16:18:06ID:Th1maZqwしずがたけのアレは秀吉の単なる身内贔屓だろ
0332人間七七四年
2007/12/26(水) 16:54:55ID:gM8lj0/5あの戦はリップサービスだろうね
加藤は過去に注目されていろんな戦で活躍してるのがわかるけど福島は今一わからんね
そういう部分に今後光が当たればいいのだが
0333人間七七四年
2007/12/26(水) 18:03:42ID:GjqqYHD/身内連中を取り立てるのに絶好の機会だった、それだけの話だろ
0334人間七七四年
2007/12/28(金) 09:46:00ID:605BLlQJとった秀吉が、さも勇猛果敢な将であるかのように祭り上げただけだからな
秀吉の家臣で七本槍みたいな称号の無い人間でも優秀な奴はいくらでもいた
0335人間七七四年
2007/12/28(金) 12:35:47ID:dIiGOunp0336kkkkukkk
2007/12/28(金) 13:16:23ID:HYMEzK010337人間七七四年
2007/12/28(金) 15:22:37ID:1rN77wUlちなみに文官タイプの三成や吉継も七本槍とは別に先駆け衆とかいうのに数えられてるから
やっぱそういうのは多分、秀吉の身内贔屓だったと思うよ。
0338人間七七四年
2007/12/28(金) 17:41:05ID:A+AwOLy30339人間七七四年
2007/12/29(土) 00:57:56ID:yzaDdRF1正直言って、この2名は賤ヶ岳以外の話は全く聞いた事が無いわ。
しかし、福島正則が「脇坂と同類にされるのは御免だ」とか言ったとどっかで読んだが(創作?)
その脇坂はなんとか家を残して、正則は改易だから正則がいっそう哀れだ。
0340人間七七四年
2007/12/29(土) 01:17:17ID:2+/Rs1Bi清正と嘉明の両加藤も正則も豊臣恩顧の大名である立場とその高禄ゆえに
取り潰しにあったんだろうけどな
0341人間七七四年
2007/12/29(土) 01:58:27ID:xcTfGGhv0342人間七七四年
2007/12/29(土) 02:04:44ID:WGk67soy地味だけど脇坂安治などは結構頑張ってると思う。
清正はともかく、福島正則がなぜあそこまで高禄を得られたかが
今イチわからん。血縁というだけなら、小出あたりもたしかそうだし。
0343人間七七四年
2007/12/29(土) 02:54:14ID:fjPXvii/つまるところ家康は福島を大した男と見てない。
家康が死ぬ前の台詞とかみれば一目瞭然。完全に舐められてる。
清正、黒田は九州で脅威にならないようにしているが福島は広島。
中国地方は毛利が長く治め整備も整った一級の土地。かなり破格な恩賞。
そんな土地を長々と福島にやるわけもなし。
0344人間七七四年
2007/12/29(土) 03:48:41ID:Pyy42mD3それが原因か本人は隠居させられてる
0345人間七七四年
2007/12/29(土) 12:04:44ID:eSffiCMLワッキーは西軍好きにとって神様的人気の大谷君を裏切ったから。
小早川の裏切りまでは一時的に耐えて推し戻しもしたんだけど、
ワッキーたちの裏切りがダメ押しになった。
でも>>344あたりを見てるとワッキーは福島に蔑まれるほどの男じゃない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています