【歴史的難儀】本能寺の変の真犯人が判明【解決】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年
2007/03/01(木) 19:57:03ID:MpT49E6fその黒幕は誰か?を日本人は何百年も探しているが、やっと真犯人が見つかった。
まず、今まで有力だった説の紹介と論破をしてみよう。
説1 信長に権力を奪われた朝廷説
説2 信長に宗教はカルトと認定され延暦寺を焼き払われた僧侶説
説3 天下取るために信長が邪魔だった徳川説
説1ならば信長死後に朝廷が復権しようとするだろう。
だが、実際は朝廷の力は衰えるばかりで、信長に対抗する闘争心すら無かったので却下。
説2は光秀が個人的に信長を不信になる原因になっただろうが
光秀の立場や状況からして、それだけで謀反を起こすのは考えられないので却下。
説3は信長の死直後から山崎の戦いに至るまでに光秀は細川家や筒井家などへ
味方探しに奔走したが、光秀の味方をする諸大名がいなかったことから
織田家以外の大名の指示は考えられない。
他大名との共謀ならば、信長を殺ったあとに徳川家なり毛利家なり長宗我部家なり
その大名のところに逃げれば良いのである。
前置きが長くなったが、ここから本編に入ることとしよう。
本能寺の変が起こる前から秀吉は当時織田家最大の敵であった毛利攻めの過酷な任務を任され
中国地方へ遠征に行っていた。そこで出会ったのが稀代の軍師黒田官兵衛である。
この黒田官兵衛は奇抜で大胆な妄想家であり、それを実行しようとする変人である。
関ヶ原の戦いが起こってる間に、九州・四国・中国をまとめ上げて
関ヶ原で勝った方が弱ってるときに出陣し、天下を取ろうとしたほどである。(息子に邪魔される)
秀吉は官兵衛に毛利攻めの相談をし、官兵衛の知略を高く評価して
自分の右腕として働いてもらうべく、側近中の側近である軍師にする。
そう、本能寺の変の黒幕は黒田官兵衛である。
実行犯である光秀と秀吉は家柄は正反対だが大きな共通点があった。
外様でありながら早い出世をしたため、織田家臣の重鎮達から妬まれていたのである。
秀吉の天下人への野望、光秀の信長への不信感、その二人を繋ぐ織田家内での微妙な力関係
そしてそこに官兵衛の知略が加わり本能寺の変が起きたのである。
本能寺の変の直前に官兵衛が動いた。
秀吉は毛利攻めを着実に進め、官兵衛の水攻めで城が落ちそうになっているにも関わらず
信長に嘘を吐いて「このままでは危ないから援軍が欲しい」と伝令を出した。
このとき織田家臣のうち勝家は北陸、秀吉は中国、滝川は上野、河尻は甲斐にいた。
安土城にいたのは信長と家康と光秀である。
家康は三河(東海)に戻って兵を連れてくるには時間が掛かり過ぎるため
秀吉と光秀が内通してれば、今すぐ援軍が欲しいと言えば
信長が光秀をよこすのは簡単に見抜いていただろう。
現に信長は光秀にすぐに挙兵し、中国へ向かうように指示した。
そのおかげで光秀が信長の足元で大軍を率いても不思議じゃない状況ができたわけである。
信長も中国遠征に出ることになり、安土城のある滋賀から移動する途中
その日は京都の本能寺で寝泊りすることになった。
そこで大軍を率いて中国地方へ向かうはずの明智光秀が「敵は本能寺にあり」になったのである。
0619人間七七四年
2007/03/08(木) 17:18:08ID:EyxIRKq/吹いたwww
そっちの方面から本能寺語ってくれたほうが
このスレ程度にゃ丁度いいwww
ティロリロリーン
0620人間七七四年
2007/03/08(木) 17:20:32ID:Zre50uXTつまり、フロイスが真犯人という事で。
0621人間七七四年
2007/03/08(木) 17:33:12ID:EyxIRKq/あらゆる説を信じさせる力がある…為になるぜ
ティロリロリーン
0622人間七七四年
2007/03/08(木) 18:01:25ID:ej4ou7vK馬鹿だなお前w
0623人間七七四年
2007/03/08(木) 18:04:41ID:EyxIRKq/このスレならメモにしてもいいよな
チラシの裏みてーなスレだし1000も目指さねーと
ティロリロリーン
0625人間七七四年
2007/03/08(木) 18:07:13ID:ej4ou7vKそれは相手の織田信長が証明してる
信長はたった3000人の兵で今川義元の本陣を奇襲して首を取ってる
それが桶狭間の戦い
戦の中ですら奇襲は成功するのに
のんびりしてる京で、しかも明け方に1万で突然奇襲して攻めたら
いくら信長と言えどもなにもできやしない
0627人間七七四年
2007/03/08(木) 18:12:08ID:Zre50uXT素で気付かなかった…やるね。
ご苦労さん。ティロリロリーン様にも気付かせないその妙技、流石だ。
イニシエの官兵衛並の天才だな。
なんで縦読みにしたのかは分からないけど、それはさておいてw
難しいね…ティロリロリーン
0628591
2007/03/08(木) 18:18:34ID:DHSFYcLjでも、なまじ科学的なんてやつの恥ずかしい言葉を真似ちゃったから
完全に自演とみなされちゃったみたい
0630人間七七四年
2007/03/08(木) 18:32:26ID:Zre50uXT>>592が直後に自演モドキっぽい返事してすぐネタバラシしたからな。
余計>>1っぽく見えちゃった事になる。
というか、ティロリロリーンは気付いて返事しなかったんだろうか?
それこそティロリロリーンだし、ありえないかw
0631人間七七四年
2007/03/08(木) 18:37:50ID:EyxIRKq/ティロリロリーン説とか言われてキレられてたw
もはや黒田説ですらないのねwww
ティロリロリーン
0633人間七七四年
2007/03/08(木) 19:41:18ID:ZVYzpt20黒幕は北条だった
何故本能寺の変と名付けられたかと問われれば本能寺で起きたからと即答するであろう
しかしそれは表しか見ない人間のすること
本能寺の変をローマ字に置き換えてみよう
honnoujinohenこれを並び替えるとhoujononinhen(ほうじょのにんへん)
北条の人間ととれる
これは黒幕である北条にしか出来ない事実である
ロマンティックティロリロリーン
0634人間七七四年
2007/03/08(木) 20:10:30ID:EyxIRKq/まさかアナグラムだったとは!
ティロリン説の5千倍位説得力あるな!
ああ…もう誰もかれもが怪しすぎて
全く怪しくない官兵衛が聖人君子に思えてきたぜ…
ティロリロリーン
0635人間七七四年
2007/03/08(木) 20:17:26ID:ej4ou7vKにんへん じゃなくて にんげん だし
間違ってんじゃん
説得力なさすぎ(プ
0636人間七七四年
2007/03/08(木) 20:21:02ID:EyxIRKq/アホな事いってでも黒幕を捏造して楽しむスレなんだよ
>>1みりゃわかんだろが
ティロリロリーン
0637人間七七四年
2007/03/08(木) 20:25:04ID:Zre50uXT6月2日に本能寺の変があったワケだけど、分解すると6+1+1になる。
つまり、>>611に書かれている事が真実なんだよ!!!(AA略
なんティロリロリーン
0638人間七七四年
2007/03/08(木) 20:26:42ID:yx+oFytt0639人間七七四年
2007/03/08(木) 20:29:57ID:Zre50uXTいかにアホな事を言えるかが勝利へのカギだね。
>>635も、人の珍説に茶々ばっかり入れてないで>>1を見習ったらどうよ?
これまでの説全部を比べても>>1以上の珍説は無いぞ。
0640人間七七四年
2007/03/08(木) 20:31:27ID:Zre50uXTティロリロリーロリロリーン
0641人間七七四年
2007/03/08(木) 20:32:14ID:alfw5kz8だから黒幕は島津以外考えられない
0642人間七七四年
2007/03/08(木) 20:32:37ID:LoqBq77l発言者が自分の説を永遠の真理と信じ込んでないとつまらん
0643人間七七四年
2007/03/08(木) 22:34:49ID:ej4ou7vK0644人間七七四年
2007/03/08(木) 22:39:46ID:50ZSn6I5618 名前:人間七七四年 投稿日:2007/03/08(木) 17:15:15 ID:ej4ou7vK
科学ってそういう理科の科学のことじゃないよ馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
622 名前:人間七七四年 投稿日:2007/03/08(木) 18:01:25 ID:ej4ou7vK
頭文字がFならフの人がそうじゃんw
馬鹿だなお前w
635 名前:人間七七四年 投稿日:2007/03/08(木) 20:17:26 ID:ej4ou7vK
ほうじょ じゃなくて ほうじょう だし
にんへん じゃなくて にんげん だし
間違ってんじゃん
説得力なさすぎ(プ
つまらん揚げ足取りの一例。
0645人間七七四年
2007/03/08(木) 22:45:05ID:5YZOxxU3「黒幕」論の背景には、「不世出の英雄」信長が「たかが」光秀「ごときに」無様に討たれたのは納得
できないという現代の信長ファンの一部の妄想があるのではないだろうか。
すまん…マジレスしてしまった。
ティロリロリーン
0646人間七七四年
2007/03/08(木) 22:53:06ID:ej4ou7vKお前馬鹿過ぎるからもう一回上から読んで来いよ
その黒幕が誕生する理由を書いてあるだろ
最初からありきなんじゃなくて理由があるから黒幕なんだよ
0647人間七七四年
2007/03/08(木) 23:14:17ID:QF9Axt2Uお前馬鹿過ぎるから、ゲームばっかりやってないで、一回きちんとした学者の書いた本読んで来いよ。
上の説がカスみたいなもんだって分かるだろ。
なんてマジレスしちゃっティロリロリーン
0648人間七七四年
2007/03/08(木) 23:45:21ID:EyxIRKq/ティロリンがいねーと人こねーわ、1000目指して頑張ろうな!
俺はお前の事全スルーだけど、読んでないだけだごめんな。
消えて欲しい訳じゃねーぞ。存在だけしてくれればいい
よければたま革新プレイしてる画面貼ってくれ、あれは
一気に盛り上がったからな。
あー1000ゲットしてーなー
ティロリロリーン
0649人間七七四年
2007/03/08(木) 23:58:02ID:Zre50uXT>発言者が自分の説を永遠の真理と信じ込んでないとつまらん
恥という気持ちが少しでもあれば、そんな事出来ないと思うよ。
恐らく、ティロリロリン様は恥という感情が存在しないんだろう。
まー、最初からありきなんじゃなくて理由があるからティロリロリーンなんだよ。
0650人間七七四年
2007/03/09(金) 00:22:54ID:CiSvtULK伊賀忍者の生き残りが真犯人だ
ソースは「伊忍道打倒信長」なw
ティロリロリーン♪
0651人間七七四年
2007/03/09(金) 00:35:55ID:lPJc37x2なつかしーなwwww伊忍道またやりたくなった
んじゃ俺はロマンと科学的(ry
ソースは島本和彦の「炎の信長」から考えても
伊賀忍者説を後押ししよう。
ティロリロリーン
0652人間七七四年
2007/03/09(金) 01:37:54ID:HbBzCXkJ101 ナナシ 2006/08/05(土) 23:29:35 ID:dql+hGiN
色々珍説がでれるので、俺も一つ。信長見殺し黒田官兵衛説。これが、光秀から秀吉に対する
協力要請を途中で握りつぶして、いい返事をして秀吉が光秀に協力すると見せかけた。
結果信長死亡。秀吉真相を知って激怒するが、『起こったことは仕方ありませぬ。天下を狙いましょう』
と半分共犯状態がばれる前に光秀を討つ。が、秀吉はこの後官兵衛を主殺しとして生涯警戒する。
というのはどうだろう?
>>1よ、お前の唯一無二、空前絶後の異説の先駆者を見つけてやったぞ!
...あれ?ティロリロリーン♪
0654人間七七四年
2007/03/09(金) 01:59:37ID:F3U/QAYHその時歴史が動いた 「天下は我が掌中にあり・黒田如水・関ケ原第三の男の秘策」
を見てしまったw
>>1のアホっぷりとは別に如水は凄い奴だったんだな
関が原が100日続けば如水が天下をとってたかもしれない
ただ東軍につかせた長政が予想GAIの働きをしてしまったみたいだ
誰か見た人いるかな?
0655人間七七四年
2007/03/09(金) 02:37:21ID:YxQCyb1+3月10日(土) 19:00〜20:54 テレビ東京
誕生月は四国周遊!圧巻の渦潮観賞&本場讃岐うどんに舌鼓
箱根でパスが大活躍!ゴールデンルートをお得に制覇
青春18きっぷで東京から九州
青春18きっぷを使って旅したい人はぜひみてね
0657人間七七四年
2007/03/09(金) 03:33:29ID:lPJc37x2「その時歴史が動いた」のパクリだったって事かwww
捏造にパクリとやりたい放題ですねwwww
ティロリロリーン
0658人間七七四年
2007/03/09(金) 03:49:10ID:I4d0z7AZお前馬鹿だろ
それは九州平定の話で
明智光秀や本能寺とは全く関係ない
これは独自に開発した新理論だ
何も知らないくせに勝手なこと言ってんなバーカ
0659人間七七四年
2007/03/09(金) 03:52:07ID:lPJc37x2あとは妄想で多角的に捏造したと
わざわざ捕捉あんがとww
そりゃNHKも流石にそこまでの
与太話やる訳ねーな
ティロリロリーン
0660人間七七四年
2007/03/09(金) 03:54:24ID:I4d0z7AZズバ抜けた天才軍師だと分かる
分かってないのはお前だけ
そこが分からないとこの本能寺の歴史背景が理解できないだろう
0661人間七七四年
2007/03/09(金) 04:01:39ID:lPJc37x2ゲームが元のギャグ黒幕説理解できんし。
まぁカリカリせんと
茶でも飲みながらゲームの話しようぜ
スレも伸びるし一石二鳥だろ
フリーゲームの戦国史はどうよ?
ティロリロリーン
0662人間七七四年
2007/03/09(金) 04:04:22ID:oErB2NQU0663人間七七四年
2007/03/09(金) 04:07:42ID:lPJc37x2へーそうなのか、ま、このスレはソースがゲームでも
捏造OKのナンチャッテ架空歴史を語るスレだからいいんでない?
ティロリロリーン
0664人間七七四年
2007/03/09(金) 04:29:05ID:lPJc37x2しかたないなぁ…んじゃネタ振るから
もどってこいよ
そうだな…黒田官兵衛がエロゲーになったら
鬼畜系と純愛系どっちが似合うと思う?
おれは鬼畜系がいいんだが…あ、すまん小学生だっけ
18禁はいかんな、うーんゲーム絡めるのは難しいな…
センス無くてすまん
お前のこんなギャグスレ立てられるセンスに嫉妬
1000は俺も協力するから笑える話頼むわ
ティロリロリーン
0665人間七七四年
2007/03/09(金) 05:37:57ID:lPJc37x2してんのに…つれない奴だ
真面目な話で疲れた頭を休めるには、この小学生気分なスレは
気持ちいいからまた覗きにくるぜ、前半で出て来た大人な人達には
このウンコ持って追いかけっこする気持ちを大事にするスレの雰囲気が
読めなかったんだな、そりゃ>>1も怒る、
でも為になったし他のスレで会いたいもんだ、>>1とは他のスレじゃ
会いたくないが、ここのスレなら俺も童心に戻れる、ああウンコネタも
いいかな。
また覗かせてもらうよ
ティロリロリーン
0666人間七七四年
2007/03/09(金) 07:15:30ID:lPJc37x2・黒田官兵衛が主犯という史料が見つかる
・史料を発見したA氏、歴史的大発見、一躍著名人に!
・>>1が俺が提唱した説じゃん!とスレ立てる
・思うだけなら誰でもできるんだよ、とメチャクチャにたたかれる
・A氏のインタビュー「ゲームやっててそうだと思ったんです」
A氏現代のシュリーマンと絶賛される
・>>1が「だから俺が先に提唱したんだって!Aはパクリ!」と激昂
立証したのは俺!とファビョりまくり
・「で?お前は何をしたの?」と突っ込まれる
・「だから先に科学的に検証したんだって!馬鹿が!」と>>1憤怒
・「あのー歴史の証明ってのは史料を発見するのが大前提なんですけど」
・>>1「だからそんなのは当時の人物関係かんがえりゃわかるだろが!」
・「で?何を発見したの?」
・「お前は馬鹿だな」
・以下ループ
ティロリロリーン
0667人間七七四年
2007/03/09(金) 08:27:49ID:AyrwtN3g0668人間七七四年
2007/03/09(金) 09:50:48ID:O04WfWEG以下のいくつかを組み合わせればできるぞ!さっそく試してみよう。
1)「馬鹿だろ」、「お前は歴史を見る目が無い」、等を冒頭・文中に入れ、
相手を敗者と貶める(必須)
2)ソースは不要。周知の事実(日本国民みんな知っている)と主張すればよい。
出すとしても歴史教科書、ゲームでおk。逆に1級資料、学者本を提示することは不可。
3)多角的視点、科学的根拠、歴史背景という抽象的な言葉をなんの脈絡もなく繋げて
説得的であることをアピール。
4)都合が悪くなったら、「ただの揚げ足とり」、「すでに上で反論した」、「ロマンがない」等の
言葉を使って一蹴するか、華麗にスルー。
5)誤った言葉の使い方、誤字推奨
例文)
>>662
お前馬鹿だろ(※1)。
黒田良孝(※5)が秀吉の片腕として活躍したのはみんなが知っている事実。
実際、黒田が計略をもちいれば、信長といえどほぼ間違いなく混乱におちいっている(※2)。
それなのに、これを捏造だとぬかすのはまったく当時の歴史背景(※3)を理解しない敗者のすることだ(※1)
小学生に戻って勉強しなおしてきてねwwwwwww
オリジナルに比べれば精彩を欠くことは否めないな・・・さらなる猛者望む。
0669人間七七四年
2007/03/09(金) 13:21:39ID:NfyCzxOx黒田良孝はないわwww
どこの俳優よってレベルだろそれwww
いくらティロリロリーンでも…あるかもしれん。
ティロリロリーンだし。
ところで、ティロリロリーンスレなのにキーワードには入ってないな。
これからの目標は、
目指せ、キーワードにティロリロリーン
に決まりましたw
ティロリロリーン
0670人間七七四年
2007/03/09(金) 14:12:22ID:SGNNaq47当時の上杉は柴田勢に魚津を囲まれた上、森長可には越後関山まで攻め込まれ、非常に
危機的な状況。
おまけに新発田重家が織田と結んで反乱おこすし…
ここで信長が死んで中央の情勢が混乱すれば、上杉の戦略状況は一気に改善するわけだ(事
実そうだったし)
ここで若き軍師(笑)直江兼続が登場してだなぁ…
ティロリロリーン
0671人間七七四年
2007/03/09(金) 14:35:08ID:I4d0z7AZで、直江と光秀はどこでどう繋がるの?
一級資料から光秀が実行犯なのは証明されてる
その光秀と繋がらないならありそうな人物の名前を
ただ挙げてるだけの妄想にしかならない
しかもなんで倒せそうになってる上杉の軍師である直江に
光秀が味方するかも意味不明で動機が無い
官兵衛なら秀吉通して光秀と繋がるし
三者三様の動機があることは上で説得力ある説明をしたのでここでは省略する
0673人間七七四年
2007/03/09(金) 14:49:43ID:NfyCzxOxところで>>605の元親黒幕説はトンデモになりにくいんだよね…。
本能寺の変で直接の危機から助かった訳だし、光秀と関係が深かったみたいだし。
マジメな話、秀吉と光秀による四国の窓口争いの結果として本能寺って説もあるみたいだし。
という訳で、俺は直江説を指示するぜ!w
ティロリロリーン
0674人間七七四年
2007/03/09(金) 14:57:12ID:I4d0z7AZお前馬鹿過ぎだろ
長宗我部説なんて>>1で最初に論破してあるじゃん
自分だけ助かってなんで光秀を助けないんだよ
動機だけしかないんだよ
動機だけなら信長の支配下に入ってない全ての勢力があるわなw
0675人間七七四年
2007/03/09(金) 14:59:54ID:xtl7bJIN人が事を成すときに必要な物それは動機である
彼女は舅、最愛の夫と息子を殺したあげく夫の遺骨を弄んだ信長を他の誰よりも憎んでいた
彼女は信長暗殺の機会を虎視眈々と狙い実行した
それが本能寺の変である
彼女は密かに明智方と接触し暗殺を成功させた
生まれながらにして信長を観察し行動を熟知した見事な物であった
明智にどんな見返りがあったかと言えばはっきり言ってない
三流軍師の黒田がいかに利を説いて光秀を説得しようと当時戦国一の美貌と謳われた彼女の魅力を持ってすれば見返りが無くても籠絡は容易である
彼女の策略が遠因となって変後1年で命を落とすことになるがその深謀遠慮は娘達に引き継がれ
長女は豊臣政権を三女は徳川政権を陰で操っている
このことからも彼女が織田政権に影響力があり明智に命令できた事になんら疑う余地がない
よって黒幕はお市の方しか考えられず黒田何某では断じてない
ティロリロリーン
>>671
それは違う一級資料より遙かに信頼できる>>482により証明されてる
それよりスレルール>>370により一級資料を持ち出しても無意味です
0676人間七七四年
2007/03/09(金) 15:14:17ID:oErB2NQU0677人間七七四年
2007/03/09(金) 15:15:34ID:I4d0z7AZ超馬鹿発見
光秀は濃姫を好きだったからお市は関係無いし
お市は兄思いで有名で信長が他を攻めてるときに
チャンスとばかりに浅井が信長を裏切って
織田軍を挟み撃ちにしようとしてたときに
お市がその作戦を信長に漏らして信長は助かってる
当時は政略結婚だったからお市は好きで結婚したわけじゃないし
結婚しても浅井長政より信長の味方してたのは間違いない
戦国の世では女はスパイだったんだよ
しかも浅井と終わってからもお市は柴田勝家と再婚してるし
信長死後の後継者争いでも秀吉と対立してるし
しかも光秀は信長殺した足で信忠も殺してるから
お市が関わってるなんて考えるのは史上最低の馬鹿のお前だけだ
あとお市は秀吉嫌いで有名だし長女の茶々もお市の死後に秀吉に嫁ぐのを相当嫌がってたのも事実
だいたい織田家の者や柴田勝家とかの武家で古くから織田に仕えてる家臣は
秀吉や光秀と違って織田家に忠誠を誓ってるから謀反の動機すらないんだよ馬鹿
0678人間七七四年
2007/03/09(金) 15:17:31ID:I4d0z7AZそんな説の根底にあることは上にいっぱい書いてあるから読んでから質問しろ馬鹿
0679人間七七四年
2007/03/09(金) 15:21:24ID:oErB2NQU書いてねーから聞いてんだよ
0680人間七七四年
2007/03/09(金) 15:23:24ID:NfyCzxOx・蜂須賀小六説
・蘇った半兵衛説
・生きていた勝頼説
・>>580説
・吉野屋新宿店の店長説
・秀吉の妻のおね説
・根来衆説
・フロイス説
・後北条説
・島津説
・伊賀忍者の生き残り説
・直江兼続(樋口与六)説
・お市説
凄い説ばかりだな…後何かあったっけ?
あ、そうだそうだ、
・信長見殺し黒田官兵衛説
を忘れてたな。
>>652スマン。
ティロリロリーン
0681名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/03/09(金) 15:24:45ID:l4QKXPPg> あとお市は秀吉嫌いで有名だし長女の茶々もお市の死後に秀吉に嫁ぐのを相当嫌がってたのも事実
ソースは?
0682人間七七四年
2007/03/09(金) 15:29:16ID:ayBsfl+C科学的に教えて下さいw
0683人間七七四年
2007/03/09(金) 15:30:53ID:I4d0z7AZお市が黒幕だと思ってる馬鹿過ぎるお前に1から説明するほど暇じゃない
そんな分かりやすい歴史背景も知らずに大馬鹿発想する前に
ちゃんと歴史を勉強してから来い
ってか勉強するまでお前は書き込み禁止な
馬鹿過ぎてマジ話にならん
0685人間七七四年
2007/03/09(金) 15:37:29ID:NfyCzxOx俺のロマンを多角的に考察した結果、それでOKです。
科学的に見ても事実ですよ。
民明書房の教科書「ティロリロリーンの扱い方」にものっています。
ティロリロリーン
0686人間七七四年
2007/03/09(金) 15:39:44ID:HB27n3mpティロリロリーン
0687人間七七四年
2007/03/09(金) 15:43:03ID:66qST9L5668で典型的な馬鹿の書き方を晒されてるのにまだ続けてる…ティロリロリーン本人か?
疑わしくなってきた。偽者だとしたらあなたすごいよ。
0688人間七七四年
2007/03/09(金) 15:51:09ID:hDmc86f4発言しなければいいんだおっおおっおwwwww(^ω^)
0689人間七七四年
2007/03/09(金) 16:02:41ID:NfyCzxOx一瞬のキラメキwww
五郎左タン…目立ちたかったんだね(´・ω・`)
ところで>>688の意訳は
お願いですからもう書き込まないで下さい、これ以上書き込まれたら泣きます。
でおk?
0690人間七七四年
2007/03/09(金) 16:08:21ID:hDmc86f4おk
0691人間七七四年
2007/03/09(金) 16:11:46ID:zPrZQVjt本能寺の変くらいオラが許す…大殿ばっかし目立って悲しかったんだよね…
0692人間七七四年
2007/03/09(金) 16:27:55ID:NfyCzxOx親友の大殿をぬっ殺してまでせっかく目立ったのに、大返しでまた影が薄くなったよね(´・ω・`)
清洲会議でも勝家攻めでも協力したのに、貰ったのは50万石なんて、割りに合わないよね(´・ω・`)
はげねずみは、五郎左タンにほんとうにひどいことしたよね(´;ω;`)
0693人間七七四年
2007/03/09(金) 16:41:08ID:oErB2NQU如水の活躍については捏造説があるのも事実であり、全てを鵜呑みにするのは多角的に物事を見ていない証拠。
秀吉の側に侍りいくつかの献策する立場だったからおそらくそれなりの頭脳はあったのだろうがその中途半端さ故に幾度も没落しかけたことを忘れてはならない。
0694人間七七四年
2007/03/09(金) 16:48:50ID:I4d0z7AZ秀吉が「次に天下を取るのは官兵衛だ」って言ったのも
自分を天下人にさせたのが官兵衛だから言えたセリフ
秀吉は後継者として武力なら加藤清正や福島正則、政治なら石田三成
他勢力なら徳川家康とあらゆる優秀な人材がいたのに
秀吉は官兵衛の名前を出したのは官兵衛の頭脳が他の人達よりズバ抜けてたことを証明する
0697人間七七四年
2007/03/09(金) 17:38:21ID:I4d0z7AZソースは?
0698人間七七四年
2007/03/09(金) 17:42:40ID:AyrwtN3g0699人間七七四年
2007/03/09(金) 17:43:57ID:Kivsv4ZQ0700人間七七四年
2007/03/09(金) 17:45:21ID:DCr+bS+qそのままそおくり>>1へと送る言葉になる件。
そんなことより俺は、雑賀孫一真犯人説を主張するぜ。
ソースは戦国無双2だ。
ゲームを馬鹿にしてる人もいるけどゲームからも学ぶことは多い からね。
ティロリロリーン
0701人間七七四年
2007/03/09(金) 18:00:12ID:I4d0z7AZソース出せないんだねw
お前の負けだw
0702人間七七四年
2007/03/09(金) 18:01:05ID:NfyCzxOx・雑賀孫一説
新たに2つの興味深い説が追加されました。
ソースを見ても、このスレ的にはピッタリです。
以上、
「本能寺の変、次の黒幕は君だ!」スレ本部からお送りしました。
なお、ティロリロリーン説はロマンと多角的思考が足りないため、却下されました。
ティロリロリーン
0703人間七七四年
2007/03/09(金) 18:02:18ID:I4d0z7AZお前みたいな超馬鹿がそうだと思う説は事実じゃないってことだ(プ
0704人間七七四年
2007/03/09(金) 18:13:28ID:zPrZQVjt自分を徹底的に美化したがる醜悪きわまりない自己宣伝乙と言いたいが
2ちゃんじゃ正体を明かしたくても明かせない、だからもどかしくって
しかたがないんだよ、でも黒幕じゃねーな。
ロマンと多角的考察が足りないし教科書にものってない
ティロリロリーン
0706人間七七四年
2007/03/09(金) 18:16:24ID:Kivsv4ZQその理論ならソース出した事の無いお前ははなっから敗けだなww
さすがティロリロリーンww
ティロリロリーンの魔力か、「無い」を入れ忘れてたぜティロリロリーン。
0707人間七七四年
2007/03/09(金) 18:37:07ID:AyrwtN3ghttp://www.gpara.com/comingsoon/ochimusya/20070309/index.php
ティロリロリーン
0709人間七七四年
2007/03/09(金) 18:48:33ID:I4d0z7AZ>あの「本能寺の変」は豊臣秀吉による策謀だった
新説じゃないじゃん
色々多角的に調べていくと秀吉しかできないんだもん
中国大返しにしても光秀との共謀にしても信長死後の天下取りにしても
まあ秀吉の頭脳じゃそこまで発想できないから
本当の黒幕は官兵衛だけどゲーム的には秀吉でいいんじゃないかな
0710人間七七四年
2007/03/09(金) 18:52:38ID:NfyCzxOxバロスwww小弓公方様何やってるんすかwww
>>708
もちろん新説入り決定。
「豊臣」秀吉といい、クオリティ…もとい、ロマンと多角的考察が深すぎるw
0711人間七七四年
2007/03/09(金) 18:55:57ID:NfyCzxOxM神様といい、ネタに溢れた良作だな。
やべー、本気で欲しいかもw
ティロリロリーンティロリロリーンティロリロリーン
0712人間七七四年
2007/03/09(金) 19:01:08ID:I4d0z7AZ「ティロリロリーン」は偽報のときの効果音だよ
攻めてきた敵軍に「退却の命令が出ました」って嘘の報告をして退陣させるときに使う
官兵衛みたいに知略の高い武将がやると成功率が高くなる
つまり文末にディロリローンって言ってる奴は
自分の書き込みは嘘ですって自ら言ってるようなものwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ほんと馬鹿だなお前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0713人間七七四年
2007/03/09(金) 19:02:54ID:Kivsv4ZQティロリロリーンww
0714人間七七四年
2007/03/09(金) 19:17:19ID:zPrZQVjtこのジャンルにひかれるww
ティロリロリーンティロリロリーンティロリロリーン
0715人間七七四年
2007/03/09(金) 19:23:24ID:DCr+bS+q歴史学者に認められた常識である事実を丹念につなぎ合わせ、
本能寺の変の真相をついに解明した、素晴らしい新説であることは認めよう。
だが、それならばなぜ、これだけ誰にも明確な事実で構成された
非の打ちようの無い官兵衛黒幕説に、
史料を丹念に調べ上げてきた専門の歴史研究者も、
史料が直接語らぬ面まで迫り、歴史のロマンを追う作家も、
その他あまたの本能寺の変の解明に挑んだ人たちは、
なぜだれも、これだけ明白な>>1さんの結論にただりつけなかったのだろうか?
そこのとこを、この新説の発見者である>>1さんに是非コメント頂きたいです。
0716人間七七四年
2007/03/09(金) 19:27:39ID:I4d0z7AZ>>1さんではないけどそんなの簡単だろ
単に歴史知識とロマンを両方併せ持つ人がいなかったからだよ
秀吉の野心も光秀の信長不信もそれだけじゃ謀反の理由にならないのと同じ
この歴史的謀反はその二人を繋ぐ頭脳が必要だった
それが黒田官兵衛である
0717人間七七四年
2007/03/09(金) 19:43:31ID:xtl7bJINおまえ馬鹿だろ?
>>715さんは>>1に聞いているんだよ読めねえのか?
もっとも1はこんな妄想を書いたことを後悔して出てこれねえけどな
1でもねえ馬鹿は黙ってろ
0718人間七七四年
2007/03/09(金) 19:45:10ID:xtl7bJIN■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています