トップページsengoku
1001コメント137KB

IDに出た数字の分だけ知行を貯めて百万石14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001十越頭中将禎尚(182824石) ◆atz2HSM5ME 2007/05/05(土) 00:06:10ID:GA7XW7SE
【基本ルール】
 (1) IDで連続した数字が出たらその分の知行を加封します。
    (例) ase20Kzc → 20石加封
 (2) 数字と数字の間にxまたはXがあったら、かけ算します。
    ただし数字とxまたはXの間に一文字以上のアルファベットが存在する場合はかけられません。
    「/」は割り算ですが、本人の判断にお任せします。
    (例1) D4x15JkM → 4×15=60石加封
    (例2) 4Dx15JkM → 掛け算とはならず(4)を適用
 (3) アルファベットのOとoは「0」、Iとlは「1」とみなします。
    (例) uYre5IkL → 5Iで 51石加封
 (4) 数字が2箇所以上に別れていたら、素直に足し算してください。
    (例) R34as1km → 34+1で 35石加封
 (5) 加封は1日Max1回厳守。
 (6) 自分の集計は自分で汁。ステハン、トリップ推奨。
 (7) 適当に雑談でもしながら数字を競い合おう。

0     浪人
〜10   雑用
〜50   下男
〜100  わらじ取り
〜300  足軽
〜500  足軽頭
〜1000 足軽大将
〜2000 大名小姓
〜3000 大名側近
〜5000 侍大将
〜1万   部将
〜1.5万 家老
〜3万   筆頭家老
〜5万   城主
〜10万  国主
〜30万  譜代大名
〜50万  国持大名
〜100万 群雄
〜以上   覇者
+α    天下人

前スレ
IDに出た数字の分だけ知行を貯めて百万石13
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1176304591/
0002十越頭中将禎尚(182824石) ◆atz2HSM5ME 2007/05/05(土) 00:06:49ID:GA7XW7SE
暫定官位表 其の一

【一位】
1000000〜 征夷大将軍
【二位】
(正)〜800000 右大臣
(従)〜700000 内大臣
【三位】
(正)〜600000 大納言 検非違使別当
(従)〜500000 近衛大将 中納言 鎮守府大将軍
【四位】
(正)〜250000 八省の卿 参議 蔵人頭
(従)〜125000 近衛中将 衛門・兵衛の督 大宰大弐 弾正大弼 左・右大弁 勘解由長官
【五位】
(正・上)〜90000 中務大輔 左・右中弁 太宰少弐 大膳・修理・左右京の大夫
(正・下)〜60000 七省大輔 近衛少将 弾正少弼 五位蔵人 左・右少弁
(従・上)〜45000 大国の守 中務少輔 大膳・修理・左右京の亮 衛門・兵衛・検非違使の佐 寮(A)の頭
(従・下)〜30000 上国の守 少納言 侍従 七省少輔 寮(B)の頭 勘解由次官 大監物 鎮守府将軍
【六位】
(正・上)〜22500 左右弁大史 弾正大忠 中務大丞 近衛将監 司(A)の正 大内記
(正・下)〜15000 中国の守 大国の介 弾正少忠 七省の大丞 寮(A)の助 司(B)の正 大宰大監
(従・上)〜11000 上国の介 衛門・兵衛・検非違使の大尉 秋田城介 寮(B)の助 舎人・主膳・主蔵・主水の正 大宰少監
(従・下)〜7000 下国の守 八省の小丞 主殿・主書・主工・主馬の正 勘解由判官
【七位】
(正)〜3000 大国の大掾 衛門・兵衛・検非違使の少尉 近衛将曹 寮(A)の允 少監物 大外記
(従)〜1500 上国の掾 大国の少掾 司(A)の佑 勘解由主典 少外記
【八位】
(正)〜1000 大国の大目・中国の掾 衛門・兵衛・検非違使の大志 司(B)の佑 少内記
(従)〜500 上・大国の小目 少国の掾 衛門・兵衛・検非違使の少志 舎人・主膳・主蔵の佑
【初位】
(大)〜200 中国の目 司の令史
(小)〜100 少国の目 舎人・主膳・主蔵・主殿・主書・主工・主馬の令史
0003十越頭中将禎尚(182824石) ◆atz2HSM5ME 2007/05/05(土) 00:07:20ID:GA7XW7SE
暫定官位表 其の二

小国 和泉、伊賀、志摩、伊豆、飛騨、隠岐、淡路、壱岐、対馬
中国 阿波、若狭、能登、佐渡、丹後、石見、長門、土佐、日向、大隅、薩摩
上国 山城、摂津、尾張、三河、遠江、駿河、甲斐、相模、美濃、信濃、下野、出羽、加賀、越中、越後、丹波、
   但馬、因幡、伯耆、出雲、美作、備前、備中、備後、安芸、周防、紀伊、阿波、讃岐、伊予、筑前、筑後、
   肥前、豊前、豊後
大国 大和、河内、伊勢、武蔵、上総、下総、常陸、近江、上野、陸奥、越前、播磨、肥後
※ 蝦夷は大国(親王国)・琉球は中国扱いとする
(大国のうち、上総、常陸、下野は親王国で守に任命されるのは親王のみ)

明治における令制国改定を基に蝦夷及び陸奥・出羽分割
(土地が広い為に任官希望者が被らないようにするための措置)
(任意ですので陸奥・出羽両国もありで)
親王国 石狩国・陸前国
大国 渡島国・天塩国・陸中国・岩代国・羽前国・羽後国
上国 後志国・胆振国・陸奥国・磐城国
中国 北見国・十勝国・釧路国
小国 日高国・根室国

八省 式部省、治部省、民部省、兵部省、刑部省、大蔵省、宮内省の七省+中務省
寮(A) 大舎人・図書・内匠・大学・雅楽・玄蕃・主計・主税・木工・左右馬・兵庫・縫殿
寮(B) 内蔵・大炊・主殿・掃部
司(A) 内膳・造酒・東西市
司(B) 隼人・織部・采女・主水
0004立石中納言師積 756石2007/05/05(土) 00:12:27ID:jJ3R7sSN
十越殿乙に候う
勧進帳、紅葉狩を見ておりまするがやはり名作でござりまするな
特に勧進帳
0005立石中納言師積 766石2007/05/05(土) 00:13:22ID:jJ3R7sSN
10石頂きました
0006富嶽@武将 6272石 ◆rC2RNnXARE 2007/05/05(土) 00:14:47ID:Rna4xbE6
十越殿乙に御座います
それがしも出仕
000772007/05/05(土) 00:16:09ID:mUgfdyy7
7
0008富嶽@武将 6282石 ◆rC2RNnXARE 2007/05/05(土) 00:16:18ID:Rna4xbE6
それがしも10石頂けました(`・ω・´)
0009十越頭中将禎尚(182838石) ◆atz2HSM5ME 2007/05/05(土) 00:25:14ID:GA7XW7SE
一応忘れないうちに
00101047石 ◆zRk.WtzVs6 2007/05/05(土) 00:29:09ID:3pM34DBH
>>1乙で御座いまする

では出仕と行きましょう
00111084石 ◆zRk.WtzVs6 2007/05/05(土) 00:30:50ID:3pM34DBH
37石…最近の中では大加増、誠に有難き幸せに御座りまする。
0012愛新覚羅米っ子(562石)足軽大将 ◆yak.ZXYqKE 2007/05/05(土) 00:40:56ID:aXkv9C/C
>>1殿 乙でござります。
さて、出仕ですよ!
0013山名因幡介:家老10388石 ◆C.Elwep2MQ 2007/05/05(土) 00:43:10ID:Bf4u4MI1
>>1殿、乙にござる
前スレは累計1112石の加増じゃった
0014愛新覚羅米っ子(571石)足軽大将 ◆yak.ZXYqKE 2007/05/05(土) 00:44:41ID:aXkv9C/C
C/C=1 故に9C/C=91!
成り立つ可能性はあるな。
0015山名因幡介:家老10407石 ◆C.Elwep2MQ 2007/05/05(土) 00:45:36ID:Bf4u4MI1
もう少し数字の横並びが欲しかったが、重畳重畳
19石加増
0016武蔵滝山城主:30702石 ◆kxrJVlZ8OE 2007/05/05(土) 00:47:52ID:sCsyt1N7
前スレ一回も書き込まなかった
俺のこと覚えてる人いるかな・・・・
0017武蔵滝山城主:30710石 ◆kxrJVlZ8OE 2007/05/05(土) 00:48:49ID:sCsyt1N7
8石

最近全然書き込んでないから
どんどん抜かれてる・・・
0018木上雄祐@3592石(侍大将) ◆d52ziM8uf2 2007/05/05(土) 01:16:03ID:g4FDQlk/
>>1殿、新スレ普請お疲れさまでござる。
では本日の出仕。
0019木上雄祐@3597石(侍大将) ◆d52ziM8uf2 2007/05/05(土) 01:17:25ID:g4FDQlk/
もう少しで4000石です。
0020小魚@8万4470 ◆Kc5oElMNQY 2007/05/05(土) 02:23:13ID:WOxAASXL
新スレ乙にござる
0021ぬこ衛門少尉(1553石)  ◆92WnI7XKt6 2007/05/05(土) 07:07:52ID:7fxBKA7Z
>>1 十越様、新スレ普請まことにお疲れ様にござりまする
それでは新スレ初出仕。
0022ぬこ衛門少尉(1567石)  ◆92WnI7XKt6 2007/05/05(土) 07:10:10ID:7fxBKA7Z
7+7=14石加増、まずまずの出だし也
IDがBAKAっぽいのが気になりますが…
00232007/04/23仕官(730石)2007/05/05(土) 07:23:46ID:j+THCa6e
>>1

で、出仕
00242007/04/23仕官(736石)2007/05/05(土) 07:24:26ID:j+THCa6e
まあ良し。
002545,929石:城主 山田ブラジル守 ◆WcBOMSyRmU 2007/05/05(土) 07:46:32ID:yl4foOc+
>>1殿、乙にござ早漏
002645,943石:城主 山田ブラジル守 ◆WcBOMSyRmU 2007/05/05(土) 07:47:09ID:yl4foOc+
まずまず
0027龍之介(治部大解部):630石 ◆FzI6oFsl7w 2007/05/05(土) 08:18:07ID:dNjR5rwE
>>1殿乙にございます。

さて、ヒットが来そうな感をもとに出仕
0028明原飛吉郎 従六位下 淡路守(3506石)2007/05/05(土) 09:47:42ID:zgAyQw1w
出仕
0029明原飛吉郎 従六位下 淡路守(3507石)2007/05/05(土) 09:48:50ID:zgAyQw1w
まずまずの滑り出し
0030人間七七四年2007/05/05(土) 10:15:53ID:C2zhTz5f
>>1殿、乙にござる
0031埼玉武蔵大掾浦和(11064石) ◆fxG7LsaDek 2007/05/05(土) 10:16:31ID:C2zhTz5f
名前を入れるのを忘れるとはなんたる不覚
0032黒田如永(718,024石) ◆.UQywCJOB2 2007/05/05(土) 10:51:57ID:uoBx5zuz
>>1 殿乙にごさいます

嗚呼 休みが欲しゅうござる
0033人間七七四年2007/05/05(土) 10:53:10ID:AmevAFNd
0034黒田如永(718,029石) ◆.UQywCJOB2 2007/05/05(土) 10:54:09ID:uoBx5zuz
とりあえず5石
0035安曇太夫(10721石)2007/05/05(土) 12:06:15ID:NxO8Q2eI
>>1殿乙にござる。
新スレ初出仕
0036安曇太夫(10732石)2007/05/05(土) 12:09:04ID:NxO8Q2eI
二桁加増とは幸先好し!ありがたやありがたや
0037大名側近:吉見外記(2872) ◆MGbnRSzc.o 2007/05/05(土) 16:58:35ID:Rst0Tbao
>>1殿乙にございました
このスレでの大加増を願って出仕
0038大名側近:吉見外記(2872) ◆MGbnRSzc.o 2007/05/05(土) 16:59:22ID:Rst0Tbao
しかしゼロ・・・
幸先悪し
00397114.5石 ◆1m55RgJRzk 2007/05/05(土) 17:50:39ID:5PBXXCtj
>>1
乙でござる
0040房州やっとこさ城主 (38,708石) ◆PhpHnwxj72 2007/05/05(土) 18:55:51ID:VEWmMk14
十越殿乙でござる
0041房州やっとこさ城主 (38,722石) ◆PhpHnwxj72 2007/05/05(土) 18:57:23ID:VEWmMk14
14
0042摂津筆頭家老(18,498石) ◆WqJPIT5xT2 2007/05/05(土) 19:14:24ID:FY8MkqEx
>>1
乙にござる

出仕
0043摂津筆頭家老(18,506石) ◆WqJPIT5xT2 2007/05/05(土) 19:17:44ID:FY8MkqEx
8石
0044秦閙圧@2462石 ◆INDROjGcW6 2007/05/05(土) 19:49:34ID:VBkvvkBz
>>1

弁天島 Bentenjima
0045一条笑左衛門@17401石 ◆Wm88mm0tak 2007/05/05(土) 21:28:36ID:pNeLpOPT
浮畑殿、ご心配おかけしました。昨日面会した父は心の臓を患った者とは思えないほどの
良い顔色をして居りました。叔父によると何でも脚の付け根より「かてえてる」なる器具を用いて
金物の管を心臓の病んだ所に取り付けて事なきを得た、とのこと。また、近日中には帰宅できるとのこと。
先ずは一安心です。
0046一条笑左衛門@17401石 ◆Wm88mm0tak 2007/05/05(土) 21:29:58ID:pNeLpOPT
>>1十越殿、スレ立て乙です。
00471084石 ◆zRk.WtzVs6 2007/05/06(日) 00:08:28ID:3pM34DBH
出仕
00481084石 ◆zRk.WtzVs6 2007/05/06(日) 00:09:32ID:7Qvs5Pz8
まだIDが更新されていませんでしたorz
00491104石 ◆zRk.WtzVs6 2007/05/06(日) 00:11:05ID:7Qvs5Pz8
と、書き込んだ直後に更新されてますな…
今日も2桁加増、有難き幸せに御座いまする。
0050来生丸・2175石【大名側近】 ◆cSSSUNAJFc 2007/05/06(日) 00:12:20ID:BsOjtcNo
スレ建て乙です

前スレでは281石増加したが今スレではどうだろうか
0051来生丸・2175石【大名側近】 ◆cSSSUNAJFc 2007/05/06(日) 00:13:04ID:BsOjtcNo
こけたorz
0052立石中納言師積 766石2007/05/06(日) 00:15:01ID:BzYfQMfs
出仕
0053立石中納言師積 766石2007/05/06(日) 00:16:52ID:BzYfQMfs
皐月になってから一日飛びでしか加増しない…o丁Z
0054山名因幡介:家老10407石 ◆C.Elwep2MQ 2007/05/06(日) 00:20:40ID:/lJpdWrm
夜になっても暑さが残るのぉ
0055山名因幡介:家老10408石 ◆C.Elwep2MQ 2007/05/06(日) 00:22:02ID:/lJpdWrm
そんな時には冷酒をちびり
そして加増もちびり
1石加増
0056十越頭中将禎尚(182838石) ◆atz2HSM5ME 2007/05/06(日) 00:23:15ID:8IYxDEpA
出仕ですー
0057十越頭中将禎尚(182919石) ◆atz2HSM5ME 2007/05/06(日) 00:23:47ID:8IYxDEpA
よし二桁
0058小魚@8万4470 ◆Kc5oElMNQY 2007/05/06(日) 00:48:36ID:cRHWbjjQ
| ´・ω・)
00597119.5石 ◆1m55RgJRzk 2007/05/06(日) 00:57:11ID:eB7ujzWW
出仕でござる
0060ぬこ衛門少尉(1567石)  ◆92WnI7XKt6 2007/05/06(日) 06:51:08ID:uAPn7+DL
雨の音で目が覚めました…
出仕
0061ぬこ衛門少尉(1574石)  ◆92WnI7XKt6 2007/05/06(日) 06:51:52ID:uAPn7+DL
7石加増、ありがとうござりまする
0062木上雄祐@3597石(侍大将) ◆d52ziM8uf2 2007/05/06(日) 07:13:40ID:+c2tnVN5
出仕。
0063木上雄祐@3604石(侍大将) ◆d52ziM8uf2 2007/05/06(日) 07:16:49ID:+c2tnVN5
近いかと思いし石高4000石。されど意外に遠い道なり…。
0064安曇太夫(10732石)2007/05/06(日) 07:47:41ID:LlfUrZB8
出仕
0065安曇太夫(10741石)2007/05/06(日) 07:49:02ID:LlfUrZB8
ありがたやありがたや
006645,943石:城主 山田ブラジル守 ◆WcBOMSyRmU 2007/05/06(日) 08:40:36ID:UGawVv54
どれどれ
006745,997石:城主 山田ブラジル守 ◆WcBOMSyRmU 2007/05/06(日) 08:41:08ID:UGawVv54
まずまず
0068富嶽@武将 6282石 ◆rC2RNnXARE 2007/05/06(日) 08:59:18ID:lK+1BMAN
恵みの雨じゃ
0069富嶽@武将 6284石 ◆rC2RNnXARE 2007/05/06(日) 09:00:37ID:lK+1BMAN
恵みの…にしてはちと寂しいの(´・ω・`)
00702007/04/23仕官(736石)2007/05/06(日) 09:45:18ID:XMDA6Hy2
出仕
00712007/04/23仕官(744石)2007/05/06(日) 09:45:57ID:XMDA6Hy2
着実
0072明原飛吉郎 従六位下 淡路守(3507石)2007/05/06(日) 09:51:20ID:e1wCNnDl
出仕
0073明原飛吉郎 従六位下 淡路守(3509石)2007/05/06(日) 09:52:26ID:e1wCNnDl
今までに1日1万石以上増えたことって、何回ぐらいあった?
0074内山対馬守豊一@9328石 ◆9oooXsluUg 2007/05/06(日) 10:25:04ID:mqNzBYYz
出仕
0075内山対馬守豊一@9328石 ◆9oooXsluUg 2007/05/06(日) 10:25:56ID:mqNzBYYz
加増なし
0076一条笑左衛門@17401石 ◆Wm88mm0tak 2007/05/06(日) 10:31:21ID:Q746MdzR
出仕。
0077一条笑左衛門@18147石 ◆Wm88mm0tak 2007/05/06(日) 10:36:41ID:Q746MdzR
この数日、大変だったのう。と、過ぎたる746石の加増を頂きました。
更なる忠誠を心に誓う。
0078龍之介(治部大解部):630石 ◆FzI6oFsl7w 2007/05/06(日) 12:25:06ID:TcIcBdeK
出仕
0079上桜51223石 ◆vizt.zRHYw 2007/05/06(日) 16:12:21ID:z9FqEFP9
三日ぶりの出仕
0080上桜51241石 ◆vizt.zRHYw 2007/05/06(日) 16:13:04ID:z9FqEFP9
18
0081黒田如永(718,029石) ◆.UQywCJOB2 2007/05/06(日) 18:04:17ID:LIOuXOh+
休みが終わってしまう〜
0082房州やっとこさ城主 (38,722石) ◆PhpHnwxj72 2007/05/06(日) 18:07:50ID:GIWo5A/x
雨がしとしと降ってますな
0083房州やっとこさ城主 (38,728石) ◆PhpHnwxj72 2007/05/06(日) 18:08:49ID:GIWo5A/x
じめじめー
0084黒田如永(718,039石) ◆.UQywCJOB2 2007/05/06(日) 18:32:01ID:LIOuXOh+
てなわけで始業
0085摂津筆頭家老(18,506石) ◆WqJPIT5xT2 2007/05/06(日) 19:48:10ID:81da+bkx
出仕
0086摂津筆頭家老(18,587石) ◆WqJPIT5xT2 2007/05/06(日) 19:48:59ID:81da+bkx
81石
0087秦閙圧@2462石 ◆INDROjGcW6 2007/05/06(日) 19:54:52ID:AIoPbLe1
新居町 Nîmachi
0088大名側近:吉見外記(2872) ◆MGbnRSzc.o 2007/05/06(日) 20:46:24ID:YRfNMa5F
それ
0089大名側近:吉見外記(2877) ◆MGbnRSzc.o 2007/05/06(日) 20:47:25ID:YRfNMa5F
ふむ
0090愛新覚羅米っ子(571石)足軽大将 ◆yak.ZXYqKE 2007/05/06(日) 21:33:28ID:YYg9UM3P
来たよ〜!
0091愛新覚羅米っ子(583石)足軽大将 ◆yak.ZXYqKE 2007/05/06(日) 21:35:10ID:YYg9UM3P
まあまあ
0092立石中納言師積 766石2007/05/07(月) 00:04:30ID:YlOskF7T
出仕
0093立石中納言師積 783石2007/05/07(月) 00:05:27ID:YlOskF7T
17石加増
0094十越頭中将禎尚(182919石) ◆atz2HSM5ME 2007/05/07(月) 00:07:09ID:4guM7A6P
出仕
0095十越頭中将禎尚(182936石) ◆atz2HSM5ME 2007/05/07(月) 00:08:02ID:4guM7A6P
もう少しで183000
0096来生丸・2175石【大名側近】 ◆cSSSUNAJFc 2007/05/07(月) 00:14:18ID:rJSDv6+w
さて
0097来生丸・2181石【大名側近】 ◆cSSSUNAJFc 2007/05/07(月) 00:15:21ID:rJSDv6+w
・・・・・・・
0098愛新覚羅米っ子(583石)足軽大将 ◆yak.ZXYqKE 2007/05/07(月) 00:35:00ID:9sQZofpV
出仕ですよっ!
0099愛新覚羅米っ子(592石)足軽大将 ◆yak.ZXYqKE 2007/05/07(月) 00:37:59ID:9sQZofpV
こつこつ。
01001104石 ◆zRk.WtzVs6 2007/05/07(月) 01:02:27ID:QjxSWE8d
出仕
0101内山対馬守豊一@9328石 ◆9oooXsluUg 2007/05/07(月) 01:48:19ID:DmP9wvIE
出仕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています