トップページsengoku
1001コメント288KB

福島正則について語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年2007/05/06(日) 21:48:32ID:uwqKS5Km
武勇に優れてるとかソースはどっからもってきたの?
石田三成の劣化版でしょこの人?補給線守ることしかできないような。
0196人間七七四年2007/11/02(金) 16:39:50ID:fJDxJ1hn
いやむしろ信者の書き込み歓迎ですよ?w
ただ擁護できる要素が少なすぎる

正則のいいところをあげようと思えば・・・
やはり誰からも一目置かれていた
関ヶ原以前から直後にかけて
0197人間七七四年2007/11/02(金) 17:01:10ID:5iiW2r9d
家康「福島さんと石田さんのおかげで
天下人になれました。ありがとう」
0198人間七七四年2007/11/02(金) 17:06:21ID:gdAt53Rj
家康にいい様に使い捨てられた武将だよな
豊臣家の第一の家臣であろう福島さん
なんで豊臣につかなかったのですか?
0199人間七七四年2007/11/02(金) 21:09:01ID:6Zai/pjg
思慮分別の無い破滅型だが、豪放磊落な人物だからこそ今でも人気があるんじゃないか。
故横山やすしみたいにな。

主家への忠義と御家存続の為に適切な判断が出来る世渡り上手な正則なんて正則じゃないぜ!
0200人間七七四年2007/11/02(金) 21:24:49ID:YxbQQ6cR
ここで話されてる事を読んでアンチと思える>>195の知能の低さは異常
福島キチの知能のレベルが良く分かる
0201聖天使ザビエル∬ν゜ゝ゜》つ† ◆llkBnTV0DI 2007/11/02(金) 21:58:48ID:Gmo6rGM6
福島正則といえば全く人の事を考えない自己中イメージですがこんな逸話もありました

切支丹の修道士の言う事は道理にかなっていると言って手厚く保護しました
ですが、正則本人は切支丹にはなる事はありませんでした


個人的には切支丹嫌いの清正を気遣って切支丹にならなかったと思うのですが
http://www.m-network.com/sengoku/ 逸話集
0202聖天使ザビエル∬ν゜ゝ゜》つ† ◆llkBnTV0DI 2007/11/02(金) 22:02:59ID:Gmo6rGM6
>>201 すいません><このアドレスではつながりませんでした
サイト下の検索で出るので調べてください
0203人間七七四年2007/11/02(金) 22:48:34ID:fJDxJ1hn
>>201
面白いサイトだと思うけど
やっぱり公平な立場で比較的良いようにとらえようとする姿勢が見えるね

そこに書かれている福島正則の紹介文こそが世間一般の評価だと思うよ
しかしこういうスレの特性上どうしても伝説ではなく真実をみて語ろうとするから
悪口ばかりになってしまう

言い換えれば真実にそって話そうとすると悪口しかでないんだよなぁ福島正則は・・・

例えば世間の評判がよくない小早川秀秋のスレは真実から語れば
世間でいわれてるような武将じゃない〜みたいな流れになってる
0204人間七七四年2007/11/02(金) 23:54:32ID:RbtfXIO2
2chは現実とあべこべだからなあ。
0205人間七七四年2007/11/03(土) 00:32:30ID:hRIgTS2t
あ〜〜でも
宇喜多に酒を渡した家臣を褒め称えたっていうエピは美談だと思うよ

自分をぼっこぼこにした相手に対しての施しをほめたなんて
なかなかできるもんじゃない
0206人間七七四年2007/11/03(土) 01:01:17ID:G/wwcUMV
それも捏造だろ?
時代が合わないらしいぜ
0207人間七七四年2007/11/03(土) 01:34:31ID:Kjd/LDwU
酒をなくした家臣が嘘をついたとかじゃないだろうな
0208人間七七四年2007/11/03(土) 01:40:24ID:G/wwcUMV
酒の話は宇喜多が老人になってただろ
福島が生きてるわけないし、生きてても広島にはいないし
とにかくありえない話だろう
0209人間七七四年2007/11/03(土) 02:04:39ID:hRIgTS2t
>>207
いくらかをわけただけなので
なくしたわけじゃない・・まぁ少し飲んだのをごまかしたって意味ならなんともだけど
あの話がもし本当なら宇喜多が一筆したためたことになってるから問題ないんじゃない?

まぁそれはおいといて・・・作り話なんかねぇ・・・
作り話をわざわざしてもしなくてもどうでもよさそうなエピソードだが
0210人間七七四年2007/11/03(土) 03:41:04ID:wdj8sujK
どう考えても遺骸を使者が来る前に焼くって不自然だよな
病気が進行してもう助からないっと思って武士らしく過去を恥じて自害とかかな
0211人間七七四年2007/11/03(土) 05:17:24ID:Kjd/LDwU
関ヶ原の時、黒田長政と兜を交換したのは有名だけど
交換してもらった兜は複製で本物は黒田家にあるんだってね
正則の兜はどうだったんだろう?本物だった場合
長政の腹黒さと正則の馬鹿正直さが現れてるな
0212人間七七四年2007/11/03(土) 05:58:13ID:Q/7fKQDS
っというかバカ正直っていうかなんというか
如水はこいつに匹夫の勇というべきだったな
0213人間七七四年2007/11/03(土) 08:01:50ID:kdKQLX8f
エピ(笑)
0214人間七七四年2007/11/03(土) 11:38:58ID:hRIgTS2t
よくさ・・・農民の話にしたって
酒が入ってないときは家来よりにたってその家来は感動した

みたいなエピソードが美談になってるが
正則がなにやっても許すもんだから
だんだん無法者集団になっていってないか?きのせいかな?
0215人間七七四年2007/11/04(日) 21:33:44ID:ijo2TKxH
はははは!血迷ったか福島正則!!
0216人間七七四年2007/11/04(日) 21:41:03ID:5hLtwSBf
福島家の家臣は引く手あまただったんだろ
よっぽど優秀だったんだな
0217人間七七四年2007/11/04(日) 22:11:05ID:hiIXzpC8
妄想はもうよそう
0218人間七七四年2007/11/04(日) 23:00:32ID:yLneJk+0
>>216
野村證券の社員が転職市場で高評価なのと似てる気がする
0219人間七七四年2007/11/04(日) 23:08:55ID:ijo2TKxH
実際改易されたときの家臣どうなったんだ(  ゚д゚ )
0220人間七七四年2007/11/05(月) 16:20:39ID:sZeBG9Cv
ZI☆GA☆I
0221人間七七四年2007/11/05(月) 19:52:59ID:fMG5lbtH
>>219
福島家臣団
http://www5e.biglobe.ne.jp/~nikke/hukusimakasindan.html
0222人間七七四年2007/11/06(火) 14:55:29ID:zkrDIqzt
へぇこりゃすごい
0223人間七七四年2007/11/06(火) 15:12:28ID:zkrDIqzt
改易の欄見たが酷いなwww
0224人間七七四年2007/11/06(火) 18:00:27ID:uMCAwpEX
>>221
よくこれほど有名武将を揃えられたものだな。
0225人間七七四年2007/11/14(水) 02:40:48ID:aYXLp5GS
レスの殆んどが叩きか…
これ程愛されてないのは珍しいなw
0226人間七七四年2007/11/14(水) 19:25:56ID:ptUN9N4i
他にも福島正則と仲が悪い奴はイパーイいるしな〜
0227石田三成2007/11/14(水) 20:06:07ID:A/Uv/Tl/
実は嫌われっぷりでは僕といい勝負なんだよね彼
0228人間七七四年2007/11/14(水) 21:08:52ID:syF1fuVI
>>221
大坂の陣絵巻とかいうサイト
まったくもって当てになんねえ
0229人間七七四年2007/11/15(木) 11:24:43ID:hnmE9+64
でも福島贔屓ってのも珍しいな
0230人間七七四年2007/11/15(木) 13:58:05ID:1zPTslvA
伊奈昭綱を難癖つけて自害させた奴だろこいつ
0231石田三成2007/11/15(木) 19:19:16ID:g2+eDXkv
哀れな男よ
0232人間七七四年2007/11/15(木) 22:26:51ID:mbT/rxVX
バカ体育会系の典型
0233人間七七四年2007/11/15(木) 23:59:59ID:hnmE9+64
それが長所で取り柄
0234人間七七四年2007/11/16(金) 00:27:26ID:+wkQxUeU
全然長所じゃねえだろ
みんな迷惑こうむったし当人もそのせいで醜態を後世まで晒す事になった
おそらくこんな汚名残すなら無名の方がまだましだったと当人も思ってる事だろう
0235福島正則2007/11/16(金) 00:46:28ID:9lnVVdMb
さあ、そんな俺より無能な奴
どしどし挙げてくれ


     ↓
0236人間七七四年2007/11/16(金) 07:26:54ID:qzMlLSfa
農民A
0237加藤清正2007/11/16(金) 10:15:43ID:/YZy4dtE
>>235
おいおい市松無茶言うなよ、そんなのいるわけねえだろ
あ、俺か?
0238人間七七四年2007/11/16(金) 12:09:36ID:T7kA7/Y4
>>229
世間の評価がすでに福島びいき
なんでか猛将になってたり名将になってたりするから

名将 福島正則 で検索したらひっかかるひっかかるw
0239石田三成2007/11/16(金) 22:29:57ID:YLNGTgRS
>>237
君は市松なんかとは比べ物にならないほど優秀で頭も切れるよ。
僕お前のこと反吐が出るほど嫌いだけどそこは保障する。
0240人間七七四年2007/11/17(土) 18:36:44ID:OvSOxNB9
戦国の両津勘吉
0241人間七七四年2007/11/17(土) 18:56:56ID:0Z1vQjib
両津はそれなりに頭いいだろ…
こいつは頭もパー。声がでかいのと農民を躊躇なくぶっころす才能しかない
0242人間七七四年2007/11/17(土) 19:19:37ID:OvSOxNB9
それだけで大名になれるわけないだろw
0243人間七七四年2007/11/17(土) 20:44:42ID:vxa+OnC8
歴史勉強しとけw
0244人間七七四年2007/11/17(土) 23:23:13ID:wumRZeKW
>>242
大名になった経緯は
賎ケ岳の功績と秀吉の親戚 ってことでなれた

いっちゃえば豊臣の恩恵を最大限うけたのがこの人
三成だって 賎ケ岳で功績実はあげてるんだよ

声がでかかったのは秀吉の親戚というのと加藤清正と友達だったから
それ以下でもそれ以上でもない

酒が入ったら自分の重臣を殺したりで最低な奴だよ
0245人間七七四年2007/11/18(日) 10:08:36ID:0SSv2cFZ
>>243
お前がなw
>>244
親族の中でも見所があったというなによりの証拠だな
0246人間七七四年2007/11/18(日) 11:53:44ID:km+v08kA
>>245
( ^ω^)ワロタwwwww
0247人間七七四年2007/11/18(日) 12:06:12ID:0SSv2cFZ
>>246
( ^ω^)アホダ・・・
0248人間七七四年2007/11/18(日) 13:51:03ID:R66ocKXD
>>245
この馬鹿の必死さがこのスレの笑いどころ
0249人間七七四年2007/11/18(日) 14:14:26ID:lWmjmKAQ
必 死 だ な
0250人間七七四年2007/11/18(日) 15:26:42ID:0SSv2cFZ
>>248
お前には負けますなw
0251人間七七四年2007/11/19(月) 01:56:40ID:BVdxPdkp
建設的なレスしろよ
無意味な喧嘩みせるな

それに福島正則が好きっていうのは否定しないから
ここがこうだから好きとかスレにふさわしい意見を述べてからほめてくれ
0252人間七七四年2007/11/19(月) 10:18:54ID:vv+Dp2WP
補給線確保なら三成にも負けない
七本槍の筆頭
真っ先に家康に味方した先見性
宇喜多隊より少ない兵で奮闘した
領国経営は清正に勝るとも劣らない程の素晴らしさ
家臣の為なら家康との戦も躊躇わない
充実した優秀な家臣団(弟も大名)
宇喜多秀家に酒を分けた優しい心の持ち主
大阪の陣では豊臣に蔵米を献上し、家康に恐れられた

すげぇ!名将だぜ!
0253人間七七四年2007/11/19(月) 13:14:18ID:BVdxPdkp
むしろ銘一杯誇張して
その程度しかないことに泣けた
0254人間七七四年2007/11/19(月) 17:29:43ID:B8rDunkO
こんだけあれば充分じゃね?
0255人間七七四年2007/11/19(月) 21:37:35ID:BVdxPdkp
>>254
いや・・かなり弱い
殆ど簡単に否定できるから・・・

補給線確保なら三成にも負けない
七本槍の筆頭

ここはまだ良いとして

真っ先に家康に味方した先見性
→先見性?豊臣潰しを徹底的にされることもできず結局改易されてて大した先見性ですね

宇喜多隊より少ない兵で奮闘した
→奮闘?ただ無策でつっこんで瞬殺されることがですか?

領国経営は清正に勝るとも劣らない程の素晴らしさ
→清正ファンに聞かれないことを祈る

家臣の為なら家康との戦も躊躇わない
→家康の死に際の台詞でバカにされて泣き言ほざいてるくせに?
恐らく家臣が追い返されて切腹した逸話からいってるんだろうが

充実した優秀な家臣団(弟も大名)
→その家臣を無実の罪着せて切腹させたり切り殺そうとしたりやりたい放題だね

宇喜多秀家に酒を分けた優しい心の持ち主
→これは真実なのかな?時代があってないといわれて疑問視されてるが

大阪の陣では豊臣に蔵米を献上し、家康に恐れられた
→恐れた?怒らせたの間違いでは?
0256人間七七四年2007/11/19(月) 22:17:06ID:vv+Dp2WP
因みに弟も潰されてるんだよね
0257人間七七四年2007/11/20(火) 11:31:34ID:zfKDprFA
補給戦確保なら三成にも負けないって、そりゃいくらなんでも三成をなめすぎだろ。
領国経営が清正並み?余所者なのに熊本人から神と崇められてる清正とDQN正則が同レベルとな?
てか>>252は半分以上皮肉だろwww
0258人間七七四年2007/11/20(火) 13:54:10ID:3pIU7yMS
>>257
いいから正則側にたって擁護する文書いてみろよ
まじで捏造いれないとなんもしてないキャラになるから
0259人間七七四年2007/11/20(火) 15:02:48ID:vaijNOdm
キャラって…ゲームかよ
0260人間七七四年2007/11/20(火) 15:47:32ID:MWjBI8ft
してるじゃん
家康側に豊臣恩恵を引き寄せたっていう重要なことを
0261人間七七四年2007/11/20(火) 21:20:54ID:yiRmJuLB
市松かわいいよ市松
0262人間七七四年2007/11/20(火) 21:48:59ID:HL60ueF4
( ゚ω゚)川中島に…安芸備後召し上げ…
0263人間七七四年2007/11/20(火) 23:41:07ID:Sq18YdTD
無計画な侵略戦争にのめりこんだ豊臣にしっぺ返しを与えることによって
安易な気持ちで始めた戦争がどれほど危険なのかを日本中に知らしめた功績があるだろ
0264人間七七四年2007/11/21(水) 01:05:23ID:ZykEs96m
それは福島じゃなくて秀吉なんじゃ…
0265人間七七四年2007/11/21(水) 13:12:51ID:5R/7B0eA
>>260
それはむしろ正則に口火を切るように仕向けた長政の功績じゃん。
それも正則選んだのは人望あったからとかじゃなくて、単に乗せやすかっただけだろうし。
0266人間七七四年2007/11/21(水) 22:12:05ID:0Q2cwxem
市松大人気
0267人間七七四年2007/11/21(水) 23:35:08ID:5EwsKS62
1595年、伊達政宗が伏見邸建造の時、
福島正則の家臣・坂野九蔵が馬上で10人余りと
一緒に邸中を通り過ぎたので、重均とその従士がとがめて
闘いとなった。
この時、重信は16歳だったが、
九蔵を斬って、遺体を正則の邸前に棄てた。
 正則は怒り狂って九蔵を斬った者を差し出すように言ったが、
政宗は聞かず、細川忠興が調停に乗り出した。
そこで重均は従者一人の首を正則に差し出したが、
彼は納得せず、忠興も怒り出し絶交し不調となってしまった。

らしいな。
0268人間七七四年2007/11/21(水) 23:56:21ID:ZykEs96m
これはひどい
0269人間七七四年2007/11/22(木) 00:05:39ID:iC9wVGVx
>>268
突っ込みどころ満載だよな
0270人間七七四年2007/11/22(木) 01:48:23ID:mXHweK2C
( ^ω^)微笑ましいエピ乙
0271人間七七四年2007/11/22(木) 10:43:37ID:IiG/oGRY
>>267
ワロタw酷いDQNだなw
0272人間七七四年2007/11/22(木) 15:19:45ID:YIoo9KQG
正則は家臣想いな男かもしれん。
とフォロー
0273人間七七四年2007/11/22(木) 18:42:06ID:dwKbvERS
突っ込みたいけど突っ込まない
0274人間七七四年2007/11/22(木) 19:56:42ID:6KWpV3I9
関ヶ原合戦後捕らえられた三成と正則のやりとりのエピは面白いな。
西軍ファンは少しは溜飲が下がるのでは…
0275人間七七四年2007/11/22(木) 21:18:23ID:qLXZP0hD
( ^ω^)<今日もアンチが発狂してるお
0276人間七七四年2007/11/22(木) 22:15:59ID:IiG/oGRY
っというしか脳がないゆとり脳
0277人間七七四年2007/11/22(木) 22:27:17ID:qLXZP0hD
と、アンチ脳が申しております
0278人間七七四年2007/11/22(木) 23:31:14ID:0Clc9p2x
ヒデキチ見る目なさ杉
0279人間七七四年2007/11/23(金) 10:27:52ID:ZyLiGgpf
>>275
こういう知能の低さは福島基地のレベル
こいつだけがバカなわけじゃない
0280人間七七四年2007/11/23(金) 14:28:27ID:Djb8M/7i
アンチを指摘されたら今度は知能が低いと騒ぎ出す。
たった1人の馬鹿アンチが己の知能の高さを披露出来ずに空騒ぎw

例:>っというしか脳がないゆとり脳
脳がないだってwwwww
能だろ馬鹿w小学生からやり直せwwwwww
0281人間七七四年2007/11/23(金) 18:23:32ID:8VEEJXRh
でっていう
0282人間七七四年2007/11/23(金) 18:48:38ID:oPYXbxnU
>>280

この気違いすげえなw
久々にこんな痛いクズ見たw
0283人間七七四年2007/11/23(金) 19:15:17ID:8phZ5D6q
正則を擁護できないからって発狂されても困る
0284人間七七四年2007/11/23(金) 23:50:31ID:Djb8M/7i
はい、連投三連発入りました〜w
0285人間七七四年2007/11/24(土) 03:02:15ID:vVgTT+vj
生涯の戦歴を教えてくれ
0286人間七七四年2007/11/24(土) 11:34:34ID:D2bAEp7d
>>280
こいつ本物かよw
0287人間七七四年2007/11/24(土) 13:15:54ID:M1Xz1CR/
アンチが本物の馬鹿なのは当たってるw
0288人間七七四年2007/11/24(土) 17:36:05ID:2Td8Y6XA
>>285 抜けがあったらすまんがだいたいこんなもんかと

1578 播磨上月城・三木城攻め(初陣)
1581 因幡鳥取攻め
1582 山崎
1583 賎ヶ岳
1584 小牧長久手
1585 紀伊根来・雑賀攻め
1587 九州征伐
1588 肥後一揆-残党狩り
1590 小田原-伊豆韮山城攻め
1592 文禄の役-長門浦で海戦 (主に担当したのは兵站)
(慶長の役不参加)
1599 七将襲撃
1600 美濃竹ヶ鼻城攻め、岐阜城攻め、関ヶ原本戦
(大阪の陣不参加)
0289人間七七四年2007/11/24(土) 23:13:12ID:Oa1jiy6u
兵站部門にいたのに吏僚形の人間を理解出来なかったのか…。
0290人間七七四年2007/11/25(日) 02:27:06ID:5C/ZjREV
だからこそ自分より優秀な三成を嫌ったのでは?
0291人間七七四年2007/11/25(日) 16:40:05ID:1TOJQ0Oi
嫉妬かよw
清正や長政が三成憎むのはまだ理解できるが
こいつのはホント一方的なモノなのな。
0292人間七七四年2007/11/25(日) 16:44:42ID:hutmveQg
個人の類推をさも真実であるかのように信じて蔑むってw
0293人間七七四年2007/11/25(日) 17:32:56ID:cxYS5s2/
>>292
嫉妬なのは確かだろうね
ただ自分より優秀だからっていうのは違う

たぶんそんなこと理解もしてなかったかと
単純に自分のが古株なのに三成を取り立てる

そこに嫉妬したんだろう清正も同じ

自分らは命かけて戦ってるのに安全なところでどんどん出世していくんだから
そりゃ人間としてねたむのは当然
0294人間七七四年2007/11/25(日) 17:38:57ID:hutmveQg
本人から聞いてもいないのに断定ですか・・・^^
0295人間七七四年2007/11/25(日) 18:24:37ID:9hvTiPtm
気違いにレスつけるからこういう不毛な事になる
福島厨の知能の低さを甘く見るなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています