【歴史的難儀】本能寺の変の真犯人が判明【解決】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年
2007/03/01(木) 19:57:03ID:MpT49E6fその黒幕は誰か?を日本人は何百年も探しているが、やっと真犯人が見つかった。
まず、今まで有力だった説の紹介と論破をしてみよう。
説1 信長に権力を奪われた朝廷説
説2 信長に宗教はカルトと認定され延暦寺を焼き払われた僧侶説
説3 天下取るために信長が邪魔だった徳川説
説1ならば信長死後に朝廷が復権しようとするだろう。
だが、実際は朝廷の力は衰えるばかりで、信長に対抗する闘争心すら無かったので却下。
説2は光秀が個人的に信長を不信になる原因になっただろうが
光秀の立場や状況からして、それだけで謀反を起こすのは考えられないので却下。
説3は信長の死直後から山崎の戦いに至るまでに光秀は細川家や筒井家などへ
味方探しに奔走したが、光秀の味方をする諸大名がいなかったことから
織田家以外の大名の指示は考えられない。
他大名との共謀ならば、信長を殺ったあとに徳川家なり毛利家なり長宗我部家なり
その大名のところに逃げれば良いのである。
前置きが長くなったが、ここから本編に入ることとしよう。
本能寺の変が起こる前から秀吉は当時織田家最大の敵であった毛利攻めの過酷な任務を任され
中国地方へ遠征に行っていた。そこで出会ったのが稀代の軍師黒田官兵衛である。
この黒田官兵衛は奇抜で大胆な妄想家であり、それを実行しようとする変人である。
関ヶ原の戦いが起こってる間に、九州・四国・中国をまとめ上げて
関ヶ原で勝った方が弱ってるときに出陣し、天下を取ろうとしたほどである。(息子に邪魔される)
秀吉は官兵衛に毛利攻めの相談をし、官兵衛の知略を高く評価して
自分の右腕として働いてもらうべく、側近中の側近である軍師にする。
そう、本能寺の変の黒幕は黒田官兵衛である。
実行犯である光秀と秀吉は家柄は正反対だが大きな共通点があった。
外様でありながら早い出世をしたため、織田家臣の重鎮達から妬まれていたのである。
秀吉の天下人への野望、光秀の信長への不信感、その二人を繋ぐ織田家内での微妙な力関係
そしてそこに官兵衛の知略が加わり本能寺の変が起きたのである。
本能寺の変の直前に官兵衛が動いた。
秀吉は毛利攻めを着実に進め、官兵衛の水攻めで城が落ちそうになっているにも関わらず
信長に嘘を吐いて「このままでは危ないから援軍が欲しい」と伝令を出した。
このとき織田家臣のうち勝家は北陸、秀吉は中国、滝川は上野、河尻は甲斐にいた。
安土城にいたのは信長と家康と光秀である。
家康は三河(東海)に戻って兵を連れてくるには時間が掛かり過ぎるため
秀吉と光秀が内通してれば、今すぐ援軍が欲しいと言えば
信長が光秀をよこすのは簡単に見抜いていただろう。
現に信長は光秀にすぐに挙兵し、中国へ向かうように指示した。
そのおかげで光秀が信長の足元で大軍を率いても不思議じゃない状況ができたわけである。
信長も中国遠征に出ることになり、安土城のある滋賀から移動する途中
その日は京都の本能寺で寝泊りすることになった。
そこで大軍を率いて中国地方へ向かうはずの明智光秀が「敵は本能寺にあり」になったのである。
0724人間七七四年
2007/03/09(金) 20:36:19ID:kwfdkzbE動機はもちろん森蘭丸をネバーランドへ連れて行くため
あの不自然な整形の連続は信長子孫のあのスケート選手にばれないようにするためだ
大河ドラマの『信長』で光秀役がマイケル富岡だったのは黒幕がマイケルジャクソンなのを示唆しているのだ
0725人間七七四年
2007/03/09(金) 21:20:10ID:DCr+bS+q皮肉&釣りのつもりで言ったんだけど、ひょっとして>>1以外の人にも分かりにくい?
どこが皮肉なのか、自分で説明するのはむなしいので、察してください。
0727人間七七四年
2007/03/09(金) 22:56:07ID:oErB2NQU「次に天下をとるのは官兵衛だ」
それの元は『名将言行録』かな?編集者の岡谷繁実はただ単に全国に散在していた名将の言葉を集めただけで特に裏付けをとった訳じゃない。
鵜呑みにするのはどうかと思うぞ。
0728人間七七四年
2007/03/09(金) 22:58:37ID:I4d0z7AZなんせ残ってた事実があるわけだからな
0729人間七七四年
2007/03/09(金) 23:02:23ID:SGNNaq47「信孝-柴田勝家黒幕説」なんてどう?
信孝が津田信澄をを介して光秀に謀反を焚き付ける→光秀謀反後は口封じのために信澄を殺害
その後もう一人の「利用者」光秀を北陸道から上ってきた勝家が討つ→主君の仇を討った勝家が
信孝を後継者に推戴…
こんなプランを信孝と勝家は考えていたに違いない。
清洲会議では勝家は信孝を後継者に推薦したといわれているが、実際信孝は信長の子の中では
信忠、信雄に比べて低い地位におかれており、それが急に後継者として持ち出されるのはおかしい。
(三法師を後継にして、成人するまでは信孝が後見人となる、ぐらいならともかく)
そこには、信孝と勝家の綿密な織田家簒奪計画が隠されていたとみるのが自然。
現実には秀吉の中国大返しと、丹羽長秀が真実を知ったために信孝後継に反対したことでこの計画は
水泡に帰したのだが…
ティロリロリーン
0731人間七七四年
2007/03/09(金) 23:15:14ID:SVPq8AM+本能寺の真犯人とか真相とかいってるやつらは
0732人間七七四年
2007/03/10(土) 00:31:38ID:xkBoCoYO凄い説やこじつけばっかで笑わせてもらってる、総黒幕リスト凄そうだな
楽しみ増えた。
あ、俺は黒幕は由井正雪ってことで、昔のノブヤボにいたんだけど
今まだいるのかねぇ、きっとあれは没になった黒幕の隠れイベント用
キャラだったに違いないよ、多角的に考察したから。
ティロリロリーン
0733人間七七四年
2007/03/10(土) 00:44:42ID:cTjaaxqp他には
>>707の「豊臣」秀吉説
・秀吉説
・マイケルジャクソン説
・信孝―柴田勝家説
・由井正雪説
辺りかな。
>>707というロマンと(ryが非常に大きく深い物が出てきたからな…。
ちょっとやそっとじゃ、新たなネタもとい新たな説は厳しいぞーw
0734人間七七四年
2007/03/10(土) 01:06:22ID:xkBoCoYOまぁいいけどwそれもまたこのスレならではだしw
0735人間七七四年
2007/03/10(土) 01:17:00ID:rr1nI/2g明智「本能寺の本当の犯人は・・・」
おれ「うんうん」
明智「ケネディ暗殺の犯人と同じ」
だってさ
0736人間七七四年
2007/03/10(土) 01:29:10ID:reIdPmCw0737人間七七四年
2007/03/10(土) 01:46:01ID:5Xps9ZFjティロリロリーン
0738人間七七四年
2007/03/10(土) 02:08:21ID:cTjaaxqpソースがゲームでOKというこのスレ限定のルールは>>1の作ったものだしね。
まぁ、頑張れw
にしても、小弓公方様がバロスwww
国府台からどうやって逃げ延びたのか分からんけど、義昭追い出して15代将軍にまで昇進してるしwww
>>736
いいえ、違います。
ここは、ティロリロリーンの生態を眺めるスレです。
ついでに言うと、胡散臭い説をぶち上げるスレです。
ティロリロリーンティロリロリーンティロリロリーン
0739人間七七四年
2007/03/10(土) 03:23:51ID:xkBoCoYO>>729の「信孝-柴田勝家黒幕説」のような
ちょい玄人好みも捨てがたい…詳しい人が歴史で遊ぶと
即興でIF気分なんだな、羨ましい
両方味わえる良スレになってきてるよ個人的には
ティロリロリーン
0740人間七七四年
2007/03/10(土) 03:26:44ID:STWc6mVTお前 馬鹿だろ!
俺の『マイケルジャクソン説』はうさん臭い説じゃないぞ
マイケルがネバーランドに美少年を集めてたのも事実
森蘭丸が美少年だったのも常識
マイケルが不自然に整形ばかりするのも事実だし光秀役がマイケル富岡ってのも明らかにミスマッチだったろ
これらの事実を多角的視点で科学的根拠を持って推論をした結果の説だぞ
おめーは歴史を見る資質が全くないなwww
0741人間七七四年
2007/03/10(土) 03:34:06ID:xkBoCoYO素晴らしいティロリロリーンっぷり…>>1本人に違いない!
マイケル・ジャクソンも侮れぬ…脱色して白人になった後は
天下人を狙うとは!
歴史を見る目がなかったかもしれん…
楽しかったおやすみー
ティロリロリーン
0742人間七七四年
2007/03/10(土) 03:57:34ID:LaYbY9K+お前の妄想と言われても俺は何も妄想めいたことは言ってないんだが…
ただ『名将言行録』は裏付けがないのだから鵜呑みにするのはよくないよと言ったまで。
0743人間七七四年
2007/03/10(土) 12:51:58ID:rpf5hBUj>>733に付け加えて
・ケネディ暗殺の犯人と同じ(オズワルド?)説が出ました。
じゃあ、俺は武田のスッパ説を上げとくよー。
動機は織田に滅ぼされたからで、明智を動かせたのは薬か何かで廃人にしたから。
ついでに穴山も土民を装って始末した。徳川も始末しようとしたけど、そっちは伊賀忍者のせいで失敗。
甲斐の方で川尻を潰したのは、徳川の始末に失敗した後で家の復興を約束されたため。
戦国小説のあからさまな忍者マンセー見てたら思いついた。
>>742
更に言えば、幕末から明治にかけて書かれた物だからね。
300年とか前の事なんて正確に分かるわけない。
ティロリロリーンには、そんな事どうでも良いんだろうけど。
ティロリロリーンティロリロリーンティロリロリーン
0744人間七七四年
2007/03/10(土) 15:28:18ID:oXE6uP/3お前ほんと馬鹿過ぎるな
紙に「誰々が犯人」って書いてあったら全て信じちゃうんだなw
物事の裏を見る力が無さすぎる
オズワルドなんて光秀と同じ実行犯に過ぎないよw
当時ケネディは莫大な利益を上げるオイルマネーに税金を掛ける法律を作ってた
オイルマネーはユダヤが支配してる世界
現在でも中東で戦争が起こってるのはユダヤの石油利権争いのため
そしてダラスは巨大なオイルタンクが並ぶオイルシティ
そのダラスがあるテキサス州出身の政治家で当時副大統領だったのがニクソン
ユダヤのオイル王達はニクソンに金銭的援助する代わりに
自分達のビジネスに得するように口出ししてた
しかし大統領のケネディはその法律を進めてた
ダラスからは猛烈な批判がありそれを懸念したケネディがダラスで街宣パレードをして
ダラス市民の人気を得ようと敵地に乗り込んだ
そしたらその街宣パレード中にオズワルドに撃たれた
オズワルトがいたビルはオイル王の所有物件だし
街宣パレードが通りちょうど左折するために徐行運転する絶好の場所
彼らには政治的、経済的動機もある
その後も口封じのために何人かが死んでる(光秀も歴史的には殺されたことにされてる)
ケネディが突然死んだことで副大統領のニクソンが大統領になった(信長が死んで後継者に秀吉がなった)
審議を進めてたオイルマネーに税金の法案はその後議論されることもなく葬られた(仏教弾圧が無くなった)
ケネディが死んだおかげでもっとも得したのはオイル王達でありユダヤである
それが動機なんだよ
秀吉(官兵衛)と同じだろ
毛利や長宗我部や徳川みたいに「単にあいつが邪魔から」
こんな理由で歴史的謀反は起きねーよ馬鹿w
そいつが死んだことで最も得する人、死んだ人のポジションをもらう人
こういう人に動機があるっていうんだよ
実行犯 光秀=オズワルド
権力者 秀吉=ニクソン
黒幕 官兵衛=オイル王
物事には裏があるってことを知っとけ
ニュースで報道されたことだけが真実だと思ってるのは無知過ぎる
0745人間七七四年
2007/03/10(土) 15:31:11ID:kopL4TrB終わろうぜ
0746人間七七四年
2007/03/10(土) 15:47:30ID:rr1nI/2gケネディ大統領が暗殺された理由はあれだろ
アルカトラスでのマフィアのドンによる裏天国を壊そうとしたからなんだろ。
ルパン三世がそういってたぜ。
ということは信長が殺されたのも同様に考えてると
光秀が関与してた天国(何の天国かはわからん)を壊そうとしたんじゃないか?
ティロリロリーンティロリロリーンティロリロリーン
0747人間七七四年
2007/03/10(土) 15:51:13ID:/S88L11Q>>743につけたして
・武田のスッパ説(743で出してるけど)
・ティロリロリーン説
の二つが新たに出ましたー。
>>745
ティロリロリーンが泣きながら終らせたくないって叫んでるんだから、少しは聞いてあげようぜ。
>>1なんだし。スレ立てた本人が終らせたくないって言ってるんだから、多少はその意見を聞いてやらんとw
0748人間七七四年
2007/03/10(土) 15:51:31ID:oXE6uP/3お前は無知すぎ
小説でも読んでろバーカ
オイルマネーという現代の最大の利権争いだよ馬鹿
アメリカが核兵器をでっち上げてイラクに戦争したのもそのためだ馬鹿
0749人間七七四年
2007/03/10(土) 15:52:25ID:oXE6uP/30750人間七七四年
2007/03/10(土) 16:06:34ID:r8t+sygG0751人間七七四年
2007/03/10(土) 16:13:44ID:PkRuTyEGおや?>>1さんは最近来てない?
>>1さんは最近どころか、スレ立てただけでずっと顔を見せず、
それからずっと反対意見を論破してたのは、>>1さんとは別人の君じゃなかったのか?
>>1さんはいつのまに来てたんだろう?
0752人間七七四年
2007/03/10(土) 16:14:57ID:LNkllLBrまた今日も楽しくなりそうだww
ティロリロリーン
0753人間七七四年
2007/03/10(土) 16:15:50ID:/S88L11Qロマン(ryから考えたんだけど、みんなどう思う?
ティロリロリーンティロリロリーンティロリロリーン
0754人間七七四年
2007/03/10(土) 16:31:02ID:REwetUPZ真の黒幕はジャイアソである
国民の誰もが知っている「お前の物は俺の物、俺の物は俺の物」を思い出してもらおう
この言葉通り信長に天下をくれてやるなどジャイアソが許すわけが無いからである
彼は本能寺の変後「信長のくせに生意気だぞ」と語ったといわれている
彼は歴史に度々登場しているがそれはまた別の話
ティロリロリーン
0755人間七七四年
2007/03/10(土) 16:41:42ID:LNkllLBr説そのものより
>「信長のくせに生意気だぞ」
にツボったwwwwwどんだけ偉いんだwwww
ジャイアソなら黒幕っていうか本人が殺りそうだ
凶器はバットで
ティロリロリーン
0756人間七七四年
2007/03/10(土) 16:42:54ID:oXE6uP/30757人間七七四年
2007/03/10(土) 16:52:04ID:cVhxCG4T本能寺に関し、これだけ黒幕説がでてくるのはつまるところ「光秀のくせに生意気だぞ」という
考えが論者にあるからなんだろうな。
つまり>>1を初めとする黒幕説主張者=ジャイアニズムの信奉者
さて、新しい黒幕説でも考えるか…
0758人間七七四年
2007/03/10(土) 16:56:55ID:Vuo5IL7H0759人間七七四年
2007/03/10(土) 17:03:58ID:PkRuTyEGそうなんだよね。
「光秀一人でこんな大それたことができるはずもない」
という勝手なイメージが、黒幕説の根底にあるようだ。
とりあえず「おまえら、光秀なめんな」と俺は言いたいな。
>>744なんか、光秀鉄砲玉扱いだしw
と、俺もちょっとだけマジレス
>>756
みんな真面目に考察する気が完全に失せたのは、何が原因だったかな?
そんなこというと、真っ先に出て行かないといけないのは誰かな?
よーく思い出してみようね。
ティロリロリーン
0760人間七七四年
2007/03/10(土) 17:19:47ID:/S88L11Q逆の考え方もあるんじゃないかな。
「光秀ほどの者が何の算段もなく謀反する訳ない」って事ね。
事実、それまでの経歴や水際立った謀反劇を見て、光秀が只者じゃないのは明らか。
なのに謀反から11日間、細川や筒井辺りに連絡取る程度で、ほとんど何もしていない。
前の方に出ていた荊軻と同じに、何かの秘策があったんじゃないかって考えてもおかしくはない。
なーんて、ここはネタスレのわりにマジレスが多いインターネッツですね。
まとめティロリローリン
・蜂須賀小六説
・蘇った半兵衛説
・生きていた勝頼説
・>>580説
・吉野屋新宿店の店長説
・秀吉の妻のおね説
・根来衆説
・フロイス説
・後北条説
・島津説
・伊賀忍者の生き残り説
・直江兼続(樋口与六)説
・お市説
・信長見殺し黒田官兵衛説
・一瞬のキラメキ、五郎左タン説
・雑賀孫一説
・>>707の「豊臣」秀吉説
・秀吉説
・マイケルジャクソン説
・信孝―柴田勝家説
・由井正雪説
・ケネディ暗殺の犯人と同じ(オズワルド?)説
・武田のスッパ説
・ティロリロリーン説
・ジャイアソ説
・神説
…なげぇwww
ティロリロリーンティロリロリーンティロリロリーン
0761人間七七四年
2007/03/10(土) 17:24:01ID:LNkllLBr玉石混合ってか全部石…いや玉だ!
ティロリロリーン
0762まとめ
2007/03/10(土) 18:03:03ID:/S88L11Qちょw一応苦労してるんだから全部石とか言うなw自覚してるんだからwww
>>all
これからも、ロマンと多角的考察の深い物をヨロですw
ティロリロリーンティロリロリーンティロリロリーン
0764人間七七四年
2007/03/10(土) 18:44:47ID:5Xps9ZFjティロリロリーン
本能寺で信長を討った光秀の背後に潜む黒幕は誰か?!
あふれるロマン、科学的根拠に基づく斬新な設定と
多角的考察をも踏まえた超大作が堂々完成
きみは新しい歴史に直面する…乞うご期待!!
0765人間七七四年
2007/03/10(土) 18:56:05ID:PkRuTyEGよくそういう見方もあるけど、
実際は光秀は限られた期間の中で、それなりにやるべきことはやっている。
ただ、秀吉の戻るのが速すぎたため、
本能寺から何もなすすべなく滅びたように思われてしまったようだ。
だから再び「おまえら、光秀なめるなよ」と。
ま、それはともかく、まとめごくろうさま。
だが、肝心の黒田官兵衛説が抜けてるよ。
0766人間七七四年
2007/03/10(土) 18:57:27ID:PkRuTyEG見落としてた。
0767まとめ
2007/03/10(土) 19:19:24ID:/S88L11Qティロリロリーンの官兵衛説?
一応入れておくか。
>>760に足して
・ティロリロリーンの官兵衛説
(ロマンと科学的、物的「な」根拠と多角的考察が足りないので、可能性は低い)
マジレスここから
>実際は光秀は限られた期間の中で、それなりにやるべきことはやっている。
朝廷やら何やらに金ばら撒いたり
安土城を押さえたり
山岡兄弟を篭絡しようとして瀬戸の橋落とされる失敗したり
細川・筒井・摂津衆に手紙送ったり…。
細川たちが加わらなかったのは予想外だったとしても、四国遠征軍が攻めてくる可能性はあるよな。
それを考えると、もう一手位何かあったんじゃないかと思うんだよね。
信澄と協力する予定だったんだろうか…。
マジレスここまで。
ティロリロリーンティロリロリーンティロリロリーン
0768人間七七四年
2007/03/10(土) 22:48:47ID:cVhxCG4T黒幕説を考えるにあたっては、次のことを考慮しないといけない。
(1)「黒幕」さんの動機
(2)「黒幕」さんと光秀の関係(特に利害関係)
(3)本能寺の変の実際の動きは「黒幕」さんの狙い通りであったか否か
このうち、(1)の動機に関していえば、おおざっぱに分類すれば、以下のことが考えられる。
(1)-A 織田家簒奪
つまり織田家内外のの有力武将が信長を倒して天下人になる、ということ
(1)-B 新秩序樹立
つまり織田家による「天下」が「黒幕」さんにとって不利なので、信長を倒し自分の都合の良い「天下」に作り替えよう、ということ
(1)-C 緊急避難
つまり織田家による圧迫を受けている他大名家が、織田家内に混乱を起こして戦略状況を改善しよう、ということ
(1)-4 怨恨
つまり織田信長に恨みのあるやつの敵討ち、ということ
これらの動機を考えた上、あとの(2)および(3)を適当にあわせていけば、黒幕説は簡単にでっち上げる…じゃなか
った、主張することができます。
まめ知識な
ティロリロリーン
0769人間七七四年
2007/03/10(土) 22:54:38ID:oXE6uP/3上に出てる色々な説は全部論破できる
唯一できないのが>>1さんの完璧な説だけ
0770人間七七四年
2007/03/10(土) 22:57:14ID:uIXF1HdPティロリロリーン。
0772人間七七四年
2007/03/10(土) 23:17:43ID:cVhxCG4T・黒田が秀吉の右腕だったから黒田がやったのだろう、だけでは誰も納得しないよ。
・つまり光秀は天海に「なりたかった」のかw
荒木の例もあるのであれだが、戦国武将の責任ってそんなに軽いものなのかww
・当時高松城は毛利が総力を挙げる形で後詰に入っており、秀吉の状況はそんなに
安全ではなかった。そんな状況で信長妥当の陰謀ですか…
0773人間七七四年
2007/03/10(土) 23:23:30ID:oXE6uP/3お前馬鹿すぎ
上からもう一度読んできな
全部説明されてるからw
0774人間七七四年
2007/03/10(土) 23:29:30ID:LNkllLBr>>1の馬鹿っぷりみて楽しく笑えるって寸法か
親切だな
ティロリロリーン
0776人間七七四年
2007/03/10(土) 23:32:35ID:oXE6uP/3それはあくまで説の裏付けの一つとして使っただけで
別に説そのものがゲームを根拠に成り立ってるわけじゃないのに馬鹿過ぎだなお前
0777人間七七四年
2007/03/10(土) 23:34:12ID:LNkllLBrティロリロリーン
0778人間七七四年
2007/03/10(土) 23:37:42ID:uIXF1HdPそれが無いならロマンでもないただの妄想。
もう既に出ていると妄想するなら安価をつけてくれよww
だいたいゲームで裏付けってww
0779人間七七四年
2007/03/10(土) 23:37:58ID:LNkllLBr誰もが>>1みたいになって楽しく馬鹿説語るスレに来て
馬鹿馬鹿言うなよ、みんな>>1の真似してるんだから当然だろ
ティロリロリーン
0780人間七七四年
2007/03/10(土) 23:39:16ID:uIXF1HdP0781人間七七四年
2007/03/10(土) 23:47:33ID:oXE6uP/3「ティロリロリーン」は偽報のときの効果音だよ
攻めてきた敵軍に「退却の命令が出ました」って嘘の報告をして退陣させるときに使う
官兵衛みたいに知略の高い武将がやると成功率が高くなる
つまり文末にディロリローンって言ってる奴は
自分の書き込みは嘘ですって自ら言ってるようなものwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ほんと馬鹿だなお前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0782人間七七四年
2007/03/10(土) 23:52:38ID:cVhxCG4Tいまだにコーエーにお布施してるのか…(´・ω・) カワイソス
つか、このスレの黒幕論は心配しなくてもみんなでっち上げてるだけだからw
つまり嘘であっても問題はない、ようはロマンなんだよ。
ティロリロリーン
0783人間七七四年
2007/03/10(土) 23:55:42ID:uIXF1HdP0784人間七七四年
2007/03/10(土) 23:58:25ID:r8t+sygGティロr(ry
0785人間七七四年
2007/03/10(土) 23:58:39ID:LNkllLBr>つまり文末にディロリローンって言ってる奴は
>自分の書き込みは嘘ですって自ら言ってるようなもの
うんうんそうなんだ、すごいんだね革新の用語って
擬音で会話成り立つんだね。
でもね、ここは革新専門のスレだから
ティロリロリーンは一種の景気付けなんだよ
革新スレで主張してねw
ティロリロリーンティロリロリーンティロリロリーン
0786人間七七四年
2007/03/10(土) 23:59:44ID:LNkllLBr革新専門のスレじゃないから…だ
すまんね
ティロリロリーン
0787人間七七四年
2007/03/11(日) 00:00:30ID:2AK2pkzmお前 馬鹿すぎ!
俺の『マイケルジャクソン説』は誰にも論破されてね〜ぞ!
今までのレス全部読み返して見ろよwww
俺の説は>>1さんの説にも優るとも劣らないロマン溢れる説だぞ
0788人間七七四年
2007/03/11(日) 00:02:09ID:EICEGe0c時代が違う
はい論破w
お前雑魚過ぎて話にならん(プ
0789人間七七四年
2007/03/11(日) 00:04:35ID:aO5gTIzF0790人間七七四年
2007/03/11(日) 00:08:54ID:EICEGe0cお前みたいな雑魚は歴史をもっと勉強してから説をいいなね
このスレも勝家だけでどんだけ出てきたか
とりあえず>>161や>>677を読んで織田家内でどういう立場か知っとけ
お市が許すわけないし勝家がそういう発想するわけねーんだよバーカ
0791人間七七四年
2007/03/11(日) 00:10:39ID:5dAzZLyb0792人間七七四年
2007/03/11(日) 00:11:40ID:2AK2pkzm超馬鹿発見!
お前 マイケルのスリラー見た事ないのかよww
墓の中から現代に甦ったに決まってるだろ
0793人間七七四年
2007/03/11(日) 00:17:50ID:aO5gTIzF実は織田家内を知らないのはお前のようだ…
さて、先ほどから信雄黒幕説をでっち上げようとしているんだけどなかなか知恵が集まらない…(つД`)
一度信長に折檻状送りつけられている身だし、信忠が死ねば後継資格充分だから動機は十分にあるん
だけどな。
なんかいい知恵はないかね。
ティロリロリーン
0794人間七七四年
2007/03/11(日) 00:18:04ID:e39U5FSaだな、マイケルならやれる
マイケル説の信憑性はロマンと科学的検証と多角的考察において
このスレ的にマイケル説は否定できない
ティロリロリーン
0795人間七七四年
2007/03/11(日) 00:21:02ID:EICEGe0c話になんねーよ雑魚死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0797人間七七四年
2007/03/11(日) 00:25:57ID:e39U5FSaだから皆>>1みたいに屁理屈こねて遊んでんだよ
そこを解れよ
馬鹿でいいんだよ雑魚でいいんだよ
だって>>1なんだもの
お前の>>1っぷりも大したもんだ
ティロリロリーン
0798人間七七四年
2007/03/11(日) 00:34:02ID:5thbsgIJ大発見の予感
ttp://up.nm78.com/old/data/up127401.jpg
0799人間七七四年
2007/03/11(日) 00:37:11ID:c3aLddqW親子の縁を切るとまで言われた伊賀の件で逆恨みが直接の原因で良いんじゃないかと。
ついでなので、
・茶筅丸という変な名前つけられた
・北畠に養子に出される=織田を継ぐ可能性が思い切り低い
これらを組み込んで、光秀は順慶経由で仲良くなった事にしちゃえば良し。
証拠として安土城を燃やすほど恨んでいたって事で「裏付け」は取れるでしょw
ティロリロリーンティロリロリーンティロリロリーンティロリロリーンティロリロリーン
0800人間七七四年
2007/03/11(日) 00:53:32ID:5VEs+AIk信雄は後に出家し常真と号することからもわかるように、熱心な仏教信者。
その信雄にとって、信長の仏教弾圧は許せないものだった。
そこで、同じ熱心な仏教信者の光秀と共に信長を討つ事に(以下ry
なんて話も付け加えてみてはいかが?
これなら>>1大先生も使った理屈なんで、きっと納得して頂けるはず。
0802人間七七四年
2007/03/11(日) 02:10:39ID:EICEGe0c0803人間七七四年
2007/03/11(日) 02:21:53ID:5dAzZLyb0804人間七七四年
2007/03/11(日) 04:49:12ID:2AK2pkzm>>1は句読点使いだが後者は使ってないし 何より >>3なんて謙虚な態度はその後一切見られない
ま どうでもいいか
0805人間七七四年
2007/03/11(日) 09:12:12ID:jCkI6xKK身内に抱える爆弾の多さとか…w
ここで新説
『実は何か色々かったるくなった信長本人が
光秀を追い詰めて本能寺焼かせてました、サーセンw』説
無気力感の蔓延する後世に対する警鐘を(ry
0806人間七七四年
2007/03/11(日) 11:52:51ID:Y+vHwo/y0807人間七七四年
2007/03/11(日) 11:55:00ID:W3bNTXVQティロリロリーン
0808人間七七四年
2007/03/11(日) 13:28:21ID:8gfIiuQOhttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1152427041/
スレ主に捧げたいスレッド
0809人間七七四年
2007/03/11(日) 13:29:24ID:5VEs+AIkだって>>1大先生がそういってるから、ここではその理屈でいいんだよ。
あとは、適当に女性問題からくる嫉妬をでっちあげ…、
じゃなかった、推測して絡めればよりそれっぽくなる。
ティロリロリーン
0811人間七七四年
2007/03/11(日) 13:49:44ID:EICEGe0cだから>>1じゃなくて別人だろ
あと光秀は仕方なく出家せざるを得なかっただけで熱心じゃない
出家=熱心なんて言ってるのは馬鹿のお前だけ
0812人間七七四年
2007/03/11(日) 13:53:14ID:5k+Q+MjK色々な意味で楽だわこのスレ。
むしろ
信長の野望シリーズ>その他歴史ゲーム>漫画・小説>一級・二級資料
これがこのスレでの信用度だからな。
ティロリロリーン
0813人間七七四年
2007/03/11(日) 13:53:38ID:QM3mDCIL折檻状仲間で、動機は十分なのは日本人なら(ry。
高野山に追放されて後、1582年1月に信忠配下になるというタイミングの良さ。
ここで明智をけしかけ、信長を殺させ、信忠の逃亡を阻止し、これを討ち死にせしめた。
一方信雄に計画を漏らし、あとは信雄が明智を討伐。
自らを追放した信長、讒言した光秀をともに討ち果たし作戦は完了。
と、信雄は信じていた訳だが、ここからが信栄の鬼謀のおそろしさ。
実は信栄は秀吉にも計画を伝えてあり、予定通り秀吉は大返し。
信栄の真の目的は、「織田家」の滅亡に他ならなかったのだ。
信栄は信雄の家臣にとどまりつつ、織田家の弱体化につとめ、
最終的に秀吉の天下取り、織田の衰退に壮大なロマンと多角的考察でもって貢献した。
真の鬼謀は決して歴史の表舞台には姿を現さないのだティロリロリン。
0814人間七七四年
2007/03/11(日) 14:10:14ID:EICEGe0c0815人間七七四年
2007/03/11(日) 14:15:55ID:5k+Q+MjK>あと光秀は仕方なく出家せざるを得なかっただけで熱心じゃない
天海=光秀説の一番重要な部分を自分からぶち壊してどうする。
光秀は天海となって天台宗の偉い人になってるんだから、延暦寺焼き討ちで信長に不信感を抱いたってのが直接の動機だろ。
>>813
信栄すげー。
ロマン(ryに照らし合わせても十分に可能性あるw
こりゃ、次の信長の野望では信栄の知略系の能力値が大幅に上がるなw
0816人間七七四年
2007/03/11(日) 14:43:16ID:5VEs+AIkお前馬鹿だろ。
>>66
>それは信長が延暦寺を焼き払ったのが光秀の動機になっただろうね
現に光秀は出家して同じ仏教系の天台宗を開いてることからも信仰心はあった
あのまま行けば信長の世になるのは明らかだった
宗教を根絶して自分が神という信長が治める世界にはしたくなかったのでしょうな
>>75
>宗教上自殺はできなかったんだよ
だから出家した
こんなにも仏敵を憎み、戒律を守った光秀が信仰心なかったわけないだろ。
もし文句があるなら、俺じゃなくまずこれ書いた奴に言え。
俺は>>1大先生の教えを忠実に受け継いだだけだぞ。
ティロリロリーン
0817人間七七四年
2007/03/11(日) 17:57:05ID:EICEGe0c信長の墓参りか?
0818人間七七四年
2007/03/11(日) 21:06:39ID:HsyOramT本能寺の変に犯人なんかいないんだよ、あれはただのアクシデント。
よく考えてみろ。
主要家臣(羽柴、柴田、滝川、明智、織田一族etc・・)の過半数に根回しをしないと、
京都在中の信長を討ち取っても、地方にいる主要家臣連合に包囲網を惹かれてしまう。
だが本能寺の変時点で織田家中の過半数に根回しできる人物などいない、
本能寺の変は計画されたものではない、幾重もの偶然によるアクシデントなんだよ。
アクシデントとして本能寺の変を分析すると以下の疑問点が氷解する。
1)本能寺変後、何故本能寺は全て焼失したか?
2)信長を討ち取る命令に対して、何故明智軍の統率は乱れなかったか?
3)光秀は本能寺の変前は冴えているが、本能寺の変後は動きが遅い。
これらの疑問点を論理的に推理すると、、、、
本能寺の変の原因は不審火!、
おそらくは信長の寝タバコで出火しただけですよ。
1)本能寺変後、何故本能寺は全て焼失したか?
本能寺には女、小姓しかおらず自力での消火は無理。
明智軍が駆けつけた時は、既に手遅れだった。
2)信長を討ち取る命令に対して、何故明智軍の統率は乱れなかったか?
主君を救うための消火活動が目的なら、統率は乱れない。
「敵は本能寺にあり」は「出火(でひ)は本能寺にあり」が間違って伝わっただけ。
3)光秀は本能寺の変前は冴えているが、本能寺の変後は動きが遅い。
本能寺の変前に冴えているのは、俗にいう火事場のクソ力。光秀の本来の実力ではない。
当時の消火活動は水による消火ではなく、江戸時代でも行われた家屋の打ちこわし。
ただし、明智軍の手元に打ち壊しの道具はなく、刀や槍で打ち壊しを行ったため、
遠めには本能寺への襲撃に見えてしまったのだろう。
結果光秀は、主君を喪失しなぜか犯人にされてい、
心神喪失状態になって動きが鈍くなってしまった。
分かったか1よ、これが論理的創造的妄想というのだよ、
ティロリロリーン
0819人間七七四年
2007/03/11(日) 21:09:48ID:EICEGe0cお前はそんなことも知らないでアホ理論言ってるだけだから却下w
0820人間七七四年
2007/03/11(日) 21:19:39ID:HsyOramT重要要人が宿泊予定施設は、
お忍び視察でもない限り、なんらかの経路で情報伝播されいる思うぞ。
戦国時代だとしても。。
>本能寺攻めるとき明智軍の兵は本能寺に誰がいるか知らないんだよバーカw
兵にはどのように説明したのでしょうか
0821人間七七四年
2007/03/11(日) 21:22:19ID:8vVbnZDc0822人間七七四年
2007/03/11(日) 21:29:02ID:HsyOramTうん?ここは妄想スレでは?w
ティロティロリーン
0823人間七七四年
2007/03/11(日) 21:53:39ID:2r72RDvk正しくは「今日からは光秀が天下様」。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています