福島正則について語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年
2007/05/06(日) 21:48:32ID:uwqKS5Km石田三成の劣化版でしょこの人?補給線守ることしかできないような。
0002人間七七四年
2007/05/06(日) 21:51:54ID:m/nP5QRA0003人間七七四年
2007/05/06(日) 21:56:07ID:I54NMoqc0004人間七七四年
2007/05/06(日) 21:57:48ID:ASY6ZRTh短絡的
凶暴
酒乱
という印象しか思い浮かばん
0005長門 ◆q8GdomS4XA
2007/05/07(月) 03:20:51ID:ALvE7YS6歴史に出る司令官級の人物で一番嫌い
牟田口以下
何をやっても駄目な典型的なタイプ
清正にも嫌われるし晩年は友達0
0006人間七七四年
2007/05/07(月) 10:09:52ID:QEDbngVu0007人間七七四年
2007/05/07(月) 12:24:12ID:LrqovRrS0008人間七七四年
2007/05/07(月) 13:27:13ID:qnw8vje70009長門 ◆q8GdomS4XA
2007/05/08(火) 05:22:12ID:pNI+GNo50010人間七七四年
2007/05/08(火) 06:12:50ID:bZmznkFD0011人間七七四年
2007/05/08(火) 10:21:51ID:nAdmTTBs関が原以降は全く無名の存在になっていた様だが。
0012人間七七四年
2007/05/08(火) 15:10:47ID:2h+O4oasまさに忘恩の徒
0013人間七七四年
2007/05/08(火) 17:30:16ID:XLXiKdZ8嘉明や安治なんか舟戦の経験もないのに水軍(と言っても物資運搬がメインであとはその警護)を
率いる立場にされ出世が若干遅れた。
0014人間七七四年
2007/05/08(火) 19:09:52ID:pNI+GNo5安治等と一緒にするなって
そういや正則の弟も無惨に潰されたよね
その後の消息どうなってるんだろ?
0015人間七七四年
2007/05/08(火) 20:07:31ID:nAdmTTBsゲームではめっぽう強かったけどな。
0016長門 ◆q8GdomS4XA
2007/05/08(火) 21:46:30ID:pNI+GNo50017人間七七四年
2007/05/09(水) 16:33:42ID:Ysi/6HDm清正・・・あぼーん
正則・・・旗本
嘉明・・・息子のチョンボで大減封
あとはどうだっけ
0018長門 ◆q8GdomS4XA
2007/05/10(木) 04:23:40ID:UXIJNbuE加藤二代目はそんな無能ってほどでもないよ。
ただ中央に積極的に関わりすぎて嵌められたって感じが。
まぁ結果が最悪だから無能ってのもしょうがないかな。
それとソースは表示できないが加藤家は北陸のどっかで大庄屋になってたかな。たぶん。
福島は遺体を勝手に焼いて更に減封されたんだよな?
本当に旗本になっていたのか気になる。
0019人間七七四年
2007/05/18(金) 04:09:15ID:xjeB0it30020人間七七四年
2007/05/23(水) 15:45:11ID:ZBUp/64e0021人間七七四年
2007/05/23(水) 17:54:45ID:kXg2SX9f0022人間七七四年
2007/05/23(水) 22:30:54ID:sqVWwphf関ヶ原には秀頼は来てなかったが、たしか秀頼の黄母衆は展開してたのに恨みに駆られて突撃した逆臣
霧で見えなかったとか突撃したのはあくまで宇喜田勢だったとかはなしな
0023人間七七四年
2007/05/23(水) 23:16:04ID:cTxnqz8a秀吉の名誉のためにそのことが公言できない立場であることをいいことに
好き勝手な振る舞いをする淀一派に憤りを感じるのは当然のことだろう
0024人間七七四年
2007/05/24(木) 04:47:06ID:Dlc8TMKw0025人間七七四年
2007/05/29(火) 12:51:11ID:9pByrY9G0026人間七七四年
2007/05/29(火) 23:37:31ID:EOWlKRRR0027人間七七四年
2007/05/31(木) 02:43:10ID:/7h8lr+H関ヶ原で東軍最強とかよく言われるじゃん?
過大評価もいいところ
0028人間七七四年
2007/06/01(金) 07:28:45ID:M9R7Gxfc0029人間七七四年
2007/06/01(金) 13:55:22ID:V8SSL9ypそれ司馬の関ヶ原だけじゃね?
実際は宇喜多にいいようにあしらわれた役立たずっていう評価な気がするけど違うの?
政略に関すれば、もう能無し所か害虫。
獅子身中の虫とはまさにこいつ、秀吉の縁続きで取り立てられたのに裏切って保身に励んだ挙句、
使い捨てられて領地没収。
恩知らずの卑怯者の名だけ後世に残すことになった。
これほど悲惨なのはそうはいないぞ。
0030人間七七四年
2007/06/01(金) 16:20:07ID:Zj8TYZAd0031人間七七四年
2007/06/02(土) 03:56:54ID:PQowuQDz関ヶ原の戦い後福島が受けた加増は本戦に参加した東軍の大名中
黒田長政に次ぐ2位の加増(それも敵将毛利の本拠地である安芸広島に転封という処置)
長政は本戦での奮戦以外に関ヶ原を決定付けた秀秋の調略を評価されてのことだから、
純粋に軍事的な活躍では下手したら正則がナンバー1だったと言えるかもしれない
(事実戦後京阪では福島家の武勇は賞賛され、そのことで家人も鼻が高かったという
もっともこの話はその後大坂の陣での不義理で、逆に日本中に笑いものになった、と言う話の前置きなんだがw)
過大評価というなら当時の殆どの人間が正則を過大評価してたと言える
0032人間七七四年
2007/06/12(火) 19:34:05ID:TpvzuIjX愚者とみるかどっちかな?
まぁ結果、死ぬ寸前で小早川の裏切りで時間稼ぎという点と
宇喜多を遊撃させなかった点は評価せざるを得ない
0033人間七七四年
2007/06/12(火) 22:02:57ID:iDwgkG9/戦国の三大恐妻家
0034人間七七四年
2007/06/15(金) 13:26:26ID:5U5AyCxkと思いたいがへタレだから平気で裏切りそうな気がしないでもない
0035人間七七四年
2007/06/15(金) 23:58:33ID:FSG2K3o50036人間七七四年
2007/06/18(月) 10:17:43ID:JwX+k0ah実際にこの板でも福島人気高くないか?
0037人間七七四年
2007/06/18(月) 11:09:09ID:Bo4PlY6Hもう福島大人気
0038人間七七四年
2007/06/18(月) 11:13:13ID:MFrz0FE60039人間七七四年
2007/06/18(月) 15:53:56ID:s3LRzOFT0040虎之助
2007/06/18(月) 17:59:02ID:YZEvzvDV国治めはびっくりするほどうまかった
0041人間七七四年
2007/06/20(水) 01:42:08ID:FR8xVVVoいうほど槍働きしてなくないか?
何か例をあげてみてくれよ
0042人間七七四年
2007/06/21(木) 01:48:01ID:iIcf23aeいや、あんまり興味がないだけだが
0043人間七七四年
2007/06/23(土) 13:47:09ID:NPwPH16h0044人間七七四年
2007/06/23(土) 15:25:00ID:jIr7JUIQとても神経の細かい人間なのか。
0045人間七七四年
2007/07/01(日) 08:30:29ID:lAyiRP3G0046人間七七四年
2007/07/01(日) 08:54:17ID:tPwHd4gX正則って恐妻家か?
アル中で酒入って刃物持ち出して激昂して誰も止められない状態で
家臣の古女房に一喝されてシュンとなったという話なら聞いたことあるけど。
0047人間七七四年
2007/07/01(日) 09:30:36ID:ZfzfHy+x張飛=福島
みたいなイメージあるなぜか・・・
0048人間七七四年
2007/07/01(日) 15:21:19ID:mtLZu4wh0049人間七七四年
2007/07/01(日) 16:35:56ID:ddi8bq+3福島は戦歴無さすぎる。
ただ身内で出世しましたな坊っちゃん。
共通点は酒だけ。
0050人間七七四年
2007/07/01(日) 17:25:43ID:/775vDvS0052人間七七四年
2007/07/01(日) 18:14:58ID:UuEeieCY0053人間七七四年
2007/07/01(日) 18:22:03ID:x4F7Om9O大阪の奴が東京ディズニーランドに行くと言って福岡行きの飛行機乗るぐらいいきなり違いすぎ。
0054人間七七四年
2007/07/02(月) 09:44:32ID:eN6gY5uy0055人間七七四年
2007/07/02(月) 10:00:45ID:mmurkD5Dそれなのになぜ猛将と呼ばれるのか
0056人間七七四年
2007/07/02(月) 18:39:20ID:us3GLTfp三成が戦下手の行政官僚、正則が脳味噌空っぽの猛将なんてのは後世のイメージに過ぎない
0057人間七七四年
2007/07/02(月) 18:58:42ID:QXOrk9p70058人間七七四年
2007/07/02(月) 22:20:37ID:OJWpwvLC0059人間七七四年
2007/07/03(火) 00:18:58ID:SfXvARqU女作った事がばれて、奥さんに長刀振り回しながら追い掛けられ、
城外まで出てようやく難を逃れたって話なかったっけ?
0061人間七七四年
2007/07/04(水) 10:08:40ID:KYiXzCnC福島が幼少の時に殺したのは足軽ではなく大工だが。
0062人間七七四年
2007/07/04(水) 20:22:29ID:P1FeqfO5俺が聞いたのは200石取りのころからの家来がむかついたんで
酔っ払って斬り殺そうとして追っかけたら、
家来が自分の家に逃げ込んで、それを追っかけて中に入ろうとしたら、
家来の奥さん(正則とも顔見知り)が出てきて、
「私の亭主はお前様が小身の頃からの忠義ものだ!
それを切り殺そうなど、なんて情けない殿様だ!」と怒ったら、
正則はしゅんとして、「じょ、冗談ッスよ、冗談……」ととぼとぼ歩いて帰った
という話だった。
0063人間七七四年
2007/07/05(木) 02:15:03ID:cAnLdKZY「銀のちょっとやそっとで、俺のかわいい忠臣に迷惑かけられるわけねーよ」とか言って
農民全員の首をはねたらしいな
気の合う武士には優しいけどそれ以外考えられんバカだというのが俺のイメージ
0065人間七七四年
2007/07/05(木) 14:49:39ID:uU5Tad1b0066人間七七四年
2007/07/05(木) 15:04:33ID:XHpUN/kT0067長門 ◆q8GdomS4XA
2007/07/05(木) 15:23:43ID:053irAf+城に呼んで酒や飯などを豪快に振る舞い油断してる所で
「お前らの命を守ってやってんのが誰だと思ってるんだクズども」
と不意討ちにして皆殺し
0068人間七七四年
2007/07/05(木) 15:46:10ID:pxM5EEMf翌朝何も覚えてない正則はその家臣が本当に切腹した事を知り真っ青になった
なんて逸話もあるな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています