>>795
>史実でも西軍総崩れの後、戦は終わってません

敗残兵狩りを戦さとは呼ばない。戦場での決着がついた以上戦さは終わりと見なされる。虚しくないか?屁理屈にもなってないぞw


>戦局で変節しなかった多くの大名居ますが、島津や毛利みたいにね

負け戦さなのだから当たり前。前提は勝ち戦さだと忘れてもらっちゃ迷惑なんだよ。君のせいで論議の質が下がる一方だ。まじで君、この板早いw


>減封もありますが?

だから?無害となるまで力を削ったってことだ。改易か減封かは戦さの後の政治判断。


>論点は秀秋が東軍に襲い掛かればどうなるかで、勝手に西軍勝利の仮説にしてもらっちゃ困る

ではどういう根拠で、小早川に攻め込まれた東軍に勝つ見込みがあるといえるのか、ここは一つ大先生のご意見を伺いましょうかなw