氏康の時代でも幕府とは繋がりはあったのでしょうか?
幕府自体が機能不全を起こしているので早雲時代とは違うとは思うのですが。
関東の争いなんて幕府内の争い(政所分家対関東管領家)みたいなもんだと思うので上杉と北条でどちらが
将軍をみかたにつけるがで変わってくると思うのですが、教えて下さい。