【歴史的難儀】本能寺の変の真犯人が判明【解決】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0545人間七七四年
2007/03/07(水) 16:37:50ID:ziTWCeHo>>501の画像を見てもらえればわかるけど
>>・光秀も足利幕府に仕えてた経緯がある
>>・光秀の娘は藤考の息子に嫁いでるから親戚である
501の画像のどこを見てもわかりませんでした。
>>能力も>>501は違うと言ってるが天海は出家したから統率と武勇が減ってるだけで
政治と知略は光秀とほぼ同じ
ゲーム内で出家が能力に変化をもたらすかを検証してみる。
ゲーム内で出家した大友宗麟、武田信玄を例にとると(他にも出家した武将がいると思うので誰か検証を願う)
出家前出家後で両名ともに能力、出自、年齢、顔、列伝、名字に全く変化はありませんでした。
変化したのは義鎮→宗麟、晴信→信玄ぐらいでした。
結論 出家しても能力等に変化は起こらない。
二例だけで結論づけるのは早急という方は出家した武将名、出家した西暦を教えてください。
これに対し501の画像の光秀、天海の能力、出自、顔、列伝、名字は全く異なる物です。
501の画像に年齢の描写が無いので確認したところ光秀、天海の年齢も異なる物でした。
光秀≠天海説がまた立証された。
蛇足 ゲーム内で本能寺の変後光秀はいくら待っても出家してくれません。
ティロリロリーン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています