【彦根城】ひこにゃんスレ【400周年だニャ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年
2007/04/25(水) 12:39:14ID:Vbk+oqNc0002人間七七四年
2007/04/25(水) 12:49:46ID:h3kn2tzP0003人間七七四年
2007/04/25(水) 12:56:45ID:qqVa2lZP関が原の戦の後に天下普請で築城された彦根城の
なにが戦国時代なんだよ、阿呆。
1607年だろ。井伊直政はこの世にいない。
0004人間七七四年
2007/04/25(水) 13:18:44ID:6/at08D+まあ、要害的な佐和山から近世平城造りの彦根城は
確かに戦国のイメージではないな。
0005人間七七四年
2007/04/25(水) 13:28:51ID:hZNxIuSZ0006人間七七四年
2007/04/25(水) 17:18:29ID:v+wK/J0R0007会津藩の末裔
2007/04/25(水) 19:18:24ID:7HXVhTYQおいらもほしいよ〜。いくらだ?
0008桑田 ◆MAEDAxMYTY
2007/04/25(水) 22:58:21ID:qm7GTlMB0009人間七七四年
2007/04/25(水) 23:00:52ID:dvnffqBvバカ?
0010人間七七四年
2007/04/25(水) 23:07:04ID:tt4BYoo30011人間七七四年
2007/04/25(水) 23:27:19ID:Owra0Mi// l ヽヽ
,′| ヘ ヽ
l l l ヘ
| l l. l
| ヘ l |
ヘ ヽ / j
ヽ \ , -┬┬、/. /
\ 7 ヽ ヽ_∨
ヽ l . 二 --`ゝ
/ゝ' _.. '-'´ ・ ・ ヽヽ
j−'´ | = _人 ~ l 〉
/ ̄ ̄l ノ´
/ ̄ ̄~| _.. ィ‐┐
ゝ──'>ー<二○'´i ̄
`ー┐ l
_」 つ
ゝ───…  ̄
/
⌒ヽ/
AAくらい貼ってやれよ。
0012人間七七四年
2007/04/25(水) 23:28:32ID:Owra0Mi/((/l ̄l\))
ソ_∠ニ二ス
∠シ ,, ・ェ・ )ゝ
i つ旦とノ
と__)_)
これもか?
0014九條殿@前関白 ◆1Ixlm5F0XU
2007/04/26(木) 00:22:41ID:U8mY7fB/高山ひこにゃん九郎
0015人間七七四年
2007/04/26(木) 06:08:48ID:MX+L6anz0016人間七七四年
2007/04/29(日) 08:04:52ID:qJDzzbF90017人間七七四年
2007/04/29(日) 10:40:36ID:vS0zVZ2N∨ ヘ、_, --―;―- 、/ /
ヽ // / く /
/ l i′ ` イ
_,レ┴─‐┴- 、_ ,」
//`ー―――一'^ー、´ ヘ
// ・ ・ L_ヘ
,l に ・ ニ | ヘ
∠.人 _人_ ├‐ ''゙´ヘ
> 、_ _人___ノ
〉 /⌒ヽ` ̄二 ̄,ヘ
/_,ヽ@.ノイ´ / l
0018人間七七四年
2007/04/29(日) 10:41:53ID:vS0zVZ2N│ │ │ ヘ
│ .│ │ │
│ ヘ / │
│ \ / │
ヽ \ _,, --───-- ,_ / /
\ ∠ . .│ l `ヘ / /
\/ │ │ \´ /
/ .│ │ \ /
/ ______ ゝ/
/ /─<゙´ `ヘ │
/ / `ー──────一゙\_│
/ / ● ● ヘ.ヘ
│.│ _ │ヘ
││ ─ ● _ ││
││ _人_ ─ .││
/ ヘ ││
__│ /\ / │
∠ \/ \_ / │
│ │  ̄──________/ ヽ \
 ̄\ /丶 │ \_∠ ̄\
`ー── / \ __ /\ ( ) )
/ \/ \ / ヘ _/
/ │ │/ .i \__/
/ \ .♀ ./ │
0019人間七七四年
2007/04/29(日) 11:07:12ID:xgQKP/qfどえったばばあ
0020人間七七四年
2007/04/29(日) 15:15:50ID:NB/1nuyn0022人間七七四年
2007/04/30(月) 23:14:04ID:Czibr6IL0023人間七七四年
2007/05/01(火) 04:10:24ID:VZdNi3rL0024人間七七四年
2007/05/03(木) 00:11:54ID:EJ7/LwDA0025人間七七四年
2007/05/03(木) 08:08:21ID:zhgvUX9U0026人間七七四年
2007/05/04(金) 17:24:07ID:eAGcpu+Nhttp://news.ameba.jp/2007/05/4466.php
0027人間七七四年
2007/05/04(金) 20:12:55ID:emcQerxN0028戸田 ◆MAEDAxMYTY
2007/05/06(日) 01:01:44ID:AsSKgqhc0029人間七七四年
2007/05/18(金) 22:29:34ID:3+S9mAWI0030人間七七四年
2007/05/18(金) 23:47:12ID:o2iS2f3B0031人間七七四年
2007/05/19(土) 09:28:17ID:2zuUKox6特別企画展「大名のおしゃれ−井伊家伝来・刀剣と刀装の名品」を開く。
国宝・彦根城築城400年祭を記念した「百花繚乱(りょうらん)−彦根歴史絵巻」の巻の三で、
企画展では「井伊の赤備え」に合わせて朱塗りの装飾を施した品などから大名の美意識が伝わる。
12代藩主井伊直亮(なおあき)が所用していた「太刀 銘国宗」(重要文化財)や
初代直政から3代直澄へと受け継がれた南北朝時代の名刀など30点を展示する。
「こしらえ」と呼ばれるさや、つか、つばの装飾では2代藩主直孝の所用品に鮮やかな朱塗りの漆が施されているほか、
黒漆に貝をはめ込むなど多彩な技法が用いられている。
彦根城博物館によると、江戸期に刀剣は武器と同時に権威の象徴とされ、各大名はこぞって名刀を収集、
なかでも井伊家は全国でも有数の600点を所有していた、という。
19日午後2時から作品を解説する「ギャラリートーク」が催される。観覧料は500円(小中学生250円)
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007051700041&genre=I1&area=S20
0032人間七七四年
2007/05/19(土) 09:31:17ID:4uUosatj0033人間七七四年
2007/05/19(土) 15:56:46ID:q/ik8Idf0034人間七七四年
2007/05/19(土) 15:58:15ID:VJFkMUvo0035人間七七四年
2007/05/19(土) 18:07:00ID:ZAj/oNQ6http://www.hikone-400th.jp/hikonyan/
ここにひこにゃんの登場場所とスケジュールが確認できます
0036人間七七四年
2007/05/20(日) 11:58:07ID:sPbD9KE+山県昌景へのオマージュ
直政が家康とアッー!!だったことをさりげなくアピールするため
どっちだ。
0037人間七七四年
2007/05/20(日) 18:55:31ID:fjfw20Ox愛称 ひこにゃん
彦根藩二代藩主である井伊直孝公をお寺の門前で手招きして雷雨から救ったと伝えられる"招き猫”と、
井伊軍団のシンボルとも言える赤備え(戦国時代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした
部隊編成のこと)の兜(かぶと)を合体させて生まれたキャラクター。
愛称の「ひこにゃん」は、全国よりお寄せいただいた1167点のなかから決定。また、最近ではひそかに
「モチ」という愛称も……。
http://www.hikone-400th.jp/hikonyan/profile.php
0039人間七七四年
2007/05/26(土) 07:31:19ID:JbQJ/aMKhttp://item.rakuten.co.jp/amiami/gds-7430/
0041人間七七四年
2007/06/01(金) 01:49:51ID:rhS2D1mQ0042仙台藩百姓
2007/06/01(金) 02:10:07ID:S/TksoPF丸みつけてるからおかしいのだお
0043人間七七四年
2007/06/05(火) 20:43:38ID:e3Iji6U9国宝・彦根城築城400年祭のマスコットキャラクター「ひこにゃん」のCDが6月20日に発売されます。
県内のアマチュアミュージシャンらが制作したもので、
「ひこにゃんろっく」「胸騒ぎの彦根城」「えぶりでぃ ひこにゃん」「ひこねのひこにゃん」など8曲。
ロックや演歌、レゲエなどバラエティに富んだ曲調です。1,500円 (税込)にて現在予約受付中。
ttp://news.mu-mo.net/topics/2007/06/cd_2.html
0044人間七七四年
2007/06/05(火) 21:31:17ID:vOzExtcT(( _))
//ニ二ス
ノ__/ ・ ェ・)ゝ ≡○=====《三三三三>
<>===○======○======《三三三三>
./ ) シュシュシュ ≡○======《三三三三>
( / ̄∪
0045人間七七四年
2007/06/06(水) 22:22:11ID:6tnQDus/すごく・・・高いです 1500円って・・・
小谷の浅井にゃがまさとか安土の織田のぶにゃがとか
そんなん出ないかな。出ないな。出たら何となくイヤ。
0046人間七七四年
2007/06/07(木) 01:11:53ID:/7m3EnLtttp://www.biwacity.com/sunrise/index_com.jsp?itemClass=26354&item=213979
おとのさま〜
ttp://www.biwacity.com/sunrise/index_com.jsp?itemClass=26354&item=213980
0047人間七七四年
2007/06/07(木) 01:18:00ID:WjvDMW7Q0048人間七七四年
2007/06/07(木) 15:25:09ID:uO1dzT7Fぬいぐるみ欲しい
0049人間七七四年
2007/06/07(木) 19:04:10ID:qclhiYyp可愛いぃぃ!
やっぱりこのつぶらな瞳とまるっこい顔が可愛いんだな。
さこにゃんは虎ネコだからいいけど
みつにゃんはなんか微妙。何かが足りないんだよォォ
0050人間七七四年
2007/06/09(土) 19:01:03ID:8NnwDAV+0051人間七七四年
2007/06/11(月) 01:53:37ID:YGD0eHKM聞いた話だと昔井伊直弼が歩いてて急に雨が降ってきてそのときネコが歩いてて
付いて行ったら古寺があって雨宿りできたという話は聞いたことがある。
だからひこにゃんがネコになったというのはどうかと思うけど。
0055人間七七四年
2007/06/11(月) 19:26:00ID:xpR8YuTw戦国版どうぶつの森・・・いいじゃないかソレ。
0056人間七七四年
2007/06/11(月) 22:08:30ID:PQWhbzK/http://www.hikone-400th.jp/
0057人間七七四年
2007/06/14(木) 08:15:12ID:dDcmbeux『2階からこんにちは』
0058人間七七四年
2007/06/14(木) 10:15:39ID:2cXaCDlm0059人間七七四年
2007/06/18(月) 11:09:15ID:W+0qnRIO朝早くいかないと駐車場は入れない?
0060人間七七四年
2007/06/23(土) 04:40:17ID:7uzU4I50http://jp.youtube.com/results?search_query=%E3%81%B2%E3%81%93%E3%81%AB%E3%82%83%E3%82%93&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
0061人間七七四年
2007/06/26(火) 04:32:04ID:UJXgLHoJ国宝・彦根城築城400年祭のキャラクター「ひこにゃん」人気を活性化に生かすため、
滋賀県彦根市本町1丁目の四番町スクエア協同組合と集客施設・四番町ダイニングは
7月14日から3日間、「ひこにゃん文化祭」を開く。
四番町スクエアでは野外にひこにゃんの石像が設置されたり、四番町ダイニングでは、
ひこにゃんグッズの販売コーナーを設けるなどひこにゃん人気にあやかった集客に力を入れている。
「文化祭」は初めて開催。ひこにゃんを題材にした手工芸品や絵画、工作など市民の手作り作品を
四番町ダイニング3階に展示し、来場者の人気投票で優秀作品を決める。
四番町ダイニング前広場では「ひこにゃん音頭」を踊るイベントも計画している。
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007062500096&genre=K1&area=S20
歌
ttp://www.youtube.com/watch?v=TXJO3eEcfzg
振付
ttp://www.kbs-kyoto.co.jp/radio/sansan/images/hikonyan_furi_1.jpg
ttp://www.kbs-kyoto.co.jp/radio/sansan/images/hikonyan_furi_2.jpg
0062人間七七四年
2007/06/30(土) 23:31:37ID:luVrsLBy0063人間七七四年
2007/07/02(月) 02:16:59ID:yJj9wrMW∨ \ ,,-/゙´ / `゙丶/ ./
∨ / / / ( /
\ . / ./ / \ /
Y / / \_./
./ │ .│ ヘ
/ │____i │
,,レ'´ ̄ ̄  ̄`゙゙''--,,,,_ _」
/`''-,,,,,___ _______,,,,,,,--≧----─'''¨´ ヘ
././  ̄`¨´ ̄ ̄ ヽ ヘ
/ / ● ● ∨ ヘ
/ / .i_____,,,,=Lヘ
/.│━ ● │ ヘ
.l .│━ ━ .│ ヘ
./ .ヘ _人__. ━ │ _,,∧
./ __λ ├─一''¨´ ∧
 ̄ ̄ \ │ ∧
`'''-,,_ λ _,,,,,,/
( `l>-,,,___ _______,,,,-''''''¨´ `丶----'''´
/ / ヘ, ̄ ̄ ̄ ̄ '´ ∧
/ l Ο │ ,,-''´ / │
/ ヽ /,,-'./ / . λ
(,,-''¨´ 丶,,,,,,,/ / / │
│ ) / / .ヘ
/ Y / \ / │
λ ,,/ l,,,,, .\ ./ .`l
0064人間七七四年
2007/07/02(月) 23:17:23ID:NizjcAbk0065人間七七四年
2007/07/03(火) 04:47:28ID:mEp5IC/C0066人間七七四年
2007/07/06(金) 12:06:46ID:0ADqoNDjシンプルな動物キャラがすごく好きなので
ひこにゃんはもう好みの壷にはまってしまった。
にゃんて愛らしいのだろう。
8月に身内の故郷の京都に帰るんで、彦根に行くぞ!
ひこにゃん、暑いけど頑張っていてねー
0067人間七七四年
2007/07/06(金) 21:16:49ID:4FfkL2Ipi i i. i
i ヽ / i
i ヽ、 __ / i
ヽ ヽ/ /  ̄/ /
ヽ// / ヽ_ノ
/ / / ヽ
/__|__|__ ___i
<_____>ヘ. ヽ
//G; ,っ ヽ_ノヽ
-‐+--./ _,,, .--- i ヽ
ニキ=! (つ ==ニー i___ノヽ
/ ヽ `-┴--' / >
\ \_ \ /
ヽ __j、 _,,.-‐' /ヽ/
0068人間七七四年
2007/07/07(土) 01:13:42ID:pXJunNVTひご(肥後)にゃん とか清正スタイルででませんか。そうですか(´・ω・`)
0069人間七七四年
2007/07/07(土) 01:14:56ID:fJ0ESa3J0070人間七七四年
2007/07/07(土) 14:30:48ID:OKvayfrl,l::::::::\__,,,,,,,,,,,,,__,/:::::'l,
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::;、r-'''''"" ̄ ̄~"''''--、,;::::::'l,
//" "\'l
. / ,rllir、 ,rilllr, |
. | 'l||||リ 'l||||リ '|
| ,rlr、 ,|
. 'r, _><_ / OH!
\ ~ ~'' /
. '-、, ,r'",,、,,,
"''>-、,,,,,,,,,,,、-r-'''" /' ヽ
/ /∧\ 'l, | |
/ "''" ~'''" 'l, .| l /
| | .| '| ,| ,/"'"
,| | '| |/ /
| ,| | '| ,/
,| ,|____| ├'
'i, ./:::::::::::::::::::::"l, ./
~ヘ______ノ~
| >-< |
'| /. 'l, |
∨ ∨
0071人間七七四年
2007/07/10(火) 19:38:56ID:4VDwVe6v0072人間七七四年
2007/07/10(火) 21:30:03ID:s7qw5KsR0073人間七七四年
2007/07/11(水) 22:54:40ID:1BHaqVTi0074人間七七四年
2007/07/11(水) 23:00:21ID:cNJ3LOeX0075人間七七四年
2007/07/12(木) 18:13:31ID:zlhAE7uC>>55
謙信→龍
信玄→虎
道三→蝮
最上義光→狐
利家・秀吉・光秀→犬・猿・金柑
こんな感じで戦国武将を可愛いマスコット化していけば面白いのにな
荒木村重はウ○コでw
0076人間七七四年
2007/07/13(金) 06:11:18ID:+YpmyfOeあとビッグスクーターを欲しがっているひこにゃんin町田という夢を見ました
0078人間七七四年
2007/07/19(木) 18:43:31ID:fb7sRtDH戦国武将でねこねこ三国志やればいいよ。
0079人間七七四年
2007/07/31(火) 14:02:54ID:DnGfyDdj/ l ヽヽ
| l l |
ゝ .ヽ / j
ヽ \ ┬┬、/. /
\./ ,,,ヽ ヽ ヽ
/三 √´二--`ゝ
/:::::::::| .・ .・ ヽi、
__/''''''''''' =(_,人_)= 彡 夏休みは彦根にくるにゃ
|""'''''‐-,,,,,, ヽ○-'´ノ
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
""'''''‐-,,,,,,,,| 彦 根 .|
0080人間七七四年
2007/08/04(土) 02:02:57ID:ZKsOuds0彦根訪問はやはり無理なようです・・・。
滋賀県の東京事務所でひこにゃんのヌイグルミでも買おう。
0081人間七七四年
2007/08/04(土) 15:08:12ID:Lmq526Jbビリーズブートキャンプするひこにゃんを見てきて欲しかったけど・・
京都もいいよね。いってらっしゃい。
(( _))
//ニ二ス
ノ__/ ・ ェ・)ゝ
0082人間七七四年
2007/08/05(日) 00:11:51ID:E/njAuZGhttp://www.jsgoal.jp/photo/00025000/00025030.html
0084人間七七四年
2007/08/06(月) 14:43:51ID:6tIwT/eZ0085人間七七四年
2007/08/06(月) 15:37:40ID:rJaeQYEh0086人間七七四年
2007/08/07(火) 00:24:15ID:1qA/dXa30087人間七七四年
2007/08/07(火) 15:21:24ID:gxlXR+y0/ !
/ | しまさこにゃん
ヾー―――‐―'´ /
\ /、
/\_______, イ:::: \
/ ::::::::::,. -┴‐―┴――ヽ
/___∠__________,ゝ
/――l、 ° > ~ < ° ハ-ヘ
/――‐ト`ー‐'´ ・ `ー‐´ メ--ヘ
. /___|、 ー'^ー ∠_く ̄>
l ̄l/ヽ>―‐‐rrr‐<`ーrr‐'⌒) 佐和山は足元に気をつけろよ
,(__)ヽ/二 . , ニニヾー―‐'´
. |酒 | l l `Y´ l l 〉
l____」ー‐――し――一'
0088人間七七四年
2007/08/08(水) 16:45:27ID:SAVs2TK8江戸時代に土佐藩の殿様が使ったとされるウサギの耳をかたどった変わり兜(かぶと)をモデルに
した新キャラクターが高知に誕生した。その名は「やまぴょん」。滋賀県彦根市で開かれている国宝・
彦根城築城400年祭のマスコットキャラクター「ひこにゃん」に続けとばかりに、兜を所蔵する土佐
山内家宝物資料館(高知市)で考案された。まずは控えめに、子ども向けのチラシでデビューした。
http://www.asahi.com/life/update/0808/images/OSK200708080033.jpg
藤田さんによれば、ウサギは後退しない、耳が大きいので情報が集まるということで、武士にとって、
縁起が良いとされたという。
http://www.asahi.com/life/update/0808/OSK200708080020.html
0089人間七七四年
2007/08/09(木) 09:54:47ID:iZxJ4Fq4子供達に囲まれてバットでスイング☆
近江高校頑張れ〜ってやってた
超可愛い!
0091人間七七四年
2007/08/09(木) 17:01:24ID:bnEGN80Wうーん、可愛いことは可愛いんだけど
ひこにゃんの洗練された可愛らしさには及ばない。
もうちょっと、パーツを削ってもっとうさぎらしさが出ていればな。
0092人間七七四年
2007/08/21(火) 23:51:04ID:638ISOlA住職と手を繋いで歩くひこにゃんカワユスだった
0093人間七七四年
2007/08/22(水) 19:06:32ID:kq/du0VN先着100名に記念品配るってんで、開始時間の30分前に行ったんだ。
すでに190人くらい並んでたorz
とりあえず写真だけ撮って帰ってきたよ。
しかしかわいいなー。やつは。
0094人間七七四年
2007/08/23(木) 12:59:25ID:bxB+XRRVひこにゃんは井伊家ゆかりの世田谷の豪徳寺に着たんだね。
猛暑の日だったけど、見にいきたかったな。
>>93
写真、上手く撮れましたか。
実物はやはり目茶可愛いんだろうな。
0095人間七七四年
2007/08/23(木) 23:11:40ID:Jmu/302s0097人間七七四年
2007/08/27(月) 00:14:07ID:0P0I7MZv赤備えとして甲山の猛虎と言う異名を持つ
赤備えは精強武田軍団の代名詞ともなった
のちに弟の山県昌景をはじめ、井伊直政や真田信繁(幸村)、ひこにゃんが赤備えを受け継いでいる。
0098人間七七四年
2007/08/27(月) 00:27:52ID:R2d5S8j2史実上では彦根のひこにゃんだったのか。
0099人間七七四年
2007/08/28(火) 02:28:22ID:X3ORThQO0100人間七七四年
2007/08/28(火) 05:31:06ID:i7t2H2ztでもまたの上京があっても、早起きしたり行列する覚悟がなければ
ひこにゃん接近は無理なのだろうか・・・
銀座にあれだけに行列をつくるネコ、たいしたもんだわ。
0101人間七七四年
2007/08/29(水) 11:28:21ID:U6rpf92d■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています