【彦根城】ひこにゃんスレ【400周年だニャ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年
2007/04/25(水) 12:39:14ID:Vbk+oqNc0002人間七七四年
2007/04/25(水) 12:49:46ID:h3kn2tzP0003人間七七四年
2007/04/25(水) 12:56:45ID:qqVa2lZP関が原の戦の後に天下普請で築城された彦根城の
なにが戦国時代なんだよ、阿呆。
1607年だろ。井伊直政はこの世にいない。
0004人間七七四年
2007/04/25(水) 13:18:44ID:6/at08D+まあ、要害的な佐和山から近世平城造りの彦根城は
確かに戦国のイメージではないな。
0005人間七七四年
2007/04/25(水) 13:28:51ID:hZNxIuSZ0006人間七七四年
2007/04/25(水) 17:18:29ID:v+wK/J0R0007会津藩の末裔
2007/04/25(水) 19:18:24ID:7HXVhTYQおいらもほしいよ〜。いくらだ?
0008桑田 ◆MAEDAxMYTY
2007/04/25(水) 22:58:21ID:qm7GTlMB0009人間七七四年
2007/04/25(水) 23:00:52ID:dvnffqBvバカ?
0010人間七七四年
2007/04/25(水) 23:07:04ID:tt4BYoo30011人間七七四年
2007/04/25(水) 23:27:19ID:Owra0Mi// l ヽヽ
,′| ヘ ヽ
l l l ヘ
| l l. l
| ヘ l |
ヘ ヽ / j
ヽ \ , -┬┬、/. /
\ 7 ヽ ヽ_∨
ヽ l . 二 --`ゝ
/ゝ' _.. '-'´ ・ ・ ヽヽ
j−'´ | = _人 ~ l 〉
/ ̄ ̄l ノ´
/ ̄ ̄~| _.. ィ‐┐
ゝ──'>ー<二○'´i ̄
`ー┐ l
_」 つ
ゝ───…  ̄
/
⌒ヽ/
AAくらい貼ってやれよ。
0012人間七七四年
2007/04/25(水) 23:28:32ID:Owra0Mi/((/l ̄l\))
ソ_∠ニ二ス
∠シ ,, ・ェ・ )ゝ
i つ旦とノ
と__)_)
これもか?
0014九條殿@前関白 ◆1Ixlm5F0XU
2007/04/26(木) 00:22:41ID:U8mY7fB/高山ひこにゃん九郎
0015人間七七四年
2007/04/26(木) 06:08:48ID:MX+L6anz0016人間七七四年
2007/04/29(日) 08:04:52ID:qJDzzbF90017人間七七四年
2007/04/29(日) 10:40:36ID:vS0zVZ2N∨ ヘ、_, --―;―- 、/ /
ヽ // / く /
/ l i′ ` イ
_,レ┴─‐┴- 、_ ,」
//`ー―――一'^ー、´ ヘ
// ・ ・ L_ヘ
,l に ・ ニ | ヘ
∠.人 _人_ ├‐ ''゙´ヘ
> 、_ _人___ノ
〉 /⌒ヽ` ̄二 ̄,ヘ
/_,ヽ@.ノイ´ / l
0018人間七七四年
2007/04/29(日) 10:41:53ID:vS0zVZ2N│ │ │ ヘ
│ .│ │ │
│ ヘ / │
│ \ / │
ヽ \ _,, --───-- ,_ / /
\ ∠ . .│ l `ヘ / /
\/ │ │ \´ /
/ .│ │ \ /
/ ______ ゝ/
/ /─<゙´ `ヘ │
/ / `ー──────一゙\_│
/ / ● ● ヘ.ヘ
│.│ _ │ヘ
││ ─ ● _ ││
││ _人_ ─ .││
/ ヘ ││
__│ /\ / │
∠ \/ \_ / │
│ │  ̄──________/ ヽ \
 ̄\ /丶 │ \_∠ ̄\
`ー── / \ __ /\ ( ) )
/ \/ \ / ヘ _/
/ │ │/ .i \__/
/ \ .♀ ./ │
0019人間七七四年
2007/04/29(日) 11:07:12ID:xgQKP/qfどえったばばあ
0020人間七七四年
2007/04/29(日) 15:15:50ID:NB/1nuyn0022人間七七四年
2007/04/30(月) 23:14:04ID:Czibr6IL0023人間七七四年
2007/05/01(火) 04:10:24ID:VZdNi3rL0024人間七七四年
2007/05/03(木) 00:11:54ID:EJ7/LwDA0025人間七七四年
2007/05/03(木) 08:08:21ID:zhgvUX9U0026人間七七四年
2007/05/04(金) 17:24:07ID:eAGcpu+Nhttp://news.ameba.jp/2007/05/4466.php
0027人間七七四年
2007/05/04(金) 20:12:55ID:emcQerxN0028戸田 ◆MAEDAxMYTY
2007/05/06(日) 01:01:44ID:AsSKgqhc0029人間七七四年
2007/05/18(金) 22:29:34ID:3+S9mAWI0030人間七七四年
2007/05/18(金) 23:47:12ID:o2iS2f3B0031人間七七四年
2007/05/19(土) 09:28:17ID:2zuUKox6特別企画展「大名のおしゃれ−井伊家伝来・刀剣と刀装の名品」を開く。
国宝・彦根城築城400年祭を記念した「百花繚乱(りょうらん)−彦根歴史絵巻」の巻の三で、
企画展では「井伊の赤備え」に合わせて朱塗りの装飾を施した品などから大名の美意識が伝わる。
12代藩主井伊直亮(なおあき)が所用していた「太刀 銘国宗」(重要文化財)や
初代直政から3代直澄へと受け継がれた南北朝時代の名刀など30点を展示する。
「こしらえ」と呼ばれるさや、つか、つばの装飾では2代藩主直孝の所用品に鮮やかな朱塗りの漆が施されているほか、
黒漆に貝をはめ込むなど多彩な技法が用いられている。
彦根城博物館によると、江戸期に刀剣は武器と同時に権威の象徴とされ、各大名はこぞって名刀を収集、
なかでも井伊家は全国でも有数の600点を所有していた、という。
19日午後2時から作品を解説する「ギャラリートーク」が催される。観覧料は500円(小中学生250円)
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007051700041&genre=I1&area=S20
0032人間七七四年
2007/05/19(土) 09:31:17ID:4uUosatj0033人間七七四年
2007/05/19(土) 15:56:46ID:q/ik8Idf0034人間七七四年
2007/05/19(土) 15:58:15ID:VJFkMUvo0035人間七七四年
2007/05/19(土) 18:07:00ID:ZAj/oNQ6http://www.hikone-400th.jp/hikonyan/
ここにひこにゃんの登場場所とスケジュールが確認できます
0036人間七七四年
2007/05/20(日) 11:58:07ID:sPbD9KE+山県昌景へのオマージュ
直政が家康とアッー!!だったことをさりげなくアピールするため
どっちだ。
0037人間七七四年
2007/05/20(日) 18:55:31ID:fjfw20Ox愛称 ひこにゃん
彦根藩二代藩主である井伊直孝公をお寺の門前で手招きして雷雨から救ったと伝えられる"招き猫”と、
井伊軍団のシンボルとも言える赤備え(戦国時代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした
部隊編成のこと)の兜(かぶと)を合体させて生まれたキャラクター。
愛称の「ひこにゃん」は、全国よりお寄せいただいた1167点のなかから決定。また、最近ではひそかに
「モチ」という愛称も……。
http://www.hikone-400th.jp/hikonyan/profile.php
0039人間七七四年
2007/05/26(土) 07:31:19ID:JbQJ/aMKhttp://item.rakuten.co.jp/amiami/gds-7430/
0041人間七七四年
2007/06/01(金) 01:49:51ID:rhS2D1mQ0042仙台藩百姓
2007/06/01(金) 02:10:07ID:S/TksoPF丸みつけてるからおかしいのだお
0043人間七七四年
2007/06/05(火) 20:43:38ID:e3Iji6U9国宝・彦根城築城400年祭のマスコットキャラクター「ひこにゃん」のCDが6月20日に発売されます。
県内のアマチュアミュージシャンらが制作したもので、
「ひこにゃんろっく」「胸騒ぎの彦根城」「えぶりでぃ ひこにゃん」「ひこねのひこにゃん」など8曲。
ロックや演歌、レゲエなどバラエティに富んだ曲調です。1,500円 (税込)にて現在予約受付中。
ttp://news.mu-mo.net/topics/2007/06/cd_2.html
0044人間七七四年
2007/06/05(火) 21:31:17ID:vOzExtcT(( _))
//ニ二ス
ノ__/ ・ ェ・)ゝ ≡○=====《三三三三>
<>===○======○======《三三三三>
./ ) シュシュシュ ≡○======《三三三三>
( / ̄∪
0045人間七七四年
2007/06/06(水) 22:22:11ID:6tnQDus/すごく・・・高いです 1500円って・・・
小谷の浅井にゃがまさとか安土の織田のぶにゃがとか
そんなん出ないかな。出ないな。出たら何となくイヤ。
0046人間七七四年
2007/06/07(木) 01:11:53ID:/7m3EnLtttp://www.biwacity.com/sunrise/index_com.jsp?itemClass=26354&item=213979
おとのさま〜
ttp://www.biwacity.com/sunrise/index_com.jsp?itemClass=26354&item=213980
0047人間七七四年
2007/06/07(木) 01:18:00ID:WjvDMW7Q0048人間七七四年
2007/06/07(木) 15:25:09ID:uO1dzT7Fぬいぐるみ欲しい
0049人間七七四年
2007/06/07(木) 19:04:10ID:qclhiYyp可愛いぃぃ!
やっぱりこのつぶらな瞳とまるっこい顔が可愛いんだな。
さこにゃんは虎ネコだからいいけど
みつにゃんはなんか微妙。何かが足りないんだよォォ
0050人間七七四年
2007/06/09(土) 19:01:03ID:8NnwDAV+0051人間七七四年
2007/06/11(月) 01:53:37ID:YGD0eHKM聞いた話だと昔井伊直弼が歩いてて急に雨が降ってきてそのときネコが歩いてて
付いて行ったら古寺があって雨宿りできたという話は聞いたことがある。
だからひこにゃんがネコになったというのはどうかと思うけど。
0055人間七七四年
2007/06/11(月) 19:26:00ID:xpR8YuTw戦国版どうぶつの森・・・いいじゃないかソレ。
0056人間七七四年
2007/06/11(月) 22:08:30ID:PQWhbzK/http://www.hikone-400th.jp/
0057人間七七四年
2007/06/14(木) 08:15:12ID:dDcmbeux『2階からこんにちは』
0058人間七七四年
2007/06/14(木) 10:15:39ID:2cXaCDlm0059人間七七四年
2007/06/18(月) 11:09:15ID:W+0qnRIO朝早くいかないと駐車場は入れない?
0060人間七七四年
2007/06/23(土) 04:40:17ID:7uzU4I50http://jp.youtube.com/results?search_query=%E3%81%B2%E3%81%93%E3%81%AB%E3%82%83%E3%82%93&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
0061人間七七四年
2007/06/26(火) 04:32:04ID:UJXgLHoJ国宝・彦根城築城400年祭のキャラクター「ひこにゃん」人気を活性化に生かすため、
滋賀県彦根市本町1丁目の四番町スクエア協同組合と集客施設・四番町ダイニングは
7月14日から3日間、「ひこにゃん文化祭」を開く。
四番町スクエアでは野外にひこにゃんの石像が設置されたり、四番町ダイニングでは、
ひこにゃんグッズの販売コーナーを設けるなどひこにゃん人気にあやかった集客に力を入れている。
「文化祭」は初めて開催。ひこにゃんを題材にした手工芸品や絵画、工作など市民の手作り作品を
四番町ダイニング3階に展示し、来場者の人気投票で優秀作品を決める。
四番町ダイニング前広場では「ひこにゃん音頭」を踊るイベントも計画している。
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007062500096&genre=K1&area=S20
歌
ttp://www.youtube.com/watch?v=TXJO3eEcfzg
振付
ttp://www.kbs-kyoto.co.jp/radio/sansan/images/hikonyan_furi_1.jpg
ttp://www.kbs-kyoto.co.jp/radio/sansan/images/hikonyan_furi_2.jpg
0062人間七七四年
2007/06/30(土) 23:31:37ID:luVrsLBy0063人間七七四年
2007/07/02(月) 02:16:59ID:yJj9wrMW∨ \ ,,-/゙´ / `゙丶/ ./
∨ / / / ( /
\ . / ./ / \ /
Y / / \_./
./ │ .│ ヘ
/ │____i │
,,レ'´ ̄ ̄  ̄`゙゙''--,,,,_ _」
/`''-,,,,,___ _______,,,,,,,--≧----─'''¨´ ヘ
././  ̄`¨´ ̄ ̄ ヽ ヘ
/ / ● ● ∨ ヘ
/ / .i_____,,,,=Lヘ
/.│━ ● │ ヘ
.l .│━ ━ .│ ヘ
./ .ヘ _人__. ━ │ _,,∧
./ __λ ├─一''¨´ ∧
 ̄ ̄ \ │ ∧
`'''-,,_ λ _,,,,,,/
( `l>-,,,___ _______,,,,-''''''¨´ `丶----'''´
/ / ヘ, ̄ ̄ ̄ ̄ '´ ∧
/ l Ο │ ,,-''´ / │
/ ヽ /,,-'./ / . λ
(,,-''¨´ 丶,,,,,,,/ / / │
│ ) / / .ヘ
/ Y / \ / │
λ ,,/ l,,,,, .\ ./ .`l
0064人間七七四年
2007/07/02(月) 23:17:23ID:NizjcAbk0065人間七七四年
2007/07/03(火) 04:47:28ID:mEp5IC/C0066人間七七四年
2007/07/06(金) 12:06:46ID:0ADqoNDjシンプルな動物キャラがすごく好きなので
ひこにゃんはもう好みの壷にはまってしまった。
にゃんて愛らしいのだろう。
8月に身内の故郷の京都に帰るんで、彦根に行くぞ!
ひこにゃん、暑いけど頑張っていてねー
0067人間七七四年
2007/07/06(金) 21:16:49ID:4FfkL2Ipi i i. i
i ヽ / i
i ヽ、 __ / i
ヽ ヽ/ /  ̄/ /
ヽ// / ヽ_ノ
/ / / ヽ
/__|__|__ ___i
<_____>ヘ. ヽ
//G; ,っ ヽ_ノヽ
-‐+--./ _,,, .--- i ヽ
ニキ=! (つ ==ニー i___ノヽ
/ ヽ `-┴--' / >
\ \_ \ /
ヽ __j、 _,,.-‐' /ヽ/
0068人間七七四年
2007/07/07(土) 01:13:42ID:pXJunNVTひご(肥後)にゃん とか清正スタイルででませんか。そうですか(´・ω・`)
0069人間七七四年
2007/07/07(土) 01:14:56ID:fJ0ESa3J0070人間七七四年
2007/07/07(土) 14:30:48ID:OKvayfrl,l::::::::\__,,,,,,,,,,,,,__,/:::::'l,
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::;、r-'''''"" ̄ ̄~"''''--、,;::::::'l,
//" "\'l
. / ,rllir、 ,rilllr, |
. | 'l||||リ 'l||||リ '|
| ,rlr、 ,|
. 'r, _><_ / OH!
\ ~ ~'' /
. '-、, ,r'",,、,,,
"''>-、,,,,,,,,,,,、-r-'''" /' ヽ
/ /∧\ 'l, | |
/ "''" ~'''" 'l, .| l /
| | .| '| ,| ,/"'"
,| | '| |/ /
| ,| | '| ,/
,| ,|____| ├'
'i, ./:::::::::::::::::::::"l, ./
~ヘ______ノ~
| >-< |
'| /. 'l, |
∨ ∨
0071人間七七四年
2007/07/10(火) 19:38:56ID:4VDwVe6v0072人間七七四年
2007/07/10(火) 21:30:03ID:s7qw5KsR0073人間七七四年
2007/07/11(水) 22:54:40ID:1BHaqVTi0074人間七七四年
2007/07/11(水) 23:00:21ID:cNJ3LOeX0075人間七七四年
2007/07/12(木) 18:13:31ID:zlhAE7uC>>55
謙信→龍
信玄→虎
道三→蝮
最上義光→狐
利家・秀吉・光秀→犬・猿・金柑
こんな感じで戦国武将を可愛いマスコット化していけば面白いのにな
荒木村重はウ○コでw
0076人間七七四年
2007/07/13(金) 06:11:18ID:+YpmyfOeあとビッグスクーターを欲しがっているひこにゃんin町田という夢を見ました
0078人間七七四年
2007/07/19(木) 18:43:31ID:fb7sRtDH戦国武将でねこねこ三国志やればいいよ。
0079人間七七四年
2007/07/31(火) 14:02:54ID:DnGfyDdj/ l ヽヽ
| l l |
ゝ .ヽ / j
ヽ \ ┬┬、/. /
\./ ,,,ヽ ヽ ヽ
/三 √´二--`ゝ
/:::::::::| .・ .・ ヽi、
__/''''''''''' =(_,人_)= 彡 夏休みは彦根にくるにゃ
|""'''''‐-,,,,,, ヽ○-'´ノ
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
""'''''‐-,,,,,,,,| 彦 根 .|
0080人間七七四年
2007/08/04(土) 02:02:57ID:ZKsOuds0彦根訪問はやはり無理なようです・・・。
滋賀県の東京事務所でひこにゃんのヌイグルミでも買おう。
0081人間七七四年
2007/08/04(土) 15:08:12ID:Lmq526Jbビリーズブートキャンプするひこにゃんを見てきて欲しかったけど・・
京都もいいよね。いってらっしゃい。
(( _))
//ニ二ス
ノ__/ ・ ェ・)ゝ
0082人間七七四年
2007/08/05(日) 00:11:51ID:E/njAuZGhttp://www.jsgoal.jp/photo/00025000/00025030.html
0084人間七七四年
2007/08/06(月) 14:43:51ID:6tIwT/eZ0085人間七七四年
2007/08/06(月) 15:37:40ID:rJaeQYEh0086人間七七四年
2007/08/07(火) 00:24:15ID:1qA/dXa30087人間七七四年
2007/08/07(火) 15:21:24ID:gxlXR+y0/ !
/ | しまさこにゃん
ヾー―――‐―'´ /
\ /、
/\_______, イ:::: \
/ ::::::::::,. -┴‐―┴――ヽ
/___∠__________,ゝ
/――l、 ° > ~ < ° ハ-ヘ
/――‐ト`ー‐'´ ・ `ー‐´ メ--ヘ
. /___|、 ー'^ー ∠_く ̄>
l ̄l/ヽ>―‐‐rrr‐<`ーrr‐'⌒) 佐和山は足元に気をつけろよ
,(__)ヽ/二 . , ニニヾー―‐'´
. |酒 | l l `Y´ l l 〉
l____」ー‐――し――一'
0088人間七七四年
2007/08/08(水) 16:45:27ID:SAVs2TK8江戸時代に土佐藩の殿様が使ったとされるウサギの耳をかたどった変わり兜(かぶと)をモデルに
した新キャラクターが高知に誕生した。その名は「やまぴょん」。滋賀県彦根市で開かれている国宝・
彦根城築城400年祭のマスコットキャラクター「ひこにゃん」に続けとばかりに、兜を所蔵する土佐
山内家宝物資料館(高知市)で考案された。まずは控えめに、子ども向けのチラシでデビューした。
http://www.asahi.com/life/update/0808/images/OSK200708080033.jpg
藤田さんによれば、ウサギは後退しない、耳が大きいので情報が集まるということで、武士にとって、
縁起が良いとされたという。
http://www.asahi.com/life/update/0808/OSK200708080020.html
0089人間七七四年
2007/08/09(木) 09:54:47ID:iZxJ4Fq4子供達に囲まれてバットでスイング☆
近江高校頑張れ〜ってやってた
超可愛い!
0091人間七七四年
2007/08/09(木) 17:01:24ID:bnEGN80Wうーん、可愛いことは可愛いんだけど
ひこにゃんの洗練された可愛らしさには及ばない。
もうちょっと、パーツを削ってもっとうさぎらしさが出ていればな。
0092人間七七四年
2007/08/21(火) 23:51:04ID:638ISOlA住職と手を繋いで歩くひこにゃんカワユスだった
0093人間七七四年
2007/08/22(水) 19:06:32ID:kq/du0VN先着100名に記念品配るってんで、開始時間の30分前に行ったんだ。
すでに190人くらい並んでたorz
とりあえず写真だけ撮って帰ってきたよ。
しかしかわいいなー。やつは。
0094人間七七四年
2007/08/23(木) 12:59:25ID:bxB+XRRVひこにゃんは井伊家ゆかりの世田谷の豪徳寺に着たんだね。
猛暑の日だったけど、見にいきたかったな。
>>93
写真、上手く撮れましたか。
実物はやはり目茶可愛いんだろうな。
0095人間七七四年
2007/08/23(木) 23:11:40ID:Jmu/302s0097人間七七四年
2007/08/27(月) 00:14:07ID:0P0I7MZv赤備えとして甲山の猛虎と言う異名を持つ
赤備えは精強武田軍団の代名詞ともなった
のちに弟の山県昌景をはじめ、井伊直政や真田信繁(幸村)、ひこにゃんが赤備えを受け継いでいる。
0098人間七七四年
2007/08/27(月) 00:27:52ID:R2d5S8j2史実上では彦根のひこにゃんだったのか。
0099人間七七四年
2007/08/28(火) 02:28:22ID:X3ORThQO0100人間七七四年
2007/08/28(火) 05:31:06ID:i7t2H2ztでもまたの上京があっても、早起きしたり行列する覚悟がなければ
ひこにゃん接近は無理なのだろうか・・・
銀座にあれだけに行列をつくるネコ、たいしたもんだわ。
0101人間七七四年
2007/08/29(水) 11:28:21ID:U6rpf92d0102人間七七四年
2007/08/29(水) 11:30:09ID:U6rpf92dしまさこにゃんって島左近ですよね
でも島左近って筒井家の家臣だったから奈良の人なのでは…?
0104102
2007/08/31(金) 13:12:09ID:H7ncZGS2もはや、ひこにゃんってあんまり滋賀県関係ないような…
滋賀県在住なんですけど、郷土の人っていうと石田三成が一番有名かなぁ
0105人間七七四年
2007/08/31(金) 13:57:18ID:pxsp9lGbhttp://vista.undo.jp/img/vi8853341917.gif
http://vista.jeez.jp/img/vi8853346129.jpg
http://vista.jeez.jp/img/vi8853350336.jpg
0106人間七七四年
2007/08/31(金) 13:57:58ID:pxsp9lGb2007年08月31日
国宝・彦根城築城400年祭のマスコットキャラクター「ひこにゃん」の愛らしい顔を描いたプリンが、全国からえりすぐられた約200種類が並ぶ「プリン博覧会」で人気を集めている。
考案したのは、滋賀県大津市月輪3丁目のパティシエ岩崎誠さん(45)。「生産が追いつかない状況」といい、全国から問い合わせが相次いでいる。
遊び心いっぱいの「ひこにゃんプリン」
岩崎さんは脱サラ後の04年、自宅にスイーツ店「キャラメル王国」を開店。400年祭を控え、商品を卸している彦根市内の店から「ひこにゃんを使って何かできないか」と相談を受けた。
移動する車中でアイデアを練り、「顔だけなら描けるかも」。開発に取りかかった。
天然のバニラビーンズに生クリームを混ぜたカスタードクリームに、ひこにゃんの顔をかたどった自作のアクリル型をのせ、ココアをまぶしてみた。
長女の有沙さん(6)が試食し、「かわいくて、おいしい」と絶賛。今年4月に売り出した。
プリン博覧会を企画するアミューズメント会社「ナムコ」(東京)の社員がひこにゃんのかわいい顔にひかれ、滋賀県代表の一つとして選んだ。
同社の「最強プリン発掘隊」と銘打った7人が千種類以上を取り寄せて試食した中から、味や地域性などで選んだ「大仏プリン」(奈良)、
「土佐ジローのラーメンプリン」(高知)、「古酒プリン」(沖縄)などと並んで、神戸市中央区の神戸スイーツハーバー(8月31日まで)と、
東京都豊島区のナムコ・ナンジャタウン(9月2日まで)の2会場で紹介されている。
博覧会が6月に始まると、「ひこにゃんプリン」の製造は、多いときで1日約350個にも上った。通常の10倍以上だ。
「忙しくて、子どもたちとの夏休みもつぶれました」と岩崎さん。それでも「自分のつくったものを多くの人に見てもらえ、味わってもらえることは幸せ」と予想以上の反響に喜んでいる。
http://www.asahi.com/komimi/images/TKY200708300124.jpg
http://www.asahi.com/komimi/OSK200708300024.html
0107人間七七四年
2007/09/04(火) 22:09:07ID:bWkxn6pcしまさこにゃんは佐和山にいたってことで登場したので
筒井配下だったことと、大和出身てことは関係ないみたい。
それにしても新キャラ作りすぎだとおも
いしだみつにゃんは結構好きだけど。
0108人間七七四年
2007/09/06(木) 17:31:41ID:IYskIG200110人間七七四年
2007/09/06(木) 21:22:38ID:2F+hOR3h彦根署で交通安全作品コンクール
彦根交通安全協会と彦根犬上地区安全運転管理者協会は6日、交通安全で飛び出し防止を呼びかける
人形と立て看板コンクールを滋賀県警彦根署で行った。国宝・彦根城築城400年祭キャラクターとして
人気の「ひこにゃん」など工夫を凝らした作品が並んだ。
安全協会女性部会のメンバーが出品した計6点の人形は、「ひこにゃん」やテレビ番組のキャラクターなどを
布などでていねいに手作りした。安全運転管理者協会に加盟する会社や施設が作った立て看板17点は、
飲酒や携帯電話をかけながらの運転を戒めるメッセージや色鮮やかなイラストが描かれた。
審査の結果、人形は安全協会女性部会河瀬支部、立て看板は永昌堂印刷がそれぞれ最優秀賞に選ばれた。
京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007090600157&genre=K1&area=S00
http://www.kyoto-np.co.jp/static/2007/09/06/P2007090600157.jpg
0111人間七七四年
2007/09/08(土) 23:07:41ID:yv/aQfwe0112人間七七四年
2007/09/10(月) 19:43:08ID:s6s8KKinよくがんばってる
0113人間七七四年
2007/09/14(金) 02:41:55ID:3b08x6Sz│ │ │ ヘ
│ .│ │ │
│ ヘ / │
│ \ / │
ヽ \ _,, --───-- ,_ / /
\ ∠ . .│ l `ヘ / /
\/ │ │ \´ /
/ .│ │ \ /
/ ______ ゝ/
/ /─<゙´ `ヘ │
/ / `ー──────一゙\_│
/ / ● ● ヘ.ヘ
│.│ _ │ヘ
││ ─ ● _ ││
││ _人_ ─ .││
/ ヘ ││
__│ /\ / │
∠ \/ \_ / │
│ │  ̄──________/ ヽ \
 ̄\ /丶 │ \_∠ ̄\
`ー── / \ __ /\ ( ) )
/ \/ \ / ヘ _/
/ │ │/ .i \__/
/ \ .♀ ./ │
0114人間七七四年
2007/09/15(土) 22:30:54ID:+5kfUuuyしかし…さばにゃんって誰だ??
0115人間七七四年
2007/09/16(日) 03:25:44ID:fuW+6xFz頑張ってもらいたい。
400年祭中にもう一度行きたいが東京住まいだからなぁ…
0116人間七七四年
2007/09/18(火) 16:21:20ID:6cVZ1vkThttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1190022530/
↑むしろ、皆さん晒しましょう!
0117人間七七四年
2007/09/18(火) 18:28:13ID:0TREM5i/>>46のひこにゃんはかなりデキがいい感じだね。
ぬいぐるみは手をだしてなかったけど、これは買おうかなあ。
0118人間七七四年
2007/10/01(月) 23:29:27ID:EhDG4P+a0119人間七七四年
2007/10/02(火) 21:38:15ID:A6hlYod4連休だけあって人が多かったよ。でも可愛かった。萌え死ねる。
0120人間七七四年
2007/11/11(日) 07:19:07ID:jHM4xhPO0121人間七七四年
2007/11/12(月) 09:40:54ID:7CWSKQFChttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=638816
0122中野区民憲章 ◆ORWyV99u2Y
2007/11/12(月) 22:03:29ID:XzpZyjyv豪徳寺を有する世田谷区とひこにゃんブームの火付け親の彦根市が全面戦争とかねーのかよ
0123人間七七四年
2007/11/13(火) 14:01:28ID:oVGsefuH▽引退に待った・彦根城のひこにゃん
0125人間七七四年
2007/11/15(木) 13:47:55ID:Jjj0c20yキャラ存続で揉めるくらいなら、トラブル回避のために彦根市は400年祭で封印しそうだなあ…。
うまいこと解決して、彦根市のキャラとして残してほしいよ。
0126人間七七四年
2007/11/20(火) 11:17:17ID:vO3jiZyA0127人間七七四年
2007/11/22(木) 14:48:50ID:sVt2ALww色違いひこにゃんとか出ないんだろうか。
0128人間七七四年
2007/11/22(木) 15:32:25ID:r2fZ43Wn漏れは先週有楽町に行こうとして、事前にрオたんだが、
土日は休みで在庫あるか確認できなかったよ。
平日は18時までだそうで、とても仕事終わってから買いにいけないorz
というわけで矢不億でゲットすることにしました。
0129人間七七四年
2007/11/22(木) 18:21:48ID:IEsNwkns0130人間七七四年
2007/11/22(木) 19:20:57ID:8LpgdqeC0131愛新覚羅米っ子(18534石)筆頭家老 ◆yak.ZXYqKE
2007/11/22(木) 19:31:57ID:dEnnF4iO0132中野区民憲章 ◆ORWyV99u2Y
2007/11/22(木) 22:54:44ID:CghQffyL少し足を伸ばして彦根に行きゃいいじゃねえかwwwwwwwwwwwwww
ついでに海洋堂ミュージアム寄って来い
0133人間七七四年
2007/11/22(木) 23:31:25ID:rF/h/yF+長浜に行くのは海洋堂ミュージアムに行く為だよ。
後、佐川美術館かミホミュージアムに行くから、彦根に寄る暇がなさそう
0134人間七七四年
2007/11/23(金) 12:57:39ID:CyHDjEe2http://red.ap.teacup.com/katayann/
11/22「ひ●にゃん近影」
0136人間七七四年
2007/11/23(金) 18:13:45ID:4p5R1cBe0137人間七七四年
2007/11/23(金) 21:59:40ID:E9wcbaxWしっかり剃って月代してるのか、もしくはにゃんまげスタイルなのか・・・・。
でも、ぬいぐるみとはいえ兜ばっかりかぶっていると、蒸れて禿ちゃうぜよ。
0138人間七七四年
2007/11/23(金) 22:14:56ID:4p5R1cBe模様も何もなくてつるつる。
0140人間七七四年
2007/11/25(日) 17:13:18ID:+DwoYZe/着ぐるみ「続投」決定】
彦根市は21日、国宝・彦根城築城400年祭の人気キャラクター、ひこにゃんの着ぐるみを、25日の祭り終了後も
土・日曜と祝日に限って来年3月まで、彦根城などに登場させることを決めた。この日、着ぐるみ用の人員を派遣する
会社と契約更新に向けて話し合いを始めた。
着ぐるみのひこにゃんは祭りの期間中、各地のイベントのほか、毎日、彦根城に2回、博物館に1回現れ、観光客らに
愛敬を振りまき、祭り集客の原動力となっている。当初は市職員が入っていたが、「素人では、かわいらしいしぐさが
難しい」という理由もあって、今は人材派遣会社と委託契約している。
今月になって、ひこにゃんの考案者から使用制限を求める民事調停が申し立てられ、ファンの間からは
「ひこにゃんはどうなるの」と心配の声も出ていたが、取りあえずは“続投”の形となった。
http://mytown.asahi.com/shiga/news.php?k_id=26000000711220001
0141人間七七四年
2007/12/23(日) 20:05:20ID:7fGVumQx'、 '、-‐‐‐‐7‐---,,, ./ |
`、_-'´ / ゙''-、 / /
/ / / \ / /
/ / / \____,,,,-''´ /
人 / / | /
/ /\---、,,__/ / | /
/ / `、_ `ヽ、_ / |_,,,,,,-'''´
/// _,,,,,`ヽ、 `ヽ-、 |
. / / \●\ `''‐-、_ `ヽ、 |
|  ̄  ̄ l _,,,;;;'''‐‐-\___,,,/
______.| ─ / \●\ | |
ヽ /(O n l  ̄ ̄ .| |
/\ 、―‐、//〜 ' ヽ |-┤
/ |\_ \ ヽ-`^ヽ、 ヽ |ヽ.|
/ / .、\__ `ー―― ` ヽ / | |
/ ヽ>  ̄ヽ、 ノ |.|
/ ・ | o `l`'>-------‐‐''´ヽ |
// \_ 〃 _/´ `l ヽ、 |
__/  ̄ ̄ ・ /l ヽヽ'─./───
/ ゙l.l ,─、 | /
| / ̄ ''''´/_/ /
| \ c /| /──--,,,,,__
`、 \ | `‐''´
`、 ヽ /────---,,,,,,___
ヽ \ /
`l ヽ /
| >-、_,- '´
!,,, _,-´!
`ヽ/ ̄ ̄ /
0142人間七七四年
2007/12/23(日) 23:23:35ID:rMiHnges0143人間七七四年
2008/01/04(金) 19:25:17ID:eSpEzUoX0144人間七七四年
2008/01/10(木) 01:40:31ID:f0p8++iu0145人間七七四年
2008/01/11(金) 07:26:24ID:pFKt45KQ0146人間七七四年
2008/01/11(金) 18:01:14ID:OoKjuSkh0147人間七七四年
2008/01/11(金) 19:14:14ID:OoKjuSkh0148人間七七四年
2008/01/22(火) 19:37:44ID:QjtLSXVuhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2097675/
0149仙台藩百姓
2008/01/22(火) 23:52:26ID:eqpZmG2z0151人間七七四年
2008/02/08(金) 09:06:45ID:LGm71TMpひこにゃん恐るべし
0152人間七七四年
2008/02/18(月) 04:03:41ID:W3S1Q4Wt全国から送られたバレンタインのチョコを前に
ご満悦のひこにゃんの映像が流れたね。
幾つもらったのかにゃ。
0153人間七七四年
2008/02/18(月) 16:49:10ID:foCYWXPm犬のタマネギのように「毒で食えない」というのは無しだぞ?
0154人間七七四年
2008/02/19(火) 09:03:01ID:dlUsBj9d0155人間七七四年
2008/02/19(火) 21:36:33ID:rrNgulp+そりゃ、女武将も存在自体はあるけどさ・・・。
元ネタが井伊直孝のころで、もうその頃には「男で無ければ武士と認めませんよ」と
そういう江戸時代の頃だけにな・・・。
0156人間七七四年
2008/02/23(土) 23:52:49ID:o6p05Jwc豪徳寺の飼い猫
0158人間七七四年
2008/03/16(日) 08:26:19ID:wHpJO7VZ0159人間七七四年
2008/04/15(火) 18:57:12ID:SpXAprl4http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208245098/
|┃
|┃ミ 「せんとにゃん」でやるお!
|┃ミ
ガラッ. |┃ <ヽ, 「:l ,-, ,.., r、 __,,
|┃ 丶`:-': '--,「:|_, --―;―,.. .! l ノ,'__,r' ノ
|┃  ̄ ̄ヾ/ / ', ー,ニ ‐¬― ''"
|┃ / l i′ ¨¨イ
|┃ _,レ┴─‐┴- 、_ ,」
|┃ //`\ー―/一'^ー、´ ヘ
|┃ // (●) (●) L_ヘ
|┃ ,l ( ニ ・ ニ | ヘ
|┃ ∠.人 (__人__) ├‐ ''゙´ヘ
|┃ > `⌒ ´ _人___ノ
|┃三 〉 /⌒ヽ` ̄二 ̄,ヘ
|┃三 /_,ヽ@.ノイ´ / l
0160人間七七四年
2008/04/15(火) 23:10:47ID:iOiIKSL/| l l. l
| ヘ l |
ヘ ヽ / j
ヽ \ , -┬┬、/. /
\ 7 ヽ ヽ_∨
ヽ l . 二 --`ゝ
/ゝ' _.. '-'´ ・ ・ ヽヽ
j−'´ | = _人 ~ l 〉
/ ̄ ̄l ノ´
/ ̄ ̄~| _.. ィ‐┐┃二二二二>
ゝ──'>ー<二○'´i ̄
`ー┐ l
_」 つ
ゝ───…  ̄
ひこにゃんやヘンゼルとグレーテルの故郷は
童話の土地。そこは近くて街の路地裏、
遠くて銀河の向こうにある。
徒歩や船でないとたどり着けない。
途中で死ぬこともありうる過酷な土地である。
0161人間七七四年
2008/04/15(火) 23:27:00ID:iOiIKSL//⌒ \
|| 【 】■ )
(( _)) (目](((((()))))))
//ニ二ス ∵・。∴:
ノ__/ ・ ェ・)ゝ ≡○=====《三三三三>
<>===○======○======《三三三三>
./ ) シュシュシュ ≡○======《三三三三>
( / ̄∪ ・∵・・:
_ ((n以n(__〕」岡
9bゝ|__||~B]]〔|凶
/ひ Y V
ひこにゃんの正体を知りたいか?
彼らは「童話の土地」で重い犯罪(仲間殺し等)を
犯してしまった住人なのである。
そのままこの世界に追放された者、魂を
この世界に転生させられた者等様々ではあるが…
0162人間七七四年
2008/04/15(火) 23:36:08ID:iOiIKSL/((/l ̄l\))
ソ_∠ニ二ス
∠シ ,, ・ェ・ )ゝ
i つ旦とノ
と__)_)
この世界でひこにゃん達が罪をあがなう方法ははただ一つ。
遅かれ早かれ戦いやトラブルに巻き込まれ「殺生」を
犯すことである。
相手の血を流すたびに彼らのカルマは積まれて
いき、故郷への距離はますます遠くなる。
故郷を離れて永遠に敵を殺傷し続けなければ
いけない。
まさに修羅であり地獄でもある「贖罪」なのだ。
0163人間七七四年
2008/04/16(水) 11:24:01ID:6r8Dz85K/ \,,,..
/ ;'⌒ ''' 'ヽ
,/ ヽ |___
./ |  ̄ヽ ヽ
/ | / ̄ \
./ | / ̄\
| | |::::::; |
.| .|. ヽ::::::/
.\ | |
ヽ__/ ,, /
\___ \___ _____/ お前らの生態などに興味はない!
(__________)
/ ヽ
/ | \ / ̄ ヽ
/ | / ̄ ヽ | |
| ./ ....... | |. |
.\_/ / '''''| . | |
\ |ヽ,,,,,,,,/
\_____,,,,,,... /
`'ヽ,,,,,,,,/
0165人間七七四年
2008/05/05(月) 22:14:16ID:aXnbppVh\\__//
∠____\
/(= ・人・ =)\
 ̄/\(!)/\ ̄
| \人/ |
\_人_/
0166人間七七四年
2008/05/07(水) 17:56:14ID:b/YeoEff∧_∧::::::::::::
(´・ω・`) :::::::: なに覗いてんだよ、ぶち殺すぞ
◎ー) / \:::::::::
| | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
~~~ /⌒ヽ( ̄、 ヽ___
/ Lヽ \ノ___
゙ー―――(__)---
0167人間七七四年
2008/05/10(土) 11:58:09ID:oAAe3Z2Z0169人間七七四年
2008/05/16(金) 23:45:05ID:M4W/t1o0ひこにゃんとしまさこにゃんのぬいぐるみも買った。
本当は特大サイズ(7000もするんだってさ)が欲しかったのだが、流石にその金額はなかったのであきらめた。
しかし、いしだみつにゃんはともかく、刑部にゃんはいつの間にできたんだ?
0170人間七七四年
2008/05/17(土) 14:48:50ID:r7BKtbve'、 '、-‐‐‐‐7‐---,,, ./ |
`、_-'´ / ゙''-、 / /
/ / / \ / /
/ / / \____,,,,-''´ /
人 / / | /
/ /\---、,,__/ / | /
/ / `、_ `ヽ、_ / |_,,,,,,-'''´
/// _,,,,,`ヽ、 `ヽ-、 |
. / / \●\ `''‐-、_ `ヽ、 |
|  ̄  ̄ l _,,,;;;'''‐‐-\___,,,/
______.| ─ / \●\ | |
ヽ /(O n l  ̄ ̄ .| |
/\ 、―‐、//〜 ' ヽ |-┤
/ |\_ \ ヽ-`^ヽ、 ヽ |ヽ.|
/ / .、\__ `ー―― ` ヽ / | |
/ ヽ>  ̄ヽ、 ノ |.|
/ ・ | o `l`'>-------‐‐''´ヽ |
// \_ 〃 _/´ `l ヽ、 |
__/  ̄ ̄ ・ /l ヽヽ'─./───
/ ゙l.l ,─、 | /
| / ̄ ''''´/_/ /
| \ c /| /──--,,,,,__
`、 \ | `‐''´
`、 ヽ /────---,,,,,,___
ヽ \ /
`l ヽ /
| >-、_,- '´
!,,, _,-´!
`ヽ/ ̄ ̄ /
0171人間七七四年
2008/05/17(土) 14:56:39ID:W31Knuyk0172人間七七四年
2008/06/20(金) 23:38:21ID:zaJjtUPZ0173人間七七四年
2008/06/21(土) 00:05:21ID:EYfoCyg+0175人間七七四年
2008/07/27(日) 13:36:37ID:QDEb75Gphttp://nya9.jp/keijiban002/data/46cc58a46f1a2.jpg
0176人間七七四年
2008/07/27(日) 18:14:38ID:a9YEwLTf0177人間七七四年
2008/07/27(日) 21:43:55ID:oymprgs60178人間七七四年
2008/07/28(月) 13:02:04ID:dj+OPuTmおいなりみたい。平らでいいのに
0179人間七七四年
2008/08/02(土) 15:08:24ID:juf+PpZu竹光で切腹だったらシャレにならん。
0180人間七七四年
2008/08/18(月) 17:51:47ID:2kR3kMkc彦根フリーダム。
0181人間七七四年
2008/08/23(土) 01:05:42ID:2UUuBRLB0182奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM
2008/08/23(土) 01:43:03ID:7Edjv6q/0183人間七七四年
2008/08/23(土) 07:21:44ID:w3Rqhcwvhttp://www.city.karatsu.lg.jp/upload-files/ib/Image/.jpg_400_146.jpg
0184人間七七四年
2008/08/28(木) 12:25:36ID:NxrCDAjEひこにゃんと並んでいる姿が見たいw
0185人間七七四年
2008/08/29(金) 19:48:18ID:BRLySIW30186人間七七四年
2008/08/30(土) 09:44:21ID:JowpXiIC最上家⇒妖狐モガみん
0187人間七七四年
2008/08/30(土) 22:59:16ID:yYvESfffttp://www.mogamiyoshiaki.jp/?p=log&l=46391
以下、ざっと挙げてみると
仙台・むすび丸
ttp://www.sendaimiyagidc.jp/ci/index.php
白石・こじゅうろうくん
ttp://www.city.shiroishi.miyagi.jp/section/shoukan/gyoumu/%EF%BD%84%EF%BD%83/kyara.html
津・シロモチくん
ttp://www.tsukanko.jp/takatora/charactor.html
松坂・がモーくん
ttp://chubu.yomiuri.co.jp/news_kan/kan080406_7.htm
長浜・ひでよしくん
ttp://www.nagahamashi.com/2008/04/post_337.html
土佐・やまぴょん
ttp://www10.ocn.ne.jp/~yamauchi/05osirase/osirase_yamapyon.html
豊後・ソーリンくん
ttp://www.manabi-oita.jp/index.shtml
熊本・ひごまる
ttp://www.manyou-kumamoto.jp/castle/400/
0188人間七七四年
2008/08/31(日) 03:16:53ID:pW0razDZ0189人間七七四年
2008/09/01(月) 16:48:40ID:OqZOmtq7滋賀県彦根市内の20郵便局で1日、市の人気キャラクター「ひこにゃん」などを描いた切手シートを限定発売した。
80円切手10枚つづりで1200円。3000シート限定。絵柄はひこにゃんが3種類のほか、彦根一帯を治めた
石田三成の「いしだみつにゃん」2種類、三成の重臣・島左近の「しまさこにゃん」3種類、
三成の盟友・大谷吉継の「おおたににゃんぶ」2種類。
各郵便局では、午前9時の発売前から行列ができ、あっという間に完売した。彦根郵便局営業部の
谷口昇さん(46)は「人気を見誤っていた。追加発行できず、もったいない」と反省しきり。
(2008年9月1日13時23分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080901-OYT1T00407.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20080901-4138673-1-L.jpg
> 三成の盟友・大谷吉継の「おおたににゃんぶ」
いつの間にこんなキャラが
0190人間七七四年
2008/09/01(月) 16:51:14ID:8Cex3yfn0192人間七七四年
2008/09/01(月) 17:05:46ID:DmREKvwy白石・こじゅうろうくん、なんか怖いぞ
ttp://www.city.shiroishi.miyagi.jp/section/shoukan/image/kojyuuroukun%20mihon2.jpg
ttp://www.nippon-animation.co.jp/na/maruko/nakama/noguchi/noguchi02.jpg
0193人間七七四年
2008/09/01(月) 17:07:00ID:8Cex3yfnあれ?ひこにゃんって井伊直政なんだっけ?
0195人間七七四年
2008/09/01(月) 17:11:14ID:8Cex3yfn0196人間七七四年
2008/09/06(土) 14:23:49ID:lDXlmjHm「あたしンち」の豆知識で初めて知った俺。
0197人間七七四年
2008/10/26(日) 07:34:59ID:C43jf1Qxひこにゃんにげてー
0198人間七七四年
2008/10/30(木) 10:05:00ID:NjduxCgM0199人間七七四年
2008/11/11(火) 13:07:24ID:q/Ga0DxT滋賀・近江の地は、全国にその名を知られる“城”の宝庫。古来から交通の要衝地として、京への布石となってきたことがその要因だ。
現在、県下に確認されている城遺構はおよそ1300。つまり「滋賀県の全ての市町に城(castle−カースル)あり」なのだ。
今回、番組は「国盗りクイズ」と銘打ち、県下全市町名を記した36コマの“国盗りパネル”をNHK大津放送局スタジオに特設、彦根、長浜、安土、水口という、滋賀随一の城名跡4カ所を中継でつなぎ、クイズを出題する。
出題者は、テツandトモ、ストリーク、ダイアンという個性豊かな滋賀出身のお笑いタレントたち。クイズに挑むのは、パンツエッタ・ジローラモさんをはじめとする、“城初心者”のタレントたち。
全国にゆるキャラブームを巻き起こした「ひこにゃん」「ひでよしくん」など滋賀のご当地キャラクター応援団の声援をうけつつ、手に汗握るパネルゲームを展開する。
2時間、各城跡から飛び出す難問珍問のカースルクイズに答えるうち、いつしかあなたも城の国・近江のとりこに!
0200人間七七四年
2008/11/22(土) 20:18:55ID:uPg9473N0201人間七七四年
2008/11/25(火) 15:02:08ID:UB0AKbRf異臭で覆い尽くされてる
0202人間七七四年
2009/01/13(火) 00:36:02ID:h1YHRuep0203人間七七四年
2009/01/13(火) 00:57:47ID:mcPyLOMj歴史小僧って雑誌?
0204人間七七四年
2009/01/13(火) 18:38:12ID:/6UMVqRGおまけに石田、島、大谷キャラまで作るは、、、井伊マンセーの彦根市も飼い犬に手かまれたようなもんだね
0206人間七七四年
2009/01/19(月) 18:35:56ID:HSXOgyly長浜市民ですよ
というか彦根市民全員が井伊びいきじゃないと思うよ
長浜市からの移民も少なくないし石田ファンも多いと思う
いくら彦根市が歴史を捏造しても彦根市の基礎を作ったのは石田の親父だし
それを全部自分の手柄にして
また石田のやった政策をそのままぱくっただけ
もう少し石田を評価しろよ日本の北朝鮮彦根市よ
ま10数年前まで井伊が市長として市を牛耳ってきたようなところだから仕方ないか
それともう一つ
滋賀県民なら全員が井伊マンセーしなければならないのか
とんでもない思い上がりだ
むしろ井伊は滋賀県民全体では全く人気ないよ 現実をしろうよ
0208人間七七四年
2009/01/20(火) 15:41:14ID:cwO9Fpil滋賀県なら安土とか小谷とかそれこそ長浜、坂本・・・。
色々城関連あるんだからさ・・・。
イ ベ ン ト を 立 ち 上 げ て
ゆ る キ ャ ラ 作 れ ば
ど こ で も 流 行 る と 思 う よ ! !
0209人間七七四年
2009/01/20(火) 16:17:51ID:aL+zbI9o現代の観光客に金を落とさせてくれる人がいい殿様です。
そういう意味では井伊も石田もいい殿様。
0210人間七七四年
2009/01/20(火) 21:49:47ID:CX9o+sh/所詮徳川の赤犬(しかも幕末では主人の手を噛むクソ犬)の井伊だけでいつまでも商売できる思てなよ
0212人間七七四年
2009/01/21(水) 21:43:56ID:gJJwpVyK無関係じゃないじゃん、、
0213人間七七四年
2009/01/21(水) 23:55:33ID:XvQQxitY0214人間七七四年
2009/01/22(木) 00:04:39ID:uv+ZIcDH直政は相当嫌な奴だったっぽいし、近年再評価されてる
とはいえ直弼にしたって微妙
なのに、ひこにゃんとか
0215人間七七四年
2009/01/22(木) 10:49:50ID:ly4SBFkb0216人間七七四年
2009/01/22(木) 16:43:48ID:Y58ObxAg幕末のヘタレぶりには失望したわw
紀州も尾張もアワワワw
0217人間七七四年
2009/01/22(木) 20:41:20ID:GRPp4qed1,彦根の前の殿様だった石田のゆかりの建物をすべて破壊、しかも城跡すら残さない徹底ぶり、さらに石田の実家跡にある神社までつぶす有り様、さらに石田が悪政の限りを尽くしたという捏造までする有り様、更に石田の政策をそのままパクる偽善ぶり
2,安政の大獄を起こし吉田松陰などを虫けらのように殺害、その後の暗殺は自業自得
3,鳥羽伏見の戦い後突然の裏切り
薩摩はともかく長州は井伊を一人残らずぶっ潰すつもりが当てがはずれた
しかも彦根市はこの裏切り行為を尊皇の心ざし見事と賞賛する厚顔無知ぶり
井伊こそ会津の役割を果たすべきだろ
武士の風上にも置けない
彦根城など滋賀県の恥
0219人間七七四年
2009/01/23(金) 00:25:04ID:21yUtl+11,石田三成の偽善者を完膚無きまでに消滅させてくれた。
真の忠臣である福島正則と仲が良く、松原村に屋敷地を与える約束までしていた。
2,安政の大獄で、吉田松陰などのキチガイ攘夷論者を大量に処分してくれた。
3,蛤御門の変で、長州藩主力部隊を伏見で、大垣藩と挟撃して壊滅に追い込み、京都へ入れなかった。
国宝彦根城は滋賀県のシンボル
0220人間七七四年
2009/01/23(金) 08:14:13ID:GMJzZWN3福島みたいなクズ野郎を忠臣扱いしてる段階でまともな考えじゃないよねあなたは
0221人間七七四年
2009/01/23(金) 08:21:05ID:GMJzZWN3石田のかたき、そして井伊が自分たちにした事を考えたら井伊のゆかりの建物は全て破壊するのが当然なのに。、、それに比べて徳川一党はどうしょうもないクズ、大阪城は埋め立てるは織田の清洲城は破壊するはなどなど
彼らは日本人じゃないよね
0222人間七七四年
2009/01/23(金) 18:38:17ID:21yUtl+1毛利は実行犯。どちらも滋賀県の怨敵。
0223人間七七四年
2009/01/23(金) 21:03:35ID:GMJzZWN3戦争にかつての主君も家来も関係あるか、、そもそも浪人同然の身分から大名にしてくれた豊臣を裏切って豚まんについた京極の方が不忠
こんな事まで書くような人はここに立ち入る権利もないわ
ま俺も人の事言えんか
0224人間七七四年
2009/01/23(金) 21:47:22ID:0nSiSQXH長浜厨くやしいのうWWくやしいのうWW
0225人間七七四年
2009/01/23(金) 22:04:01ID:21yUtl+1豊臣に対する謀反を起こしたのは石田三成と毛利輝元。
淀殿の支持を得られず、京極、福島、小早川、浅野といった豊臣の有力血縁、重臣の大野、
大老筆頭の徳川、前田を敵に回し、同僚奉行の増田、前田に東軍に内通されている。
秀頼が幼く豊臣の意志を代表するのは上記の人たち。
関ヶ原の戦いの時点で石田三成の意図がどのようなものであったとしても、豊臣の人々
(東軍)に対して戦いを起こしている。
まあこのスレとしてはひこにゃんを応援するかしないかが重要なわけであるが。
0226人間七七四年
2009/01/23(金) 23:35:51ID:GMJzZWN3我々日本人同士か争っている場合ではないだろう
0227人間七七四年
2009/01/23(金) 23:45:44ID:PU4OPCI0ひこにゃんが泣くぞ
0228人間七七四年
2009/01/24(土) 01:31:05ID:efSkF8CG訴訟の板挟みでとっくに泣き出してます
0229人間七七四年
2009/01/24(土) 01:41:30ID:/NGCplT+そうなったら普通に石田が無脳基地害で済ませて終わりだろう。
0230人間七七四年
2009/01/24(土) 05:41:08ID:NFOMiNh8その史上最大のクーデターに加担した多くの大名を賞賛するなんて有り得ないだろう
もっとも主君に忠義を尽くした直政はそんなに嫌いではない
ただ徳川幕府を衰退させた張本人の直弼、実際に幕府を裏切った直憲は滋賀県の恥だと思う
どんだけ彦根市がNHKに働きかけても大河なんか有り得ないから、、、
石田はそうじゃないだろう
長浜、弘前、米原、彦根がプッシュすれば絶対大河ドラマ化されるはずだ
いつまでも石田が悪人というイメージをもたれてるという考えは時代遅れだよ
0231人間七七四年
2009/01/24(土) 07:20:45ID:H/Ul46rf小説やドラマじゃなくて、ちゃんとした資料紐解いたほうがいいよ。
0232人間七七四年
2009/01/24(土) 09:02:56ID:95T8RXq4いしだみつにゃん目つきと色がなんか怖いよいしだみつにゃん
もっとモチモチでもよかったような
0233人間七七四年
2009/01/25(日) 00:44:02ID:z8hGLN95ヒント:明治維新
0234人間七七四年
2009/01/25(日) 06:31:57ID:M4gqTeHRいいなおにゃんを出せ
めっちゃ悪そうな猫を
0235人間七七四年
2009/01/25(日) 14:41:55ID:5Ge9M7TX0236人間七七四年
2009/01/28(水) 14:11:36ID:CQAwMbG+彦根城って明治天皇北陸行幸での
大隈重信「ウホッ!いいお城・・・」
明治天皇「のこさないか」
っていうやりとりのおかげで残ったんじゃなかったっけ?
0237人間七七四年
2009/01/28(水) 19:01:46ID:ItnEy7Fvhttp://charapre.jp/user/nomination.php
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています