>>312
関ヶ原での家康を「総大将」として評価すべきなのは、
合戦当日の現場指揮よりも、
西軍に比べ、合戦まではるかに東軍の統一性を保持させた事だろうね

家康が合戦までに西軍諸将に政略を働いたように、
逆に三成らにもそのチャンスがあったのに、
(つか「豊臣家御為の旗印で諸侯を統一させようとしたっぽいが)
東軍から西軍への調略というのは大きく成功していないからね

この点の評価はあっていいと思うよ