【歴史的難儀】本能寺の変の真犯人が判明【解決】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001人間七七四年
2007/03/01(木) 19:57:03ID:MpT49E6fその黒幕は誰か?を日本人は何百年も探しているが、やっと真犯人が見つかった。
まず、今まで有力だった説の紹介と論破をしてみよう。
説1 信長に権力を奪われた朝廷説
説2 信長に宗教はカルトと認定され延暦寺を焼き払われた僧侶説
説3 天下取るために信長が邪魔だった徳川説
説1ならば信長死後に朝廷が復権しようとするだろう。
だが、実際は朝廷の力は衰えるばかりで、信長に対抗する闘争心すら無かったので却下。
説2は光秀が個人的に信長を不信になる原因になっただろうが
光秀の立場や状況からして、それだけで謀反を起こすのは考えられないので却下。
説3は信長の死直後から山崎の戦いに至るまでに光秀は細川家や筒井家などへ
味方探しに奔走したが、光秀の味方をする諸大名がいなかったことから
織田家以外の大名の指示は考えられない。
他大名との共謀ならば、信長を殺ったあとに徳川家なり毛利家なり長宗我部家なり
その大名のところに逃げれば良いのである。
前置きが長くなったが、ここから本編に入ることとしよう。
本能寺の変が起こる前から秀吉は当時織田家最大の敵であった毛利攻めの過酷な任務を任され
中国地方へ遠征に行っていた。そこで出会ったのが稀代の軍師黒田官兵衛である。
この黒田官兵衛は奇抜で大胆な妄想家であり、それを実行しようとする変人である。
関ヶ原の戦いが起こってる間に、九州・四国・中国をまとめ上げて
関ヶ原で勝った方が弱ってるときに出陣し、天下を取ろうとしたほどである。(息子に邪魔される)
秀吉は官兵衛に毛利攻めの相談をし、官兵衛の知略を高く評価して
自分の右腕として働いてもらうべく、側近中の側近である軍師にする。
そう、本能寺の変の黒幕は黒田官兵衛である。
実行犯である光秀と秀吉は家柄は正反対だが大きな共通点があった。
外様でありながら早い出世をしたため、織田家臣の重鎮達から妬まれていたのである。
秀吉の天下人への野望、光秀の信長への不信感、その二人を繋ぐ織田家内での微妙な力関係
そしてそこに官兵衛の知略が加わり本能寺の変が起きたのである。
本能寺の変の直前に官兵衛が動いた。
秀吉は毛利攻めを着実に進め、官兵衛の水攻めで城が落ちそうになっているにも関わらず
信長に嘘を吐いて「このままでは危ないから援軍が欲しい」と伝令を出した。
このとき織田家臣のうち勝家は北陸、秀吉は中国、滝川は上野、河尻は甲斐にいた。
安土城にいたのは信長と家康と光秀である。
家康は三河(東海)に戻って兵を連れてくるには時間が掛かり過ぎるため
秀吉と光秀が内通してれば、今すぐ援軍が欲しいと言えば
信長が光秀をよこすのは簡単に見抜いていただろう。
現に信長は光秀にすぐに挙兵し、中国へ向かうように指示した。
そのおかげで光秀が信長の足元で大軍を率いても不思議じゃない状況ができたわけである。
信長も中国遠征に出ることになり、安土城のある滋賀から移動する途中
その日は京都の本能寺で寝泊りすることになった。
そこで大軍を率いて中国地方へ向かうはずの明智光秀が「敵は本能寺にあり」になったのである。
0917人間七七四年
2007/03/17(土) 22:56:08ID:UMWtI/Li遊んでるだけだし、それに飽きた頃にまた>>1が
やってきては新たな突込み所を宣伝してるだけだ
からなぁ、こりゃ釣りっていうより嬲られ好き。
単に重度のMだと思うよ。
ティロリロリーン
0918人間七七四年
2007/03/17(土) 23:08:47ID:xwO9tGCgティロリロリーン
0919人間七七四年
2007/03/17(土) 23:15:48ID:bLE/RL8R0920人間七七四年
2007/03/17(土) 23:19:01ID:f6dK5CFk当時の筆跡なんてハンコだろ馬鹿w
職人じゃない限り同じ人でも違うんだよ
馬鹿で無知すぎるなお前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0921人間七七四年
2007/03/17(土) 23:43:23ID:js4nxLqS筆跡は判子じゃなくて書き筋のこと。
書き筋の"癖"を判定することとが筆跡判定。
光秀から天海に変わるときに、書き癖も変ったということ?
0922人間七七四年
2007/03/18(日) 00:01:31ID:s1OWekLr>>全て歴史的裏付けがある事実
ワロタ。つまり君は「信長公記」に
「秀吉は天下取りへの野望がとても強い人物だったことや
光秀がとても賢く融通の利く人物だったり
官兵衛が奇抜な妄想家だった」
とでも書いているのかね。うん?それとも「兼見卿記」かい?「当代記」かね?
例えば
「信長公記」巻六の刀根山の戦いで金松又四郎に足半を与えたということから
一般に言われている冷酷で残忍というイメージは違うのではなかろうか。
ってな感じで説明したらいいんだよ。
お分かり?
Do you understand?
0923人間七七四年
2007/03/18(日) 00:12:44ID:+OOaAcrs確かに天海=光秀だと匂わせる状況証拠や逸話はあるが証拠とできる文献が無い以上民間伝承と大して変わらないと思うが
>>906さん
>>>891さんも言ってる通り歴史好きの間では天海=光秀は定説で有名なんだよ
といってますが、私は>>891で「有名な話」とは言っても「定説として有名」とは言ってませんよ
0924人間七七四年
2007/03/18(日) 00:16:12ID:wvH7IqD/じゃあお前の秀吉、光秀、官兵衛がどういう人物像だったか言ってみろよ
この質問を拒否するならお前は歴史無知が確定
>>906のそれぞれの人物像は俺が勝手に決めたんじゃなくて
歴史に残ってる証拠から歴史学者が決めた人物像なんだよ
秀吉の天下への野望は信長死後に証明されてるし
光秀の賢さは名家の温室育ちで幕府に仕えたり信長の公家行事で
光秀の知識を必要とされてただの武士じゃなくて頭脳も持ってたことが証明されてる
官兵衛の発想力は関ヶ原のときに九州で取った行動で証明されてる
全て事実なんだよ
それを理解できないのはお前が無知だからだ
0925人間七七四年
2007/03/18(日) 00:17:04ID:wvH7IqD/もう一回上から読んで来てみろ
いっぱい状況証拠も物的証拠も挙げてるから
0926人間七七四年
2007/03/18(日) 00:30:20ID:+OOaAcrsそれはそれらの証拠から君がだした「推測」でしょ
でその推測を事実だと証明するための文献を探しても見つからない
私も歴史は昔から好きで色々読んでるんだが、光秀=天海という推測を固めるための当時の資料を発見できていない
日光の話は知っているし、家康〜家光の話もしってる
でもそれらだけで断定するほど私は自信家ではないんです
ただでさえ出自に色々謎がある人物ですから
0927人間七七四年
2007/03/18(日) 00:36:30ID:wvH7IqD/証拠出さないで「違う違う」言ってるお前が妄想だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0928人間七七四年
2007/03/18(日) 00:46:15ID:8h/VPejF>>26
>秀吉が柴田勝家と丹羽長秀に嫌われてるから
気に入られるために同じ境遇の光秀に相談したら
二人から一字を貰って羽柴という名を付けたらいいとアドバイスされたり
光秀の発案というのは初耳なのですが、そんな話あるの?
>>56
>フィクション小説ばっか読んでると真実に辿りつかない
藤木久志の著作を参考に挙げ、反論した方へ対して
>>66
>現に光秀は出家して同じ仏教系の天台宗を開いてることからも信仰心はあった
光秀天台宗開祖説
>>75
>宗教上自殺はできなかったんだよ
仏教は自害を戒律で禁止していたそうです。
>光秀は完全な武士ではないのくらい知っとけ
光秀は不完全な武士のようです。
0930人間七七四年
2007/03/18(日) 00:53:38ID:+OOaAcrs光秀≠天海だという証拠が無い以上、光秀=天海は当然らしい
・・・・・あれ?
たしかこういうのを悪魔の証明だとか聞いた覚えが・・・・
0931人間七七四年
2007/03/18(日) 00:56:14ID:x2dO+5DJ証拠って、129のこと?全部、恣意的な解釈じゃん。
解釈は証拠といわんぞ、証拠だというなら、412、417などの回答をよろぴく。
0932人間七七四年
2007/03/18(日) 01:29:31ID:wvH7IqD/ああ、天台宗のことは空海と天海を間違えてただけ
同じ天台宗で比叡山に住んでて名前も似てるからな
自殺のことは光秀の娘のガラシャのことだろ
0935人間七七四年
2007/03/18(日) 02:18:10ID:wvH7IqD/>>928の完全か不完全かとか典型的な揚げ足取りだし
>>924でこっちが質問してるのに都合の悪いことはスルーしてやがる
お前みたいな雑魚とは議論にすらならないんだよ
0936人間七七四年
2007/03/18(日) 02:31:02ID:CHdWJpQe折角優しい人たちが諭すように教えてあげてんのに意味ねーなこりゃ
官兵衛の人物像?
天才ではあるが、ただの戦争マニアであって野心は二流
0937人間七七四年
2007/03/18(日) 02:45:08ID:wvH7IqD/>天才ではあるが、ただの戦争マニアであって野心は二流
だろ?俺が言ってるのはまさにこれだよ!!
奇抜で大胆な発想をする天才で戦うのが大好きだけど
自分自身の野心はそれほどまでじゃない
だから信長を暗殺するトンでもない策を思いついたが
自分が天下取ろうとは思わなかったわけだ
単に信長を暗殺するだけじゃ世の中を混乱させるだけ
天才官兵衛としてはそれでは納得行くわけない
その策を完結させるためには信長に代わって天下取る人が必要で
そこにすっぽりはまったのが野心ギラギラで中国地方まで遠征に来た羽柴秀吉なんだよ
だから二人は最高最強のタッグになった
君はそこまで歴史を勉強してて人物像まで分かってるならこの説に共感持てるでしょ?
そしてワクワクしてくるだろ
0938人間七七四年
2007/03/18(日) 02:49:44ID:d9NB778t0939人間七七四年
2007/03/18(日) 04:45:50ID:7p1MACH40940人間七七四年
2007/03/18(日) 07:10:12ID:uY5dno2Gティロリロリーンみたいな奴に勝手に評価されるのも嫌な物だな
0941人間七七四年
2007/03/18(日) 08:24:43ID:fUz3VLn80942人間七七四年
2007/03/18(日) 11:43:52ID:yVJ/QjcX>>455でオチを言っておいていつまでもぐだぐだかまって欲しい>>1は釣り師としても三流
0943人間七七四年
2007/03/18(日) 12:19:45ID:XzvJAOsa光秀が天海になりすましたのなら自分が実は明智光秀だとわざわざにおわせるようなことをするのはかなり不自然だと思うんだが。
0944人間七七四年
2007/03/18(日) 12:27:06ID:+OOaAcrs「歴史好き」はお前みたいな電波には共感しないよ
自分の妄想こそが真実といいはる阿呆はチラシの裏で満足しとけ
これ以上妄想発信しても自分がいかに無知な阿呆か立証するだけだから
なんでこのスレでお前に共感する奴がいないか分かるか?
お前の説に説得力が皆無だからだよ。お前の説に説得力があれば少しは共感者がでただろうに
共感者生みたきゃ少しは説得力がある話でも作りなよ阿呆
ティロリロリーン♪
0945人間七七四年
2007/03/18(日) 12:33:56ID:fUz3VLn8>それに信長だけでなく、二条城で信長の嫡男信忠も殺してることから
>信長の死後に天下を取る野心による犯行だったことが証明される。
信忠はむしろノーマークだったろ・・・
モタモタしてたから殺られた(自害だが)だけで、さっさと逃げれば生き残りは可能だった。
実際、息子は生き延びたわけだし。
0946人間七七四年
2007/03/18(日) 12:51:11ID:XzvJAOsa「光秀が相手ならきっと逃げ道を残すことなく、京の町を封鎖しているに違いない」
と痛恨の勘違いをしたからだしね。
実際には光秀は本能寺での信長襲撃に手一杯で、信忠は光秀の謀反を知ってから逃げる余裕は十分にあった。
0947人間七七四年
2007/03/18(日) 15:34:07ID:s1OWekLrでは光秀は本能寺を襲っている最中、ないしはその後に信忠の居場所がわかった。
どっちなんだろう・・・
0948人間七七四年
2007/03/18(日) 20:48:31ID:4M7sN/X1まだかなり余裕がありますから住人さんで立てて下さい
0949人間七七四年
2007/03/18(日) 20:52:48ID:wvH7IqD/うるせーよバラすな馬鹿
お前はこのスレに関係ねーんだから邪魔だ消えろ失せろ
0951人間七七四年
2007/03/18(日) 21:26:30ID:4M7sN/X1http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/qa/1174099674/88
88 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2007/03/18(日) 20:03:53 ID:hV3uIO4n0
急なことで申し訳ありません
大河ドラマやってるうちにお願いしますです
【板名】戦国時代
【板のURL】http://hobby9.2ch.net/sengoku/
【タイトル】↓
【歴史的難儀】本能寺の変の真犯人が判明2【解決】
【名前】
【メール欄(省略可)】
【本文】↓
前スレ
【歴史的難儀】本能寺の変の真犯人が判明【解決】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1172746623/
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/qa/1174099674/93-95
93 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2007/03/18(日) 20:36:02 ID:hV3uIO4n0
>>90
【歴史的難儀】本能寺の変の真犯人判明2【解決】
前スレより「2」が増えたぶん「が」を減らしてみました
たぶん大丈夫だと思いますができなかったら数字を小文字にしてもらっても結構です
お願いします
94 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2007/03/18(日) 20:37:51 ID:zCaBHMqW0
>>88>>93
>>2
95 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2007/03/18(日) 20:39:37 ID:hV3uIO4n0
>>94
そこの人たちが信用ならないから関係ないここでお願いしてるのです
アンチ達は絶対邪魔してきます
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/qa/1174099674/97-98
97 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2007/03/18(日) 20:41:33 ID:hV3uIO4n0
テンプレにそって新たにお願いします
【板名】戦国時代
【板のURL】http://hobby9.2ch.net/sengoku/
【タイトル】↓
【歴史的難儀】本能寺の変の真犯人判明2【解決】
【名前】
【メール欄(省略可)】
【本文】↓
前スレ
【歴史的難儀】本能寺の変の真犯人が判明【解決】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1172746623/
98 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2007/03/18(日) 20:44:49 ID:hV3uIO4n0
あーあ、大河終わっちゃったじゃん
大河は歴史好きが多く見てるから
新スレ作ってせっかくそこで宣伝しようとしたのに使えねーな
やっぱもういいやノロマ
0952人間七七四年
2007/03/18(日) 21:36:05ID:XzvJAOsaわろす
0953人間七七四年
2007/03/18(日) 21:48:26ID:uY5dno2G常識的に考えて
0954人間七七四年
2007/03/18(日) 21:51:50ID:wvH7IqD/0955人間七七四年
2007/03/18(日) 22:03:21ID:4M7sN/X1112 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2007/03/18(日) 21:54:25 ID:hV3uIO4n0
>>111
その板では本能寺は説ごとに立ってるから重複じゃない
その証拠に「本能寺」でスレ抽出してみろ
いっぱいあるだろバーカ
0956人間七七四年
2007/03/18(日) 22:20:30ID:XzvJAOsa0959人間七七四年
2007/03/19(月) 03:56:19ID:YyBxv+FW伊達は鉄砲鍛えるべきじゃないの?独自戦法あるし
確か得名と同盟だからそこが滅びるまでは大丈夫なはず
上杉は最上→得名or安藤って侵攻するから
得名の要請に守りにいけばいい
683 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/03/18(日) 17:37:15 ID:mO3rw+pW
「得名」ってだれよ?
689 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/03/18(日) 18:08:26 ID:XECh5aTF
蘆名を読み間違えたんじゃないのか
697 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/03/18(日) 20:11:12 ID:Dxvq3cjE
>>689
それなんて読むの?
700 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/03/18(日) 21:30:20 ID:Dxvq3cjE
【歴史的難儀】本能寺の変の真犯人判明2【解決】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1174220839/
「蘆名」も読めない人が歴史を語るスレはここですか?w
0960人間七七四年
2007/03/19(月) 16:56:10ID:XJAgpXeb0961人間七七四年
2007/03/19(月) 17:17:58ID:DNPl71+T前々から中学生じゃないのか?って話もあったが
本当に中学生かよwwwwwwww
一級・二級史料よりゲームのが高いとか思ってる時点で
世間知らずのおこちゃまとは思ったが
どうせ革新もママに買ってもらったかお年玉で買ったんじゃねえの?wwwww
こいつの史料って革新と歴史の教科書、授業に使う資料集くらいか
0962人間七七四年
2007/03/19(月) 17:57:56ID:g1iWuZ++天台宗の祖は天海と空海で間違えたって……
歴史の教科書さえ、ろくに読んでない様子。
信長の野望の扱う範囲でしか歴史を知らない、いかにも中学生チックな戦国時代博士(自称)
歴史好きを名乗ることさえおこがましいレベルだな。
0964人間七七四年
2007/03/19(月) 18:24:36ID:kkzzDin70967人間七七四年
2007/03/20(火) 15:34:12ID:rWwbSiC20968人間七七四年
2007/03/20(火) 18:23:16ID:XXCVxRfZ0969人間七七四年
2007/03/20(火) 21:17:23ID:/+5f1lnW0970人間七七四年
2007/03/20(火) 21:23:35ID:XXCVxRfZ0971人間七七四年
2007/03/20(火) 21:33:55ID:V4kWNWW20972人間七七四年
2007/03/20(火) 21:35:39ID:XXCVxRfZ0973人間七七四年
2007/03/20(火) 22:42:19ID:IyvQSL+s羽柴の姓って、光秀の案じゃなくて、竹中半兵衛の献策じゃなかったっけ?
勝家には嫌われてたかもしれんが、丹羽には改名の挨拶時には懇ろにもてなされてる筈だが…
0974人間七七四年
2007/03/21(水) 01:59:26ID:bVrxEmaO0975人間七七四年
2007/03/21(水) 10:03:24ID:F/oxlKwV当時なら柴田と佐久間が妥当のような気がするが・・・・
0976人間七七四年
2007/03/22(木) 20:31:47ID:qmKvfymR0977人間七七四年
2007/03/23(金) 07:00:02ID:pUaRTskk0978人間七七四年
2007/03/27(火) 21:27:46ID:fNsLLWRN0979人間七七四年
2007/03/27(火) 21:27:59ID:fNsLLWRN0980人間七七四年
2007/03/27(火) 21:28:03ID:fNsLLWRN0981人間七七四年
2007/03/27(火) 21:28:06ID:fNsLLWRN0982人間七七四年
2007/03/27(火) 21:28:09ID:fNsLLWRN0983人間七七四年
2007/03/27(火) 21:28:11ID:fNsLLWRN0984人間七七四年
2007/03/27(火) 21:28:16ID:fNsLLWRN0985人間七七四年
2007/03/27(火) 21:28:19ID:fNsLLWRN0986人間七七四年
2007/03/27(火) 21:28:21ID:fNsLLWRN0987人間七七四年
2007/03/27(火) 21:28:25ID:fNsLLWRN0988人間七七四年
2007/03/27(火) 21:28:30ID:fNsLLWRN0989人間七七四年
2007/03/27(火) 21:28:33ID:fNsLLWRN0990人間七七四年
2007/03/27(火) 21:28:36ID:fNsLLWRN0991人間七七四年
2007/03/27(火) 21:28:40ID:fNsLLWRN0992人間七七四年
2007/03/27(火) 21:28:43ID:fNsLLWRN0993人間七七四年
2007/03/27(火) 21:28:45ID:fNsLLWRN0994人間七七四年
2007/03/27(火) 21:28:49ID:fNsLLWRN0995人間七七四年
2007/03/27(火) 21:28:52ID:fNsLLWRN0996人間七七四年
2007/03/27(火) 21:28:54ID:fNsLLWRN0997人間七七四年
2007/03/27(火) 21:28:58ID:fNsLLWRN0998人間七七四年
2007/03/27(火) 21:29:02ID:fNsLLWRN0999人間七七四年
2007/03/27(火) 21:29:16ID:fNsLLWRN1000人間七七四年
2007/03/27(火) 21:29:19ID:fNsLLWRN10011001
Over 1000Threadー┬――─‐ァ
/ ̄ ̄ ̄ ̄,l,
_/ ,、r'" _」
. | ̄ ̄ ̄ ̄ ,、r:''゙ヽ、
/`'''''''''''''''''''" ヽ::::::::::ヽ
/ 秀家 ゙ヽ:::::::::', ごくろう。このスレはみごと統一された。
゙|゙゙゙''' ‐‐''""' ';:::;r==,、 さすればおぬしらには次スレの攻略を命ずる。
. |エi> ,' イiエ> レ'゙,r .,l }
i. / Y./ノ さあ泳いでゆけ、現代のもののふたちよ!
l { .、 /
', ` '' ' rTヲ
'、 `'ー‐''" / lzュ、__
---‐ヽ -' / 〃ィ ヾ'‐,--
/ | |iゝr;ァ--‐''" 〃/./ l | 戦国時代(仮)@2ch掲示板
./ | | ',ヾ゙ / / / / l http://hobby9.2ch.net/sengoku/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。