トップページsengoku
1001コメント468KB

【歴史的難儀】本能寺の変の真犯人が判明【解決】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年2007/03/01(木) 19:57:03ID:MpT49E6f
本能寺の変で明智光秀は実行犯に過ぎず、黒幕がいることは明らかである。
その黒幕は誰か?を日本人は何百年も探しているが、やっと真犯人が見つかった。
まず、今まで有力だった説の紹介と論破をしてみよう。
説1 信長に権力を奪われた朝廷説
説2 信長に宗教はカルトと認定され延暦寺を焼き払われた僧侶説
説3 天下取るために信長が邪魔だった徳川説

説1ならば信長死後に朝廷が復権しようとするだろう。
だが、実際は朝廷の力は衰えるばかりで、信長に対抗する闘争心すら無かったので却下。
説2は光秀が個人的に信長を不信になる原因になっただろうが
光秀の立場や状況からして、それだけで謀反を起こすのは考えられないので却下。
説3は信長の死直後から山崎の戦いに至るまでに光秀は細川家や筒井家などへ
味方探しに奔走したが、光秀の味方をする諸大名がいなかったことから
織田家以外の大名の指示は考えられない。
他大名との共謀ならば、信長を殺ったあとに徳川家なり毛利家なり長宗我部家なり
その大名のところに逃げれば良いのである。

前置きが長くなったが、ここから本編に入ることとしよう。
本能寺の変が起こる前から秀吉は当時織田家最大の敵であった毛利攻めの過酷な任務を任され
中国地方へ遠征に行っていた。そこで出会ったのが稀代の軍師黒田官兵衛である。
この黒田官兵衛は奇抜で大胆な妄想家であり、それを実行しようとする変人である。
関ヶ原の戦いが起こってる間に、九州・四国・中国をまとめ上げて
関ヶ原で勝った方が弱ってるときに出陣し、天下を取ろうとしたほどである。(息子に邪魔される)
秀吉は官兵衛に毛利攻めの相談をし、官兵衛の知略を高く評価して
自分の右腕として働いてもらうべく、側近中の側近である軍師にする。
そう、本能寺の変の黒幕は黒田官兵衛である。
実行犯である光秀と秀吉は家柄は正反対だが大きな共通点があった。
外様でありながら早い出世をしたため、織田家臣の重鎮達から妬まれていたのである。
秀吉の天下人への野望、光秀の信長への不信感、その二人を繋ぐ織田家内での微妙な力関係
そしてそこに官兵衛の知略が加わり本能寺の変が起きたのである。

本能寺の変の直前に官兵衛が動いた。
秀吉は毛利攻めを着実に進め、官兵衛の水攻めで城が落ちそうになっているにも関わらず
信長に嘘を吐いて「このままでは危ないから援軍が欲しい」と伝令を出した。
このとき織田家臣のうち勝家は北陸、秀吉は中国、滝川は上野、河尻は甲斐にいた。
安土城にいたのは信長と家康と光秀である。
家康は三河(東海)に戻って兵を連れてくるには時間が掛かり過ぎるため
秀吉と光秀が内通してれば、今すぐ援軍が欲しいと言えば
信長が光秀をよこすのは簡単に見抜いていただろう。
現に信長は光秀にすぐに挙兵し、中国へ向かうように指示した。
そのおかげで光秀が信長の足元で大軍を率いても不思議じゃない状況ができたわけである。
信長も中国遠征に出ることになり、安土城のある滋賀から移動する途中
その日は京都の本能寺で寝泊りすることになった。
そこで大軍を率いて中国地方へ向かうはずの明智光秀が「敵は本能寺にあり」になったのである。
0773人間七七四年2007/03/10(土) 23:23:30ID:oXE6uP/3
>>772
お前馬鹿すぎ
上からもう一度読んできな
全部説明されてるからw
0774人間七七四年2007/03/10(土) 23:29:30ID:LNkllLBr
で、初めて来た人が最初からみて>>455
>>1の馬鹿っぷりみて楽しく笑えるって寸法か
親切だな

ティロリロリーン
0775人間七七四年2007/03/10(土) 23:32:03ID:uIXF1HdP
しっかし>>455はもはや伝説だなww
0776人間七七四年2007/03/10(土) 23:32:35ID:oXE6uP/3
>>774
それはあくまで説の裏付けの一つとして使っただけで
別に説そのものがゲームを根拠に成り立ってるわけじゃないのに馬鹿過ぎだなお前
0777人間七七四年2007/03/10(土) 23:34:12ID:LNkllLBr
ゲームで裏付けw

ティロリロリーン
0778人間七七四年2007/03/10(土) 23:37:42ID:uIXF1HdP
どの書物のどの箇所において、どのような記述があり、それからどうやってその説を考え出したのかを説明してくれる?
それが無いならロマンでもないただの妄想。
もう既に出ていると妄想するなら安価をつけてくれよww

だいたいゲームで裏付けってww
0779人間七七四年2007/03/10(土) 23:37:58ID:LNkllLBr
ま、このスレはそう言うスレって事
誰もが>>1みたいになって楽しく馬鹿説語るスレに来て
馬鹿馬鹿言うなよ、みんな>>1の真似してるんだから当然だろ

ティロリロリーン
0780人間七七四年2007/03/10(土) 23:39:16ID:uIXF1HdP
あ、ティロリロリーンを忘れてたww
0781人間七七四年2007/03/10(土) 23:47:33ID:oXE6uP/3
革新やったことない貧乏人に言っとくけど
「ティロリロリーン」は偽報のときの効果音だよ
攻めてきた敵軍に「退却の命令が出ました」って嘘の報告をして退陣させるときに使う
官兵衛みたいに知略の高い武将がやると成功率が高くなる
つまり文末にディロリローンって言ってる奴は
自分の書き込みは嘘ですって自ら言ってるようなものwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ほんと馬鹿だなお前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0782人間七七四年2007/03/10(土) 23:52:38ID:cVhxCG4T
>>781
いまだにコーエーにお布施してるのか…(´・ω・) カワイソス

つか、このスレの黒幕論は心配しなくてもみんなでっち上げてるだけだからw
つまり嘘であっても問題はない、ようはロマンなんだよ。

ティロリロリーン
0783人間七七四年2007/03/10(土) 23:55:42ID:uIXF1HdP
誰もティロリロリーンとはつけてもディロリロリーンとはつけてないしなww
0784人間七七四年2007/03/10(土) 23:58:25ID:r8t+sygG
偽報だけじゃねーだろプププ

ティロr(ry
0785人間七七四年2007/03/10(土) 23:58:39ID:LNkllLBr
>>781
>つまり文末にディロリローンって言ってる奴は
>自分の書き込みは嘘ですって自ら言ってるようなもの

うんうんそうなんだ、すごいんだね革新の用語って
擬音で会話成り立つんだね。
でもね、ここは革新専門のスレだから
ティロリロリーンは一種の景気付けなんだよ
革新スレで主張してねw

ティロリロリーンティロリロリーンティロリロリーン
0786人間七七四年2007/03/10(土) 23:59:44ID:LNkllLBr
おっと革新専門じゃない
革新専門のスレじゃないから…だ
すまんね

ティロリロリーン
0787人間七七四年2007/03/11(日) 00:00:30ID:2AK2pkzm
>>769
お前 馬鹿すぎ!

俺の『マイケルジャクソン説』は誰にも論破されてね〜ぞ!

今までのレス全部読み返して見ろよwww

俺の説は>>1さんの説にも優るとも劣らないロマン溢れる説だぞ
0788人間七七四年2007/03/11(日) 00:02:09ID:EICEGe0c
>>787
時代が違う
はい論破w
お前雑魚過ぎて話にならん(プ
0789人間七七四年2007/03/11(日) 00:04:35ID:aO5gTIzF
そういや、俺の勝家-信孝黒幕説の論破もまだだよなw
0790人間七七四年2007/03/11(日) 00:08:54ID:EICEGe0c
>>789
お前みたいな雑魚は歴史をもっと勉強してから説をいいなね
このスレも勝家だけでどんだけ出てきたか
とりあえず>>161>>677を読んで織田家内でどういう立場か知っとけ
お市が許すわけないし勝家がそういう発想するわけねーんだよバーカ
0791人間七七四年2007/03/11(日) 00:10:39ID:5dAzZLyb
柴田は前科があるんだけどなww林が追放された理由の一つと同じなww
0792人間七七四年2007/03/11(日) 00:11:40ID:2AK2pkzm
>>788
超馬鹿発見!

お前 マイケルのスリラー見た事ないのかよww

墓の中から現代に甦ったに決まってるだろ
0793人間七七四年2007/03/11(日) 00:17:50ID:aO5gTIzF
>>790
実は織田家内を知らないのはお前のようだ…


さて、先ほどから信雄黒幕説をでっち上げようとしているんだけどなかなか知恵が集まらない…(つД`)
一度信長に折檻状送りつけられている身だし、信忠が死ねば後継資格充分だから動機は十分にあるん
だけどな。

なんかいい知恵はないかね。
ティロリロリーン
0794人間七七四年2007/03/11(日) 00:18:04ID:e39U5FSa
>>792
だな、マイケルならやれる
マイケル説の信憑性はロマンと科学的検証と多角的考察において
このスレ的にマイケル説は否定できない

ティロリロリーン
0795人間七七四年2007/03/11(日) 00:21:02ID:EICEGe0c
お前ら馬鹿すぎだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
話になんねーよ雑魚死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0796人間七七四年2007/03/11(日) 00:23:34ID:5dAzZLyb
>>795
お 前 に は ロ マ ン が 無 い



さあ、誰が使ってた言葉ですか?ww
0797人間七七四年2007/03/11(日) 00:25:57ID:e39U5FSa
>>795
だから皆>>1みたいに屁理屈こねて遊んでんだよ
そこを解れよ
馬鹿でいいんだよ雑魚でいいんだよ

だって>>1なんだもの

お前の>>1っぷりも大したもんだ

ティロリロリーン
0798人間七七四年2007/03/11(日) 00:34:02ID:5thbsgIJ
マイケルかどうかは知らんが、コイツやばくね?
大発見の予感
ttp://up.nm78.com/old/data/up127401.jpg
0799人間七七四年2007/03/11(日) 00:37:11ID:c3aLddqW
>>793
親子の縁を切るとまで言われた伊賀の件で逆恨みが直接の原因で良いんじゃないかと。
ついでなので、
・茶筅丸という変な名前つけられた
・北畠に養子に出される=織田を継ぐ可能性が思い切り低い
これらを組み込んで、光秀は順慶経由で仲良くなった事にしちゃえば良し。
証拠として安土城を燃やすほど恨んでいたって事で「裏付け」は取れるでしょw


ティロリロリーンティロリロリーンティロリロリーンティロリロリーンティロリロリーン
0800人間七七四年2007/03/11(日) 00:53:32ID:5VEs+AIk
>>799
信雄は後に出家し常真と号することからもわかるように、熱心な仏教信者。
その信雄にとって、信長の仏教弾圧は許せないものだった。
そこで、同じ熱心な仏教信者の光秀と共に信長を討つ事に(以下ry

なんて話も付け加えてみてはいかが?
これなら>>1大先生も使った理屈なんで、きっと納得して頂けるはず。
0801人間七七四年2007/03/11(日) 00:54:50ID:c3aLddqW
あーそっか、仏教徒ってのがあるんだよな…補足ありがとです>>800

ティロリロリーン
0802人間七七四年2007/03/11(日) 02:10:39ID:EICEGe0c
その仏教徒ってどこで調べたの?革新だろ?
0803人間七七四年2007/03/11(日) 02:21:53ID:5dAzZLyb
ちょww織田信雄は「出家」して常真と名乗ってるww
0804人間七七四年2007/03/11(日) 04:49:12ID:2AK2pkzm
初めてマジレスするけど >>1>>15以降に湧いて来た奴は別人じゃないかな

>>1は句読点使いだが後者は使ってないし 何より >>3なんて謙虚な態度はその後一切見られない

ま どうでもいいか
0805人間七七四年2007/03/11(日) 09:12:12ID:jCkI6xKK
こうしてみると信長の恨まれっぷりは凄いですね
身内に抱える爆弾の多さとか…w

ここで新説
『実は何か色々かったるくなった信長本人が
 光秀を追い詰めて本能寺焼かせてました、サーセンw』説

無気力感の蔓延する後世に対する警鐘を(ry
0806人間七七四年2007/03/11(日) 11:52:51ID:Y+vHwo/y
チラシの裏はここですか?
0807人間七七四年2007/03/11(日) 11:55:00ID:W3bNTXVQ
出家したから熱心な仏教徒というのはいかがなものか
ティロリロリーン
0808人間七七四年2007/03/11(日) 13:28:21ID:8gfIiuQO
●コーエー史観を否定しよう●
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1152427041/

スレ主に捧げたいスレッド
0809人間七七四年2007/03/11(日) 13:29:24ID:5VEs+AIk
>>907
だって>>1大先生がそういってるから、ここではその理屈でいいんだよ。
あとは、適当に女性問題からくる嫉妬をでっちあげ…、
じゃなかった、推測して絡めればよりそれっぽくなる。
ティロリロリーン
0810人間七七四年2007/03/11(日) 13:30:54ID:5VEs+AIk
↑の
>>907じゃなくて>>807ね。寝起きでボケててスマン。
0811人間七七四年2007/03/11(日) 13:49:44ID:EICEGe0c
>>809
だから>>1じゃなくて別人だろ
あと光秀は仕方なく出家せざるを得なかっただけで熱心じゃない
出家=熱心なんて言ってるのは馬鹿のお前だけ
0812人間七七四年2007/03/11(日) 13:53:14ID:5k+Q+MjK
ソースはほぼ無視しちゃっても良いしね。
色々な意味で楽だわこのスレ。
むしろ
信長の野望シリーズ>その他歴史ゲーム>漫画・小説>一級・二級資料
これがこのスレでの信用度だからな。

ティロリロリーン
0813人間七七四年2007/03/11(日) 13:53:38ID:QM3mDCIL
そこで佐久間信栄&信雄共謀説ですよ。
折檻状仲間で、動機は十分なのは日本人なら(ry。

高野山に追放されて後、1582年1月に信忠配下になるというタイミングの良さ。
ここで明智をけしかけ、信長を殺させ、信忠の逃亡を阻止し、これを討ち死にせしめた。
一方信雄に計画を漏らし、あとは信雄が明智を討伐。
自らを追放した信長、讒言した光秀をともに討ち果たし作戦は完了。

と、信雄は信じていた訳だが、ここからが信栄の鬼謀のおそろしさ。
実は信栄は秀吉にも計画を伝えてあり、予定通り秀吉は大返し。
信栄の真の目的は、「織田家」の滅亡に他ならなかったのだ。

信栄は信雄の家臣にとどまりつつ、織田家の弱体化につとめ、
最終的に秀吉の天下取り、織田の衰退に壮大なロマンと多角的考察でもって貢献した。
真の鬼謀は決して歴史の表舞台には姿を現さないのだティロリロリン。
0814人間七七四年2007/03/11(日) 14:10:14ID:EICEGe0c
つまんね
0815人間七七四年2007/03/11(日) 14:15:55ID:5k+Q+MjK
>>811
>あと光秀は仕方なく出家せざるを得なかっただけで熱心じゃない
天海=光秀説の一番重要な部分を自分からぶち壊してどうする。
光秀は天海となって天台宗の偉い人になってるんだから、延暦寺焼き討ちで信長に不信感を抱いたってのが直接の動機だろ。

>>813
信栄すげー。
ロマン(ryに照らし合わせても十分に可能性あるw
こりゃ、次の信長の野望では信栄の知略系の能力値が大幅に上がるなw
0816人間七七四年2007/03/11(日) 14:43:16ID:5VEs+AIk
>>811
お前馬鹿だろ。
>>66
>それは信長が延暦寺を焼き払ったのが光秀の動機になっただろうね
 現に光秀は出家して同じ仏教系の天台宗を開いてることからも信仰心はあった
 あのまま行けば信長の世になるのは明らかだった
 宗教を根絶して自分が神という信長が治める世界にはしたくなかったのでしょうな

>>75
>宗教上自殺はできなかったんだよ
 だから出家した

こんなにも仏敵を憎み、戒律を守った光秀が信仰心なかったわけないだろ。
もし文句があるなら、俺じゃなくまずこれ書いた奴に言え。
俺は>>1大先生の教えを忠実に受け継いだだけだぞ。
ティロリロリーン
0817人間七七四年2007/03/11(日) 17:57:05ID:EICEGe0c
マイコー・ジャクソンが日本に来てるらしいぞ
信長の墓参りか?
0818人間七七四年2007/03/11(日) 21:06:39ID:HsyOramT
分かってねぇーな、てめぇら。
本能寺の変に犯人なんかいないんだよ、あれはただのアクシデント。

よく考えてみろ。
主要家臣(羽柴、柴田、滝川、明智、織田一族etc・・)の過半数に根回しをしないと、
京都在中の信長を討ち取っても、地方にいる主要家臣連合に包囲網を惹かれてしまう。
だが本能寺の変時点で織田家中の過半数に根回しできる人物などいない、
本能寺の変は計画されたものではない、幾重もの偶然によるアクシデントなんだよ。

アクシデントとして本能寺の変を分析すると以下の疑問点が氷解する。
1)本能寺変後、何故本能寺は全て焼失したか?
2)信長を討ち取る命令に対して、何故明智軍の統率は乱れなかったか?
3)光秀は本能寺の変前は冴えているが、本能寺の変後は動きが遅い。
これらの疑問点を論理的に推理すると、、、、
本能寺の変の原因は不審火!、
おそらくは信長の寝タバコで出火しただけですよ。

1)本能寺変後、何故本能寺は全て焼失したか?
本能寺には女、小姓しかおらず自力での消火は無理。
明智軍が駆けつけた時は、既に手遅れだった。

2)信長を討ち取る命令に対して、何故明智軍の統率は乱れなかったか?
主君を救うための消火活動が目的なら、統率は乱れない。
「敵は本能寺にあり」は「出火(でひ)は本能寺にあり」が間違って伝わっただけ。

3)光秀は本能寺の変前は冴えているが、本能寺の変後は動きが遅い。
 本能寺の変前に冴えているのは、俗にいう火事場のクソ力。光秀の本来の実力ではない。
当時の消火活動は水による消火ではなく、江戸時代でも行われた家屋の打ちこわし。
ただし、明智軍の手元に打ち壊しの道具はなく、刀や槍で打ち壊しを行ったため、
遠めには本能寺への襲撃に見えてしまったのだろう。
 結果光秀は、主君を喪失しなぜか犯人にされてい、
心神喪失状態になって動きが鈍くなってしまった。

分かったか1よ、これが論理的創造的妄想というのだよ、
ティロリロリーン
0819人間七七四年2007/03/11(日) 21:09:48ID:EICEGe0c
本能寺攻めるとき明智軍の兵は本能寺に誰がいるか知らないんだよバーカw
お前はそんなことも知らないでアホ理論言ってるだけだから却下w
0820人間七七四年2007/03/11(日) 21:19:39ID:HsyOramT
>本能寺攻めるとき明智軍の兵は本能寺に誰がいるか知らないんだよバーカw
重要要人が宿泊予定施設は、
お忍び視察でもない限り、なんらかの経路で情報伝播されいる思うぞ。
戦国時代だとしても。。

>本能寺攻めるとき明智軍の兵は本能寺に誰がいるか知らないんだよバーカw
兵にはどのように説明したのでしょうか




0821人間七七四年2007/03/11(日) 21:22:19ID:8vVbnZDc
目糞鼻糞を笑うだな。ハハハ・・・
0822人間七七四年2007/03/11(日) 21:29:02ID:HsyOramT
>>819
うん?ここは妄想スレでは?w
ティロティロリーン
0823人間七七四年2007/03/11(日) 21:53:39ID:2r72RDvk
「敵は本能寺にあり」は江戸期に作られた台詞。
正しくは「今日からは光秀が天下様」。
0824人間七七四年2007/03/11(日) 22:08:22ID:vTPZabzi
徳川を討つとも言ってたらしい
0825人間七七四年2007/03/11(日) 23:39:07ID:0v7fu/2s
>>824
「本城惣右衛門覚書」によると、
下っ端は家康を討つものだと思ってたらしいね。
>>823
それは『川角太閤記』の記述で、正しいかどうかはわかんないよ。
これだって江戸時代初期の作品だし。
0826人間七七四年2007/03/12(月) 03:54:28ID:10ycu/5u
>>812
むしろ
一級史料:信長の野望
二級史料:戦国無双
三級史料:戦国ランス
0827人間七七四年2007/03/12(月) 05:19:50ID:hQyWq1Sr
黒幕はヤスケですよ、彼なんて襲撃される本能寺の真っ只中にいて
生き残って釈放されてるんですよ?もう怪しいにも程があります。

しかも光秀は仏教徒、仏教徒は切支丹嫌いってこのスレの前提ですよね。
なのに釈放、マジありえないです。これはもう黒幕ですね。
それに黒幕の文字にも黒って暗示が入ってるじゃないですか。

深読みするとこのヤスケがマイケルだったかもしれないし
ヤスケ黒幕説をロマンと多角的考察その他において
馬鹿が提唱します。

ティロリロリーン
0828人間七七四年2007/03/12(月) 05:59:44ID:9dGzBxn8
それなら俺も寝起きの頭で新説を唱えてみる

そもそも天海=光秀なんじゃなく天海=小早川隆景なんだよ
ソースは>>455
よく見てみろ。二人の政治が全く同じ。光秀と天海じゃ隆景と天海以上に差が開きすぎだろw
それに隆景=天海と考えれば、本能寺で隆景が妙に秀吉に好意的だったのにも納得できる
毛利が中国の覇者でい続けるために秀吉を助けて恩を売ったんだよ
多角的(ryと、何より俺のロマン袋がそう言って(ry

こんな感じ?みんな乙リロリーン
0829人間七七四年2007/03/12(月) 11:31:06ID:rNhvjHwq
「信長之代、五年、三年は持たるべく候。
明年辺は公家などに成さるべく候かと見及び申候。
左候て後、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候」


毛利の外交僧として織田方との折衝にあたっていた安国寺恵瓊が、
天正元年に信長の将来の没落を予言したとされる文言である。

本能寺の変から遡ること八年と半年ほど前、
彼は当時の信長のどこに、その萌芽を見つけたのだろうか。


0830人間七七四年2007/03/12(月) 13:48:22ID:RsymxGhT
そうか、つまり黒幕は安国寺恵瓊だったんだな。
0831人間七七四年2007/03/12(月) 15:50:37ID:LLvxCQ/A
大先生もう居ないのか?
0832人間七七四年2007/03/12(月) 20:11:59ID:97mx7IVT
アンチが糞スレにしたからだろ
0833人間七七四年2007/03/12(月) 20:41:55ID:NV3WPgpw
朝廷黒幕説の先駆者で、現在は本能寺四国政策説の桐野先生の新著

http://dangodazo.blog83.fc2.com/blog-date-20070307.html
0834人間七七四年2007/03/12(月) 21:38:15ID:yyWE80Ux
>>832
はぁ?ゲームをソースに妄言吐きまくるやつが何言ってんの?
とマジレスwwwwwwwwwww

ティロリロリーン
0835人間七七四年2007/03/12(月) 23:06:19ID:97mx7IVT
ゲームをソースにしたのは仏教徒という部分だけだが?
説までゲームをソースにしてるのは馬鹿なアンチだけじゃん
0836人間七七四年2007/03/12(月) 23:12:38ID:sP0ecG6u
バカ殿はとんでもないものを置いていきました
ティロリロリーンとソースはゲームです
0837人間七七四年2007/03/12(月) 23:26:03ID:yyWE80Ux
>>835
>>519
天海=光秀説を教科書、テレビ、マンガ、小説、ゲームwwwwwww以外の根拠を挙げて論じてください。

ティロリロリーン
0838人間七七四年2007/03/12(月) 23:31:05ID:97mx7IVT
>>837
は?お前が知らないだけだろ
天海=光秀はどこでも言われてるよ
2chにもスレあるみたいだし
周知の事実じゃん
0839人間七七四年2007/03/12(月) 23:37:58ID:2/VEhDnE
>>813
いっそのこと信盛説陰謀説のほうがええかもな。
追放ではなく本願寺攻略終了とともに「私の仕事はここまででございます。
残りの人生仏門に入り茶の湯をたしなみのんびり余生を過ごしとうございます」
と折檻状は体裁を保つために無理やり出したものであり、織田家を離れてからの
動向は確認されておらず、また、死亡は実際確認されておらず・・

あとは適当に妄想を(ry
0840人間七七四年2007/03/12(月) 23:43:05ID:yyWE80Ux
>>838
そこでまた>>452
ティロリロリーンwwwwwwwwwwwww
0841人間七七四年2007/03/13(火) 00:14:33ID:BEiTyzpQ
>>839
実際書いた奴ですノ
信盛の死が確認されてないのは初めて聞いた、無知すまん
所々勉強になるなぁ
あと、妄想ではない、ロマンだw

正直、>>1の狂言回しとしての役割は評価してたりするw
0842人間七七四年2007/03/13(火) 00:15:06ID:BEiTyzpQ
あ、ティロリロリーン♪
0843人間七七四年2007/03/13(火) 00:24:28ID:XxLaABjO
もう、ポルターガイストによる自然発火でいいよ。
木造家屋は燃えやすいし、、、。
延暦寺や伊賀や伊勢で虐殺された人々の霊の仕業ともとれるかもしれんが。。w

ティロリロリーン
0844人間七七四年2007/03/13(火) 00:38:42ID:oW2cfLXn
>2chにもスレあるみたいだし
>周知の事実じゃん

これはゲームがソースってより酷い

ティロリロリーン
0845人間七七四年2007/03/13(火) 05:21:19ID:XW5eR0Vu
光秀=天海は筆跡鑑定でも否定されていたような
0846人間七七四年2007/03/13(火) 07:18:14ID:s0PMkFGx
光秀=天海が周知の事実であるならば
なぜ歴史の教科書にそのような記載がないのかと聞いてみるw

あと黒田官兵衛大好き>>1先生にお薦めの小説です
つ異戦国志
0847人間七七四年2007/03/13(火) 08:00:15ID:f1GcLQAE
>>839
信盛が十津川で死亡したので、高野山にあった信盛所有物を信長が回収する
ことになり使が派遣されたが、悉く殺害されてしまったので、報復措置と
して諸国の高野山の僧を捕えて、高野山に軍事行動が実行されることになったので
多聞院英俊が「高野山滅亡のときが来た・・」と記す。

ってな記述が「多聞院日記」にあるくらいなんですわ。

実際はどうなのかは不明でいくらでも妄想でかけるw
0848人間七七四年2007/03/13(火) 08:57:14ID:v67/4Vfu
>>1から一気に全部読んだ
>>455が見れないのが残念だが十分楽しめた

ティロリロリーン
0849人間七七四年2007/03/13(火) 11:38:20ID:c0wqKvcA
>>843
それだ!
織田家に殺された、叡山や、一向宗門徒、伊賀の人達の怨霊の仕業なんだ。
怨霊が光秀にとりついて、信長殺させたんだ。
叡山焼き討ちなどの、現場の実行犯の光秀にとりつき、信長を殺させ、
そのまま光秀も滅ぼさせ、滝川も関東で敗北し失脚。
川尻も死に、柴田も滅び、、天下をとった豊臣もあっという間に滅亡。
これら、織田家の重臣達の没落もあわせると、全てが結びつく。
多角的な分析から判断しても、歴史のロマンから考えても、
怨霊の仕業で間違いがない。

ティロリロリーン
0850通販さん@賛成です2007/03/13(火) 13:23:57ID:3ymDEgkI
>>1さん、がっかりです・・・ティロリロリーン失格。

でも・・・頑張って下さい!
0851人間七七四年2007/03/13(火) 17:49:49ID:meV1X6ll
>>848
読んでみてどうでした?
率直な感想をお聞かせください
動機だけしかない既存の説と違って
信長死後の天下取りや
秀吉死後の新幕府設立まで
歴史が全て一つに繋がる唯一の説なので
説得力は抜群にあると思います
0852人間七七四年2007/03/13(火) 21:55:26ID:WhvRXddz
>>833の本が楽しみ。
鈴木・藤本のに続いて謀略説をコテンパンにして
くれるだろう。
大体このスレの連中は「光秀単独犯行説」のどこが
気に入らないんだ?
0853人間七七四年2007/03/13(火) 22:07:45ID:meV1X6ll
>>852
気に入る気に入らないっていうレベルの低い問題じゃない
単独だと動機やその後が繋がらないし
光秀がただの馬鹿になってしまう
起こった事象を多角的に考察すると
黒幕がいることのほうがすんなり歴史が繋がる
0854人間七七四年2007/03/13(火) 22:13:23ID:lYIUBAAz
>>852
光秀単独犯説も、かなり説得力あるけどね。
事後の根回しとかも、一部を除いたらほぼ完了しているし。
ただ、個人的には光秀ほどの人物なら何かもう一つ位手があるんじゃなかったんかとも思う。
あ、黒幕が誰かとかは、ただ>>1…じゃなくて>>455を出した奴で遊んでいるだけだから。
0855人間七七四年2007/03/13(火) 22:17:36ID:G/S4d76x
だから犯人はゴルゴだって
0856人間七七四年2007/03/13(火) 22:24:49ID:WhvRXddz
>>853
例えば「足利義昭黒幕説」なら、何故毛利が
秀吉の中国大返しを阻止ないし追撃しなかったのか
が分からない。
他の黒幕とされる連中も事件後に光秀の役に立つことを
した者は誰一人いない。
これでどこが「歴史が繋がる」んだ?
0857人間七七四年2007/03/13(火) 22:32:23ID:meV1X6ll
>>856
足利なんて言ってるのはまさに陰謀論に酔ってる馬鹿だよ
説明が付かない
君の言う信長死後の行動から動機を探るなら
光秀だっておかしいよ
あの光秀が全力ならあまりに無謀過ぎて光秀はただの馬鹿と言える
でも歴史資料的には光秀は賢い人間とされてる
つまりあれには裏があった
その裏を唯一説得力ある理論で説明できるのは官兵衛黒幕説である
その理由は上でいっぱい挙げられてるのでそっちを参照
0858人間七七四年2007/03/14(水) 01:19:32ID:egdMEk4g
いつの間にか>>455からもうこんなにスレ進んでるんだな
1のピエロっぷりがそろそろ見られないと思うと、なんとなく切なくなる

次スレはいらないけど。ティロリロリーン
0859人間七七四年2007/03/14(水) 07:15:37ID:SC6KFdQF
すぐ上で官兵衛黒幕説を言ってるのが>>1じゃないのか?
懲りないヤツだ。

0860人間七七四年2007/03/14(水) 07:27:32ID:VRz9gHJv
別の本能寺スレに来てる奴とこっちの>>1、どっちのほうがまともだろうか。
0861人間七七四年2007/03/14(水) 11:02:31ID:JGJyvsJu
>>860
お互い直接対決してもらうと、かなり面白いことになりそうだな。
話のレベルについていけそうにないが。

>>1先生、むこうのやつをいつもの如く軽く論破してやってください。
0862人間七七四年2007/03/14(水) 18:54:12ID:x+y98OOe
黒田説を語るのは、ここのスレ主を論破してからだ!

日本史二千年最大の謎、本能寺の変の真相。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1170033316/l50
0863人間七七四年2007/03/14(水) 19:31:32ID:5uQ+BxES
黒幕説を唱えてるヤツって、光秀が信長をいつでもどこでも
討てたと勘違いしてないか?
現実には信長が小人数で本能寺に止宿したことと、光秀が
西国出陣のために公然と軍隊を集めて動かせた、この2つの
条件が重ならなければ起きなかったことだ。
あらかじめ謀略をめぐらした者がいたとしても5月から6月
にかけて信長がそんな無防備な状況になることを予測できる
はずがないし、好機が来るまで待っていたとするなら機密漏洩
の可能性が大きくなる。
これらのことを考えたら黒幕などいたとは思えない。


0864人間七七四年2007/03/14(水) 19:36:08ID:CmQschyH
>>863
馬鹿だなお前
それが唯一できたのが官兵衛なんだよ
実際秀吉は信長に嘘の報告をしてる事実もあるわけだし
他の黒幕説は論破されたが官兵衛黒幕だけは否定できない
むしろお前のその発言からして官兵衛しかありえないと言ってるようなもんだ
0865人間七七四年2007/03/14(水) 19:55:38ID:r+xKH94e
>>864
先生、>>862のスレのほうで、黒田官兵衛説が否定されたあげく、
あちらはあちらで、自説が唯一の真実などといっておりますが、どうなのでしょう。
これではどちらが真実なのか判断ができません。
先生にどちらが真実なのか、直接対決ではっきりさせて頂きたいのですが。
よろしくお願いします。
0866人間七七四年2007/03/14(水) 20:54:53ID:CmQschyH
>>865
どんな理論か期待して見たのに
1のとこに暗号だ関係者だ〜らしいだ
ただの妄想で説得力が皆無で話にならん
0867人間七七四年2007/03/14(水) 22:13:58ID:bq6TJDxY
お前とどこが違うのかと小一時間
0868人間七七四年2007/03/14(水) 22:15:44ID:PLm4YQYB
目糞鼻糞
0869人間七七四年2007/03/15(木) 10:16:22ID:1mM3tqnw
>>862のスレを荒らしているのは、ここの>>1ですか?
0870人間七七四年2007/03/15(木) 15:32:57ID:BiZYB3Mf
>>869
んなわきゃないだろ
>>1さんの理論からして朝廷説は好敵手ですらない
簡単に論破できる代物だ
0871人間七七四年2007/03/15(木) 20:17:58ID:qc29HNKS
もうよせ…1が釣りにせよマジにせよ
どっちだろうがもはやピエロだぞ…
0872人間七七四年2007/03/15(木) 21:08:37ID:rl0F6LBH
ティロリロリーン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています