家康は本当に野戦の達人?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001人間七七四年
2007/03/11(日) 00:04:50ID:jgwWrmey本当にそれほどの戦上手なのでしょうか?
0978人間七七四年
2007/04/11(水) 19:46:55ID:H4ochxpB最低限の事前の準備っていうとまた曖昧になってしまわない?関ヶ原で事前工作をあれだけやっても、結果的にみれば最低限だったとも言えなくもないでしょ。あれがなければ負けてもおかしくなかった訳だから。事前工作と合戦は一連のものだから、境界がむずいよな。
0979仙台藩百姓
2007/04/11(水) 19:48:37ID:6Cv6zLx5遠江から武田勢力を駆逐する事すらできなかったお
国力に差があると言えども周囲は織田に固められていて
武田のみに専念すればいいという恵まれた環境でもその程度だお
同時代の群雄達より遥かに劣るお( ´ω`)
0980人間七七四年
2007/04/11(水) 19:50:31ID:5HV0M/sk0981人間七七四年
2007/04/11(水) 19:55:29ID:S32JlIqV大幅に同意だが、俺は三成ら官僚と正則ら武断派の分裂を抑えられる
唯一の存在として利家は重要だったと思う。
三成、正則らがお互い反目し合いながらも豊臣政権存続に協力しあってたら
家康の付け入る隙が無かったとは思う。
250万石といえども、単独もしくは少々の大名が味方しても政権打倒は容易じゃないわけだし。
0982人間七七四年
2007/04/11(水) 20:07:06ID:APu6D7JTオレとしは純粋に戦場の采配だけで十分だと思うんだが、
このスレ的にはなんかイヤッポイのでああ書いた。
でも、そーなると、
戦術的に評価できず(どっちかっていうと下手?)、
ただ、作戦機動が際立っているという評価でFA。
わざわざ議論するまでもない。
まあ、これはこれで野戦の達人の条件ではあるかな。
0983人間七七四年
2007/04/11(水) 20:12:25ID:ps48aekl0984人間七七四年
2007/04/11(水) 20:16:34ID:H+QzwAbL0985人間七七四年
2007/04/11(水) 20:22:19ID:ULYn3DEF0986人間七七四年
2007/04/11(水) 20:33:49ID:JJQz4oBoじゃなきゃ利家が生きてる時点で利長に謀反の嫌疑をかけてもいいわけだ
明らかに利家の存命中と死後で家康の動き方が違う
0987人間七七四年
2007/04/11(水) 21:02:24ID:PV3T+t3K0988人間七七四年
2007/04/11(水) 21:07:12ID:MY4NHuBZ大賀(大須賀)ぐらいかと
沼田を北条に譲ることで真田の離反を招いたこととか
石川数正の出奔は登用とはまた違うし
0989人間七七四年
2007/04/11(水) 21:19:30ID:WHohrJLi家康は事前工作を行ってる時期でしょうが
もっとも利家が生存してたらあそこまで短期に強引な言い掛かりは付けなかったろうがね
0990人間七七四年
2007/04/11(水) 21:21:00ID:cBPbq5is色んなスレで論破されてもその度に沸いてくるから性質が悪い
0991人間七七四年
2007/04/11(水) 21:25:57ID:WHohrJLi俺がいつ利家を過小評価したのやら
家康との対決姿勢が疑問と言ってるだけだ
0993人間七七四年
2007/04/11(水) 21:31:04ID:WHohrJLi誤解なら悪かった
0994人間七七四年
2007/04/11(水) 21:33:18ID:jelcPH86詰問状から一月足らずの間で利家は死んじまってる以上、それは判断できない。
家康が躊躇した証拠も無い。
もう少し生きてたら普通に利家にけしかけた可能性も充分ある。
利家はそれこそ大将としての実績大してないんだから
西軍総大将をまとめきれる器とは到底思えないし、彼自身そこまでして動く理由は薄い。
あくまで家康が豊臣政権の大老を名乗る以上せいぜい詰問状の程度が精一杯。
むしろ彼の場合、経歴で言えば土壇場で家康に擦り寄って自家を保つ方が余程ありうる。
他でも無い秀吉が自分でそれをさせた癖に自分の時は守ってもらえるなんて思ってること自体妙な話。
さらに利長が家康にけしかけられた時の豊臣の対応見る限り、利家だったからといって
どこまで変わるというのだろうか。
0995人間七七四年
2007/04/11(水) 21:36:51ID:S32JlIqV家康と一触即発の事態になったときに、利家(豊臣)派として大坂城に入城した
大名がどれくらいいたかわかりますか?
0996人間七七四年
2007/04/11(水) 21:39:03ID:cBPbq5isいや、むしろ自分の方が全然悪い
気分を悪くさせたならすまない
>>994
次スレ立ってもスレ違いの利家話したい?
一応反論の準備は有るが
0997人間七七四年
2007/04/11(水) 21:41:17ID:WHohrJLi0998人間七七四年
2007/04/11(水) 21:43:56ID:WHohrJLi延々ループするだけだ
0999人間七七四年
2007/04/11(水) 21:51:13ID:S32JlIqV1000人間七七四年
2007/04/11(水) 21:52:54ID:WHohrJLi10011001
Over 1000Threadー┬――─‐ァ
/ ̄ ̄ ̄ ̄,l,
_/ ,、r'" _」
. | ̄ ̄ ̄ ̄ ,、r:''゙ヽ、
/`'''''''''''''''''''" ヽ::::::::::ヽ
/ 秀家 ゙ヽ:::::::::', ごくろう。このスレはみごと統一された。
゙|゙゙゙''' ‐‐''""' ';:::;r==,、 さすればおぬしらには次スレの攻略を命ずる。
. |エi> ,' イiエ> レ'゙,r .,l }
i. / Y./ノ さあ泳いでゆけ、現代のもののふたちよ!
l { .、 /
', ` '' ' rTヲ
'、 `'ー‐''" / lzュ、__
---‐ヽ -' / 〃ィ ヾ'‐,--
/ | |iゝr;ァ--‐''" 〃/./ l | 戦国時代(仮)@2ch掲示板
./ | | ',ヾ゙ / / / / l http://hobby9.2ch.net/sengoku/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。