安祥松平は清康を除けば親忠・長忠(長親)・信忠と繋がるから問題ない。

立花氏は本来「載」が通字だったものが謀反で断絶したうえに主家も転落、
家祖鑑連の連は戸次氏の通字なので「鑑」が残ったもの。

朝倉氏の「吉」は義を与えるワケにいかない義景の仮字贈与。

それぞれ時期も土地柄も違うから、キッチリ当てはまる公式は無いと思うよ。